Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
194分の2
付き合いが長くなります。
“nunc”
やっぱり良いシャツです。
こんにちは。1LDK/DEPOT.の安生です。
2020年の東京オリンピックで、その正式種目として採用されたスケートボード。近年注目度が高まっていますが、今回それにちなんだアイテムをみなさんにお届け出来そうです。




CONVERSE SKATEBOARDING PRORIDE SK OX + ¥12,000+TAX-
国内初、待望のスケートライン「コンバース スケートボーディング(CONVERSE SKATEBOARDING)」が遂に始動します。今回のモデルは、シェブロン&スターのアーカイブモデルをベースとしたクラシックな見た目に、アクティブスケーティングをサポートする機能を搭載した、リアルスケーターに向けた本格仕様です。
BLOGではシェブロン&スターと、機能の両方に触れていきます。

星型のマークの隣に「<」マーク。シェブロンスターは、「山型と星」のマークが入ったアッパーのシューズを指すカテゴリ名です。1975年代に発表されたバスケットボールシューズ「プロレザー」を皮切りに、テニスシューズやランニングシューズなど、主にコンバースの競技用シューズに対して使用されていたのがこのマーク。当時のコンバースのスポーツラインという位置付けになります。
コンバースといえばオールスターやジャックパーセルなどローテクで定番のモデルが浮かびますが、今回ベースとなっているのがシェブロンスターの元祖と言えるプロレザー。元々はバスケットボールシューズとしてリリースされたモデルで、そのクラシックな雰囲気はそのままにスケート仕様にアップデートされています。
続いてはその仕様について。


最大の特徴はインソールとホールドシステム。〈コンバース〉オリジナルの高機能カップインソール「REACT HD」と伸縮性に優れたネオプレン素材を内部に搭載したことで、軽量性、反発性、安定性、通気性、ホールド感をしっかり確保。例え長時間のライディングであっても、ストレスなくプレーヤーのパフォーマンスを最大限高めてくれます。


また、オーリーをはじめとするトリック時に接触の多い箇所は、ラバーやスエード素材で補強。
さらに、細かく溝を刻んだアウトソールやトウスプリングを低めに設定したラスト、摩耗を軽減させるための二重のラバーテープ構造を採用したりと、スケーターも納得の仕上がり。
ファッションの一部としてコンバースを取り入れている方は多くいると思います。それは流行りもありましたし、僕もその雰囲気にハマって毎日のように履いていましたが、今回のスケートラインの誕生でさらに注目度は高まりそうです。





ここまで仕様について話していながら僕はスケートはしないのですが、シューズは機能的なモノが好きなので普段のスタイリングにも合わせやすいシューズは何足あっても困りません。それにこのプライスだったら取り入れやすいかなと。
初めて履いたときに、コンバースだけどこのホールド性と丈夫なソールは新鮮な感覚もありましたので、是非履いたみなさんの感想も聞いてみたいです。長時間履いてると自分の足にピッタリ馴染む感覚もこのシューズ、この今回のスケート仕様だからこそ。箱もスペシャルです!
こちらは8月31日から店頭に並びます!
○お問い合わせ先
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
info@1ldkshop.com
1LDK ONLINE STORE
RYO MIYOSHI Blog
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK/DEPOT.STAFF 安生