“DENIM JACKET 1.0”
こんにちは。1LDK annexの金澤です。
まだ暖かくならないのか、、!と嘆いていた一週間前が懐かしくなる程、急にやってきたポカポカの春日和。通勤途中の桜の木にもちらほらと花が咲き始めてきました。
ようやく今年の春を迎えた今、みなさんも毎年あるあるの春服がない現象が巻き起こっているようで、週末は急ぎで洋服の買い足しに来ていただく方が多くいらっしゃいました。
その中で一定数の方々が探されていたのが、”ライトアウター”です。
名前からしてもなんとも曖昧な立ち位置であり、いつの時期に使うんだよという真っ当な意見を受け止めた上でご提案させてください。
ライトアウターは今です。
annexでは各ブランドさんから色々なジャンルのライトアウターをセレクトしており、そのほとんどがお店に到着済みですので、遠方の方々はぜひオンラインサイトからご覧になってみてください。
かく言う僕も春先はスウェットやシャツばかり手に取ってしまうのでライトアウターをあまり買ったことがありませんでしたが、財布の紐をついつい緩めてしまったおすすめをご紹介します。
“DENIM JACKET 1.0”
COL: ECRU
SIZE: 46 / 48
¥58,300-TAX IN
先日ご紹介させていただいたニューブランド「ANOTHER ASPECT」のデニムジャケットです。
前回のブログでも少し触れましたが、アナザーアスペクトのコレクションの7割は定番で構成されていて、このデニムジャケットも形は以前からの定番モデル。
ブランド公式インスタグラムを遡ってみても、濃いインディゴやライトブルーver.のモノもあったようですが、個人的には今シーズンのこの色味だったからこそ惹かれてしまいました、、、
毎年のことですが、なんだかこの時期は無性にデニムジャケットが着たくなります。(多分この現象は僕だけではないはず?)
ただ、これまでにも日本のブランドで3rd型のジャケットや、インポートで真っ白の2nd型のものなどタイミングでチャレンジしてきたのですが、僕の中ではどうもサイズ感や色味から長く着ていくイメージが掴めないでいました。
ただ、アナザーアスペクトが提案するデニムジャケットはいわゆる”カバーオール型”で、着丈も長くアームにもゆとりのあるシーズンを限定されない求めていた形でした。
北欧ミニマルなデザインに仕上げられたデニムジャケットは、クラシックな物作りをベースにしつつ遊び心も忘れないブランドらしさの光るアイテムです。
そしてなんと言ってもこの色味。
真っ白でもなければ色が付きすぎているわけでもない。絶妙な柔らかいニュアンスのオフホワイトが今シーズンの気分にドンピシャでした。
これまでデニムジャケットを着るたびに、こういうものだし仕方がない、、、。と諦めていた窮屈感はもうおさらばです。
前身頃はセットイン、後ろ身頃はラグランという”スプリットスリーブ”を採用することで、身体にフィットしたストレスフリーな着心地を実現してくれます。
生地の硬さ?というのか腕の動かしにくさは本当にほぼ無し。これならかなり分厚いものでもレイヤードできそうです◎
< CREDIT >
UNIVERSAL PRODUCTS. “DJA L/S DRESS SHIRTS”
FRANK LEDER “DEAD STOCK RARE GERMAN FABRIC 1TUCK WIDE TROUSERS”
他にも、環境や社会に配慮した”スローファッション”を徹底的に追求していて、ここではオーガニックコットンが使用されていますが、この素材も環境や人の健康に配慮したサスティナブルな素材として知られています。
こういった素材選びの背景も素敵だなぁと思いますし、このジャケットを今年、そして来年と着ていった時にどんな変化が出てくるのかも楽しみにしているところです。
< CREDIT >
O.E.M. “WOOL TRIM L/S”
FRANK LEDER “FABRIC WASHED LINEN DRAWSTRING 2TUCK TROUSERS”
多分これまでの自分だったらこの色味をみた時点でちょっと難しいかも、、、と遠ざけていたであろうアイテムですが、
自分自身やりたいスタイルやしっくりとくる着方が定まってきたからこそ、そこに固執しすぎたくないな、、、という自分もいて、だからこそこれまでだったら手に取らなかったアイテムも受け入れて挑戦してみたいなと思っているのが2025年のマイテーマです。
自分にとってアップデートできそうだなとポジティブに捉えられたアイテムでしたし、それが新しいブランドだったことも大きな要因でした。
もうすでに25AWの買い付けがほぼ終わり、来シーズンのお店としての構想が固まったことで自分としても力を入れていくポイントが明確になりました。その上でこのジャケットを今年のAWでもしっかりと活躍させてあげられるように準備しましたので、みなさんも安心して挑戦していただけたら嬉しいです。
ここ数日、寒暖差と花粉の影響で絶賛体調崩し中ですが、新しい洋服を身に纏って少しでもテンションを上げて出かけましょう!ライトアウターだけでなく春物はほとんど揃い、お店のインスタグラムに上げきれていない新作もたくさんありますのでぜひチェックしにいらしてください!
○お問い合わせ先
1LDK annex
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546
info@1ldk-annex.jp
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 金澤
March 28, 2025, 5:56 PM
Category: PICK UP