25AW リアルバイ #1
こんにちは。1LDK annexの三浦です。
最近の名古屋はというと朝晩は上着がないと震えるくらい寒くなり、ようやくちゃんと秋が来た感じがします。
この時期のために買い足しておいたジャケットたちをやっと登場させることができて嬉しいです。
おかげさまで物欲スイッチがずっとONのままの私。
あれも欲しい!これも欲しい!と改めてお店のアイテムを物色しながら、本当にナイスセレクトだと自画自賛してしまうくらい(笑)お店には素敵な商品で溢れています。
レディースはオーダーしていた商品のほとんどが既に届いたかなといった具合で、ニットやフリース、コート、ダウンももうお店に到着していますので、ご要望いただければ何でも出せます。
そろそろニット帽やマフラーなんかも買い足しておきたいですよね。
まだ店頭に並びきっていないものが沢山ありますし、インスタグラムの投稿も追い付いていませんが、何か具体的にご要望があればご紹介させていただきますのでお気軽にお声がけください。
さて、そんな絶賛物欲モンスターの私ですが、最近色んなアイテムを一気に買い足したので私個人としてはAWの準備が着々と整ってきました。
自店のものとそれ以外のものもありますが、せっかくなのでannexで買い足したものはブログでもご紹介していけたらなと思っています。
どれもこれからの即戦力として活躍してくれるものばかりなので、皆さまのお買い物の参考になれば嬉しいです。
KAYLE
“WOOL VEST WAIST WAMER SET”
Col: BEIGE / CHARCOAL / BLACK
Size: F
¥45,100- TAX IN
ではまずその第一弾として、こちらのKAYLEのニットベストをご紹介します。見ていただいた通り少し風変わりなデザインで、ウエスト部分が3段に分かれていて切り離された仕様になっています。
このシリーズは去年もお取り扱いさせていただいたことのあるKAYLEを代表する人気品番。
毎年少しずつデザインがアップデートされているので全く同じデザインではないのですが、継続的にコレクション展開されているファンの多いメニューです。
ニットベスト自体は季節かかわらずの普遍的なベーシックアイテムですが、それをKAYLE流にアレンジし唯一無二のデザインに昇華させたもの。
着こなしの可能性の高さを予感させ、洋服好きの好奇心が掻き立てられる一着だと思います。
秋冬は勿論、私のイメージでは春までしっかり活躍してくれるアイテムでもあるので、色々な可能性を加味して今回このアイテムを買い足してみました。
所謂〇〇way的なアイテムは私も大好物なので、これからどんな風に着ようか考えるのがとても楽しいです。
BEIGEとCHARCOALは3色全て異なるカラーの組み合わせになっていて、BLACKはワントーンです。
デザインとしてはとてもシンプルで、ショートベストとウエストウォーマーが2つ付いている構造になっています。(私はチャコールをゲットしました。)
両サイドのボタンでそれぞれのパーツが取り外しできるという仕掛けになっているので、コーディネートによって付けたり外したり、自由度の高さがポイント。
一番下は腹巻きとしても使えるので、冷え性女子たちにもお勧めです!
様々アレンジができますが、まずそのまま3段で着るとこんな感じ。
最近はシンプルなハイゲージニットをインナーとして着ています。
ちなみにインナーもこのベストに合わせて購入したもので、私がこの秋にやりたかったバランスです。
アルパカをブレンドしたふんわりと柔らかなMYのシアーニット(MY___ “ALPACA BLEND SHEER KNIT”)で、タイトフィットなサイズ感で色んなレイヤードスタイルに活用できます。
ロンTの代わりとして新しくインナーを探してい時に出会いましたが、薄いのに温かくて今の季節にとても便利なアイテムなので、こちらも合わせてお勧めさせていただきたいと思います。
気分によってはロンTで合わせることも多いですが、デニムと合わせてカジュアルダウンして着る感じも好きです。
このスタイリングでは一番下のウォーマーを外して2段バージョンで着てみましたが、少し太めのデニムで合わせたのでこのショートのバランスがとてもしっくりきました。
ウール100%を使用した軽くて暖かいミドルニットで、数種類のメリノウールのやさしい膨らみ感を持った気持ちの良い肌触りです。
気温の変化が激しいこの時期だからこそ、程よく体温調整ができるのがベストというアイテムの便利な所でありますが、肉厚すぎず軽すぎずの非常に丁度いい生地感なので自由に重ね着ができます。
ロンTやシャツを重ね着した時のゴワゴワ感も無く、秋冬の悩みでもある着膨れ感もないのでストレス無く着回しができますし、冬はこの上にアウターを重ねる予定ですが、ジャケット、ブルゾン、コートのどのパターンにも馴染んでくれる汎用性の高さもあるので、皆さんにも安心して着てもらえると思います。
ニットやロンT以外に最近試しているのはシャツ合わせ。
個人的に今年の秋はスウェットを着ることが多かったので、なかなかシャツの出番がなかったのですが、ベストを買ったことによって眠っていたシャツたちを甦らせることができ、また新たな着こなしを楽しんでいる所です。
シャツにベスト。少し優等生な合わせになってしまう所ですが、一癖あるこのKAYLEのニットはそうはいきません。
まるでウエストベルトのような雰囲気でアクセサリー感覚で楽しむことができるのもこのアイテムならでは。
着こなしのコツとしてはインナーを出したりしまったり、そのちょっとしたバランス感を変えることによっても一気に見え感を新しくすることができるので、どちらの雰囲気も交互に試していただけたら楽しいのではと思います。
最終的にはベストだけ一枚で着るのもありかなと思いますが、こんな感じでウエストウォーマーを垂らす小技を効かせたりなんかしても面白いかなと。
冒頭でもお伝えしたように、ある意味ルールのない服だからこそ、その人自身の個性が光る服です。
私がこのベストを買おうと思った理由も、いつもの自分に少し変化求めていたところが大きな理由としてあるのですが、ご存知の通り普段はベーシックな洋服を好んで着ているので、こういうデザインがすごく魅力的に見える時があります。
特に今年の私の個人的なムードとしてはいつもより少しテンション高めの洋服を潜在的に求めていて、守りより攻めな服と言いますか、引き算より足し算。シンプルさを極めたいというよりは、ファッションの面白さをもっと体現したい。そんな風に洋服と向き合ってきたシーズンだったかなと、買い付けのお仕事を振り返ってみても同時に感じています。
普段はすごく論理的にスタイリングを考える方ですが、たまにはあまり深く考えすぎないフィーリングを重視したファッション観もこの仕事をしていると大切だな〜と日々感じているので、今回は私なりの新しい服にチャレンジしてみました。
私と同じ気持ちの方がいたら是非KAYLEのコレクションをチェックしてみていただくと新しい発見があると思います。
皆さんだったらこのベストどんな感じで着たいですか?是非好きな雰囲気を教えてください。
まだまだ先の話にはなりますが、暖かい気候になった春先にはノースリーブで着るのも楽しみです。1
○お問い合わせ先
1LDK annex
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546
info@1ldk-annex.jp
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 三浦
November 1, 2025, 7:47 PM
Category: PICK UP













