THEME: Miyoshi
UNUSED RE-MAKE BONDAGE DENIM PANTS
こんにちは。1LDKの三好です。
最近は、17年SSに向けてUNIVERSAL PRODUCTSの仕込みやその他諸々の業務に追われなかなか店頭に立つ時間もないのですが、
ほぼ毎日閉店後にはお店に足を運び、新作のチェックも欠かさず行っております。
先日入荷した、コチラに続き本日はコチラが入荷してきているとのことなので、早速見に行ってきました。
UNUSED RE-MAKE BONDAGE DENIM PANTS ¥ 79,000+TAX-
リメイクシリーズのボンテージver。よりマニアックな一本。
「ボンテージパンツとは〜」なんてことはgoogle先生にお任せするとして、非常にUNUSEDらしい落とし込みを感じるアイテム。
パンク云々というより、もっとファッション寄りな部分でのアプローチかと解釈をしています。
そしてコーディネートも普段のスタイルに取り入れることでこのパンツの良さがより引き立つのではと感じています。
Vetementsが再び火を点けた「アーティザナル」。
ボンテージで作ることがUNUSEDの腹の中にあるパンク精神であり、ヒップホップ的に言うと「アンサー」かもしれません。
CREDIT
OVER THE STRiPES REVERSIBLE CREW NECK SWEAT ¥16,000+TAX-
紐が邪魔な時は足に巻いてもかっこいいんです。それくらい自由な着こなしで遊んでください。
普通なものもお腹いっぱいになってきている皆さんにオススメのアイテムです。
秋冬に上質なコートと合わせたら間違いなくカッコイイかと。
ストレートタイプもまだサイズ1が1本だけご用意がございますので、是非履き比べてください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 三好
1LDK 8th ANNIVERSARY
こんにちは。
1LDKの三好です。
2016年8月8日(月)で私たち1LDKは8周年を迎えます。
7周年から早くも1年が経ち、時間の流れの早さを感じているのは、私たちだけではないはずです。
皆様の支えのおかげで今年は札幌にお店がオープンしたりと、新たな地に1LDKを作ることができました。
2017年には、新たなニュースもみなさんにお知らせできそうです。
「お客様に喜んでもらいたい」という想いは今までもこれからも一つも変わりません。
8周年である今年は、1LDK PARISでしか手に入らなかった「あの」アイテムを1LDK ONLINE STORE限定で、しかも1日のみ、超少量限定でリリースします。
1LDK PARIS Exclusive CAP ¥5,800+TAX-
8月8日の夜の8:00から1LDK ONLINE STOREのみで発売をいたします。店頭での販売予定はございませんのでご了承ください。
1LDK 三好
襟付きのスウェット
こんにちは。1LDKの三好です。
実はちょっと前にこのタイトルで下書きをしていたブログがあったのを、
こちらの記事を読んで思い出しました。
度々、こちらのブログでも熱弁しているMICHAEL TAPIA。
フイナムの編集の方から、WEBでロングインタビューがアップされます。ということを聞いていたので、楽しみにしていた企画です。
僕もなんとも語れないTapiaの洋服が大好きで、毎シーズンは買っているブランドの一つです。
そちらにも掲載されております襟付きのスウェットを今日はご紹介します。
Tapia Los Angeles COLLARED CREW NECK ¥22,000+TAX-
ほっんとに愛おしてたまらない佇まいなのですが、正直1LDKでは売れていません(泣)
かなり好きなので、割と数量を入れたのですが、思った以上に響かず…( CREAM色は完売しました)。
まあ、万人受けするデザインではないとはわかっているのですが、どうしても好きで提案したくて多めに入れました。
インタビュー記事で特に印象に残っているMICHAELの言葉です。
僕は派手な人間じゃない。クレイジーなジャケットを着たりしないしね。いつも自分がダウンタウンの路上にいることを想像するんだ。たとえば、ダウンタウンのホテルの前で、僕がクレイジーなジャケットを着ていたら、人々は「何だ、あの変な男は?」と思うだろう。でも、僕の服だったら気づかない。僕が通っても誰も気づかない。センスのいい人は「お、面白い」と気づくだろうが、派手なジャケットのせいじゃない。それが僕の考え方なんだ。
これは1LDKが考える哲学と言ったら大げさかもしれませんが、 1LDKが考えるスタイルとして共感する部分が多いにある言葉です。
CREDIT
Tapia Los Angeles DOHENY SHORTS ¥24,000+TAX-
薄手の生地なので、今の時期にぴったりです。
ちなみに、こちらで履いているショーツは定番DOHENY JEANのSHORTS ver.。
こちらも素晴らしい出来です。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
まずはインタビューを熟読していただき、お店に足を運んでみてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK 三好
May 11, 2016, 6:06 PM
Category: Miyoshi
MAISON FLANEUR …After Art School
こんにちは。1LDKの大谷です。
前シーズンより中目黒の店舗で取り扱い始めた「MAISON FLANEUR」。
今季も店頭に並び始めました。
前シーズンも型を絞って展開しておりましたが、今回もあるキーアイテムに絞ってご用意しております。
MAISON FLANEUR (メゾン フラネウール)
フランスの作家/詩人ボー ドレールがエドガーアランポーの小説、「群衆の人」に触発されて見いだし た”遊歩者”や”芸術道楽”の意味を持つ言葉”FLANEUR”から着想したコレクション。
クオリティーと創造性を求め、アイデンティティーを持ち続ける”遊歩者”、そして人と同じでは満足できない”あまのじゃく”のための気の利いたディテールへのこだわりがアイテムに凝縮されています。
というブランドコンセプトのもと、今季のテーマは「…After Art School」。
あるアートスクールを卒業した青年のワードローブから着想を得ており、ベーシックなアイテムをベースに、随所に光るアートスティックなディテールが色気を感じるラインナップです。
そんなラインナップの中から、ルックブックでも気になってしまう「羽根」にフォーカスしたアイテムをご用意いたしました。
まずはこちら。
MAISON FLANEUR SHORT SLEEVE SHIRTS ¥38,000+TAX-
ボックスシルエットの比翼仕立ての半袖シャツ。
打ち込みのしっかりとしたコットン地ながらとろっとした肌触り。
これだけでも十分完成されたシャツなのですが…
胸元に映えるアヒルの羽。
嫌らしさは感じさせず、どこかエレガントな雰囲気が漂います。
夏場は同系色のネイビーでさらりと合わせて頂きたいです。
ジャケットのVゾーンからちらりと羽根を覗かせても洒落ていると思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED SEWAT HALF SLACKS ¥20,000+TAX-
ORPHIC “CG” ¥19,000+TAX-
続いて、
MAISON FLANEUR EASY SHORTS ¥47,000+TAX-
センタークリースの入ったイージー仕様のスラックス顔のショーツ。
生地はサマーウールになっており、サラッとした着心地で風通しも抜群に良いです。
オーバーサイズのトップとも相性抜群な短過ぎない膝上丈。
こちらもそれだけで十分完成されてはいますが、
裾にはキジの羽根。しかも両足に。(写真では見えませんが…)
こちらもいたって普通に白シャツとのコーディネートですが、どこか色気を感じるような仕上がりに。
MAISON FLANEURのアイテムは穿いたり着てみたりすると分かるのですが、どのアイテムにも嫌らしさや合わせ辛さを感じず、ベーシックなアイテムと合わせると意外とスッと馴染んでくれる洋服です。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE B.D.SHIRTS ¥20,000+TAX-
コーディネートはあくまでシンプルに。ただ取り入れて頂く事でエレガントな雰囲気がプラスされることは間違いないと思います。
他にもご用意しておりますので、そちらはまた別の機会にご紹介いたします。
ちなみに全てついている羽根は取り外し可能なので、ご心配なさらずに…
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 大谷
UNUSED WASHED DENIM SHIRT
こんにちは。1LDKの三好です。
1週間に及ぶ札幌出張を終えて、中目黒に戻ってまいりました。
北海道のみなさん、どうぞ1LDKをよろしくお願いいたします。
久々にお店に立つといろいろ入荷しており、物欲を刺激されております。
そのなかでも気になったアイテムがありましたので、ご紹介させていただきます。
UNUSED WASHED DENIM SHIRT ¥32,000+TAX-
UNUSEDより毎シーズンリリースされているデニムシャツですが、久々に1LDKに登場です。
こちらにもありますように、デニムアイテムを取り扱うのが非常に上手なUNUSED。
今期も秀逸です。ヴィンテージさながらの雰囲気は言うまでもないのですが、リペア跡等、わざとらしくない加工感、そして風合いの柔らかさ。
手に取った感触も最高の出来となっております。
シルエットは細くもなく太くもないまさに「今」を感じるシルエット。
若干着丈短めの身幅広め。インナーにはクルーネックのTシャツ、できれば大きめを合わせたいただくのがオススメです。
あくまで「ギャル男」感は消して着てください。
暑くなってきたら、腰に巻いても良いアクセントに。
意外(?)にもモテアイテムであるこのテンションのデニムシャツ。
女子からも、ねだられること間違いありません‥。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
OVER THE STRiPES SWEAT SET UP
こんにちは。1LDKの四枝です。
皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか?
店頭でお話をしていると、10連休という方も多いようで、羨ましい限りです。
私たち、販売員も普段逢うことの少ない遠方のお客様と接する機会が増え、新たな情報交換等、また違ったGWの充実感、楽しみがあります。
まだまだ、GWも前半ですので、皆様満喫しましょう!!
話は変わりまして・・・
先日、こちらでご紹介しました、OVER THE STRIPESのSWEAT SET UPですが、是非着用写真も見たい!!とのご要望を頂き、中目黒スタッフで誰が一番似合う着こなしをしてくれるだろうかと話し合った結果、、、、スタッフ三好にお願いする事に。
それではどうぞ。
OVER THE STRiPES SWEAT SET UP ¥14,000+TAX-
CREDIT
SUNSEA LAYER SUNDGLASSES ¥45,000+TAX-
着心地の良いスウェットは、ついつい着てしまいたくなります。
半袖なので今の季節に調度良い塩梅です。
勿論、このようなセットアップでの着用も良い抜け感があり、オススメしていますが、バラでの着用も良いです。
あまり、気を使わずに着られて、それでいてラフ過ぎない絶妙な空気感は同ブランドらしいと言えますね。
夏のちょっと良いパジャマにも・・・・ありかなと。
是非、皆様店頭でお試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
SUNSEA 16S/S START
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
SUNSEA Border Stripe Check Reversible Denim Blouson ¥60,000+TAX-
SUNSEA Wool Casket ¥12,000+TAX-
こんにちは。 1LDKの三好です。
春を感じる気候と共に、SUNSEA 16S/S 1st Deliveryが到着しました。
まずは、ボーダーとストライプを組み合わせた説明不要のリバーシブルブルゾン。
もう一つは個人的に超オススメのビッグキャスケット。ニューヨークハットのビッグアップルよりも大ぶりなサイズ感はちょっとした違和感を演出してくれます。
普段の何気ないシンプルな格好に取り入れたいアイテム。
探していたキャスケットがやっと見つかりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
コットンのクルーネックニット。
こんにちは。
1LDKの三好です。
とても良い天気ですが、例年の花粉に悩まされ始めた方も多いはず。。
僕もその一人で、3月頭にしてすでに危うい雰囲気。そろそろ処方箋が必要な時期になってきました。
春になるとシャツはもちろんですが、コットンのクルーネックのニットで過ごすことが多くなります。
去年はワッフル地のもの、一昨年は黒のニットを。どちらもUNIVERSALです。
ということで、今年はこちらのNAVYを新しく購入しました。
毛玉にもなりにくく、程よいハリ感とサイジング、リブの締め付け、老舗ニットファクトリーにはない、「ちょうどよい」バランス感に仕上がっています。
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON CREW NECK KNIT ¥20,000+TAX-
「何枚あっても困らない」というより、「何枚あっても足りない」と言っても過言ではないこの手のアイテム。
UNIVERSALを、1LDKのスタイルには欠かせない一枚だと思っています。
「パンツを選ばない」とはまさにこのことかと…。
WITH SLACKS
UNIVERSAL PRODUCTS SWEAT SLACKS ¥22,000+TAX-
WITH JEANS
Kaptain Sunshine West Coast70’s Fit Denim Pants ¥21,000+TAX-
WITH WIDE TROUSERS
UNIVERSAL PRODUCTS RELAX WIDE PANTS ¥24,000+TAX-
そしてインナー使いにも。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS MOTOR CYCLE COAT ¥55,000+TAX-
こう書いていると、あともう2色も揃えたくなってくるので不思議です…。
特に今年のキーカラーであるBEIGEを次に抑えることになりそうです。
皆様の2色買い、いや3色買いを心よりお待ちしております!笑
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
66モデル
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
こんにちは。1LDKの三好です。
もう2月も終わりですね…。
今月の初旬は、名古屋の5周年の店頭販売応援ということで久しぶりに1LDK annexへ。
大勢の方にご来店いただき本当にありがとうございました。
annex店長鈴木さんとスタッフの西脇さんの素晴らしい連携プレーに感動。
都内のお店とは違う時間の流れを感じ、1日の営業を終え、名古屋メンバーと「打ち上げ」と称し、夜の街へ繰り出したのでした…。
これからも名古屋のお店に行くこともあると思いますので、名古屋のみなさままたお会いしましょう!
さて、今日はデニムの紹介です。
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING “1966 501XX Customized” ¥23,800+TAX-
通称「ロクロク」モデルのカスタマイズモデル。
普段、66モデルのカスタマイズド「ではない」、ノーマルverを愛用しております。
今日も履いておりますので、「ノーマル」と「カスタム」を履き比べてみます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON CREW NECK KNIT ¥20,000+TAX-
私物の66から。今、1.5年〜2年愛用しています。
裾に向かって微妙にテーパードを効かせたシルエット。困ったときはとりあえず的な一本として使っています。
そして次は、カスタマイズドモデル。
サイドを一度解体し、腰から裾に向けてつまんで、大胆にテーパードさせたシルエット。
なので裾を折り返すと極太の赤耳が顔をだします。
裾も縫い直している設計のため、違う糸で縫われています。ナイスコダワリ。
(しかも、その部分はチェーンステッチではなくシングルで「適当に」直してあるのも素晴らしい、、! )
クラシックなものに敬意を払いつつ、現代的な解釈でのモノづくり。
いわゆる、「リメイク」とは一味違う、いぶし銀な一本。
是非、お試しください。
「ノーマル」なロクロクもご用意がございますので、スタッフまでお声掛けください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
RAINY DAY
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。



MEDUCE SIDE GORE LABER BOOTS ¥6,500+TAX-
1905年にフランスでされた創業の老舗シューズファクトリーが手がける、サイドゴアのラバーシューズ。
リサイクルゴムを使用しているため雨の日はもちろん、普段使いまでカバーしてくれる一足です。
サイドゴアなので、着脱も容易。
parabootsでは、ちょっと重いかな??という日にもオススメです。
スラックス、デニム、チノ、、なんでも合わせられる一足なので、「とりあえず」のゲットをオススメいたします。
そして極め付けはフランス製であるということ。
クレジットのプライスは間違いではありません、、!
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
info@1ldkshop.com
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
February 20, 2016, 4:13 PM
Category: Miyoshi