取り扱い店舗: 1LDK annex
COMESANDGOES
洋服や生活に寄り添い、彩りを持たせる存在としての、ほんの少し気の利いた、帽子(HAT)と小物(THINGS)を展開していくブランド。
自分が、愛着を持って送り出した物の証として、すべてのアイテムに、手書きのブランドネームを入れている。
and wander
2011年春夏からブランドスタート。and wanderは、アウトドアフィールドで役立つアイテムです。アウトドアでの経験やアイデアをいかし、テストを繰り返しながらアイテム作りをしています。週末は山へ新しいアイテムを試しにいってきます。
ED ROBERT JUDSON
CONCEPT
SOMETHING SPECIAL, NEW AND MORE…
HISTORY
19世紀半ば、産業革命直後の架空の国。
革命により国は飛躍的な発展を遂げたがそれは多くの代償から成り立つものであった。
失業者の増加、住環境の過密、治安の悪化、更には宗教も巻き込む様々な問題が混在化していた。
加速しすぎた情勢を抑制する為、工業生産は国家管理となり規制や干渉を余儀なくさせた。
自由なモノ造りを制限された職人達は集結し「BETA Ind.」と呼ばれる地下組織を結成する。
「ED ROBERT JUDSON」もその組織の一人である。
ORPHIC
Brand Profile
2011年立ち上げ。
通年テーマとして “On the Asphalt, the Forest, and the Carpet. ”
(アスファルト、森林、そしてカーペットの上まで。)
Designer
TAKAYOSHI SHIRAKAWA
Designer Profile
未発表
Season Theme
Season-02 2011
On the Asphalt, the Forest, and the Carpet.
frank leder
Hender Scheme
HenderScheme(エンダースキーマ)というブランド名は心理学用言GenderSchema(ジェンダースキーマ)からの造語で、Genderの頭文字のGをアルファベット順に一つ超えたHにすることによってブランドコンセプトの『ジェンダーを超える』を表現しています。
Concept
HenderSchemeでは、社会的性差(gender)の分野に属する『デザイン』において、男女の性差にとらわれずgenderを超えて自由にデザインすることをコンセプトにしています。そのため、すべてのデザインにおいてメンズ、レディースサイズで展開をしています。
一方、骨格の差や肉の付き方などの生理的性差(sex)については尊重して木型やカットの深さなどにおいて、メンズレディースで若干差をつけています。
また、モードとクラフトのバランスを重視しバランスのとれたモノをデザインします。
Scye
クラシカルな英国トラッドをコンテンポラリーな解釈で再構築することで
クラシックとモダンを融合させた新しいスタイルを提案。
表層的なデザインのみならず、服の本質ともいえる素材、カッティング、
内部構造にも配慮したアナトミカルな服作りを特徴とし、クオリティーの高い
服作りを目指すブランド。
ブランド名「Scye」は、テーラー用語で袖ぐり、鎌の意。
デザイナー
日高久代(ひだかひさよ)
文化服装学院アパレルデザイン科卒業。数社のアパレルでデザイナーとしてキ
ャリアを積み、独立。
共に2000 年に「Scye」をスタート。メンズ、ウィメンズのコレクションを
展示会形式で発表。
2000 年
Masterpiece&Co.設立。A/W より「Scye」をスタート。
2001 年
S/S よりコレクションを展示会形式で発表。
2003 年
S/S よりスーツ、ドレスを軸とするレーベル「Scye Clothing」を発表。
(現在休止中)
2007 年
S/S より「Scye」が解釈するベーシックアイテムを軸とするレーベル
「SCYE BASICS」を発表。
2009 年
S/S より
SCYE BASICS よりKIDS ラインを発表。
(現在休止中)
Kaptain Sunshine
ネイビーのタフで凛々しいユニフォームと、
目的を持ち贅沢に構築された男のフィールド・ウェアに憧れる
メンズレーベル