THEME: Miyoshi
UNIVERSAL PRODUCTSの新しいニット。
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
こんにちは。1LDKの三好です。
土曜日は久々に1日店頭に立っておりました。
正直、まだ外は寒いですが、春物は続々と入荷中。
ちょうど楽しみにしていたアイテムが入荷しましたので、ご紹介させていただきます。
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE CREW NECK KNIT ¥28,000+TAX-
今期新作となるオーバーサイズのニット。
何を隠そう高校生のときに着ていた人も多いであろう、ラ◯フローレンのコットンニットが元ネタです。
往年のアイテムですが、やはり気になるのがアームホールのダボつきだったり、デロンデロンになってしまう「あの」感じ。
首元のリブの雰囲気はオリジナルに習った仕様で「良い」ところは残しつつ、気になるところを解消し、現代的にアップデートさせたアイテムが完成しました。
程よくゆったりとしたシルエットは春先に一枚で着たときにサマになるニットです。
CREDIT
Paraboot “MOZINE” ¥68,000+TAX-
女子にもオススメです。
CREDIT
LIVING CONCEPT ”5POCKET DENIM PANTS” BIO WASH ¥18,000+TAX
COMESANDGOES 8cm TRAVELLER HAT “PLAIN” ¥17,000+TAX-
リリース済みのUNIVERSAL PRODUCTSのPINSを胸元につけてアレンジして着るのもオススメです。
そういう「遊び」もできるように、胸元の刺繍は無くしました。
UNIVERSAL PRODUCTS PINS “MAN” ¥1,800+TAX-
今の時期はインナーとして使っていただけるので春物一発目のお買い物の候補にいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
Greetings from Firenze
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
こんにちは。1LDKの三好です。
実は、今、イタリアの展示会PITTI UOMOの来ています。
いわゆる「イタリアオヤジ」なイメージが強いPITTIですが、近年はカジュアルも増えてきているようで、何かしらイイものを僕たちなりの感覚で見つけられたらと思っておりますので、お楽しみに。
今回、フィレンツェから始まりミラノ、そしてパリへ。おおよそ、2週間の出張になります。
出張で見たモノ、感じたコト、持って行ったワードローブ、、などなどご紹介していきたいと思っておりますので、お付き合いください。
まずは、今回、絶対に持っていきたかったのがコチラのシューズ。
New Balance M990SG ¥22,000+TAX-
New Balance 990のスリッポン型。「ナンスカ、それ??」と突っ込まれること必須な高級ツッカケ。
偽物のように見えて、本物。日本未発売モデル。しかもアメリカ製。
もうこれだけで十分です。
普段履きはもちろんですが、機内・ホテルの中で大活躍。
ちょっとコンビニやスーパーに出かける時、ゴミ出しに行くとき、オフィスでのサンダル代わりに、、。
こいつがあれば大丈夫です。通常の990同様、アブソーブ内臓のミッドソールで履き心地も抜群。
今回、アメリカからこちらのサンダルを仕入れまして、
中目黒1LDK、1LDK/DEPOT. 1LDK annexで今週16日(土)より発売開始予定です。
数量も限られていますので、皆様お早めに!
コーディネートも後々、こちらにブログで日本より紹介されることでしょう?!
(頼みます!)
イタリア〜パリ紀行ですが、こちらのブログ、そして1LDK instagramはもちろん、私個人のistagramアカウントでも更新予定ですので、
チェックしていただけると更新頑張っちゃいます。
今回のフィレンツエ滞在のHOTELより見える「Opera per Santa Maria Novella」の朝。
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE BOOK
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
January 12, 2016, 5:18 PM
Category: Miyoshi
A HAPPY NEW YEAR
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
新年、あけましておめでとうございます。
2016年も1LDKをどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。1LDKの三好です。
2日より、新春SALEを開催しております。
今まで展開のなかったアイテムも多数ご用意。1LDK twitterにてSALE情報を更新していますので、チェックしてみてください。
ほとんどが1点物なので、早い者勝ちとなりますのでご了承ください。
それと同時に今までSALEにかからなかった商品もSALE対象になっています…!
こちらに関しては店頭にてお確かめください。
さて、本来は営業初日にお伝えしたかった1LDK STAFFの「2016年初売りSTYLE」。
ちょっとバタバタしすぎて、、という言い訳をさせていただき、「初売り二日目STYLE」をお送りいたします。
まずは、私三好。
COAT:COMOLI
JACKET:ARPENTEUR
KNIT:USED
PANTS:UNIVERSAL PRODUCTS
SHOES:Paraboot
STAFF大谷
COAT:FRANK LEDER
KNIT:Maison Margiela
PANTS:SUNSEA
SHOES:Converse
STAFF郡
JACKET:GENERAL RESEARCH
INNER:KAPTAIN SUNSHINE
SHIRTS:SUNSEA
PANTS:UNIVERSAL PRODUCTS
CAP:Mountain Research
SHOES:New Balance
STAFF四枝
JACKET:Barbour
PANTS:AUGUSTE PRESENTATION
HAT:KIJIMA TAKAYUKI
EYEWEAR:Needles
SHOES:USED
お向かいのTaste AND Senseでは、お正月特別メニューということで「おしるこ」と「お雑煮」をご用意してみなさまのご来店をお待ちしております。
TAKE OUTもできますので、目黒川を散歩しがてら召し上がってください。
それでは、2016年もみなさまのご来店を心よりお待ちしております!
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE BOOK
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
LEON FLAM POP-UP STORE in 代官山蔦屋
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
こんにちは。
1LDKの三好です。PARISのBlogでも紹介されておりましたLEON FLAM。
中目黒1LDK近くの代官山蔦屋にてLEON FLAMのPOP-UP STOREが開催されております。
1920年代から、飛行機乗りのためのバッグを作り始め、今に至るLEON FLAM。
代官山蔦屋書店さんでは、普段使いに最適なヘルメットバッグやラップトップベースを中心に、
「空」そして「飛行機」を感じさせる書籍や艇ドルニエDoxも、骨董通りにある飛行機模型専門店WING CLUBより到着しているとのこと。
(1Fにある「春日家」さんという蕎麦屋はSTAFFもランチで利用する南青山で貴重なスポットです、、!)
中目黒1LDK、1LDK AOYAMA HOTELにもLEON FLAMが新入荷しておりますので、併せてご覧になってください。
PLACE:代官山蔦屋書店 3号館 1F 文具フロア
DATE:2015/11/12(木)〜2016/01/14(木)7:00~深夜2:00
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE BOOK
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
一部コーデュロイ。
こんにちは。1LDKの三好です。
連投失礼します。
以前のエントリーで、コーデュロイについて話しをしましたが、振り返ってみると「オールコーデュロイ」はもちろんなのですが、
「一部コーデュロイ」も好物のようです。
と、気付かされたのも、本日入荷のこちらを見て。
Scye Layered JACKET ¥100,000+TAX-
そして、こちらが3年前に購入したMountain Researchのオイルドコート。
同じく某ブランドよろしくの、襟元コーデュロイ。と、タイピングをしていてまた気がついたこと。
僕は、某B社が好き!というわけでもないのです。むしろ持っていない。
じゃあ、何故これを買ったかというと、襟元の「一部コーデュロイ」が刺してきたのでしょう…。
そして、今年の春夏に購入したS.E.H Kellyの通称「チャリジャケ」。
これも「一部コーデュロイ」。これに関しては、襟元だけでなく袖口の裏もコーデュロイ。ダブルコーデュロイ。
話はScyeのジャケットに戻りまして、、あたかもライナーを着ているようなフェイクレイヤードのデザイン、そしてそれが裏地全部ではなく見頃はオレンジ。これまた、軍モノを彷彿とさせるガッチャンコな落とし込み。
さらに、オイルドの生地ではなくパラフィン加工のため、
オイルド独特のヌメりや、ベタつき、重さを感じません。
クラシックなディテール・作りに敬意を払いつつ、あくまでモダンに。
これって日本人ならではの「ミックス感」が非常にうまく表現された一着ではないでしょうか。
STAFF:MIYOSHI
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE TURTLE NECK KNIT ¥28,000+TAX-
STAFF:KORI
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE 3 BUTTONS JACKET ¥56,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK SWEAT ¥15,000+TAX-
UNIUNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥28,000+TAX-
忘れてはならないのが、、襟元のコーデュロイも畝が潰れていい感じになりますよってことです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
ML878について。
こんにちは。1LDKの三好です。
1LDKで突然発売された(笑)、NewBalanceのML878。
「ん??」とハテナマークの方も多かったのではないでしょうか。
あまり聞き覚えのないであろう「878」品番。
90年代のレトロランニングの品番だそうです。初めて見る方も多いと思うのですが、それもそのはず。
日本では流通していない、海外限定流通モデルとなります。
しかも、その限られたアカウントのみで発売されているモデル。
今回、1LDKは「あえて」こちらのモデルをピックアップし展開しております。
各色、僕の独断と偏見でご紹介させていただきます。
まずはこちらのカラー。
NEW BALANCE “ML 878” BLACK ¥22,000+TAX-
このカラーリングを見てADAM KIMMELが頭に浮かんだ方、なかなかの病気です笑
どうしてかっていうと、ADAM KIMMELがこのカラーリングに近いNew Balance 998を履いていたのです。
「好きモノ」では当時話題になりましたが、このカラーリングも当然JAPANでの展開はなく、、といったエピソード付き。
品番とカラーリングですが、「今」履くのであれば、90’s全開の「878」をチョイスしたいところ。
1LDK設立当初からADAM KIMMELを扱っていた(途中でお休みしていたシーズンもあり)こともあり、このカラーリングをセレクトしてみました。
コーディネートにも馴染みやすく、取り入れやすくオススメです。
続きまして、キワモノカラーのご紹介。
NEW BALANCE “ML 878” GRAY ¥22,000+TAX-
うーん、アウト?笑 ですかね。。
ダサいとか、ダサかっこいいとかそういう次元ではなくてむしろ、アウトで、それがもう「カッコイイ」。
なかなかの上級者向けのカラーリングではありますが、挑戦したくなるオシャレゴコロ…。
「普通じゃないものにも今でも夢中さ〜」と言っていますが、欲張りな僕は普通なモノが好きだけど、普通じゃないものも好き!!です。
普通なモノに対して、普通じゃないモノをポイントで差し込んでみたくなるスケベ心がありまして、それがせめてもの主張だったりもするわけです。
ちょっと短めの丈のスラックスを履いてコートを着て、こいつを差し込む。そんな感じで履きたいです。
ちょっと太った人(失礼)がラフに履いていてもかっこいいですね。無精髭も必要になってきますが。
そんなイメージで今回このスニーカーをお店にブッ込んでみました、、!
人とはちょっと差をつけたいみなさま!是非お試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
Tapia LA
こんにちは。1LDKの三好です。
ご無沙汰しております。ここ最近は、次の16SSに向けての仕込みやUNIVERSALの展示会もあったりと、なかなか店頭に立つ時間もなく、
今日は久々にお店に立ちましたが、店内は秋冬物が大充実。
ちょうど半年前の展示会で見てから一目惚れしていたアイテムが入荷していましたので、ご紹介させていただきます。
TAPIA LOS ANGELS HALF COAT ¥110,000+TAX-
「お〜!これキタね〜!買っちゃおうかな〜」なんて独り言を言いながら、試着をしていたところに大谷さんから、「同じようなもの持っていますよね。」とツッコミの一言。
完璧にネタにされているわけですが、どうしても好みは似てきてしまうのです。
TAPIAは復活してからというものの、毎シーズン何かしらを買っておりまして、今期は早めに入荷したネイビーコーデュロイのセットアップを捕獲。
去年は、茶色のコーデュロイのセットアップ(ARPENTEUR製)を購入していたため、今年はTAPIAのNAVYを買おうと決めていました。
コーデュロイがどうも好きでして、KHAKIのセットアップ(Ralph Lawren製)も所有しているのですが、NAVYを加えたことにより一つのシリーズが完結したようにも思えます(何が?)。
コーデュロイと言えば、ウディアレンが頭に浮かぶ方も多いと思いますが、 「今」は間違えなくウェス・アンダーソンでしょう。
DEPOT.でセレクトした、アイルランド製のこちらもコーデュロイに是非合わせて、ウェス・アンダーソンよろしくのコーディネートを楽しんで欲しい。
実はそんな思いもこもっています。
そんなコーデュロイですが、コチラもとても良い感じですので、是非お試しください。
そんなコーデュロイから、どうやってこのコートにつながるかというと、襟元がコーデュロイ。
脈略がありそうでなかったように思われる長ったらしい文章も、なんとか繋がりました…。
男っぽいワークな雰囲気ですが、どこか漂う上品さ。だけど、決めすぎていない抜け感がもう最高です。
生産ももちろんUSA製。生地も肉厚なコットンなので、着込んで行ったときの表情がものすごく良くなりそうです。
というか、間違いなく良くなります。
ライナーのモコモコも抜群の肌さわりで、保温性もバッチリ。
そして嬉しいことにライナーが取り外しできるので、3シーズン着用可能な優れものです。
カジュアルにトレーナーやニットの上にバサッと羽織るもよし、あえてスーツと合わせるもよし。
一通り買い物もしてきて、「ちょっとベーシックもお腹いっぱいになってきたかも、、」という方にも是非一度袖を通していただきたいコートです。
もう一色、うっすいグレーもご用意がございます。
そちらは明日のBlogでご紹介いたします。
と、思ったらコチラで、僕が言いたかったことをしっかりと言葉にしてくれていました(笑)
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
LIVIN’ IN PARIS
こんにちは。1LDKの三好です。
1LDK PARISでは本日よりこんなイベントが開催されております。
そんなPARISより、今日から新しいサイトがローンチとなりました。
その名も「LIVIN’IN PARIS」。
日本で(東京で)生まれた、ある日本人の視点で見て感じた”PARIS”を伝える情報発信サイト。
もちろん、その日本人というのは6月よりPARIS店へ赴任した1LDK PARISの関さんです。
その土地に住んでいると何気なくスルーしてしまう景色も、海外から来た人たちにとっては、新鮮に映るもの。
実は先日、ロンドンから来たフォトグラファーの撮影に同行する機会がありました。
渋谷の街中を歩きながらのゲリラシューティングだったのですが、彼女なりの感覚で撮影場所を決めて撮影していく様子を見ていると、
普段自分では気にもとめていなかった景色や建物に目を向ける「きっかけ」になったように感じます。
(だって、渋谷のゲームセンターにガチャポンがズラ〜っと並んでいる景色を気にして切り取ることなんて、普通に暮らしていると、「普通」に感じてしまい気にしないですよね。。でも確かに、よく見ると「アメージング!」なんて声も出ちゃうような光景だったり。)
LIVIN’IN PARISは日本人の感覚で見たPARISを、感じてもらえると思います。
インターネットにもガイドブックにも載っていない「PARIS」の一面を覗けるはずです。
個人的にも更新を楽しみにするサイトが始まりました。
とりあえず、ブックマークをおすすめします。
是非、一緒に楽しみましょう!
1LDK PARIS BLOG
1LDK PARIS instagram
1LDK STAFF三好
UNIVERSAL PRODUCTS 15-16 A/W LOOK BOOK
こんにちは。1LDKの三好です。
お待たせいたしました、本日よりUNIVERSAL PRODUCTS 15-16A/W LOOK BOOKが、都内直営店先行で配布となります。
表紙には生写真を。
全10種類です。
やっぱり最後に必要になってくるのが手作業でしょ!ということで、表紙の生写真は全て内職で貼り付けました。
パッと見は写真集のようで、かなり良い感じに仕上がっているかと思います。
魂こもってますよ〜笑
お好みの写真を選んでください。
本格的な立ち上がりの前に、みなさまのお買い物計画に使っていただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
NEW SHOP “Waltz”
こんにちは。
1LDKの三好です。ご無沙汰しております…!陰に隠れながらも、一応まだいます…。
久々のタイミング、そしてこのタイトルだと、、「またお店出すの!?」と思う方もいるかと思いますが、
違います…。すいません。。
僕が1LDKに入る前から1LDKをずっと支えてくださっているお客様が中目黒に新しいお店をOPENしました。
レコード、カセット、VHS、ラジカセ、雑誌、書籍のバックナンバーを取り扱うNEW SHOP。
全てオーナーさんのコレクションが販売されています。
洋服屋でもよくありがちなのが、オーナー私物販売系だと、思い入れが強くなりすぎて高額になりがちですが、
Waltzさんは値段の付け方が良心的なのも◎。
僕自身も、最近は自分のお店と渋谷Tとココでしか買い物をしていないってくらいハマっております…。
今日も立ち寄り、レコード2枚とバックナンバーのPOPEYEとCheck Mateを購入。
その前はVHS2本とレコードと書籍を捕獲…。現金を持って行くとついつい使い切ってしまうので、ある程度セーブしないと大変なことになります。
音楽好きは言わずもがな楽しんでいただける超充実なラインナップなのですが、是非女子の皆さん!行ってみてください。
最近では、「レコード女子」という特集が組まれるなど、レコードに興味を持つ女の子も増えているようです。
裏通りにありひっそりとした佇まいとクリーンな店内は、所謂中古レコードショップや古本屋さんとは全く異なり、誰でも入りやすいお店となっています。
全て視聴可能で、なんとVHSも見られるそうです…!
ヘッドフォンも2つありパートナー同士で一本見て行ってもオッケーですよ、とはオーナー角田さん。
足を運ぶ度に新しい発見があるお店ですので、皆様是非足を運んでみてください。
前述の通り、個人的にすごく好きなお店で色々な会う人会う人に「ヤバいお店がある!」と言っているので、今のうちから通うのもアリかと思います笑
おススメのコースとしては、中目黒駅→Walts→向かいにあるシャポードパイユでサンドウィッチ(激ウマです)を買いーの、
目黒川沿いでビールを飲みながら遅めの昼食を楽しんで、酔っぱらってきた頃に1LDKに来ていただきその勢いで買い物。
→Taste AND Senseで飲み直し。
というのがテッパンコースかと…。デートに困っている男性の方、よかったら参考にしてみてください。
無理矢理最後、一応自店に繋げましたが、1LDKもどうぞよろしくお願いします(笑)
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好