THEME: Sakakibara
UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK AOYAMA HOTEL in KYOTO FUJII DAIMARU.
1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.
LADIES STYLING IN KYOTO FUJII DAIMARU.
こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の榊原です。
今週末はどのようにお過ごしでしょうか。
関西圏にお住いの方、遠方から京都へ出張の方、そしてもっぱら観光される方等々、京都にご縁がある人は少なからず多いかと思います。
そして京都のポップアップも、残すところ今週明けの25日までとなりました。
東京は青山に店舗を構える”1LDK AOYAMA HOTEL”が4周年を迎えるにあたり、UNIVERSAL PRODUCTSに別注アイテムをオーダーすることに。そこで、数量限定で京都での販売も可能となりました。
個人的な話ですが、僕は普段AOYAMA HOTELの店頭に立っているため、店長2人の好みが存分に感じられる、京都にいる身としては少し懐かしさもあるアイテム。
詳しくは、こちらをご覧頂ければと思います。
それでは。
“UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK AOYAMA HOTEL”
– Loose Coat [ Black Wool ] – ¥52,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK AOYAMA HOTEL”
– Wide Wale Black Corduroy 2-Tuck Trousers – ¥22,000+TAX-
ハッキリ言って、格好良いです。
僕としては青山の影響も若干あり、ダークトーン(特にブラック)のアイテムばかりに目がくらんでしまうので、完全にタイプのアイテムが送られてきました。
そして、ブラックウールで仕立てられたルーズコート、極太畝のコーデュロイ2タックトラウザーズ。
シンプルで野暮かつ上品な、ホテル色満載の2着。
詳しくは、1LDK AOYAMA HOTELのBlogにてご覧下さい。
UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK AOYAMA HOTEL vol.1
UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK AOYAMA HOTEL vol.2
こうして、自店舗のアイテムを京都でもお披露目できる機会を頂き、とても有り難く思います。
最後に、
“1LDK AOYAMA HOTEL 4周年”
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 榊原
September 21, 2018, 9:28 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara
1LDK Stand ITEMS.
1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.
こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の榊原です。
いよいよ藤井大丸店も残り1週間を切りました。
ウェアも並べていますが、”1LDK Stand”のPOP-UP STOREというわけで、日々の自分の暮らしやその周りの方の暮らしの一部にスッと馴染んでくれる小物類をご紹介します。
ロゴワッペンを施したニットキャップ、ホテルキーに着想を得たキーホルダー、そして発色の良いオレンジインクが映えるステッカー等々。
見て楽しい、使って楽しいので、自分用だけでなく、きっと誰かにプレゼントしたくもなってしまうはずです。
1LDK Stand “Knit Cap” ¥3,800+TAX-
1LDK Stand “Key Holder” ¥2,800+TAX-
ALWAYTH “Utility Strap” ¥2,000+TAX-
1LDK Stand “Kuumba Fragrance Spray” ¥3,000+TAX-
1LDK Stand Tote Bag ¥3,800+TAX-
1LDK Stand Thermo Mug ¥4,500+TAX-
1LDK Stand “Fragrance Diffuser” ¥13,000+TAX-
にゃんえるでーけーTシャツ ¥5,800+TAX-
1LDK Stand “うさお SHOULDER BAG” ¥3,200+TAX-
1LDK Stand “3P Line Socks” ¥3,200+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “VANS AUTHENTIC UNBORN CALF” ¥20,000+TAX-
1LDK Stand “KURASHIKI CANVAS SLIPPER” ¥3,500+TAX-
1LDK Stand “iPhone Case” ¥7,500+TAX-
1LDK Stand “Lighter” ¥3,000+TAX-
1LDK Stand “BALL PEN” ¥200+TAX-
1LDK Stand “Sticker” ¥300+TAX-
実はこの中に、京都でしか発売していないアイテムも。
誰しもが絶対に使えるので、ギフトでもオススメです。実際に、僕らスタッフも度々お世話になっております。
是非お土産感覚で、ポップアップならではの日用品を手に取ってみて下さい。
残りの日数もわずかですが、お時間の許す限り、足を運んで頂ければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 榊原
September 19, 2018, 9:28 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara
上品に履けるミリタリートレーナー。
1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.
こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の木下です。
以前発売したUNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUNDのCANADIAN MILITARY TRAINER。
発売に当たってご紹介はさせて頂きましたが、スタイリングを交えてのご紹介はまだだったと思います。
一ヶ月前くらいなので今、、という声も聞こえて来そうですが、オールスエードのボディは秋冬こそ効果を発揮するはずです。
カラー展開も秋冬のスタイリングにすんなり馴染んでくれるので、長袖を着る機会が増えてきた”今”だからこそご紹介させてください。
UNIVERSAL PRODUCTS × REPRODUCTION OF FOUND “CANADIAN MILITARY TRAINER” ¥22,000+TAX-
ワントーンをテーマとして前回のシーズンも展開したこちらのダブルネーム。
ミリタリーの土臭さとは無縁と言ってもいいUNIVERSAL PRODUCTSとミリタリーシューズを忠実に再現するリプロとの意外性のある組み合わせが非常に目を惹きます。
2016SSからスタートした同ブランドですが、街中でも見かけることが多くなって来ているのは、歩きやすさと合わせやすさを持ち合わせているというのが多くを占めているはず。
今シーズンのカナダ軍のトレーニングシューズをデザインソースとしたこちらは、軍放出品でも中々お目にかかれないものだそうです。
数十年前に使用されていたものが、今の現代のファッションとして取り入れられるというのは非常に男心をくすぐられます。
ミリタリーのものはなんだか男臭くてかっこいい。それはファッションに関心のある方なら誰しも同じではないでしょうか。実は今着ている服のデザインの元ネタが、軍モノだった、、ということもあるように知らない間に意外と身近にあるものです。
インラインのものはスムースレザー、メッシュを使用したアッパーになっており、見た目からもしっかりと動きやすさが伝わってきます。しかし別注ではその土臭さを残しつつも、払拭された上品な作りです。
オールスエードのものだと、重い、動きにくいと懸念してしまうところもあるかもしれませんが、そんな心配は入らず、見た目以上に高スペックです。
高反発なインソール、厚みのあるガムソールは、長時間歩いても疲れにくくなっています。元々はトレシューだったということもあり、上品な見た目とは裏腹に動きやすいという作り。
いい意味で裏切られてしまうかのような、そんな仕上がりです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON HOODED COAT” ¥44,000+TAX-
is-ness×armi×1LDK “WOOL L/S CS” ¥18,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL FATIGUE PANTS” ¥19,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “REGULAR COLLAR SHIRT” ¥18,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “JACKET W/VEST” ¥47,000+TAX-
LIVING CONCEPT “TUCK WIDE DENIM” ¥18,000+TAX-
一般的にも着用頻度の多いデニムとチノパンで履き比べてみました。敢えてチノパンにタバコカラーを合わせてアースカラーで統一し、M−51を着て、いい意味でらしいスタイリングも。
外しとしてスラックスと合わせてみるのもアリなので、様々なパンツと合わせてみてください。
勿論オールシーズン着用して頂ける作りではありますが、そろそろアウターを選び始める方も増えてきています。
そうなるとあのインナー、パンツ、靴で合わそうと色々先のことを考えるようになってくるのではないでしょうか。
秋冬のアウター選びもいいですが、同時に靴との相性も見ながら選んでみてもいいかもしれません。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
September 18, 2018, 7:47 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara
使い込んだ先に。
1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.
こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の榊原です。
連日の悪天候でしたが、時折のぞかせる日差しが心地よく感じられます。
いつもSTAFF木下と天気のことばかり気にしてしまい、申し訳ございません。。
二日連続でご紹介させて頂いた腕時計とアイウェアと来て、今回ご紹介するものは、普段関西圏では中々お目にかかれない、そっと手元に寄り添ってくれるレザーアイテムになります。
いま現在京都出張中の身ですが、勿論中目黒にも並んでいます。
既に1LDKでのレザーアイテムとしてお馴染みとなりつつあのアイテム、、
TOMO NARIAI for UNIVERSAL PRODUCTS “BASIC WALLET” ¥24,000+TAX-
ご覧の通り、表面の白いロウが際立つブライドルレザーを採用した三つ折りタイプのウォレット。
毎日手に取るものなので、人の体温で温められたボディは柔らかくも良い風合いを演出してくれるはずです。
また、一枚革で仕立てられたふっくらとしたフォルムも同ブランドならでは。そのスペースを生かした小銭入れもスクエアタイプで出し入れしやすい仕様に。ちょっとした設計が妙に嬉しく、自然と使い込んでしまいそうです。
ウォレットに付属している、ガラスレザーを使用したカードケース。定期だったり、キャッシュカードだったりと、何かと出し入れするものを収納し、是非単体でもお使い頂けたらと思います。
SMALL Ver.
TOMO NARIAI for UNIVERSAL PRODUCTS “BASIC SMALL WALLET” ¥15,000+TAX-
先ほどの三つ折りタイプのウォレットを、全体的にミニマムなデザインに。「コインケースは別で。」という方が増えている昨今ならではのウォレット。
三つ折り、スモールバージョン、どちらのアイテムも、2018 S/Sとはカラーを変えてサックスとカーキを採用。ガラスレザーは、なんといっても光沢のあるツルッとした艶が特徴です。均一な表面に削り上げており、さらに塗料を染み込ませているので弱撥水性も完備。
写真はまだ使用する前の状態ですが 、このアイテムは数年を経てから本領を発揮します。
この機会に、一から使い込んで頂ければ幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 榊原
September 17, 2018, 7:49 PM
Category: Blog Pick Up Sakakibara
FNOの別注アイテム、京都でも発売します!
1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.
こんにちは。1LDKの木下です。
連日1LDK/DEPOT.のBLOGやインスタグラムで告知させて頂いているので、既にご存知の方も多いかと思いますが、明日はついにFNOです。
渋谷・表参道・原宿エリアを中心に毎年9月に開催されるVAGUE FASHION’S NIGHT OUT TOKYO。
1LDKでは毎年DEPOT.とAOYAMA HOTELも参加させて頂いております。
このタイミングで毎回別注やポップアップなどのイベントも開催しており、前回のWILLY CHAVARRIAの別注も記憶に新しいですね。
去年はというと、STAFF四枝と仕事終わりに表参道エリアに繰り出し、DEPOT.に寄ってそのまま買い物を楽しんでおりました(笑)
今年はまた打って変わって、京都にいるので全く無縁、、
と言いたいところですが、DEPOT.のBLOGでもご紹介しているアイテムをPOP UP STORE in KYOTOでも発売いたします!!
STORYmfg “SHORT ON TIME JACKET for 1LDK/DEPOT.” ¥45,000+TAX-
個人的にもブランドとして気になり始めているSTORYmfg。
今回別注してのは、ブランドで最も欠かせないアイテムでもあるSHORT ON TIME JACKET。
18ssの物を悩んで悩んで何度も試着を繰り返してやめてしまい、ルックなどを見て19SSの物を買おうかなと考えていたところ、まさかの別注をするという話を聞いて非常に驚いたことを覚えています。
ブランドで一番はじめに作られた”THE TIME JACET”という1950年の囚人服であるプリズナージャケットが原型となっているこちらのジャケット。
着丈が短く、袖が長いというシルエットで、以前試着した際もXSでさえ175cmの僕が着れてしまうサイズ感です。
袖は手にかかるくらいの長さになっており、インナーが少し出るくらいの着丈。
いつもの場合インディゴですが、今回はベロアでの別注になります。
パターンはそのままに、JACKFRUITというインラインでもある綺麗な発色のカラーと、IRONBLACKという別注カラー。
染めを得意とするブランドですが、勿論このベロアも染めを施して色を出しています。天然染料を使い、数ある工程をじっくりと丁寧に行うことで生まれるこの表情。
デニムやレザーの経年変化は身近に味わうことができますが、ベロア、そしてこのカラーを染めて出しているというところにもまた新鮮味を感じることができます。袖のアタリであったりと、どのようなシチュエーションでどのような着方をするかによって、そして人によって色落ちの仕方も様々ですが、自分だけの一着に育てていって頂きたいです。
そして胸元の刺繍も別注したポイントの一つ。
染めだけではなく刺繍も得意とするSTORY。刺繍がなくとも大いに魅力は伝わってきますが、染め+刺繍の良さが加わることで、まだSTORYをご存知でない方も、この一着で良さを全て感じ取っていただけるのではないでしょうか。
JACKFRUIT/STAFF KINOSHITA
IRONBLACK/STAFF SAKAKIBARA
BLOGでどちらを着るかSTAFF榊原と話し合ったところ、丁度好みが別れてくれました。
落ち着いた印象の黒も良いですが、もう一色もそこまで派手すぎるわけでもありません。デニムやチノパンのような様々な合わせにすることで、さらにスタイリングが楽しくなってくれるはずです。
是非着比べて、お好きな方を選んでみてください。
そして続いてもう一つご紹介させてください。
KAPTAIN SUNSHINE × PORTER “Quilting Military Nylon Tote” ¥22,000+TAX-
シーズン毎に展開されているKAPTAIN SUNSHINEとPORTERのバッグ。
ネイビーやカーキと様々なカラーを展開し、毎回すぐ無くなってしまう印象です。しかしそれはこのバッグに限らず、このコラボの物全てに言えることな気がします。
信頼のあるバッグブランドにファッションブランドの良さが加わった非常に贅沢なコラボレーション。
今回別注したカラーリングはブラックにハンドル部分をネイビーにした落ち着いたカラーリング。遠目から見ると同系色なので同じ色なのかと思ってしまいますが、よく見たら違う色というさりげなさが魅力です。
そしてこのカラーに決まった裏側にはVAGUE WATCHの上田さんも絡んでいるという、、(詳しくはDEPOT.のBLOGにて)
中目黒でもSTAFF郡が毎日のように使っているバッグがこの元ネタのバッグなので、良いな、、と思っていました。
展示会に行く際などのたくさんの資料や荷物があっても不自由のない大きさで、耐久性も勿論申し分ありません。
また、このカラーリングがどんなトーンのスタイリングにもすんなり馴染んでくれるので、使用頻度がついつい高くなってしまいそうです。
内側には小分けできるポケットを二つ完備しているので、内側で荷物が嵩張ってしまう心配も無さそう。
歩いている時にでもさりげなく見えてくれることでアクセントになるオレンジの裏地も嬉しいポイントです。しかしただアクセントになるだけではなく、リップストップになっているので、耐久性にも優れています。
肩掛けでも手持ちでも使えるハンドルも付いているの、用途によって使い分けてみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したFNO別注アイテム。
1LDK/DEPOT.のBLOGでは、STORYのデザイナーでもあるBobbinとKatyとの会話の様子が詳しく書かれているのでそちらもご覧になってみてください。
一日だけ晴れたので安心していたらそこからまた雨が続いてしまい、まだ京都にて一日しか晴れた日を経験していません。。
確実に僕かSTAFF榊原が雨男だと考えているのですが、、
三連休も是非お待ちしております!
※STORY mfg. for 1LDK/DEPOT. “SHORT ON TIME JACKET”は、表参道”FASHION NIGHT OUT” 当日の9月15日(土)より1LDK/DEPOT. 1LDK apartments.(レディースのみ)1LDK annex そして1LDK ONLINE STOREにて販売開始致します。
KAPTAIN SUNSHINE×PORTER for 1LDK/DEPOT. Quilting Military Nylon Toteは、表参道”FASHION NIGHT OUT” 当日の9月15日(土)より1LDK/DEPOT. そして1LDK ONLNE STOREにて販売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
September 14, 2018, 8:24 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara
STAFF PICK UP ITEMS #2
1LDK Stand POP UP STORE IN KYOTO
こんにちは。1LDKの榊原です。
昨日のSTAFF木下に引き続き、”STAFF PICK UP ITEM”を。
ポップアップも5日目を迎えました。
この期間中は特にずっと館の中だったので、撮影は京都の街に繰り出してみました。いつもと違った新鮮味があり、また少し服の見え方が変わって見えるような気がします。
UNIVERSAL PRODUCTS “THOMAS MASON OPEN COLLER SHIRT” ¥22,000+TAX-
秋冬で新型のシルエットとなって展開されたトーマスメイソンのシャツ。まだまだ記憶に新しいかもしれませんが、今回は一味違います。
少し前のシーズンで出していたやや青みのあるネイビーで、オープンカラー。
今まではレギュラーカラーのみだったので、あったらいいなと思っていた方もいらっしゃたのではないでしょうか。
ルーズなシルエットで堅苦しくない仕上がり。サイドにスリットの入ったボックスシルエットはワイドパンツや緩めのスラックスなどと好相性。
かっちりとしすぎずに、ラフに羽織っていただけます。
始めはツルッとした光沢のある表情ですが、着込んでいくとより様になるのでドレスシャツとは言え、ヘビーに着用してみてください。
UNIVERSAL PRODUCTS “GRAF CHECK GAMBERT CUSTOM SHIRTS” ¥21,000+TAX-
毎年定番で展開しているギャンバートのシャツ。
今年はギンガムチェックです。
表地の微起毛が、極上の肌触りを実現しております。なにかとストライプ柄が人気を博しているようですが、ギンガムチェックもまた小粋な印象。
ボディはハリのある生地感でシワになりにくく、クタクタになるまでお楽しみ頂ける一枚。
ある藤井大丸の職員さんのように、毎日スーツを羽織る中にちょっとした遊び心も込めて、是非取り入れてみて下さい。
意外と敬遠しがちなこの柄も、一度試すと癖になるなと思ったのが率直な感想です。
UNIVERSAL PRODUCTS “GRAF CHECK GAMBERT CUSTOM SHIRTS” ¥21,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “GAMBERT CUSTOM SHIRTS” ¥20,000+TAX-
ギンガムチェック、またフレンチブルーの二色でご用意しています。
質感も異なるので、是非店頭にて着比べて頂いたいです。
MOUNTAIN RESEARCH “JACKET W/VEST” ¥47,000+TAX-
10周年という節目に、マウンテンリサーチの名作ジャケットを真冬でもアウターとして使えるフリースで。
男心をくすぐる、バッグ不要のフロントのポケットは言わずもがな。
ソリッドな表情とは裏腹に、カシミヤ混のウールフリースを採用したことによって、着心地と防寒性は申し分ない仕上がりとなっています。
身幅、アームホールを広めに取るなど、期待を裏切らないシルエット。
是非、お時間ある際に袖を通しにいらして頂ければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 榊原
September 13, 2018, 10:35 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara
STAFF PICK UP ITEMS.
1LDK Stand POP UP STORE IN KYOTO
こんにちは。1LDKの木下です。
昨日はSTAFF榊原から1LDK Standのスウェット、パーカーのご紹介がありました。インスタグラムでもご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、キーホルダーやステッカー、また、ボールペンなどもご準備しています。
そして以前ご紹介した別注アイテムですが、京都にいる間での詳しいご説明がなかったので、STAFF榊原と何点かピックアップしてご消化したいと思います。
では早速。
DIGAWEL “RUGBY SHIRT for 1LDK” ¥19,000+TAX-
ポップな配色が目を惹くDIGAWELのラガーシャツ。
ラガーシャツというと古着のものであったり、太めのピッチのボーダーが頭に浮かんできますが、クリーンな印象に仕上がっています。
同ブランドの来期のシャツを先取りして別注をかけたこちらのシャツは、やはり1LDKらしくネイビーで。そこに映えるワインレッドのワッペンやフロントのデザインは一枚で着用した時の存在感が非常に魅力的です。
首元のボタンはラバーであったり、しっかりとベースのデザインは踏襲しつつも、クリーンに仕上げられたデザインは、スポーツミックスなスタイルではなくても、ジャケットのインナーに着て頂いても良さそう。
今時期は一枚で着用し、秋口にはインナーに。ブルゾンやダウンなどを合わせるのもいいですが、敢えて3Bジャケットとかでの外しとして使うのも面白いかもしれません。
是非、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
is-ness × armi × 1LDK “WOOL L/S TEE” ¥18,000+TAX-
is-nessらしいオーバーサイズで設定されたこちらのTシャツ。
メイン素材にウールを使用したハイゲージのニットのような質感のアイテムです。ウールといってもチクチク感はなく、そこまで厚手ではありません。
ウールとなると冬場のイメージもつきものですが、、
通気性が抜群で汗を外に放出してくれるので夏場でも快適に、冬場でもしっかりと保温してくれるので名前のイメージとは反してオールシーズン使えてしまいます。
杢のようになった奥行きのある表情と、生成りのような色味は、ロンTをたくさんお持ちな方でも新鮮味を感じることが出来、何より素材感で惹かれてしまうのではないでしょうか。
そして、ドロップショルダーなので袖はやや長め、しかしリブがしっかりとしているので、手首のところに溜まってくれるので、通常の無地のロンTといったようなラフさは全くありません。
気温が落ち着かず、何を買っていいかわからない、、という今時期に買っておいて間違いないアイテムです。
サイズ展開もXXLと非常にオーバーサイズ。必見です。
crepuscule “PHOTO PRINTED KNIT TEE” ¥15,000+TAX-
最後にご紹介するのはこちら。
crepusculeのニットTシャツです。ブランドが世に出始めてからずっと好きで鹿の子のシリーズをほぼ持っていたので、別注を組んでいただけるなんて思ってもいませんでした。
同ブランドのいいところはニットなのに手入れが非常に楽というところ。鹿の子のものにおいてもコットン素材を使っているものが大半で、水洗いも出来てしまいます。
加えてこの色味であったり、質感であったり、冬場のインナーはこのブランドばかり着用していました。。
単純にデニム、チノパンという合わせであっても綺麗に決まってくれ、どこのニットがいいとかありますかと質問されたら間違いなくcrepusculeと答えると思います(笑)
元々好きだったブランドのニットアイテムを手がけていたというのも理由の一つです。
そして今回の別注にはプリントを入れ、モノトーンで仕上げたデザインに。フロントにプリントされた写真がアウターの中からも存在感を放ってくれることでしょう。
基本的にはユニセックスなので、男女問わず着用して頂けます。
このルーズさならタックインしてブラウジングしてもいいかもしれません。
3点ご紹介しましたが、また明日はSTAFF榊原からご紹介があるので、是非ご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
September 12, 2018, 7:13 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara
1LDK STANDのロゴアイテム。
1LDK Stand POP UP STORE IN KYOTO
こんにちは。1LDKの榊原です。
怒涛のPOP UP土日から落ち着き、カメラを持つ時間も作れてきたので、今日から少しずつご紹介させて頂こうと思います。
まずは、店頭の入り口に構えるこちらから。
1LDK Stand “LOGO HOODIE” ¥9,000+TAX-
“1LDK STAND”のロゴ入りパーカー。
徐々に気温が下がりつつある今時期から大活躍してくれるアイテムです。
S, M, L, XLの4サイズ展開で着用のスタイルや着方によって選んで頂けます。
今回生産を依頼した「RUSSELL ATHLETIC」は、1902年、アメリカのアラバマ州アレキサンダー・シティで、ベンジャミン・ラッセルによってスタートしたメーカー。
1920年代初頭に世界で始めてスウェットシャツの原型を作ったことでも有名です。
以前中目黒で展開していたALWAYTHのパープルとグレーで展開していたものもラッセルボディだったので、記憶に新しい方もいるのではないでしょうか。
CREDIT
COMESANDGOES “LITTLE BRIM CAP” ¥9,500+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
CREDIT
LIVING CONCEPT “TUCK WIDE DENIM(ONE WASH)” ¥16,000+TAX-
ゆったりとしたサイズ感の中に、シャツをレイヤードさせてギャップを楽しむスタイル。
ガバッと一枚で、フードを絞ってスケーターっぽく見せても◎
デイリーに使えるホワイト、ネイビー、グレーに加え、発色の良いライムグリーン。たまには色を加えてスタイリングのイメージを変えてみるのも良いのではないでしょうか。
1LDK Stand “LOGO SWEAT” ¥8,000+TAX-
そして、スウェットもご用意しています。
カラー、サイズも同じ展開となっているので、パーカーとスウェット、使い方によってお好きな方を選んでみてください。
CREDIT
LIVING CONCEPT “NYLON COAT” ¥26,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE DENIM PANTS(ONE WASH)” 22,000+TAX-
CREDIT
LIVING CONCEPT “TUCK WIDE DENIM PANTS(BIO WASH)” ¥18,000+TAX-
裏起毛の柔らかい肌触りとリブの詰まりが心地良い、日常使いに持って来いのこのシリーズ。
豊富なカラーバリエーションと同様に、フロントロゴの刺繍のカラーがそれぞれ異なる点も嬉しいポイントなのでは。
今回のポップアップが始まったタイミングでの発売ということで、全国各地、世界のどこよりもいち早くお買い求め頂けます。
勿論私榊原とSTAFF木下は、さっそく愛用させてもらっております。
ポップアップも4日目となり、ブログを書いている今もサイズ欠けしているカラーも出てきています。。
狙っているサイズがあるのであれば、お早めの来店をおすすめします。
また、スウェット、パーカー共に女性にも。
こちらの写真の着用はSサイズですが、サイズを上げても野暮ったくならないので、女性のオーバーサイズも良さそうです。
カップルでの着用もおすすめなので、是非お誘い合わせの上、お越しください。
○ お問い合わせ先
1LDK STAND POP-UP STORE in KYOTO
〒600-8031
京都府京都市下京区四条下ル貞安前之町605寺町通 京都藤井大丸2F
075-221-8181
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 榊原
September 11, 2018, 10:25 PM
Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara