LOG: 2015
NEW BALANCE ML878
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
NEW BALANCE ML878 ¥22,000+TAX-
ML878
クラシックなシルエットのボディ
目を惹くカラーリング
クッション性と反発性を兼ね備えたABZORB
日本未発売モデル
どんよりとした雨の日ですが、ついつい出かけたくなるような、そんなスニーカー。
中目黒限定で本日より販売スタートです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE TURTLE NECK KNIT
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
こんにちは。1LDKの郡です。
連日アウターをご紹介してきた今週ですが、本日は中に着れるアイテムを。
基本的にあまりシャツを着ない私なので、ジャケットやコートのインナーにはスウェットやニットを着る事が多いです。そんな中で今時期におすすめしたいのがこちら。
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE TURTLE NECK KNIT ¥28,000+TAX-
名前の通りワッフル地のタートルネックニット。先シーズンもワッフルのニットはリリースしていましたが、今季のものはワッフルの編地が少し大きくなりよりニットらしい風合いに。
正直タートルのニットはあまり着ませんが今シーズンはトライしてみようかなと思っています、、、。
私の中でタートルネックのコーディネートと言えば「綺麗め」な印象を持っているので、、、
安定のネイビー。
ストレートに着るならこんな感じでしょうか?
所謂王道スタイルですが、、、。
あまり綺麗過ぎる着方は好みでは無いので、靴はスニーカー、パンツはスウェットにしてみました。
それでもやはりなんとなく綺麗めなイメージが強いですね.
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CHESTERFIELD COAT ¥68,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED SWEAT SLACKS ¥19,000+TAX-
ということで、
自分らしく取り入れるならこんな感じかなと思います。コートからブルゾンに変更し、いつものキャップです。
CREDIT
BLACK & BLUE MA-1 ¥58,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED SWEAT SLACKS ¥19,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JET CAP ¥8,800+TAX-
私は何シーズンか前のワッフルニットを購入していますが、未だに現役の一軍として活躍してくれています。こちらのワッフル地は強撚糸と呼ばれる強くねじった糸を使用している為、シンプルなローゲージのニットなどと比べると毛玉ができ難く、尚且つ伸び縮みが少ないのが優れたポイント。
結局ニットもインナーの白Tなどと同じで、ある程度消耗品になってしまうと思いますが、こちらならより長く愛用して頂けると思います。
と、良い点は沢山あるものの、やはりタートルニットで一番気になるポイントと言えば、生地特有の「チクチク感」ですよね?
私もチクチク感が嫌というのが、持っていない理由の大半を占めています、、、。(他の理由は暑がりというだけです)
着てみた感想を率直にいうと、全然チクチクしないなと感じました。
「いやいや、そんな事言って、、、」と思う方には最近気になる組み合わせの…
シャツの襟を立てる事で嫌なチクチク感を取り除いてくれます。機能面でも良い点ですが、少し襟が見える事でカジュアルになり過ぎないですし、今までにはあまり無かった新鮮な着方かなと個人的には思います。
そして、ネイビーも良いですが、今季一押しなのがオフホワイト!!髭面でも、ある程度清潔感をプラスしてくれますし、アウターなどコーディネートが重くなりがちな冬にはもってこいのカラーだと思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL DUFFLE COAT ¥68,000+TAX-
GAMBERT CUSTOM SHIRTS FOR UNIVERSAL PRODUCTS ¥19,000+TAX-
ARPENTEUR “PETANQUE” ¥34,000+TAX-
COMESANDGOES×UNIVERSAL PRODUCTS KNIT CAP ¥6,800+TAX-
アウターをすでに購入されたという方も多いと思いますが、程良い厚みのニットなので、どんなアウターを着てもごわつく事無く着て頂けます。
そして、着回しもし易い!
毛玉にもなり難い!
良い事尽くしのワッフルニット。
それでも、チクチクが、、、という方にはクルーネックのご用意もありますので、是非試してみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡
KAPTAIN SUNSHINE TRAVELLER COAT
KAPTAIN SUNSHINE TRAVELLER COAT ¥62,000+TAX-
こんにちは。1LDKの鈴木です。
1LDK Blogでもようやく様々なコートを紹介する機会が増えてきました。
N-3Bやチェスターコートをご紹介してきた今週ですが、私鈴木がご紹介するのは真冬には薄手?という印象を受けるこちらのコート。
ゆるやかなカーブを描く袖に、ゆったりとしたAラインシルエットが特徴の「Kaptain Sunshine(キャプテンサンシャイン)」定番のトラベラーコート。超高密度に打ち込まれたシャンブレーに、超撥水加工を施したキャプテンサンシャインのオリジナル生地が目を引きます。
ダウンジャケットや厚手のウール素材に比べると確かに薄手ではありますが、コート自体の重みやゴワツキが気になるので、下に着込んで冬は過ごしたいと言う方にピッタリな、僕好みな一着。
写真からも分かるかと思いますが、一般的なステンカラーコートに比べると大きめのシルエット。私鈴木(身長175cm)が着用しているものでMサイズなのですが、シャツ+ジャケットを下に着てもまだ少しゆとりがある位の着用感です。
下にはウール素材の肉厚なジャケットを着ていますが、全くゴワツキが気にならないと言うのもオススメしたい点です。
更にニットを着込んでも、元々のゆったりとしたAラインのシルエットが良い感じに”モコモコ”っとした嫌な見た目を解消してくれます。
僕らのような洋服屋はジャケットこそは着るものの、スーツに近いジャケットスタイルは何らかのパーティーくらいでしか着ないのですが、逆に普段それしか着ないと言う方にはビジネスシーンで是非着て頂きたい一着です。
着丈の長さや軽さの良さも着た時に感じて頂けると思いますので、軽くて下にも着込めるコートをお探しの方は是非一度お試し下さい。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE TRAVELLER SPORTS JACKET ¥60,000+TAX-
SCYE BANDCOLLAR SHIRTS ¥25,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE TAPERED SLAKCS ¥28,000+TAX-
PARABOOT “MICHAEL” ¥65,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE PADDED TRENCH COAT ¥65,000+TAX-
続いてもう一点。
US NAVYのトレンチコートを彷彿とさせるミリタリートレンチコート。
エポーレットやチンストラップ、胸元のガンフラップなど、クラシカルなデザインとディテールを忠実に再現しながら、生地には特殊加工を施すことにより、絶妙なハリと独特のコシ感を醸し出した、ブランドオリジナルの超撥水素材のリップストップを使用した同ブランドらしい一着。
前述のコートに比べると、少しタイトな印象ですが、こちらのコートには冬場も暖かく着られる秘策があります…。
速乾性、撥水性、保温性に加え、高い圧縮復元力を併せ持った高機能中綿”プリマロフト”。
商品名の”PADDED”(パッド)にもある様に、そんな中綿を挟み込んだ一着。着用ラインが美しく、軽いのに暖かい且つ丈夫というブランドの拘りも一緒に詰まっています。
スッキリとした見た目ながらも暖かい。
そんな、冬のコートをお探しの方は是非一度お試し下さい。
CREDIT
Maison Margiela TURTLE NECK KNIT ¥105,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL WIDE CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX-
REVIVAL 90% PRODUCTS “Varde77 FOR 1LDK” ¥64,800+TAX-
どちらのコートも機能性とデザインを併せ持ちながらも、極限までスッキリと見せる事で、着る人のスタイル、年齢を問わせない物づくりはいつも感服させられます。
11月も中旬に差し掛かって来て、気温的にもようやくコートが着られる時期になってきました。
毎度毎度の事ですが、どちらのコートも数量は少なめになっておりますので、今年の冬の相棒となる一着を決められて見ては如何でしょうか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 鈴木
UNIVERSAL PRODUCTS CHESTERFIELD COAT+α
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
こんにちは。1LDKの四枝です。
早速ではありますが、皆様チェスターコートはお持ちですか?
この季節になると当たり前のように着ている人を街で見かけます。
僕が本格的に洋服を好きになった中学生の頃はチェスターコートは大人がスーツの上に着るものという考えでした。
しかし、今となっては老若男女の方が、カジュアルからスーツまで幅広いジャンルで着用するようになっています。
そんなチェスターコートですが、1LDKでも冬の定番アイテムとして取扱いをしています。
以前もこちらでご紹介しましたが、今回はその着易さ、着回しの良さ、だったりを改めて紹介していこうと思います。
UNIVERSAL PRODUCTS CHESTERFIELD COAT ¥68,000+TAX-
まずは、安定のNAVY。
インナーにはワッフルニットを着用。
勿論、シンプルなローゲージニットでも様になりますがよりカジュアルに同じニットでも少し表情のあるワッフルニットはオススメ。
基本的に幅広いテイストに合わせ易いNAVYは全体のバランスを見て、ナイロンパンツなど同系色でまとめても素材感やシルエットにメリハリをつけるとまた違う雰囲気でコーディネートで組めます。
勿論、デニムやチノパンと言った王道的なコーディネートもOK。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE CREW NECK KNIT ¥28,000+TAX-
GAMBERT CUSTOM SHIRTS FOR UNIVERSAL PRODUCTS ¥19,000+TAX-
UNUSED NYLON PANTS ¥29,800+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JET CAP ¥8,800+TAX-
Paraboot MILLY ¥72,000+TAX-
続いては、CAMEL。
今シーズンの新色でもあるCAMELはまさに今の気分でもあります。
ここもカジュアルにまとめてみます。
近年冬のインナーに取り入れる方も増えて来ているインナーダウンなどもハマります。
今回はあえて真っ白のインナージャケットでアクセントを付けたコーディネートでまとめてみました。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS INNER JACKET ¥32,000+TAX-
UNUSED UNUSED CHECK FLANNEL SHIRTS ¥23,000+TAX-
UNIUNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥28,000+TAX-
COMESANDGOES×UNIVERSAL PRODUCTS KNIT CAP ¥6,800+TAX-
Paraboot MICHAEL ¥65,000+TAX-
続いては、BLACK。
BLACKはフォーマルにも取り入れ易いので全体的にワントーンのコーディネート。
どうしてもモードな雰囲気がでがちなBLACKですが、インナーのニットやボトムのシルエットでその雰囲気も緩和されます。(一番1LDKらしい組合せかもしれません、、、。)
NAVYとのワントーンスタイルながらも季節感のあるワッフルタートルを着用し、カジュアルなテイストをプラスして全体のバランスを調整してみました。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE TURTLE NECK KNIT ¥28,000+TAX-
UNIUNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥28,000+TAX-
COMESANDGOES×UNIVERSAL PRODUCTS KNIT CAP ¥6,800+TAX-
Hender Scheme neo monk suede ¥46,000+TAX-
GEIER DEERGLOVE PILELINED ¥12,800+TAX-
3色展開のチェスターコートをそれぞれ違うコーディネートを考えるうちにこれも合う!これも合う!なんて事を言っていたら3パターン組むのにすごい時間をかけてしまいました。
結果的にチェスターは何にでも合わせ易く、使い易い。
色んなコーディネートを考えて自分だけの着こなしを見つけてみるのも良いですね。。。
既にチェスターコートをお持ちの方、そうで無い方も是非、店頭にてお試し下さい。
きっと気に入っていただける一着が見つかると思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
NEW COLOR…
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
GAMBERT CUSTOM SHIRTS FOR UNIVERSAL PRODUCTS ¥19,000+TAX-
通称「ギャンバート」。
本日新色のBEIGEが入荷しました。
同生地での新色は久々のリリース。
この色もまた経年変化が楽しみな1着に仕上がりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
冬支度・・・
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
こんにちは。1LDKの郡です。
そろそろ完全に冬仕様になってくるクローゼットですが、まだまだ気温は安定しないので、何を着たら良いのか迷う日々が続いています、、、(今日も暑いです、、、)
店頭は冬物のアイテムが出揃いそろそろメインのアウターを買おうかな、、、なんて方もいらっしゃると思います。ということで今店頭に並んでいるアイテムの中から冬支度におすすめのアイテムを私の勝手な目線でご紹介します。
まずは今日みたいな微妙に暑い日はこんな感じで、、、
NOVEMBER STYLE
いつものジェットキャップにネイビーでまとめたコーディネート。暑がりなのでコートは少し厚手のコットン地のものを。中にはベストを着用し、日中と夜の寒暖差にも対応できるかなと個人的には思います。
同じネイビーカラーでも一つ一つの素材が異なるので重くなり過ぎないのもポイント。暑がりの私にはこれくらいで12月も乗り切れそうな気配を感じておりますが、、、(今の段階ではです)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON SHAWL COLLAR COAT ¥38,000+TAX-
ARPENTEUR THERMO V ¥41,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK SWEAT ¥15,000+TAX-
UNUSED NYLON PANTS ¥29,800+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JET CAP ¥8,800+TAX-
そして、12月、1月と本格的に寒くなってきた時におすすめなのがこちら。
UNIVERSAL PRODUCTS N-3B ¥68,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTSでは初となる中綿入りの N-3B。今までリリースしてきたダウンジャケットと比べると着丈が長くコート感覚で羽織って頂けます。
こういったミリタリー系のアイテムはどうしても軍物色が強くなってしまいますが、落ち着いたネイビートーンに、フロントジップのレザーなどをホワイトにしているので、よりデイリーに着て頂けると思います。
もっぱら暑がりな私は、この手の類のアイテムは一つも持っていませんが、、、。
シンプルなダウンジャケットなどは暖かみは申し分ありませんが、何を合わせればいいのか、いまいちよく分からないという方もいらっしゃると思います。
寒いのは嫌だけど、、、オシャレは我慢、、、
中々難しいところですが、そういった方にもこちらならチャレンジして頂けるかなという一着。
DECEMBER STYLE
さすがの暑がりな私でも真冬になれば寒いです。笑
コート感覚でがばっと羽織れるサイズ感はインナーにジャケットを着ていてももたつく事無く着用できます。ミリタリーテイストなのでちょっと気取った時など、程良く緩和してくれます。
スーツで通勤の方は真冬のコート変わりにも?とはカジュアル過ぎてなかなか言えませんが、通勤の時くらいはありなのかもしれません。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CORDUROY JACKET ¥52,000+TAX-
SCYE BANDCOLLAR SHIRTS ¥25,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE TAPERED SLAKCS ¥28,000+TAX-
そして、新年一月は、、、
JANUARY STYLE
一月ならこれくらい着込んでいますかね?
いや、着込んでいるはずです。
冬の定番アウターといえばダウンや中綿の暖かいアイテム。保温性はありますが、機能面ははたして、、、?
さりげないですがあったらめちゃくちゃ嬉しい横からも手が入る大き目なポケットや、内側に付けられたジップのポケットなどこちらであれば機能面も充実しています。
ステッチで区切ったりしていない一枚の中綿ブルゾンなので、肉厚且つ、暖かい。ですが、リュックや荷物などは持ち辛くなりますよね?そんな時にこのポケットが大活躍してくれると思います。
CREDIT
UNIVESAL PRODUCTS FLEECE PANTS ¥28,000+TAX-
UNIVESAL PRODUCTS WAFFLE KNIT MUFFLER ¥18,000+TAX
Paraboot MILLY ¥72,000+TAX-
COMESANDGOSE×UNIVERSAL PRODUCTS KNIT CAP ¥6,800+TAX-
フードも大きく、フロントジップをすべて上げれば風も入らないので真冬のメインアウターとして如何でしょうか?
1LDK instagram
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL GABADINE”
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE DOUBLE BREASTED JACKET ¥58,000+TAX-
UNIUNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥28,000+TAX-
こんにちは。1LDKの鈴木です。
先日のBlogでもちょこっと登場致しました、UNIVERSAL PRODUCTS定番のウールギャバジンのセットアップ。
成人式や結婚式の二次会等の式典、普段よりも敷居の高いレストランやちょっとしたパーティーなど、冠婚葬祭用とまではいかないものの、カジュアルなお洋服がメインになる1LDKではかなりフォーマルに近い素材感のアイテムという事で、毎シーズンご好評頂いているアイテムです。
今回そんな、ウールギャバジンシリーズから、ダブルのジャケットが登場しております。
「折角の場だしダブルで、、、」
そんな、思いで作り上げた一着ですが、どうしても艶っぽく感じてしまうダブルのジャケット。
ボタン部分を共生地を使用したくるみボタンで仕上げる事で、ちょっとした可愛さ?を出し、艶感を少し抑えているので、今までダブルを敬遠されていた方でも、着やすい一着になっています。
タイドアップしたスタイルも好きですが、タートルネックのニット(気持ち細目)と合わせて、デイリーに使って頂けたらと思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE TURTLE NECK KNIT ¥28,000+TAX-
PARABOOT “MICHAEL” ¥63,000+TAX-
セットアップ(ちゃんと別売りですが、、、)のジャケットと言えばどうも普段使いしづらいイメージがありますが、単体でも使い易いのがこのシリーズのオススメポイントでもあります。
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE 3 BUTTONS JACKET ¥56,000+TAX-
ネイビー×ブルーのいつもながらの組み合わせにもすんなりとハマります。
敢えて衿無しのシャツに合わせてラフ羽織りたい気分です。
春夏シーズンは良く来ていたバンドカラーのシャツも、秋冬にどう着れば、、、と考えた結果こうなりました。元々適度なハリ感のあるジャケットなので、着崩したバランスもちょうど良いかな?と言う感じです。
USEDの淡いデニムと合わせてとことん着崩したスタイルもやってみたいな、、、と単品でもいろいろ使い道が多いので、これからのシーズンに登場するアイテムと合わせられてみてはいかがでしょうか?
CREDIT
SCYE COTTON BAND COLLAR SHIRTS ¥25,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL WIDE CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX-
LEON FLAM “SAC 21H” ¥52,000-
PARABOOT “MICHAEL” ¥63,000+TAX-
UNIUNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥28,000+TAX-
「使い勝手も良く、シルエットも良く、且つ都会的」
そんな、印象を与えるテーパードスラックス。
いわゆるスーツとして使うようなスラックスとは少々印象の違う一本です。
表現のニュアンスとして少し違う気もしますが、、、カジュアルなスタイルに合わせて、ガシガシと穿きこんで頂けるよう、裾の処理もまつりでは無く、タタキの処理にしています。ですので、革靴は勿論ですが、スニーカーに合わせて頂きたい一本です。
ウールと言えど、あの嫌味なチクチク感も無いので、普段ウール生地を苦手とする方、是非いかがでしょうか?
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JET CAP ¥8,800+TAX-
YAAH 3/4 SLEEVE BORDER TEE ¥12,000+TAX-
ARPENTEUR “MEVI” ¥80,000+TAX-
DIADORA “N9000” ¥13,000+TAX-
BACH “BIKE 2B” ¥21,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE 3 BUTTONS JACKET ¥56,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥28,000+TAX-
ネイビーに飽きたわけでは無いけど、変化が欲しい、、そんな方にオススメなのが同型のブラック。
ネイビーに比べるとよりシャープな印象と言うべきでしょうか。
ブラックと言えば、礼服やビジネス用のスーツでお持ちの方も多いかもしれませんが、そことは一線を画す着こなしを楽しんで頂ける、セットアップです。
CREDIT
Maison Margiela HOUNDSTOOH B/D SHIRTS ¥47,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS INNER JACKET ¥32,000+TAX-
ORPHIC “HELLION PRM” ¥35,000+TAX-
カジュアルに合わせるも、フォーマルに寄せるも、様々な使い回しが効くので、”このシャツと合わせたい、この革靴、スニーカーに合わせたい”もしそんなご希望があれば、是非店頭にて合わせてみて下さい。
ネイビー、ブラック。
どちらも、S,M,Lの3サイズでご用意致しておりますので、この秋冬の気分に合ったサイズ、色で選ばれてみてはいかがでしょうか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF鈴木
YAAH SHIRTS COLLECTION
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
こんにちは。1LDKの四枝です。
昨日より店頭に並んでいる「YAAH」のアイテム。 前回のブログではアイテムの詳細にはほぼ触れていなかったので、今日は、初日に特にお客様からの反応が良かったシャツをご紹介していこうと思います。
今回入荷したシャツは4型。
そちらを全てコーディネート別にて。。。。 中目黒メンズスタッフ総動員での撮影となり、体格や顔、肌の色、髭など関係無く誰にでも似合うという事もわかった今回の撮影でした。
それではご覧ください。
TYPE WRITER
高級スーピマ綿で、毛羽の少ない弾力性のあるスイスコットンを使用しています。
吸湿性、肌触りの良さ、洗濯後も損なわない形態安全性が特徴です。
まずは、新色のANTIQUE BLUE。
YAAH TYPE WRITER SHIRTS ¥18,000+TAX-
STAFF四枝(着用L)
CREDIT
ARPENTEUR CAHORS ¥19,000+TAX-
ARPENTEUR THERMO V ¥41,000+TAX-
SCYE BASICS SELVEDGE DENIM ¥22,000+TAX-
PARABOOT MICHAEL ¥65000+TAX
色名の通り少しアンティーク感のある古着屋のシャツで良く見かけるようなブルーです。
洗いを重ねる事で良い風合いへと変化していきそうです。
シャツは前回よりサイズ感が少し大きくなっているので僕がLサイズで少しゆったりとしたサイズ感で着用。
ワンサイズ下げたMサイズをジャストくらいで着るのも良さそう。
続いては鉄板のWHITE。
YAAH TYPE WRITER SHIRTS ¥18,000+TAX-
STAFF永田(着用S)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON SHAWL COLLAR COAT ¥38,000+TAX
さすがは鉄板のホワイトと言った感じです。
ネイビーのアウターには勿論すんなりとはまります。
白シャツは汚れやすくどうしても消耗品のようになりがちです。
そうでなくても使いやすさからどうしても増えていく白シャツ。
この1枚もあなたのワードローブの1枚になってくれる事間違いないです。
続いては、新型の別生地を使ったシャツ。
GIZA
エジプト綿の中でも最高級グレードで繊維長が長く太く、また綿自体が白度をもつため、しなやかな光沢感を併せ持っています。希少な生産量ながら超長綿GIZAの持つ光沢、しなやかさは、「最高級綿」の呼び声高く、圧倒的な美しさが魅力です。
そんな最高級綿GIZAを使用したNAVY STRIPEシャツ。
YAAH GIZA SHIRTS ¥18,000+TAX-
STAFF郡(着用L)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JET CAP ¥8,800+TAX-
スタッフ郡は普段から着る事も多いというギンガムチェック。
基本的にカジュアルなスタイリングが多いので、今日のコーディネートも全て私物で登場。
インナーにYAAHのシャツ、なんの違和感も無くはまる安定感はさすがです。
勿論、ニットのインナーやジャケットのインナーとしても一役買ってくれる1枚です。
最後に同じGIZAコットンを使用したストライプシャツ。
STAFF滝川(着用M)
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE FIELD WRAP JACKET ¥36,000+TAX-
少し光沢感があり、品のある風合いです。 そこにウールギャバのジャケット、チェスターコートできっちりと決めるのも良いですが、少しカジュアルよりの洗いのかかったウールのジャケット、ブルゾンやスウェットなどのインナーでカジュアルに着るのもオススメ。
使い勝手の良いストライプだからこそ色んなスタイリングを楽しみたいですね。
どの型もそれぞれの良さを兼ね備えた1枚です。
自分のお気に入りのシャツをぜひ店頭でお試し下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
1LDK Presents 2015A/W SAMPLE SALE
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
こんにちは1LDKの鈴木です。
今年もこの季節がやって参りました!
1LDK 2015A/W MENS&LADIES SAMPLE SALE
場所:HOUSE GALLERY SPACE
住所:東京都渋谷区猿楽町11-19
期間:11月6日(金)〜11月7日(土)
時間:12:00〜19:00
出展ブランド(順不同)
and wander、BLACK & BLUE、ED ROBERT JUDSON、ITTY-BITTY、KAPTAIN SUNSHINE、niuhans、TEATORA、CINOH、MARY AL TERNA、onyva、UNIVERSAL PRODUCTS、LIVING CONCEPT 、MY
…and MORE
※現金およびクレジットカードが使用可能です。
※お買い上げ額合計3万円以上から、クレジットカードをご利用頂けます。
※セール品につき、返品および交換対応は出来かねます。
※混雑時は入場を制限させて頂く場合がございます。
※駐車場はございません。
毎回大変ご好評頂いております、1LDKプレゼンツの SAMPLE SALE を2015年11月6日(金)と7日(土)の2日間で開催致します。今回は、1LDKでもお馴染みの「UNIVERSAL PRODUCTS」や「niuhans」等々はもちろんの事、「TEATORA」や「Kaptain Sunshine」等の今を時めく実力派ブランドまで、多くのブランドが参加しております。
というお決まり文句を謳う日がやって参りました。
秋冬シーズンは「お店で買う新作も良いけど秋冬は出費が…」と言う方も多いのではないでしょうか?
実際にこれがオススメ!と書きたい所ですが、商品数がかなり多く、未だに検品作業中ですのでご紹介まで、辿り着きません、、。(という位色々な種類があります。)
はたして間に合うのでしょうか、、。間に合わせます、、。
お気に入りが見つかるかどうかは運次第ですが、高い確率で見つかりそうな気がしています、、。毎回の事ですが、当日は列が出来る程並ぶ可能性がありますので、お時間に余裕を持って来場して頂けると良いかと思います。
このサンプルセールはインビテーション等はいりませんので、誰でも入場することができます。カップル、ご友人、等々皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来場下さい。(レディースもございます。)
開催場所が、HOUSE GALLERY SPACEとなっておりますが、今までと同じ場所で、赤い扉の一軒家が目印です。通常のセールよりも大幅にプライスダウンするサンプルセール、好きなブランドがある方は、朝から並ばれてみてはいかがでしょうか?
あんまり気にいる商品が無かったなと言う方はそのまま、中目黒まで足を延ばして頂けますと幸いです、、。
こちらもお決まりの”代官山→中目黒”コースはいかがでしょうか ?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 一同
November 3, 2015, 7:18 PM
Category: News
「YAAH」の話
1LDK 2015 AW MENS STYLE LOOK
1LDK 2015 AW WOMENS STYLE LOOK
こんにちは。1LDKの郡です。
いきなりですが、来る明日11月3日に再びあのブランドが1LDKにやってきます!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ゴールデンウィークに初めてイベントをやらせて頂いたブランド「YAAH」(ヤア)。ファクトリーブランドの強みである、生地や縫製に拘り抜いたシンプルなアイテムが際立つブランドです。
前回1LDKのイベントで店頭販売が初めてだったということもあり、かなり多くの方に反響を頂きました。
そんな「YAAH」ですが、よく耳にしたのが、「何て読むのこのブランド?」、「どういったブランドなの?」と言う声です。正直私たちSTAFFからも謎に包まれていた部分が多いブランドでもありました、、、。
ということで今回はブランドの詳細や背景を、企画・パタンナーの家田さんとブランディングを担当している松本さん(Wab Design INC)に、私郡が話を聞いてきましたので、ちょっとだけご紹介。
1LDKで販売する前は特にどこかで販売していたわけではなく、家田さんが、今まで15年以上アパレル業界に携わったものづくりの経験と、自身がパターンをひける強みと自社工場を持つ強みを活かして、ただただ商品を作り込んでいたそう。ある程度の作り込みが出来、自身も納得できるものが形になりだした頃、たまたまご縁があり1LDKでイベントをやらせて頂く運びになった次第でした。
そんな経緯を聞き入っている時、松本さんが目の前にラックを
ガラガラっと、、、
もちろん掛っているのは「YAAH」の洋服。
ただ、目の前に現れた洋服はワンラックだけで、決して多く無く、むしろ少ないかなという印象も受けました。
「一つ一つのアイテムに集中して作り込んでいたら、このくらいになった」
この一言で大体納得してしまいました。
と言うのも、生産国や生産背景を売りにしたブランドと言うのは昔から良く見かけるという事もあり、実際に自分の目で見て、着てみるまでは、支持しないのですが、前回のイベントで着たTシャツと今回の話を聞いて全て納得してしまいました(結局、Tシャツは購入、、、)。
前回のイベントでもそうでしたが、試着して頂いたお客様のほとんどが「凄い着心地良いですね!」と仰っていたのを覚えています。
私自身、様々なアパレルショップで働いてきましたが、ブランドに拘らず、自分が必要としている見た目、着心地であれば購入される方が特に多い1LDKのお客様の声が妙に「リアル」に聞こえたのも今となって納得しています。
「ここはこういう縫い方をしているので着た時のごわつきが無いんですよ」、「ここのステッチの幅も既製だとないので工場に無理を言って作っています。」
正直、私は特にモノを作れるわけでもなく、専門学校を出たわけでもないので、成る程!と納得はできるものの、恥ずかしながら説明してもらわなければ分からない部分も多い、専門的な内容でしたが、家田さんのモノづくりの熱意、拘りは皆様にお伝え出来る程度には理解してきました。(文才はあまり無いので、店頭でお話しします、、。)
元々、お互いアパレルの仕事をしていた時に知り合った家田さんと松本さん。
何か「男」として昔の知人や仕事仲間とまた何年か経って一緒に仕事ができることって素晴らしいなとしみじみ思ってしまいました。
「今後も自分達が納得できるモノ作りを行っていきたい。当たり前の事ですが、アパレル業界に長く身を置くと、実はそれはとても難しいという事を感じます。時間をかけながら、納得出来るプロダクトを作り続ける、そして、それに共感して頂ければ尚喜ばしい」と 家田さん。
洋服の襟元に付けられた「YAAH」のブランドタグは品質表示タグと同じ素材にしているそう。
品質表示と言えば、何回も着て何回も洗濯を繰り返すと色褪せていつか見えなくなりますよね?
それと同様に、たくさん着て洗濯を繰り返し、YAAHのブランドタグのプリントがかすれて見えなくなっても、ブランドネームやブランドバリューにはあまり拘らず、「良いモノは良い」と素直に長く着て欲しいという思いが込められています。
何かこういった話を聞くと、外国の方が買い物をするときに”MADE IN JAPAN”ということをとても気にする意味もなんとなく分かる気がします。笑
“洋服”という二文字の言葉で片付けられるモノに、家田さんが真摯に向き合い、作り上げ、ただのファクトリーブランドで終わらないのが「YAAH」。
そこに松本さんが施す、ハンガーにかけるクリアシートによる商品説明POPやファクトリーの様子を切り取ったポスター、上記のようなブランド刺繍のシンボルなど様々なビジュアルの打ち出しが加わる。
お互いが、「服」や「良いモノ」を作り出す為に真摯に向き合い完成した「YAAH」。
1LDKでは明日11月3日(火)より販売を開始致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡