THEME: Style
コンクリートジャングルへ。
こんにちは。1LDKの田村です。
僕の地元は東北の海沿い面しておりまして雪もあまり降らずで過ごしやすく、
それでいて少し車を走らせると広大な山々が街を囲う、いわゆる田舎です。
そんな自然を堪能出来る、贅沢な場所なのです。
そして今回ご紹介するのは、多方面に適応可能な優れモノです。
COL: OLIVE/OTTER , BLACK/OLIVE
昨今のファッションシーンにおいてアウトドアのエッセンスは色濃く、そしてより自由度が増してきております。
その中でもこの MERRELL 1TRL は頭一つ抜けています。
「MERRELL 1TRL (ワンティーアールエル)」とは2020年始動後、瞬く間にアウトドアファッションを席捲し、ゴープコアファンからスニーカーヘッズまでを魅了し続けているMERRELLのグローバルプレミアムコレクションです。
ブランドのアーカイブから最高のコレクションを抽出し、排他的かつ新たなシルエットとデザインを組み合わせることでアウトドアシューズの美学と伝統を再解釈し誕生しました。
現代のファッションカルチャーシーンに新たな息吹を吹き込むハイエンドな製品群で構成され、全てのアイテムが数量限定発売となるプレミアム商品です。
MERRELL のアーカイブを深く掘り下げた WILDERNESS 1TRL。
毛足の長いスエードとフルグレインレザーを使用し、MERRELL が最初に作ったブーツをアレンジしています。
安定性と快適性を備えた軽量EVAフォームミッドソールと、グリップ力の効いたリサイクルラバーを30%使用した Vibram® Ecostop Recycle アウトソールを搭載しており、急な悪天候から実際のトレイルシーンにも適応可能です。
通気性の良い100%リサイクル素材を使用したメッシュライニングを使用しています。
1981年 メレルは初のハイキングブーツを完成させました。
言ってしまえばパイオニアです。
シュータンも大きく広げることもでき、且つ最後の一つはシューフック。
こういった随所に、MERRELLのレガシーを感じます。
それぞれに変え紐も付属しており、シーンやテンション感によって変更して貰えるとまた違った一面も。
靴こそ、こういったマイナーチェンジによって末長く寄り添っていって欲しいです。
こちらの MOAB MESA LUXE はアッパーにカーフレザー、裏地には通気性の良いメッシュを採用しています。
EVAミッドソール、アウトソールにはVibramソールと、軽量で優れたグリップ力と耐久性を発揮します。
よく見ていただけると、つま先部にやや反り返りがあり次の一歩にスムーズにいける小さくとも大きな工夫が。
マウンテンシューズらしく履く。のもいいですが、ここは都会。
自分らしく履く。そっちにシフトしてもいいかもしれません。
むしろこのコンクリートジャングルに馴染むのは後者です。
明日から店頭に並びます。天気も良いので履いて帰って欲しいくらいです。
街でも、オフロードでもあなたの強い味方となります。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
季節をシームレスに。
夏の終わりはなんだか少し、寂しくなります。
皆様こんにちは。1LDK の田村です。
最近の僕の話をすると都内から車を走らせ、2時間のところにある柄でもない綺麗なプールに行ってみたり、人のあまりいない海へ行ったりと
だいーぶ駆け足且つ、らしくない夏の楽しみ方をしておりました。
さて、僕の話はさておき先週末、おとといに発売が始まりましたあのブランドをご紹介。
DAIWA PIER39 より2nd deliveryが始まりました。
どのシーズン、どのデリバリーをとってみても毎度人気の同ブランド。
今一度、軽くブランド紹介を。
DAIWA PIER39(ダイワ ピア39)は、日本のフィッシングブランドであるDAIWAが2020年春夏シーズンよりスタートしたアパレルライン。
「大自然と都会をシームレスに繋ぐ架け橋」という考えのもと、フィッシングシーンで見出した発想を、日常の中でもサポート出来るこだわりが表現されています。
その中から僕が気になったアイテムを使ってスタイリングを組んでみました。
《CREDIT》
JACKET: TECH SKIING JACKET [MULTI] / SIZE: L
SHIRT: BASIC SHIRT YAC [GRAY] / SIZE: 3
PANTS: JUMBERCA SWEAT PANTS [BLACK] / SIZE: 3
《CREDIT》
JACKET: TECH SKIING JACKET [OFF WHITE] / SIZE: L
SHIRT: KASURI BORDER L/S POLO [BLACK] / SIZE: 3
PANTS: 5P STRAIGHT DENIM PANTS [D.INDIGO] / SIZE: 3
今回僕がピックしたこちら、80年代のどこか懐かしいクラシックなスキー用ブルゾンをデザインソースに、アレンジを加えたアイテムで、
肩の切り替えやマチ付きフラップポケットは当時の面影を色濃く残す特徴的なデザインとなっております。
スタンドカラーのネック部には収納式フードを設けており、表面にシワ加工を施すことで、光を反射させ独特な光沢感を表現しております。
もちろん、急な天候変化にも対応できる撥水加工を施しています。
カラーもまた絶妙で、こういうカラーを街着としてシャツと重ねる感じもまた良しです。
全身シャカシャカでのスタイルもかっこいいですが、ちょっと街で着るからこそのシャツで背伸びな感じも⚪︎。
パンツには、UNIVERSAL PRODUCTS.の新作スウェパン。
こちらはトップスにクルーネックスウェットとフーディもございまして、
ジャンベルカ織りという織り方で空気を含ませてゆっくり織り上げることで、しっかりとした肉感がありながらもふっくらとした軽い質感を実現し、
通常の織機では表現できない柔らかな質感とソフトな肌触りが特徴です。
もちろん裾にはドローコードを搭載しており、ふたつのシルエットをお楽しみいただけます。
OFF WHITEもかなりいい塩梅で仕上がっております。
中にはポロシャツを仕込むことでよりクラシカルに。
掠れたテイストのボーダーがチラ見えするくらいで丁度良いです。
デニムがアツイです。
ここまで見ていただいて、お分かりいただけたかと思いますが僕は UNIVERSAL PRODUCTS.が大好きです。
それでいて、DAIWA PIER39 のテックな感じと今季の UNIVERSAL PRODUCTS. の80年代なテイストのアイテムとの掛け合わせがたまりません。
今回使用したデニムは今期からの新型デニムでシルエット、カラーどちらも星三つです。
そもそもこちら80年代のドライでシボ感のあるデニムを目指してリプロした14ozのデニムを使用しており、少し深めの股上でテーパードシルエットのデニムです。
加工を少しだけ入れ、わざとらしくならないように綺麗にまとまっております。
TECH SKIING JACKET と同じ80年代にフォーカスしており親和性は抜群です。
安心してください。DAIWA PIER39 ですから。
もうカバンは要りません。
しっかりスナップ付きでアクティブに動いても落ちる心配はありません。
ずっと言っておりますが、秋冬はもう目と鼻の先です。
スタートダッシュ。大事です。
これから出会うアイテム達と季節をシームレスに越えて楽しみましょう。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
ROTOL 23AW START
UNIVERSAL PRODUCTS. 23AW START
皆様、こんにちは。
1LDK 田村です。
連日、お店はAWアイテムの入荷ラッシュです。
定番モノから、目新しいモノまで。
その中から明日発売の皆様大好きなこちらをご紹介。
ROTOL
“HALF ZIP TECH BLOUSON”
COL: DOLLER
SIZE: 2 / 3
¥37,400 TAX IN
ROTOL
“TWIST TRACK TECH PANTS”
COL: DOLLER
SIZE: 2 / 3
¥35,200 TAX IN
ROTOLから23AWのデリバリーがスタートいたします。
毎度店頭に並ぶとすぐお嫁に行ってしまうほどの人気者っぷりですが、その中でもこちらのセットアップは別格です。
こちらのアイテム、当店では前回、フルジップでのご案内でしたが今回はハーフジップ仕様でお届けです。
開け口もしっかり開きますので脱ぎ着も楽ですし、何よりこのアイテムのアイコン、「止水ジップ」が搭載されております。
これから迎える季節の変わり目の悪天候にも心強いです。
張り感と伸縮性があるストレッチナイロンを使用し、袖口にはゴム。
裾にはドローコードを搭載しております。
ハの字型ジップ内には上下で別れているポケットが。
あると便利な使い勝手の良い収納システムとなっております。
背面のジップは開閉するとシルエットを変化させるだけでなく、内素材にメッシュを施したことによってベンチレーションの機能も。
パンツのジップ内には薄手のストレッチナイロンを使用しており広がりが出ながらより快適な穿き心地が実現しております。
ここで実際にジップの開け閉めでどのくらいシルエットが変わるかをお見せします。
3 / 181cm < ジップ閉め >
3 / 181cm < ジップ閉め >
3 / 181cm < ジップ開け >
3 / 181cm < ジップ開け >
ブルゾンの方はそもそもの身幅がしっかり取られているため写真だと少々伝わり辛いのですが、しっかり広がる感じはありますし、何よりこの時期嬉しいベンチレーションからの通気性をしっかり感じることができます。
パンツは見てわかる程の広がりができます。今回はジップを全開にしたパターンと全閉めの2パターンしか写真では残しませんでしたが、途中まで開けたり足下から開けたりとシルエットの変え方は無限大です。
機能的なアイテムなことはもちろん伝わっていると思いますが、何より着るたびに新しい発見や楽しみをくれる洋服はそうありません。
ROTOL
“BASIC SHIRT YAC”
COL: GRAY
SIZE: 2 / 3
¥38,500 TAX IN
セットアップに注目してお伝えしてきましたが、もう一点ご案内もございます。
コットンとウールを使用して作られた今季のBASIC SHIRT。
配合としては圧倒的にコットンの割合が高い為、素肌を通してもチクチク感はなく最初からトロッと馴染む着心地抜群の一枚です。
こちらのアイテム、定番でありながら毎シーズン実は生地感は勿論、サイズ感も絶妙に変えてお届けしております。
2 / 175cm
今回も身幅たっぷりのゆとりのあるシルエットながらどこかコンパクトで気持ちよくまとまるサイズ感となっております。
正直、ショーツと合わせれば即戦力ですし、日中暑くて着れない時にどこか巻いておいてもシワが目立ちません。
カーディガンまではいらないけどなにか羽織りたい秋の夕方なんかにはピッタリです。
明日からの三連休。そろそろこういうモノ達にも触手が伸びてきてもいい頃ですね。
秋冬の足音は待った無しの、すぐそこです。
明日12時よりひとまず店頭にて発売です。
お盆の予定の前にぜひ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
心地よいパンツ。
こんにちは。
1LDK 田村です。
今回はタラタラ脱線せずにまずこちらを見てもらいましょう。
ベースの良いところはそのままに。
心地よい素材感とカラーリングに落とし込まれたこのアイテムは、
秋を見越しても、まだまだ続く夏の即戦力としても、
皆様のスタイリングにそっと寄り添ってくれること間違いなしです。
まずは明日、店頭にて最高な心地よさに酔いしれてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店を店内涼しくして、お待ちしております。
※こちらの商品は7月29日(土)より下記店舗にて発売致します。
・1LDK 12:00〜
・1LDK AOYAMA 12:00〜
・1LDK kyoto 11:00〜
・1LDK ONLINE STORE 11:00〜
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
雨の日でも。
皆さま、こんにちは。
1LDK の田村です。二連続で、すみません。
今回も懲りずにお付き合いいただければと思います。
さて、言わずとも感じることのできる梅雨です。
雨でも楽しく過ごすには自分の気に入った服を着ることだと思っていますし、
言葉の受け売りなのですが、かの有名なヨウジヤマモトさんも
「一つの服を選ぶことは、一つの生活を選ぶことだ。」と仰っておりました。
全くもってその通りだと、、、。
そして今店内には梅雨でも生活を豊かにしてくれるアイテムが目白押しです。
スタイリングのご参考にでもしていただけたら幸いです。
JACKET: DAIWA PIER39
GORE-TEX TECH TACTICAL WADING JACKET [D.BEIGE]
¥132,000 TAX IN
SHIRT: UNIVERSAL PRODUCTS.
CHAMBRAY L/S SHIRT [L.BLUE]
¥19,800 TAX IN
BOTOMS: UNIVERSAL PRODUCTS.
BUGGY SHORTS [OLIVE]
¥15,400 TAX IN
SOCKS: VIBSOX
RIB SOCKS [CHARCOAL GRAY]
¥1,980 TAX IN
SHOES: MERRELL 1TRL
HYDRO RUNNER RFL [BLACK]
¥14,300 TAX IN
この DAIWAPIER39 のジャケットは1oo着限定のリミテッドアイテムで、
今季のSSの最後にリリースされたものになりますが今時期に羽織っても、
サイドのジップで温度調節ができ、気温に関係なく羽織ることができます。
もちろん GORE-TEX なのでカッパのテンションでも○。
こちらは二つの丈感があり今回は短丈を選んだので涼しげな色と素材感のシャツをイン。
シャカシャカだけで済ますのは、勿体ないです。
ボトムはリアルに毎日履いているUNIVERSAL PRODUCTS. のショーツです。
仕事終わり洗濯して翌朝履ける速乾タイプ。定番であり、名作です。
急な雨もなんのその。とことん梅雨を楽しみます。
JACKET: CLASS
CCDS11UNI A [INDIGO]
¥63,800 TAX IN
SHIRT: UNIVERSAL PRODUCTS.
MICRO SUCKER OPEN COLLAR S/S SHIRT [NAVY]
¥19,800 TAX IN
BOTOMS: O-
LIGHT SHORTS [Turquoise]
¥39,600 TAX IN
続いてスタッフ柳沼のスタイリングです。
こちらのオープンカラーシャツは先週リリースしましたが、週末大人気アイテムでした。
100%コットンでありながらさらっとした着心地で軽い。
梅雨時期だけでなく、真夏を見越しても即戦力兼主力候補間違いなしです。
今日のように少し朝晩の冷えがあるときは CLASS のデニムジャケットが最適解でして、
サイズ感も大きくガバッと羽織れるのでこちらは秋冬も見越した主力です。
サンプリング元はUSの某デニムブランドのジャケットでわかる方は気がつくほどそっくりなのですが、袖を通すとどこかちぐはぐな感じがまた良いです。
裏地がグリーンなのでまくってスタイリングのアクセントとしても○。
ショーツは昨日入荷の O- から COOLMAX を搭載した色使いが綺麗なアイテムです。
COOL MAX とは簡単に想像できる例えを使うとコットンの5倍乾くのが早く、サラっとした着心地なのはもちろん、肌寒いときは体温を保ってくれる素材です。
もはや魔法です。
サイズ感もゆったり目なのでショーツが苦手な方の入門編にピッタリです。
ここまでご紹介してまいりましたスタイリングですが、
結局自分の好きなものを着ることが一番です。
しかし、天気に沿って考えてみるとその時にしかできないスタイリングも見えてきます。
皆さまの雨の日の気分が少しでも上がるアイテムを店頭にて、ぜひお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 田村
1LDK STAND POP UP in NAGOYA #1
こんにちは。1LDKの郡です。
昨日告知をさせて頂いた1LDK STANDの名古屋でのPOP UP。
もう明後日にスタートとなるので、今回のためにご用意した商品を早速ご紹介させて頂きます。
1LDK STAND
BACK PRINT S/S TEE ¥6,000+TAX-
去年の福岡でのPOP UPで登場したデザインを今回は、TEEシャツに落とし込みました。
半袖ということでちょっと早い気もしますが、日中は暑い日も増えてきているのでインナーに着て頂ければ、フロントの刺繍だけさり気無く見えるので先を見越して買い物を楽しんでもらいたいです。
TEEシャツの色は、WHITE/GREEN/BLACKのご用意。ロゴやプリントのカラーもそれぞれ違うので実際に是非見て頂きたいです。
続いては、、、
1LDK STAND
Rainbow embroidery tee ¥6,000+TAX-
1LDK STANDがスタートした時にこの刺繍のパーカーがありましたが、初の半袖TEEシャツでのリリースになります。
真ん中に大胆にカラフルな刺繍を施していますが、意外と遠目だと分からないというのが個人的には良いポイントだと思っています。
どちらも半袖ですが、1枚で着る時期も想定して考えて頂ければと思います。
サイズ感とかもあるのでお近くにお住まいの方は是非お店まで。
大好物は最後まで取って置く方の僕なので、スタート前日となる明日、個人的な一推しアイテムを紹介しようと思うので明日もお付き合い下さい。
*こちらの商品は3/7(SAT)より名古屋PARCO POP UPにて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK STAND POP UP
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-29-1
名古屋PARCO 西館1F(正面入り口前)
070-3133-8407
*こちらの番号は会期中のみのお問い合わせ番号となります。
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
今年は春ニットを。
“RAYON/COTTON BALMACAAN COAT for 1LDK”
こんにちは。1LDKの小林です。
「自分のスタイル」って人それぞれありますよね。
そこには、今まで通ってきた、その時代のカルチャーやその人のライフスタイルが色濃く反映されるわけですが、当の本人は「自分のスタイル」を意識的に作ったり、はたまた、無意識的に出来上がっていたりと。
スタイルが確立されれば、当然よく着るアイテム、着ないアイテムがでてくるわけで、、、
そんなこんなで、僕自身は今年で洋服屋歴7年目に突入。前述のように、ある程度「自分のスタイル」があるわけですが、本日はその「自分のスタイル」にあまり取り入れてなかった、暫くご無沙汰していたアイテムになります。
少々前置きが長くなりましたが、どうぞ。
UNIVERSAL PRODUCTS
“COTTON KNIT CARDIGAN”
¥22,000+TAX-
僕達のユニフォームであり、馴染み深いUNIVERSAL PRODUCTSですが、こちらのカーディガンは今季待望のニューフェイス。
ありそうでなかったミドルゲージのカーディガン。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH ECO SWEAT HOODIE ¥15,000+TAX-
URU “1 TUCK PANTS” ¥32,000+TAX-
シャツにカーディガンをサラッと、というスタイルが真っ先に頭に浮かびましたが、時期的にはもう少し先になりそうなので、本日はパーカーとの合わせをチョイス。
程よくゆったりとしたサイズ感は、スウェットやパーカーなどの生地が厚めのアイテムでも、全く窮屈感なく着用して頂けます。
写真だけでは伝えきれないですが、コットン100%にもかかわらず、麻素材の様なシャリ感のある生地は今から初夏までと、かなりのロングスパンでの活躍が期待出来そうです。
もう少し暖かくなれば、シャツやロンTの上から。
初夏である5,6月はショーツにカットソーの上からと、今後のスタイリングを想像するだけで、少しテンションがあがってしまいます。
僕自身、秋冬ならまだしも、春にニットやカーディガンはあまり着てこなかったわけですが、今の気分にピッタリハマるものが見つかったので、「久しぶりに着てみようかな」なんて思わしてくれる1着です。
お次はこちら。
“COTTON PIQUE CREW NECK KNIT”
¥16,000+TAX-
19SSから展開している、ピケ素材のクルーネックニット。
ゆっくりとですが、確実に春が近づいていると感じる今日この頃。迷わず春らしい、新色であるライトグリーンをチョイス。
CREDIT
URU “WOOL SERGE 2BOTTON JACKET” ¥55,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUTS “NO TUCK WIDE TAPERED PIQUE TROUSERS” ¥22,000+TAX-
先程も少し触れましたが、ニット派よりも断然、スウェット、パーカー派の僕。
基本カジュアルスタイルが好きなので、ジャケットを着る時はカジュアル目なパンツにシャツではなく、ニットやカットソーで決めすぎないスタイリングが今の気分。
肩肘張らずラフな雰囲気もありながら、どこか上品さも感じられる組み合わせにこちらのニットが一役かっていることは言うまでもないでしょう。
シャツではキレイ過ぎる、かといってカットソーではカジュアル過ぎる、、
そんな、ちょうど中間、冷静と情熱の間的な(少し古いかもです)ポジションをこなすニット。
強撚糸を使用したドライタッチな質感、度詰めで編んでいる為、ニットながらダレ感が少ないところもうれしいポイント。
コットンニットは着用を繰り返すと生地がダルンダルンになるというのが、個人的にも春ニットを遠ざけていた理由の1つでしたが、その心配も今季は杞憂に終わりそうです。
今回のブログを書きながら、今年の春は「自分のスタイル」にはない春ニットを着てみようかなと思い始めると、どんどん想像が膨らんで来て、「自分のスタイル」の幅が広がる気すらする感覚。
食わず嫌いは良くないなと、改めて実感させられました、、。
春ニットが「自分のスタイル」の守備範囲な方も、そうじゃない方にも是非手に取って頂きたいアイテム達です。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
1週間コーディネート YOTSUEDA
こんにちは。1LDKの四枝です。
少し前にブログでお話ししていた、スタッフの1週間コーディネートを本日と明日に分けて紹介していきます。
週末の箸休めブログとして、スタッフ出勤スタイルは何度か紹介していきましたが、1週間分をまとめて紹介するのは勿論初です。
ここ2週間程朝早く出勤して撮り溜めました。。。
これもまた、スタッフ出勤スタイル同様に私物で組まれたコーディネートなので、古着や少し前の取扱いブランドのアイテムなど懐かしいアイテムもちょこちょこ出てきます。
それもまた、リアルで良いと思いまして。
まずは、僕からいかせて頂きます。
[MON]
BLOUSON:FRANK LEDER
VEST:ARPENTEUR
KNIT:LAD
SHIRT:UNIVERSAL PRODUCTS
PANTS:KAPTAIN SUNSHINE
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
CAP:nine tailor
EYEWEAR:guepard
GLOVE:bergfabel
[TUE]
BLOUSON:GILET
CARDIGAN:FRANK LEDER
SHIRT:FRANK LEDER
PANTS:UNIVERSAL PRODCUTS
SHOES:HenderScheme
BAG:Bagjack
CAP:nine tailor
EYEWEAR:OLIVER GOLDSMITH
GLOVE:HIGHLAND
EARPHONE:SONY WF-1000XM3
[WED]
COAT:UNUSED
SHIRT:UNUSED
SHIRT:Cristaseya
PANTS:CLASS
SHOES:FRANK LEDER
STOLE:Farielo Sarti
BAG:ALTADENA WORKS
CAP:Crepscule
EYEWEAR:TENDER Co.
[THU]
JACKET:Evan kinori
KNIT:THE INOUEBROTHERS
PANTS:UNIVERSAL PRODUCTS
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
BAG:ZATTU
STOLE:BEGG&CO.
CAP:ARPENTEUR
EYEWEAR:TENDER Co.
[FRI]
COAT:FRANK LEDER
JACKET:CASEY CASEY
KNIT:HERILL
PANTS:FRANK LEDER
SHOES:Quilp by Trickers
BAG:MAISON MARGIELA
STOLE:UNIVERSAL PRODUCTS
CAP:STORY mfg.
EYEWEAR:guepard
GLOVE:BARENA
[SAT]
COAT:FRANK LEDER
SHIRT:Evan Kinori
SHIRT:UNIVERSAL PRODUCTS
PANTS:TENDER Co.
SHOES:SCHUH BERTL
BAG:CHARLIE BORROW
STOLE:MELT
CAP:COMOLI
EYEWEAR:guepard
[SUN]
COAT:S.E.H KELLY
VEST:ARPENTEUR
SHIRT:DIGAWEL
PANTS:UNIVERL PRODUCTS
SHOES:RUSSELL MOCCASIN
CAP:JAMES LOCK&CO.
EYEWEAR:guepard
次はSTAFF小島のコーディネートを夜に投稿予定です。
呑みの帰りに時間潰しがてら見てあげてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
STAFF 出勤STYLE 2019AW
こんにちは。1LDKの網谷です。
AWデリバリーも8割程度終えたところで、本日はその箸休め程度に僕達STAFFの出勤スタイルを更新したいと思います。
各々狙っていたアイテムが納品される中で、ふと気がついた増税のこと。暇さえあれば電卓を叩き、支払金額を受け入れなければならない現実を突きつけられる訳ですが、僕たちはそれを乗り越えて、節約必須の生活の真っ只中。
「服屋は服を買ってなんぼ」
これに尽きます。
毎回の如く、グループラインでいきなり通知が来てから始まるのがこの企画ならではのこと。もちろん今回も、やらせなしの本気出勤スタイルでお届けします。
まずはカフェイン摂取に向かう僕からで。
STYLE
COAT : S.E.H KELLY
JACKET : TAPIA LOS ANGELES
SHIRT : UNIVERSAL PRODUCTS
BOTTOM : CANTON OVERALLS
SHOES : DANNER
WATCH : VAGUE WATCH CO.
BAG : KAPTAIN SUNSHINE
COFFEE : SEVEN ELEVEN
浮気心と言えば良いのか、最近はスターバックスラテではなく、セブンのアイスコーヒーを弱愛しています。ホットに移行するタイミングを見計らいつつ、1日少なくとも2杯は摂取するルーティンは崩せません。
、、さっそく話が逸れてしまうこの企画ですが、本題に戻すと、僕の中では既にコートを着れる時期ということです。
落ち着きのない最近の天候でも気にせずに着れるS.E.H KELLYのコートは、AWシーズンに入ってコートを買う予定の無かった僕がSTAFF四枝から譲ってもらったもの。ベンタイルを惜しみなく使用した生地と、ジャストなフィッティングがドストライク。ネイビーベースのスタイリングに刺さる野暮ったいカラーリングに極上の仕立ての良さが加わった、意外に持っていなかったアイテムです。
出勤スタイル常連のTAPIAのジャケットは、今でも週3以上着ていて見事な経年変化を起こしています。
インナーは基本的にUNIVERSALのシャツがメイン。そして今日着て来たのは中目別注のギンガムチェック。シャツにジャケット、ジャケットにデニム。これは僕の中で制服の様な合わせ方ですが、クラシックな柄の中でも最近気になるチェックはどんなスタイリングでも差し込める万能な柄。(もはや無地の様な扱いをしています。)
これで生地はトーマスな訳ですから、勿論洗い晒しで経年変化を楽しみます。
買った後に手持ちのアイテムとはなんでもいけるな、、ってなるシャツ、おすすめです。
本日休日のSTAFF四枝に代わって僕がスタートを切りました。
そして出勤スタイルの度にタイミング悪くおやすみのSTAFF小島が本日出勤となりますので、バトンを渡してあげたいと思います。
こんにちは。1LDKの小島です。
一昨日から連休を頂いており、本日出勤STYLEのBLOGの日と先程知りました。
今シーズンは物欲が凄すぎて、今まで生きてきた中で1番洋服を購入した年でもあります。事前に知っていればシーズンのアイテムをご紹介出来たのに。。(笑)
で、本日中目黒の改札を出たら、、
STYLE
JACKET : STUDIO NICHOLSON
SWEAT : UNIVERSAL PRODUCTS
BOTTOM : CANTON OVERALLS
SHOES : PRADA
WATCH : VAGUE WATCH CO.
BAG : NUNC
HEADPHONE : BOSE
最近、頂いたBOSEのスピーカー(異空間にいるみたいなノイズキャンセリング機能えぐいです)で音楽を聴いていたら、ちらっとカメラを見つけてしまい、笑ってしまいました。
打ち合わせ一切無しです。
季節の変わり目には恒例で、気温の変化がある度に風邪を拗らせてしまいます。連休中に復活しましたのでご安心を。
気温の変化が激しいと、常に対応出来る様に毎日何かしら羽織は欠かさず持ち合わせています。昨年購入したSTUDIO NICHOLSONのジャケットは、今時期から真冬まで対応してくれるジャケットで色はチャコール、毛並みも落ち着いていてアームも広く、使い勝手の良さから取り敢えず羽織ってしまいます。
打ち合わせ無しと何回も言ってしまうのですが、CANTONのデニムも2回目の登場になり、先程STAFF網谷が穿いていたモノと同じ型になります。僕は3月から約半年穿いて、ウォッシュも4回程度かけていますが、比べてみるとかなり変化が見られます。(画面をスクロールして確認してみて下さい!)
で、今シーズン購入したインナーの中で1番ヘビロテしているUPのスウェットは中目黒の1LDK別注で、しっかりと染められたNAVYです。オンスも高く1枚で様になる立体感のあるスウェット、そして色がNAVY。これからの時期は自然と手に取ってしまうスウェットです。
スウェットもシャツ同様ハードに洗いをかけて、少し色褪せるぐらいまで育ててみようかと思います。
いつもはここで僕が締めの文章を綴らせて頂くのですが、今回はSTAFF上田にバトンを託したいと思います。
こんにちは。1LDKの上田です。
上手く締めの文章を綴れるか不安ではありますが、あまり気張らずに気楽に綴らせて頂きます。
STYLE
JACKET : FRANK LEDER
KNIT : STUDIO NICHOLSON
BOTTOM : UNIVERSAL PRODUCTS
SHOES : ANDALS
WATCH : VAGUE WATCH CO.
ここ最近まで自転車にて通勤していましたが、台風後位から雨も続き、更に気温もぐっと下がってしまったので、使用頻度が減ってしまいました。
本日は久々に太陽を見ることが出来、絶好の自転車日和だと思っておりましたが、先日中目黒に自転車を置きっぱなしにしており、本日も泣く泣く電車にて通勤。
ですが、もう少しだけ自転車通勤を粘るつもりです、、、。
本題から逸れましたが、自転車に乗らない日には本日着ているような厚手のジャケットを着ることが出来るという楽しみもあります。
各STAFF夏真っ盛りの7,8月からもう秋冬のアイテムについてあーだこーだと話しており、その際に大方の目星を付けておりますが、このジャケットに関しては完全にノーマークでした。買うつもりはありませんでしたが、試しに着たのが運の尽きだったのかもしれません。気付けば電卓を叩き、その次の日には購入しておりました。
しっかりと厚みがあって雨風を通さない生地ながらも少し艶感があって滑らかな肌触り。FRANK LEDERらしい無骨な雰囲気もありますが、品の良い面が気に入っています。
最近店頭にも並び始めたニットですが、
今まで着たことがない着心地。これがニコルソンのニットに最初袖を通して感じた印象でした。
表地はしっかりと目の詰まったウールにスウェットのような裏地のダブルフェイス。ジャストなサイジングなのでインナーとしてもこれから重宝しそうです。
パンツはよくこちらのBLOGを見て下さる方はお分かりだと思いますが、STAFF着用率No.1のノータックチノ。
裾にかけてストンと落ちたワイドシルエットは上をタイトにしても、ボリューム感を出してもどちらにも溶け込んでくれるバランスなので週3以上で穿いてしまっております。
こんな感じでいきなりの出勤STYLEでしたが、楽しんで頂けたでしょうか。
仕事として服を扱いながらも誰よりも物欲がある中目黒STAFFは、始めに書いた通り、
「服屋は服を買ってなんぼ」
の精神でこれからも服を買い続けていきます。
これからますます気温が下がり、装いに取り入れるアイテムの数も増えていきますが、コートやジャケット等のアウター類、ストールといった冬に欠かせないアイテムをまだまだ店頭に並べていきますので、是非店頭にお越し下さい!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 一同
STAFF 出勤スタイル ~SUMMER STYLE~
こんにちは。1LDKの四枝です。
本日のブログはタイトルにもある通り、STAFFの出勤スタイルの夏版を紹介したいと思います。
前回はまだ気温も低く、がっつりアウターを着用していたのでかなり久し振りのこちらの企画になります。
有り難い事に、個人のインスタにDMでこの企画をまたやって欲しいとの声も頂いておりましたので、急遽天気の良かった日に撮影を行いました。
それでは、本日も箸休め程度に空き時間でご覧頂ければと思います。
まずは、僕から。
基本的に夏スタイルと言っても店頭ではエアコンをガンガン効かしているので、ジャケットなのか、シャツなのか何かしらを羽織って出勤している事が多いです。
中目黒に着くと、とりあえず飲み物を買って一休憩します。
STYLE
JACKET CASEY CASEY
INNER UNIVERSAL PRODUCTS YAAH DOZUME POCKET T-SHIRT
BOTTOM UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS
SHOES BIRKENSTOCK
CAP nine tailor
BAG MAISON MARGIELA
EYEWEAR guepard
TODAYS DRINK:ナタデココ(ヨーグルト味)
ボトムは1ヶ月程前にリリースされたUPの新型となるNO TUCK CHINOが最近の1軍です。とにかくストンと落ちたワイドなシルエットがドストライクで、暑くなってからは2ロールしてサンダルに合わせる事が増えました。生地も薄手ながらガシガシ穿ける生地感なので、かなりの頻度で穿いています。
こちらも同じくUPのポケT。
去年の夏も展開されていたYAAHとの共作のカットソーです。去年のモデルも2枚買いましたが、今季はLINEN混紡で着心地が良くなった事もあり、更に2枚買い足しました。
1枚でも透け感がなくて、程良いゆとりのある白Tは探すと意外と無いので、こういったカットソーを探している方は是非お試し頂きたいです。
夏もカチッとなり過ぎず、程良い抜け感を、、、、。と言ったスタイルを今季も継続していこうかと思っています。
続いては、STAFF上田。
STYLE
JACKET KAPTAIN SUNSHINE
SHIRT UNIVERSAL PRODUCTS “Gambert Custom B.D Shirt”
SHORTS KAPTAIN SUNSHINE
SHOES New Balance M1400 × J.CREW
出勤スタイルでは初登場なのですが、STAFF四枝の後を受けてご紹介させて頂きます。
気温も上がり始め自転車での通勤も増えてきた為、元々手ぶら派なのですが、さらに最低限の荷物しか持たずに出勤することが多くなりました。
よって本日も手ぶらです。
愛用の自転車は高校生の時から乗っている相棒的な存在ですが、最近少しずつガタが出始めており、そろそろ替え時かもと思っておりますので、良い自転車について教えて下さい、、、。
暑さには強く、寒さには弱い僕は、店頭の冷房にやられることが多く、日中は暑かったですがジャケットを着用。これに合わせる下を毎回色々朝から悩んで試しますが、結局組下を選び、セットアップとして合わせてしまいます。本日も例にも漏れずそのパターンです、、、。
このジャケットの気に入ってるところは、シアサッカー生地なので軽く涼しく、シワに成り難いためシャツ感覚で袖を捲くれるところです。
普段シャツを着るときから、暑くなくても何故か袖を捲くるスタイルがしっくりくる僕は本開きのジャケットという部分に惹かれて購入しました。そしてやっぱりその部分が今でもお気に入りのポイントでしょうか。
気を遣わず着ても、何故か様になるKAPTAIN SUNSHINEのアイテムはまだ入社して間もないですが、もうセットアップで2セット、合計4着買ってしまいました。(これからも買ってしまうかと思います。)
締めはSTAFF小島ではなく、STAFF網谷に。
こんにちは。1LDKの網谷です。
今回はバトンを受け取る側ということで、締めまで書かせて頂きます。
見ての通りですが、時間に余裕があれば必ず横断歩道を渡り、スターバックスラテのミルク多め氷少なめのオーダーをしに行きます。味に拘りがというより、高校生くらいからほぼこれしか頼んだことがありません。笑
STYLE
JACKET TAPIA LOS ANGELES
INNER1 ARPENTEUR
INNER2 UNIVERSAL PRODUCTS × HEALTHKNIT
BOTTOM UNIVERAL PRODUCTS ORIGINAL CHINO TROUSER
SHOES PARABOOT × ARPENTEUR
CAP MOUNTAIN RESEARCH
BAG BRRASI INDUSTRY
EYEWEAR MOSCOT
デニムと共にいつでもスタメンを張るのは、UNIVERSALの鉄板中の鉄板であるオリジナルチノ。かなり穿き込んでいるので、退色やパッカリングなど大好物な変化を起こしています。僕が入社して直ぐに手に取った1本であるもの、店頭では穿き続けて5年目という大先輩にも出会い、まだまだ経験値が足りないということも実感しています。。
クラッシックなアイテを更に自分なりに解釈していきたいです!
クラッシックなアイテムという括りでは、TAPIAのジャケットも同じです。肩を落とすことなく腕周りも細めのデザイン。今期はコットンシェルを使用した、育て甲斐のある生地感とガーメントダイによる独特な色味がドストライク。納品された瞬間にカードを切りましたが、ブラックも気になっています。。既に今季でジャケット4着。AW貯金との兼ね合いが難しいシーズンになっています。笑
夏でもシャツにジャケットというスタイルは崩すつもりもありません!
僕たちSTAFFも楽しませて頂いているこの企画も既に4回目となりましたが、まだまだ新しいネタも考えています。
本日は雨も止みそうにないので、時間潰しがてら見て頂けたら幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 一同