THEME: Style
1LDK STAND POP UP in NAGOYA #1
こんにちは。1LDKの郡です。
昨日告知をさせて頂いた1LDK STANDの名古屋でのPOP UP。
もう明後日にスタートとなるので、今回のためにご用意した商品を早速ご紹介させて頂きます。
1LDK STAND
BACK PRINT S/S TEE ¥6,000+TAX-
去年の福岡でのPOP UPで登場したデザインを今回は、TEEシャツに落とし込みました。
半袖ということでちょっと早い気もしますが、日中は暑い日も増えてきているのでインナーに着て頂ければ、フロントの刺繍だけさり気無く見えるので先を見越して買い物を楽しんでもらいたいです。
TEEシャツの色は、WHITE/GREEN/BLACKのご用意。ロゴやプリントのカラーもそれぞれ違うので実際に是非見て頂きたいです。
続いては、、、
1LDK STAND
Rainbow embroidery tee ¥6,000+TAX-
1LDK STANDがスタートした時にこの刺繍のパーカーがありましたが、初の半袖TEEシャツでのリリースになります。
真ん中に大胆にカラフルな刺繍を施していますが、意外と遠目だと分からないというのが個人的には良いポイントだと思っています。
どちらも半袖ですが、1枚で着る時期も想定して考えて頂ければと思います。
サイズ感とかもあるのでお近くにお住まいの方は是非お店まで。
大好物は最後まで取って置く方の僕なので、スタート前日となる明日、個人的な一推しアイテムを紹介しようと思うので明日もお付き合い下さい。
*こちらの商品は3/7(SAT)より名古屋PARCO POP UPにて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK STAND POP UP
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-29-1
名古屋PARCO 西館1F(正面入り口前)
070-3133-8407
*こちらの番号は会期中のみのお問い合わせ番号となります。
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
今年は春ニットを。
“RAYON/COTTON BALMACAAN COAT for 1LDK”
こんにちは。1LDKの小林です。
「自分のスタイル」って人それぞれありますよね。
そこには、今まで通ってきた、その時代のカルチャーやその人のライフスタイルが色濃く反映されるわけですが、当の本人は「自分のスタイル」を意識的に作ったり、はたまた、無意識的に出来上がっていたりと。
スタイルが確立されれば、当然よく着るアイテム、着ないアイテムがでてくるわけで、、、
そんなこんなで、僕自身は今年で洋服屋歴7年目に突入。前述のように、ある程度「自分のスタイル」があるわけですが、本日はその「自分のスタイル」にあまり取り入れてなかった、暫くご無沙汰していたアイテムになります。
少々前置きが長くなりましたが、どうぞ。
UNIVERSAL PRODUCTS
“COTTON KNIT CARDIGAN”
¥22,000+TAX-
僕達のユニフォームであり、馴染み深いUNIVERSAL PRODUCTSですが、こちらのカーディガンは今季待望のニューフェイス。
ありそうでなかったミドルゲージのカーディガン。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH ECO SWEAT HOODIE ¥15,000+TAX-
URU “1 TUCK PANTS” ¥32,000+TAX-
シャツにカーディガンをサラッと、というスタイルが真っ先に頭に浮かびましたが、時期的にはもう少し先になりそうなので、本日はパーカーとの合わせをチョイス。
程よくゆったりとしたサイズ感は、スウェットやパーカーなどの生地が厚めのアイテムでも、全く窮屈感なく着用して頂けます。
写真だけでは伝えきれないですが、コットン100%にもかかわらず、麻素材の様なシャリ感のある生地は今から初夏までと、かなりのロングスパンでの活躍が期待出来そうです。
もう少し暖かくなれば、シャツやロンTの上から。
初夏である5,6月はショーツにカットソーの上からと、今後のスタイリングを想像するだけで、少しテンションがあがってしまいます。
僕自身、秋冬ならまだしも、春にニットやカーディガンはあまり着てこなかったわけですが、今の気分にピッタリハマるものが見つかったので、「久しぶりに着てみようかな」なんて思わしてくれる1着です。
お次はこちら。
“COTTON PIQUE CREW NECK KNIT”
¥16,000+TAX-
19SSから展開している、ピケ素材のクルーネックニット。
ゆっくりとですが、確実に春が近づいていると感じる今日この頃。迷わず春らしい、新色であるライトグリーンをチョイス。
CREDIT
URU “WOOL SERGE 2BOTTON JACKET” ¥55,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUTS “NO TUCK WIDE TAPERED PIQUE TROUSERS” ¥22,000+TAX-
先程も少し触れましたが、ニット派よりも断然、スウェット、パーカー派の僕。
基本カジュアルスタイルが好きなので、ジャケットを着る時はカジュアル目なパンツにシャツではなく、ニットやカットソーで決めすぎないスタイリングが今の気分。
肩肘張らずラフな雰囲気もありながら、どこか上品さも感じられる組み合わせにこちらのニットが一役かっていることは言うまでもないでしょう。
シャツではキレイ過ぎる、かといってカットソーではカジュアル過ぎる、、
そんな、ちょうど中間、冷静と情熱の間的な(少し古いかもです)ポジションをこなすニット。
強撚糸を使用したドライタッチな質感、度詰めで編んでいる為、ニットながらダレ感が少ないところもうれしいポイント。
コットンニットは着用を繰り返すと生地がダルンダルンになるというのが、個人的にも春ニットを遠ざけていた理由の1つでしたが、その心配も今季は杞憂に終わりそうです。
今回のブログを書きながら、今年の春は「自分のスタイル」にはない春ニットを着てみようかなと思い始めると、どんどん想像が膨らんで来て、「自分のスタイル」の幅が広がる気すらする感覚。
食わず嫌いは良くないなと、改めて実感させられました、、。
春ニットが「自分のスタイル」の守備範囲な方も、そうじゃない方にも是非手に取って頂きたいアイテム達です。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
1週間コーディネート YOTSUEDA
こんにちは。1LDKの四枝です。
少し前にブログでお話ししていた、スタッフの1週間コーディネートを本日と明日に分けて紹介していきます。
週末の箸休めブログとして、スタッフ出勤スタイルは何度か紹介していきましたが、1週間分をまとめて紹介するのは勿論初です。
ここ2週間程朝早く出勤して撮り溜めました。。。
これもまた、スタッフ出勤スタイル同様に私物で組まれたコーディネートなので、古着や少し前の取扱いブランドのアイテムなど懐かしいアイテムもちょこちょこ出てきます。
それもまた、リアルで良いと思いまして。
まずは、僕からいかせて頂きます。
[MON]
BLOUSON:FRANK LEDER
VEST:ARPENTEUR
KNIT:LAD
SHIRT:UNIVERSAL PRODUCTS
PANTS:KAPTAIN SUNSHINE
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
CAP:nine tailor
EYEWEAR:guepard
GLOVE:bergfabel
[TUE]
BLOUSON:GILET
CARDIGAN:FRANK LEDER
SHIRT:FRANK LEDER
PANTS:UNIVERSAL PRODCUTS
SHOES:HenderScheme
BAG:Bagjack
CAP:nine tailor
EYEWEAR:OLIVER GOLDSMITH
GLOVE:HIGHLAND
EARPHONE:SONY WF-1000XM3
[WED]
COAT:UNUSED
SHIRT:UNUSED
SHIRT:Cristaseya
PANTS:CLASS
SHOES:FRANK LEDER
STOLE:Farielo Sarti
BAG:ALTADENA WORKS
CAP:Crepscule
EYEWEAR:TENDER Co.
[THU]
JACKET:Evan kinori
KNIT:THE INOUEBROTHERS
PANTS:UNIVERSAL PRODUCTS
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
BAG:ZATTU
STOLE:BEGG&CO.
CAP:ARPENTEUR
EYEWEAR:TENDER Co.
[FRI]
COAT:FRANK LEDER
JACKET:CASEY CASEY
KNIT:HERILL
PANTS:FRANK LEDER
SHOES:Quilp by Trickers
BAG:MAISON MARGIELA
STOLE:UNIVERSAL PRODUCTS
CAP:STORY mfg.
EYEWEAR:guepard
GLOVE:BARENA
[SAT]
COAT:FRANK LEDER
SHIRT:Evan Kinori
SHIRT:UNIVERSAL PRODUCTS
PANTS:TENDER Co.
SHOES:SCHUH BERTL
BAG:CHARLIE BORROW
STOLE:MELT
CAP:COMOLI
EYEWEAR:guepard
[SUN]
COAT:S.E.H KELLY
VEST:ARPENTEUR
SHIRT:DIGAWEL
PANTS:UNIVERL PRODUCTS
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
CAP:JAMES LOCK&CO.
EYEWEAR:guepard
次はSTAFF小島のコーディネートを夜に投稿予定です。
呑みの帰りに時間潰しがてら見てあげてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
STAFF 出勤STYLE 2019AW
こんにちは。1LDKの網谷です。
AWデリバリーも8割程度終えたところで、本日はその箸休め程度に僕達STAFFの出勤スタイルを更新したいと思います。
各々狙っていたアイテムが納品される中で、ふと気がついた増税のこと。暇さえあれば電卓を叩き、支払金額を受け入れなければならない現実を突きつけられる訳ですが、僕たちはそれを乗り越えて、節約必須の生活の真っ只中。
「服屋は服を買ってなんぼ」
これに尽きます。
毎回の如く、グループラインでいきなり通知が来てから始まるのがこの企画ならではのこと。もちろん今回も、やらせなしの本気出勤スタイルでお届けします。
まずはカフェイン摂取に向かう僕からで。
STYLE
COAT : S.E.H KELLY
JACKET : TAPIA LOS ANGELES
SHIRT : UNIVERSAL PRODUCTS
BOTTOM : CANTON OVERALLS
SHOES : DANNER
WATCH : VAGUE WATCH CO.
BAG : KAPTAIN SUNSHINE
COFFEE : SEVEN ELEVEN
浮気心と言えば良いのか、最近はスターバックスラテではなく、セブンのアイスコーヒーを弱愛しています。ホットに移行するタイミングを見計らいつつ、1日少なくとも2杯は摂取するルーティンは崩せません。
、、さっそく話が逸れてしまうこの企画ですが、本題に戻すと、僕の中では既にコートを着れる時期ということです。
落ち着きのない最近の天候でも気にせずに着れるS.E.H KELLYのコートは、AWシーズンに入ってコートを買う予定の無かった僕がSTAFF四枝から譲ってもらったもの。ベンタイルを惜しみなく使用した生地と、ジャストなフィッティングがドストライク。ネイビーベースのスタイリングに刺さる野暮ったいカラーリングに極上の仕立ての良さが加わった、意外に持っていなかったアイテムです。
出勤スタイル常連のTAPIAのジャケットは、今でも週3以上着ていて見事な経年変化を起こしています。
インナーは基本的にUNIVERSALのシャツがメイン。そして今日着て来たのは中目別注のギンガムチェック。シャツにジャケット、ジャケットにデニム。これは僕の中で制服の様な合わせ方ですが、クラシックな柄の中でも最近気になるチェックはどんなスタイリングでも差し込める万能な柄。(もはや無地の様な扱いをしています。)
これで生地はトーマスな訳ですから、勿論洗い晒しで経年変化を楽しみます。
買った後に手持ちのアイテムとはなんでもいけるな、、ってなるシャツ、おすすめです。
本日休日のSTAFF四枝に代わって僕がスタートを切りました。
そして出勤スタイルの度にタイミング悪くおやすみのSTAFF小島が本日出勤となりますので、バトンを渡してあげたいと思います。
こんにちは。1LDKの小島です。
一昨日から連休を頂いており、本日出勤STYLEのBLOGの日と先程知りました。
今シーズンは物欲が凄すぎて、今まで生きてきた中で1番洋服を購入した年でもあります。事前に知っていればシーズンのアイテムをご紹介出来たのに。。(笑)
で、本日中目黒の改札を出たら、、
STYLE
JACKET : STUDIO NICHOLSON
SWEAT : UNIVERSAL PRODUCTS
BOTTOM : CANTON OVERALLS
SHOES : PRADA
WATCH : VAGUE WATCH CO.
BAG : NUNC
HEADPHONE : BOSE
最近、頂いたBOSEのスピーカー(異空間にいるみたいなノイズキャンセリング機能えぐいです)で音楽を聴いていたら、ちらっとカメラを見つけてしまい、笑ってしまいました。
打ち合わせ一切無しです。
季節の変わり目には恒例で、気温の変化がある度に風邪を拗らせてしまいます。連休中に復活しましたのでご安心を。
気温の変化が激しいと、常に対応出来る様に毎日何かしら羽織は欠かさず持ち合わせています。昨年購入したSTUDIO NICHOLSONのジャケットは、今時期から真冬まで対応してくれるジャケットで色はチャコール、毛並みも落ち着いていてアームも広く、使い勝手の良さから取り敢えず羽織ってしまいます。
打ち合わせ無しと何回も言ってしまうのですが、CANTONのデニムも2回目の登場になり、先程STAFF網谷が穿いていたモノと同じ型になります。僕は3月から約半年穿いて、ウォッシュも4回程度かけていますが、比べてみるとかなり変化が見られます。(画面をスクロールして確認してみて下さい!)
で、今シーズン購入したインナーの中で1番ヘビロテしているUPのスウェットは中目黒の1LDK別注で、しっかりと染められたNAVYです。オンスも高く1枚で様になる立体感のあるスウェット、そして色がNAVY。これからの時期は自然と手に取ってしまうスウェットです。
スウェットもシャツ同様ハードに洗いをかけて、少し色褪せるぐらいまで育ててみようかと思います。
いつもはここで僕が締めの文章を綴らせて頂くのですが、今回はSTAFF上田にバトンを託したいと思います。
こんにちは。1LDKの上田です。
上手く締めの文章を綴れるか不安ではありますが、あまり気張らずに気楽に綴らせて頂きます。
STYLE
JACKET : FRANK LEDER
KNIT : STUDIO NICHOLSON
BOTTOM : UNIVERSAL PRODUCTS
SHOES : ANDALS
WATCH : VAGUE WATCH CO.
ここ最近まで自転車にて通勤していましたが、台風後位から雨も続き、更に気温もぐっと下がってしまったので、使用頻度が減ってしまいました。
本日は久々に太陽を見ることが出来、絶好の自転車日和だと思っておりましたが、先日中目黒に自転車を置きっぱなしにしており、本日も泣く泣く電車にて通勤。
ですが、もう少しだけ自転車通勤を粘るつもりです、、、。
本題から逸れましたが、自転車に乗らない日には本日着ているような厚手のジャケットを着ることが出来るという楽しみもあります。
各STAFF夏真っ盛りの7,8月からもう秋冬のアイテムについてあーだこーだと話しており、その際に大方の目星を付けておりますが、このジャケットに関しては完全にノーマークでした。買うつもりはありませんでしたが、試しに着たのが運の尽きだったのかもしれません。気付けば電卓を叩き、その次の日には購入しておりました。
しっかりと厚みがあって雨風を通さない生地ながらも少し艶感があって滑らかな肌触り。FRANK LEDERらしい無骨な雰囲気もありますが、品の良い面が気に入っています。
最近店頭にも並び始めたニットですが、
今まで着たことがない着心地。これがニコルソンのニットに最初袖を通して感じた印象でした。
表地はしっかりと目の詰まったウールにスウェットのような裏地のダブルフェイス。ジャストなサイジングなのでインナーとしてもこれから重宝しそうです。
パンツはよくこちらのBLOGを見て下さる方はお分かりだと思いますが、STAFF着用率No.1のノータックチノ。
裾にかけてストンと落ちたワイドシルエットは上をタイトにしても、ボリューム感を出してもどちらにも溶け込んでくれるバランスなので週3以上で穿いてしまっております。
こんな感じでいきなりの出勤STYLEでしたが、楽しんで頂けたでしょうか。
仕事として服を扱いながらも誰よりも物欲がある中目黒STAFFは、始めに書いた通り、
「服屋は服を買ってなんぼ」
の精神でこれからも服を買い続けていきます。
これからますます気温が下がり、装いに取り入れるアイテムの数も増えていきますが、コートやジャケット等のアウター類、ストールといった冬に欠かせないアイテムをまだまだ店頭に並べていきますので、是非店頭にお越し下さい!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 一同
STAFF 出勤スタイル ~SUMMER STYLE~
こんにちは。1LDKの四枝です。
本日のブログはタイトルにもある通り、STAFFの出勤スタイルの夏版を紹介したいと思います。
前回はまだ気温も低く、がっつりアウターを着用していたのでかなり久し振りのこちらの企画になります。
有り難い事に、個人のインスタにDMでこの企画をまたやって欲しいとの声も頂いておりましたので、急遽天気の良かった日に撮影を行いました。
それでは、本日も箸休め程度に空き時間でご覧頂ければと思います。
まずは、僕から。
基本的に夏スタイルと言っても店頭ではエアコンをガンガン効かしているので、ジャケットなのか、シャツなのか何かしらを羽織って出勤している事が多いです。
中目黒に着くと、とりあえず飲み物を買って一休憩します。
STYLE
JACKET CASEY CASEY
INNER UNIVERSAL PRODUCTS YAAH DOZUME POCKET T-SHIRT
BOTTOM UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS
SHOES BIRKENSTOCK
CAP nine tailor
BAG MAISON MARGIELA
EYEWEAR guepard
TODAYS DRINK:ナタデココ(ヨーグルト味)
ボトムは1ヶ月程前にリリースされたUPの新型となるNO TUCK CHINOが最近の1軍です。とにかくストンと落ちたワイドなシルエットがドストライクで、暑くなってからは2ロールしてサンダルに合わせる事が増えました。生地も薄手ながらガシガシ穿ける生地感なので、かなりの頻度で穿いています。
こちらも同じくUPのポケT。
去年の夏も展開されていたYAAHとの共作のカットソーです。去年のモデルも2枚買いましたが、今季はLINEN混紡で着心地が良くなった事もあり、更に2枚買い足しました。
1枚でも透け感がなくて、程良いゆとりのある白Tは探すと意外と無いので、こういったカットソーを探している方は是非お試し頂きたいです。
夏もカチッとなり過ぎず、程良い抜け感を、、、、。と言ったスタイルを今季も継続していこうかと思っています。
続いては、STAFF上田。
STYLE
JACKET KAPTAIN SUNSHINE
SHIRT UNIVERSAL PRODUCTS “Gambert Custom B.D Shirt”
SHORTS KAPTAIN SUNSHINE
SHOES New Balance M1400 × J.CREW
出勤スタイルでは初登場なのですが、STAFF四枝の後を受けてご紹介させて頂きます。
気温も上がり始め自転車での通勤も増えてきた為、元々手ぶら派なのですが、さらに最低限の荷物しか持たずに出勤することが多くなりました。
よって本日も手ぶらです。
愛用の自転車は高校生の時から乗っている相棒的な存在ですが、最近少しずつガタが出始めており、そろそろ替え時かもと思っておりますので、良い自転車について教えて下さい、、、。
暑さには強く、寒さには弱い僕は、店頭の冷房にやられることが多く、日中は暑かったですがジャケットを着用。これに合わせる下を毎回色々朝から悩んで試しますが、結局組下を選び、セットアップとして合わせてしまいます。本日も例にも漏れずそのパターンです、、、。
このジャケットの気に入ってるところは、シアサッカー生地なので軽く涼しく、シワに成り難いためシャツ感覚で袖を捲くれるところです。
普段シャツを着るときから、暑くなくても何故か袖を捲くるスタイルがしっくりくる僕は本開きのジャケットという部分に惹かれて購入しました。そしてやっぱりその部分が今でもお気に入りのポイントでしょうか。
気を遣わず着ても、何故か様になるKAPTAIN SUNSHINEのアイテムはまだ入社して間もないですが、もうセットアップで2セット、合計4着買ってしまいました。(これからも買ってしまうかと思います。)
締めはSTAFF小島ではなく、STAFF網谷に。
こんにちは。1LDKの網谷です。
今回はバトンを受け取る側ということで、締めまで書かせて頂きます。
見ての通りですが、時間に余裕があれば必ず横断歩道を渡り、スターバックスラテのミルク多め氷少なめのオーダーをしに行きます。味に拘りがというより、高校生くらいからほぼこれしか頼んだことがありません。笑
STYLE
JACKET TAPIA LOS ANGELES
INNER1 ARPENTEUR
INNER2 UNIVERSAL PRODUCTS × HEALTHKNIT
BOTTOM UNIVERAL PRODUCTS ORIGINAL CHINO TROUSER
SHOES PARABOOT × ARPENTEUR
CAP MOUNTAIN RESEARCH
BAG BRRASI INDUSTRY
EYEWEAR MOSCOT
デニムと共にいつでもスタメンを張るのは、UNIVERSALの鉄板中の鉄板であるオリジナルチノ。かなり穿き込んでいるので、退色やパッカリングなど大好物な変化を起こしています。僕が入社して直ぐに手に取った1本であるもの、店頭では穿き続けて5年目という大先輩にも出会い、まだまだ経験値が足りないということも実感しています。。
クラッシックなアイテを更に自分なりに解釈していきたいです!
クラッシックなアイテムという括りでは、TAPIAのジャケットも同じです。肩を落とすことなく腕周りも細めのデザイン。今期はコットンシェルを使用した、育て甲斐のある生地感とガーメントダイによる独特な色味がドストライク。納品された瞬間にカードを切りましたが、ブラックも気になっています。。既に今季でジャケット4着。AW貯金との兼ね合いが難しいシーズンになっています。笑
夏でもシャツにジャケットというスタイルは崩すつもりもありません!
僕たちSTAFFも楽しませて頂いているこの企画も既に4回目となりましたが、まだまだ新しいネタも考えています。
本日は雨も止みそうにないので、時間潰しがてら見て頂けたら幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 一同
「これ」は「これ」じゃないとダメという洋服
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの郡です。
ルミネでのPOP UPも残り4日となりました。完売したアイテムの再入荷や最初には間に合わなかった新商品なども店頭に並んでいるので、お待ちしております。
いきなりですが、洋服に関して。
僕らの手元に届くまでに色々な工程を経て作らているのはもちろん分かると思いますが、生産背景であったり素材であったり拘っているブランドが沢山存在します。それは日本のブランド、海外ブランド問わずです。
こういう立場で仕事をさせてもらっていると、店頭にSTAFFとして立っている時よりももっと色々な裏の背景を知れることが多く、そこが楽しみだったりもします。
近年では日本の工場もどんどん廃業していってしまい日本で物作りをすることも難しくなってきています。made in japanが良いという意見ももちろんありますが色々な流れもあり中国だったりアジアの生産クオリティも上がってきていることも事実です。
それでも自国生産で自国の生地に拘った服作り。
そういった僕らが楽しみにしている拘りが詰まったブランドも継続することが難しくなったり。
秋冬ではWOOLが高騰し、僕たちが思っている以上の値段になっていたり。そうなるとどこかを譲った物作りも強いられるのか?
そんな色々なことも頭に入ると自然とデザイナーの意思やブランドの拘りが以前より少しだけ感じられるようになりました。
このブランドも僕の中ではその1つです。
WILLY CHAVARRIA BEEFCAKE BUFFALO TEE ¥21,000+TAX-
ブランドの代名詞とか言うのも失礼なくらいWILLYといえばこれです。
所謂BIGサイズのTEEシャツですが、ここまでBIGサイズの服が日本に浸透する前から展開していたアイテムです。チカーノと言われる日本でいうギャングとかそういう類のファッション。通ってこなかったけど知れたのもこのWILLYがあったからでもあります。
普通のBUFFALO TEEではなく今回はBEEFCAKEということで袖がリブ仕様に少しアップデートされていて、個人的にも過去のものを3枚持っていますが思っていたよりも着た時の印象が違います。
ただ、正直なところ僕はあまり気にしていません。笑
袖がリブでもリブじゃなくても。
そこではなくこのカットソーの良さは分かってもらえていると思います。
この身幅の大きいバランスの着易さは汗掻きの僕でも夏場を快適に過ごせるということ。
これだけでも十分ですが、ペルー生産に拘っているということは外せないかなと思います。
着易いという前に、触った時のこのマットだけどしっかりしている生地感が1番の魅力だと思っています。
ペルー産のコットンを使用してペルーでの生産。グッとくる擦れ具合の色味だったり。
実を言うと初めて1LDKで展開した時は、¥18,000くらいだったかなと思います。今回は少し値段が上がっていますが、ここも生産の難しさだったりが、、、。
ただ、それでもこのカットソーは絶対この生地で世に届けるという想いが凄く伝わるかなと思います。
「これはこの色だから良いんだ」とか色々これじゃなきゃダメというものが世の中には沢山ありますが、このカットソーもこの生地じゃなきゃ成立しない。そんなアイテムです。
今までも毎シーズン展開してきているので、いつか欲しいと思っていた方は値段も含め今ですよ!とお伝えしたいです。
カラーも、WHITE、C.GRAY、BLACKの3色でサイズも揃っています。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
▼営業時間
平日:11時-22時
休日:10時半-9時半
明日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
GILETのアイテム
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの郡です。
ルミネのPOP UPもそろそろ折り返しくらいまできました。毎日暑いですが、STAFFも地下という立地で頑張っているのでこそっと覗くだけでもお待ちしています。
先日のBLOGにて色々な方々の協力もあり、、、とお伝えしましたが、このブランドもその1つです。
RELAX-FIT SHOE BELT ¥6,500+TAX-
名前に聞き覚えがない方も多いかと思いますが、祐天寺の古着屋SUPER MARCKETから発信される新しいラインのRELAX-FITから、らしさ溢れるベルトを作って頂きました。
何年か前にスニーカーのシューレースをそのままベルトとして使ったりと何となく記憶にはありますが、シンプルにレザーで作るということを考えもしませんでした。
今だからこそ面白いと思うのかは置いておいて、これを見たときにデザイナーの香月さんとニヤニヤしたのを覚えています。笑
今回はレディースにSTAFFに付けてもらいました。
「ブラウジング」という言葉がありますが、これを見た時に1番最初に浮かんだのが女の人が使っている絵。
気持ち長めのベルトなのでこういうアイテムは女性の方が自分でアレンジしながら使ってくれるのかなと勝手に思っています。
気持ち長めと言いましたが、結構長めです、、、。けどそれがまた面白くて他にはない要素の1つだとも思います。
男性でも勿論問題ないので、気になった方は新宿までお越し下さい。
*ルミネカード10%OFFキャンペーンは、5/16(木)~5/20(月)で開催致します。ルミネカード使用時のみの適用となりますので、ご注意下さい。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
▼営業時間
平日:11時-22時
休日:10時半-9時半
明日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
1LDK STANDの洋服
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの郡です。
連日多くの方に足を運んで頂いていますが、地下で拓けた場所ということでかなり暑い毎日です、、、。夏のDEPOTを思い出しますが、、、。
さて、そんなPOP UPも毎日色んな方が来店下さるおかげで早くも完売し出しているアイテムもあります。(申し訳ありません、、、。)
丸の内からスタートした「1LDK Stand」ですが、「お土産感覚で買えるもの」というのも一つのテーマとしてスタートしています。
ただ、POP UPも回数を重ねる毎にどういうアイテムが良いのか?色々と試行錯誤しながら毎回の開催までに至っています。
僕の感覚では「1LDK Stand」というパッケージは何となく浸透しつつある中で、もう少し「1LDK」の要素を取り入れたいなと思いました。
1LDKの要素。
色んな考え方がありますが、昔から感じているのは、シンプルで自分の手持ちと合わせ易いものが多いというのは、僕がお客さんの立場でいた時から変わらないのかなと思っています。
そんな洋服を今回は。
1LDK STAND OPEN COLLAR L/S SHIRT ¥15,000+TAX-
プリントやロゴもののラインナップが多い STANDですが、今回はこういったアイテムもご用意しました。
コーチジャケットと開襟シャツを合わせた様な面構えに、少しストレッチが効いたポリエステル素材を使用しています。
ポリエステル素材の良いところは、程良くスポーティー且つシワになり難いというところ。
ここ最近は気温も不安定な為、こういった羽織り的なポジションのアイテムは気温が上がっても必須だと思います。
形自体はシャツに寄せたシルエットなので丈もジャストめ。フロントのスナップは開けても閉めても色々使い回しがきく1枚に仕上がりました。
ありそうで、なかったであろうコーチの開襟。このアンバランスな感じがまた面白さを感じます。
そして僕の本命の推しはこちらです。
1LDK STAND 1PLEAT TAPERED EASY SLACKS ¥15,000+TAX-
シャツのご紹介でもちらっと見えていたのがこのパンツ。共生地なのでセットアップでも着れてしまいます。
少し細身なシルエットですが、逆に懐かしさを感じるのが実際。この手のパンツは生地感もシルエットも好みが分かれるところですが、今だからこそまた良いなと言える気もします。
UNIVERSALの2TUCKシリーズもそうですが、ただただ何も考えずに穿き易いと言えるパンツです。
UNIVERSALのパンツを穿いて頂いている方なら尚更ピンとくるポイントだと思うので1度穿いてみて下さい。かなりの病み付き感です。
なんだかんだでこの太さとこのシルエットが1番使うんだよなというSTAFFが多いというのと、この価格というのもあり試してみる価値しかないと思います。笑
まだまだPOP UPも始まったばかりということでお待ちしております!
明後日からはルミネと云えばのアレも始まるので、、、。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
明日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
is-nessのパジャマシャツ
MAISON MARGIELA BAL COLLAR COAT
こんにちは。1LDKの郡です。
やっと涼しくなりましたと大分前から何回も言葉にしていましたが、裏切られの繰り返しで、、、。
今度こそやっと落ち着いた気温になりましたかね?
ただ、日中はまだそこまでと言ったところで、僕も何を着れば良いのか分からなくなってきています。
そんな気分もこういった羽織ならとりあえずというものをご紹介します。
is-ness FLANNEL CHECK PIJAMA SHIRT ¥22,800+TAX-
王道のブロックチェック。こういうのは欲しいとおもって探した時に見つからないチェックかなと思います。イズネスらしい大き目なサイズ感のカバーオールですが、生地が少し変わっています。
俗にいう起毛した毛布のようなネルとは違い、張りがある一枚仕立てのヘビーネル素材。形もしっかりと出てくれますが着て育てていく。そんなシャツブルゾンです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE CREW NECK ¥17,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS×COMESANDGOES COTTON JET CAP ¥9,500+TAX-
中にニットやスウェットを着て羽織るのが日中には丁度良いバランス。これに関しては、張りがある生地ですが厚みはそこまでないので、自分の使い方によってはかなり活躍してくれるアイテムかなと思います。
+VEST
CREDIT
ARPENTEUR QUART VEST ¥32,000+TAX-
+COAT
CREDIT
Kaptain Sunshine Traveller Coat ¥93,000+TAX-
もう少し寒くなればベストを重ねるのも良いですし、真冬には、インナーにタートルを着てライナーの様な使い方もできると思います。
そして、今シーズン色々なスタイルで使い回した後にはとても柔らかくなり春夏に丁度着易く育ってくれているはずです。
分かり難いかもしれませんが、微妙なオフホワイトのブロックチェック。この真っ白ではないというところが使い易くまた雰囲気がある仕上がりになっているのだと思います。
is-ness FLANNEL CHECK PIJAMA PANTS ¥19,800+TAX-
共生地でイージータイプのパンツも少量ご用意していますので是非。
結論からいうとチェック柄も洋服の流れではありますが、こういった定番的な柄は飽きもこず、着倒して例え汚くなってもまたそれが味と言うか、、、。
是非取り入れてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡
STAFF STYLE
MAISON MARGIELA BAL COLLAR COAT
こんにちは。1LDKの四枝です。
今日は久しぶりにあの企画をしたいと思います。
スタッフの出勤スタイルです。
最後に出勤スタイルのブログを書いたのは恐らく去年の冬だったと思います。
店頭でも有り難いことにあの企画楽しみにしていますとの声を頂く事もあるので冬を前に一度更新致します。
商品の説明だったりはほとんどしないので箸休め程度で見て頂ければと思います。
まずは、僕から。
OUTER:FRANK LEDER
INNNER:L.V.C
T-SHIRT:YAAH×UNIVERSAL PRODUCTS
BOTTOM:UNIVERSAL PRODUCTS
CAP:STORY
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
BAG:Bagjack
出勤する時間帯は少し冷えるので、何かしらの羽織りを着て出勤していますが最近はほぼ毎日、例のレザーを着ています。
因みに出勤時はスマホで野球のニュースをチェックするのが日課で今日はシーズンも終盤なので個人記録を見ていました。結構マニアです。
パンツは今季のUPのTUCK CHINOです。制服とまで言われていますが、確かにそのくらい穿いてる気はします。
基本的にはトップスはジャストに近いサイズ感、ボトムはゆったり、足元はレザーシューズ。このスタイルは20歳からほとんど変わっていません。今後も変える気はありません。
鞄はその日によって変えますが、レザーの日は同じドイツ繋がりでBagjackのHELMET BAGです。これはAOYAMA HOTELで買いましたが凄く調子良いです。荷物は少ない人なのでほとんど中身は入っていません、、、、。
靴は8年愛用しているラッセル。写真で見ると相当味出てますね。
最近オールソール交換もしたのでまだまだ履くと思います。
最後はこのレザーについて、写真を撮っているSTAFF木下に語っている時の画です。
僕「ここが良い味出てきてんのよ!!」
木下 「良いですね!!」
続いてはSTAFF郡です。
JACKET:ADAM KIMMEL
KNIT:UNIVERSAL PRODUCTS
BOTTOM:UNIVERSAL PRODUCTS
CAP:ARPENTEUR
SUNGLLAS:Kaptain Sunshine
SHOES:REPRODUCTION OF FOUND
BAG:Kaptain Sunshine
基本的にラフな服装での出勤が多いですが、月に3.4回くらいは家からジャケットを着て出勤します。スニーカーの頻度が多いのも実際のところなので、カーディガン感覚で羽織れる生地感のジャケットが殆どです。
今はなきADAM KIMMEL。恐らく今までの中で一番僕が魅了されたブランドです。シーズンのLOOKなどもとても面白くて、カーハートのコラボでも認知度を上げましたが、僕はカーハートコラボより断然純粋なADAM KIMMEL派です。
その中でも大好きだったのが、カジノ期のLOOKとアイテム。このジャケットはあまりジャケットを着ない僕が初めて欲しいなと思ったジャケットでもありました。包みボタンのダブル仕様。何故か所有しているジャケットはダブルの方が多いです、、、。
そして実はこれはリバーシブルなんです!店頭で着ている時はカジノの柄を内側にしてプレーンなネイビーで着ていますが仕事じゃない時はカジノ柄を表にしています。笑
これを着ると「時しらず」によく行ったなとか、色々と懐かしさもある想い出深いジャケットです。
パンツはSTAFF四枝も言っている通りの2タックチノ。これは本当に穿き易いです。ただ、殆どのSTAFFが持っているので、服装が被らないように気にしなければいけないのが難点です、、、。
いつからか覚えていませんが、リュックを背負わなくなりました。そしてそのタイミングで出会ったのがこのKaptain×PORTERの2WAY TOTE。
買ってからは基本毎日これなのでかなりくたれて来ていますが、丁度良い大きさに丁度良い持ち手とショルダーの長さ。その塩梅がこのBAGは最強です。
FNO別注で買い逃された方も多いと思いますが、まだチャンスはあるかも?しれないのでご期待下さい。
そして、このリプロのロシアントレーナーは完全に個人的趣味でお店でオーダーして即買いしたもの。コーティネートの外しに、、、とよく言いますが、正直何が外しなのか分からないと勝手に思っています。笑
これに関しては趣味や好みがあるので何とも言えませんが、僕の中では大当たりなスニーカーです。
次はSTAFF木下です。
CAP:COMESANDGOES
BLOUSON:UNIVERSAL PRODUCTS
SHIRT:UNIVERSAL PRODUCTS
SWEAT:USED
PANTS:STUDIO NICHOLSON
SHOES:ANDALS
BAG:EASTPAK
入社してから帽子担当のSTAFF四枝には負けないくらい毎日何か被っています。基本はキャップ派です。
自転車に乗ることが多いのでアウターもブルゾン系が多いです。コートも持っていますが、着ることはどちらかというと少ない方でしょうか。
最近は専ら革靴ばかりですが、自転車なので出勤時は基本スニーカーです。しかしながらこの日は急いでいた為革靴で出てきてしまい。そして余談ですが最近自転車の調子が悪いです。後輪がガタガタ言っているので詳しい方は教えてください、、。
スタイルとしてはパンツは太めを穿いて、着丈が短めのトップスでバランスを取ることが多いですかね。
バッグはこれも変わらないですが、デイパック。いい意味で雑多に使えるところが好きで、両手が開いてくれるので常にこのバッグ。
無駄に細かい荷物を入れてしまいがちです。
コーチジャケットとフーデッドコートのローテーションです。
最近は朝自転車だと寒いので、このアウターを着る頻度が増えてきています。
サイドゴアは買いたてなのでまだまだ味が出てくるのに時間がかかりそうです。
もっともっと履いてかっこよく育てるつもりです!!
こんな感じで不定期にこれからも更新していこうと思いますのでお付き合い下さい。
店頭では秋冬の新作も入りアウターも充実していきました。
週末は是非遊びにいらしてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同