THEME: KOSAKA
“OVERHEAD”
こんにちは。1LDK/DEPOT.の大石です。
3連休下り坂のお天気が続きましたが、いかがお過ごしでしょうか。台風も接近中とのことで、まだまだ不安定な空模様が続きそうです。皆様も、外出時にはくれぐれもお気を付け下さい。
最近では真夏の暑さもすっかり通り過ぎ、重ね着をして出かけられる気温になってきました。店頭にも1枚で着られるニットやスウェット、軽めのコートやジャケットなどのアウターも揃ってきています。
羽織り物に目がいってしまう時期ではありますが、皆さん小物の方はチェックされていますでしょうか?
まだという方には、早めの購入をお勧めします。1LDKのスタッフの間でもすでにお馴染みの共通認識となっていますが、マフラーやニットキャップといったアイテムは、冬本番になって欲しい!と思った時にはもうすでに手遅れで、無くなってしまっていることが本当に多いです。(笑)
というわけで、今日は冬に向けて季節感を演出してくれるこんなアイテムのご紹介です。
LEFT OVERHEAD 5 PANEL CAP ¥13,000+TAX-
RIGHT OVERHEAD 6 PANEL CAP ¥14,000+TAX-
“OVERHEAD”
現代的なウェアとストリートカルチャーを組み合わせた、新しいヘッドウェアの提案をコンセプトにしているブランドです。
OVERHEADは、スポーツウェアであるベースボールキャップを進化させ、最上な品質を兼ね備えたアイテムとして作りだしていくというミッションのもと生まれました。ユニークなキャップをデザインしていますが、その一つ一つが綿密に計算されています。
イタリアのベニスでデザインをおこし、主にフローレンスにある限られた一流の工場から厳選した生地のみを使用して生産されています。全ての工程をイタリア国内で行うことにより、その地域に根付く熟練した職人の手を借りているので、最高品質のヘッドウェアを作り出すことが出来るのです。
コットン、モヘア、アルパカ、ウール、、、、様々な生地を組み合わせることによって生まれる圧倒的な存在感は、他に類を見ない作りです。ベースボールキャップはカジュアルなアイテム、という自分の中での固定概念を見事に覆されました。。。
CREDIT
TONSURE OVERSIZE SHIRTS ¥28,000+TAX-
LIVING CONCEPT “WESTERN DENIM SLACKS” ¥22,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS EASY TAILORED JACKET ¥48,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS EASY SLACKS ¥32,000+TAX-
WILLY CHAVARRIA “BUFFALO PANEL MOC” ¥21,000+TAX-
adidas “GAZELLE” ¥13,990+TAX-
キャップの素材感により、コーディネートに上品な印象を与えます。個性的なアイテムですが、カジュアルな合わせにも、少し綺麗なセットアップスタイルにもむしろ馴染みます。相性は抜群な印象でした。
OVERHEADは、キャップというアイテムを個人のアイデンティティーを映し出す表現方法の1つであると考えています。
ワンパターンになってしまいがちな冬の装いに、こちらのキャップで自分の個性を出してみるのはいかかでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK/DEPOT. STAFF 大石
定番の定番たる由縁
こんにちは。1LDK/DEPOT.の大石です。
真夏の暑さも過ぎ去り、最近は朝晩過ごしやすい日が続いています。
やはりこうして気温が下がり、季節の変わり目を感じると、軽めの羽織や長袖のアイテムにどうしても目が行ってしまいます。
店頭にいらっしゃるお客様も、秋冬物を探されている方が日に日に増えてきています。
差し出がましいですが、そろそろ衣替えの準備をされても良いのではないかと思います。
というわけで、これからの季節のお洋服を探されている皆様に向けて今回はこちらのご紹介です。
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK SWEAT ¥15,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS SWEAT PARKA ¥17,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTSの定番であるスウェットシリーズ。
今季はクルーネックとプルオーバーのスウェットパーカーの2型の取扱いです。
新たに仲間入りした新色”BLACK”。
秋に着る物といえば、自分が真っ先に思い浮かべるのがスウェットです。
そして、定番商品が多いUNIVERSAL PRODUCTSの中で自分が真っ先に思い浮かべるアイテムもこのスウェットシリーズでした。
1LDKのBLOGを読んでくださっている方々には今更、、、なアイテムですが、初めてご覧になって下さっている方へ今回は改めてこちらの魅力をご説明したいと思います。
今や日本にしか存在しない、吊り編み機で編み上げられた生地は非常に希少価値が高いです。そうして作られたスウェットが、こちらです。
1時間に1メートル程度しか生地を編めない非効率な機械ですが、優しく編まれているため肌触りは抜群。ご試着されたお客様からも「とても着心地が良い。」という声を多く頂いております。
また、特徴の一つとして、着ていくうちに体の形に馴染んで更に着心地が増していくという性質も持ち合わせています。
最高品質と評されるスーピマコットンを使用しているため、肌触りも滑らかです。
CREDIT
TEATORA “DEVICE CORT” ¥68,000+TAX-
adidas “GAZELLE” ¥13,990+TAX-
新色のBLACKを使いコーディネートを組んでみました。
非常にすっきりとしたシルエットですが、柔らかい生地なので窮屈な感じはありません。また、ネックの開き具合も絶妙なので、下に挟むインナーを選ばないのも嬉しいところ。これからの時期にはバンドカラーのシャツなどとのレイヤードもお勧めです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK/DEPOT. B.B. CAP ¥9,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS DENIM COVERALL ¥35,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX-
こちらはスウェットパーカーでのコーディネート。
少し大き目なフードの作りが程良い存在感です。後ろ姿でも主張してくれます。
個人的にもフード部分は、スウェットを選ぶ上で非常に重要な要素の一つです。アウターと重ねた時の雰囲気や、急な雨などに対応できるので、パーカーはボリューム感のあるものをお勧めします。
生地感もシルエットもほとんど変わらない。それでも、何故かこのスウェットが気になってしまう。。。
それは、このスウェットがある意味、ほぼ完成しているからに他ならないのではないでしょうか。
流行り廃りに影響を受けない、伝統的な手法によって作られる物。そこに、本当の意味での”定番”と呼ばれる由縁があるのではないか、と思います。
是非、皆さんにも店頭にて”定番”の魅力に直接触れてみて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK/DEPOT. STAFF 大石
TONSURE “BELTED WIDE TROUSERS”
TONSURE “BELTED WIDE TROUSERS” ¥32,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES RABBIT100 STANDARD HAT ¥20,000+TAX-
adidas “GAZELLE” ¥13,990+TAX-
このパンツのどこに惹かれたかと言えば、存在感あるベルトでも、ストンと落ちる極太のシルエットでも、はたまたブランドネームでもない。
“HERRINGBONE FANTASY”
思わずくすっとしてしまうようなネーミングの色名がタグに書かれてあるのを発見した瞬間に、グッと惹かれてしまったのだ。
生地感のあるヘリンボーンの上に縦横に重ねられた赤と青のラインが、遠目から見たときにも独特の雰囲気を演出する。
「色の名前なんてどうでも良いじゃないか」と言う人もいるかもしれないけれど、ポケットの数や股上の深さ、生地の厚さや裾幅、そんなディテールと等しく大切な要素だと、個人的にはそう思う。
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
「ほらね、郡さん」
BLOHM “HOMIES RAT” ¥31,200+TAX-
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
あのジェイソン・ディルも惚れ込んだ日本のシューズブランド”BLOHM”から、個人的に一番好きな型が届きました。
STAFF郡から反対されながらも、今回どうしても入れたかったカラーが”PURPLE”。
“PURPLE”と呼ぶには赤みの強いカラーリングのそれを、デザイナーさん自身は”BURGUNDY”と呼んでいるとか。色っぽさを漂わすこの色味を1LDKのスタイリングに落とし込むことを想像するのが難しくて、そこにむしろ魅力を感じたのです。
入荷してからの店頭での声は、予想通り「”MOS GREEN”の方が良い」が圧倒的優勢(笑)。”PURPLE”を選んでくださる方はわずかですが、それが逆に嬉しかったり。マジョリティーに対するささやかな団結が生まれたような感覚をおぼえるのが不思議です。
と、ここまでが先週書き溜めておいた内容。
“FNO”の準備で忙しく、最後まで書ききることができないでいたのです。
さて、この靴が入荷して一週間ほどが経ちますが、本日はみなさまに『予想』が外れたことを報告しなければなりません。
間違いなく”PURPLE”が劣勢となると踏んで上の内容を書いておいたわけですが、一週間のうちに”PURPLE”が残り2足に。なんと残り3足の”MOS GREEN”と競り合っているではありませんか。
“MOS GREEN”派のSTAFF郡と競っていたところ、熱が入りすぎたのかもしれませんね。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “DENIM COVERALL” ¥35,000+TAX-
箭内道彦さんが以前どこかで「『SOLD OUT』というのは喜ばしい結果ではない。サービスが全ての人に行き届かなかったということだから」と言っていて、ああ、その通りだよなあと思っていましたが、それでも今回に限っては『完売』という二文字が早く欲しいというのが本音です。
「ほらね、郡さん」
と僕に言わせてください。
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
SPECIAL ITEM for FNO #4
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
一見すると意味がないように感じられることについて、よくよく考えてみてもやはり特別な意味はないと確信できるとき、それでもそこにこだわりを注ぐことが『愛』の定義のひとつではないでしょうか。
組み立てるとアルファベットの『C』が立体化するモチーフをウルトラスウェードで表現することに意味がないとしても、それが僕たちを惹きつけるのは、そこに『愛』が感じられるからかもしれません。
CLASS “Celmonia n.2” ¥29,000+TAX-
* * * * * * * * * * * * * * *
昨年、FNO2015のために一着限定で用意したパンツがありました。
SUNSEA “LEATHER FLEA MARKET PANTS”
オールレザーで仕上げられたそのパンツは、値段だけ見ると決して安くはない一本でした。ただ、唯一無二の存在感を放つ上質なそれに満足して購入されたあのお客様にとっては、きっと高すぎる買い物ではなかったことでしょう。
自分にとって特別な価値を感じられるような何かに対しては、余計なことはまるっと『抜き』になってしまうことがあります。
それも『愛』でしょうか。
FNO2016のために特別なジャケットを、一着限定でご用意しました。
CLASS “Gericht” ¥152,000+TAX-
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
SPECIAL ITEM for FNO #2
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
FNOまであと2日。
別注で作ったスウェットスラックスに引き続き、本日も9月10日のために特別に用意したアイテムをご紹介いたします。
UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK/DEPOT. “B.B. CAP BLACK” ¥9,000+TAX-
2016年春夏シーズンにUNIVERSAL PROCUCTSから発売した”B.B. CAP”を、オールブラックで作ってみました。
今回は生地をコットンツイルに変更。
より一年を通して被り易い仕上がりになりました。
DEPOT.スタッフは3人とも基本的にいつも何かしらを被っているので、「DEPOT.別注をやるならとりあえずキャップかハットは必須だよね」と一番最初に自然な流れで決まったのがこの別注でした。
ワンポイントの刺繍もブラックにしてありますが、それだけで春夏の”B.B. CAP”とは全く異なる印象に仕上がっています。ブランドロゴが目立つ物が苦手という方にも被ってもらいたかったのです。
インスタグラムにて、たくさんのスタッフに被ってもらっているので、ぜひ被り方の参考にしてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
FASHION’S NIGHT OUT 2016 in 1LDK/DEPOT.
地球の真裏からでも当たり前のように届いていたスポーツの祭典のテレビ中継もいつの間にか終わっていて、それに合わせるように夏は勢いを弱め、数日前から街も平静を取り戻した様子。
いつもと変わらない9月が、今年も始まったようです。
ただ、どこからか台風がやってきては去り、また別の台風がやってくるように、ひとつのお祭が終わり、また別のお祭りが催されようとしています。
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
スポーツの次はファッションの祭典ということで、9月10日の夜は表参道中のお店が一夜限りのイベントや特別なアイテムを用意して、街全体がファッションに包まれます。
昨日三好からもお知らせがあったように、僕たち1LDKも例年通り参加いたします。
1LDK AOYAMA HOTELではモノの『価値』を提案する一日限りのPOP-UP STOREを開催。
一方1LDK/DEPOT.がその日のために用意するのは、別注アイテムを含めた限定商品の数々。
あのブランドの定番パンツの別注。
先シーズン登場し、男女ともに人気をさらったあのキャップの別注。
新しくデビューしたばかりのあのドメスティックブランドの、1LDK別注セットアップ。
などなど、他にもFNOのために仕入れたとっておきのアイテムなどをご用意いたします。
さらにDEPOT.にて、AOYAMA HOTELでドリンクと交換できるフリードリンクチケットを配布予定です。当日は是非、DEPOT.→AOYAMA HOTELというコースでお楽しみください。
明日以降、別注アイテムを含めた詳しい情報を公開していきますので、お見逃しなく。
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
LIVING CONCEPT “WESTERN DENIM SLACKS”
LIVING CONCEPT “WESTERN DENIM SLACKS” ¥22,000+TAX-
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
いろいろ穿いてきたけれどやっぱり一番穿き易いのはバギーシルエットのパンツだよなあなんてスタッフ同士で話しながらじゃあ”LIVING CONCEPT”のこれ絶対いいんじゃないかって半年前にオーダーしたのがこのパンツ。
ポケットが”FRISCO”や”Ben Davis”でもお馴染みの『Lポケ』になってたりとか、ウエスタンシャツに使われるスナップボタンがさり気なくあしらわれいたりとか、シルエット以外にも作り込みがしっかりしていて、「LIVING CONCEPTと言えば5 POCKET TAPERED DENIM」みたいなところはあるけれど、そういうベーシックなものを継続してつくってきたブランドだからこそ少し遊びの効いたこういったアイテムにも信頼が置けるのには納得です。
CREDIT
TEATORA “INDEX COAT” ¥68,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “BIG WAFFLE CREWNECK” ¥18,000+TAX-
ORPHIC “HELLION SOC” ¥27,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES “CASHMERE 100 CAP” ¥15,000+TAX-
CLASS “Celmonia n.2” ¥29,000+TAX-
PADMORE & BURNES “NATALIE” ¥22,000+TAX-
まだまだこれからどんなアイテムを買うかきっと定まっていない今の時期だからこそ、どんなものを合わせに持ってきても受け入れてくれるような懐の深い『やっぱり一番穿き易いんだよなあ』を揃えておくべきです。
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK apartments.
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-7-13 B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
“WILLY CHAVARRIA”
こんにちは。WILLY CHAVARRIAです。
…ではなく、
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
めちゃくちゃ厳つい写真の彼はWILLY CHAVARRIA。
“PALMER TRADING COMPANY”のメインディレクターを務める彼は、メキシコ系アメリカ人、通称『チカーノ』が多く集まるカリフォルニアの非常に治安の悪い地域で、彼らのスタイルに影響を受けながら育ったのだそう。なかでも『パチューコ』と呼ばれる若者たちのエレガントで奇抜なスタイルが、いつでも彼のブランドの根底にあります。
2015年にデビューした自身の名を冠した”WILLY CHAVARRIA”は昨シーズンより中目黒1LDKで展開を始めたものの、詳しく紹介する間もなくあっという間に完売してしまいました。
そういうわけで、昨シーズンは僕もTwitter上で見ることしか叶わなかった”WILLY CHAVARRIA”を、今シーズンからは1LDK/DEPOT.でも取り扱うことにしました。
WILLY CHAVARRIA “BUFFALO TEE” ¥16,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES “COTTON WOOL HAT” ¥15,000+TAX-
BLOHM ×FUCKING AWESOME “FUCK TOO FACE” ¥30,000+TAX-
WILLY CHAVARRIA “BUFFALO PANEL MOC” ¥21,000+TAX-
CREDIT
OVER HEAD “6 PANEL CAP” ¥14,000+TAX-
TEATORA “DEVICE COAT” ¥68,000+TAX-
まだまだ隆盛を誇るビッグシルエットですが、どちらのカットソーも見慣れないデザインがユニークです。また着用時のシルエットの妙は、計算された身幅や袖丈、これでもかと落としたショルダーライン、独特な生地の継ぎ方など、非常に細かに調整されたバランスによるもの。
写真で見る彼の厳つさからは想像しがたい繊細さと、ちょっと未来的な雰囲気に惹かれます。
WILLY自身は、ハイブランドや古着をミックスする日本人の自由な発想に共感しているということです。これらのカットソーも、是非そういった合わせを試してください。
9月には本日紹介した商品以外も徐々に入荷いたしますので、お楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪
『八方美人』
こんにちは。1LDK/DEPOT.の髙阪です。
周りの顔色を窺いながら状況に応じて振舞いや発言をころころと変えることを『八方美人』なんて言います。これは大体において悪い意味でつかわれることが多い言葉で、そして嫌われやすい性格のひとつとも言えるでしょう。
ただ、こと洋服に関して言えば、この言葉は違った捉え方ができそうです。
UNIVERSAL PRODUCTS “TAPERED SWEAT SLACKS” ¥22,000+TAX-
ブランド定番のスウェットスラックスが、今シーズンも入荷してきました。
シーズンを追う毎に少しずつアップデートを加えられてきたこちらのパンツ、昨シーズンは生地替えを行い、より上品な表情に生まれ変わったのが記憶にも新しいですね。
さて、このパンツが面白いのは、これが『スウェット』であるのか『スラックス』であるのか、容易には判断できないところ。
伸縮性のある生地は『スウェット』の特徴。ただ、光沢ある生地は『スラックス』のそれ。でも、ウエストのドローコードは『スウェット』。いや、同じくウエストに入ったタックは『スラックス』。
。。。
そんな風に、見れば見るほどに一体どちらなのかもうわけがわからなくなってしまいます。
ただ、そんなどっちつかずな態度が、このパンツの最大の魅力と言えるのです。
CREDIT
COMESANDGOES “CASHMERE 100 CAP” ¥15,000+TAX-
MiLLKEEPER “LONG SHIRT” ¥23,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “HUNTING COAT” ¥42,000+TAX-
BLOHM “SMILE NOW, CRY LATER” ¥30,000+TAX-
中性的な印象のロングシャツや革靴などの上品なアイテムと合わせたときには、『スウェット』としてのカジュアルな脱力感を。
モールスキン地のガバッとしたブルゾンなどの無骨なアイテムとの合わせには、『スラックス』としてのフォーマルな緊張感を。
そんな風に異なる一面を、スタイリングに応じてそれぞれ覗かせます。
つまり周りの状況に応じて見せる顔をころころと変えるのがこのパンツの特徴であり、そして最大の魅力であると言えるのです。
こんな『八方美人』は嫌いですか?
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT. STAFF 髙阪