1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Pick Up

夏のパンツ。

“らしい”モノ。

とことん楽しもう。

四皇と三大将。

モノは考えよう。

三度の飯より。

消耗品だからこそ良いものを。

 

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

今週からの梅雨入りでかなりやられています。

大好きな革靴は履けないし、パンツはびしょびしょだし、、、

絶賛メンタルブレイク。

とはいっても、出勤すれば店頭には夏物が沢山あり、常に梅雨明けからの格好を考えています。

今シーズン、僕が個人的にオススメしたかったアイテムも梅雨明けから出番を迎えそうです。

UNIVERSAL PRODUCTS.

“CHAMBRAY EASY PANTS”

COL: L.INDIGO / INDIGO     SIZE: 2 / 3

¥22,000 TAX IN

23ssインラインで製作しているシャンブレーシャツと、同素材のイージーパンツです。

既に発売はしていますが、リアルな時期が近づいてきたので改めてご紹介できればなと。

 

作った経緯は単純で、「ショーツをあまり穿かないから」

なんで穿かないの?と聞かれると明確な理由はありませんが、そもそも上も長袖を着ることが多いですしなんでか分かりませんがただただ苦手。笑

全然穿けと言われれば穿きます。笑

ただ同じように、理由が何であれショーツが苦手な方は多いはず。

ショーツ大好きスタッフ田村の足を見ているとそれはそれで惚れ惚れしますが、、

製作にあたりシャンブレーを選んだわけですが、そもそもシャンブレーのパンツって少ないなと。ドレスなどで綺麗なスラックスはありますが、今回のようなイージー仕様のパンツはそれほど出回って無いはず。

さらに生地の薄さ。

メンズのパンツは、個人的に重い生地が好みです。理由はシルエットが安定するから。

革靴を好む為、その見た目の重さに比例した生地のパンツが好みなんです。

しかし、、

夏は話が変わってきます。

スタイリングのなかで、どこかが重すぎたり軽すぎるとなんだかチグハグに感じてしまう。

例えば、レーヨンのテロテロセットアップを着ているのに、ビーニーを被り足元はジョーダン。

極端ですがこういったチグハグな雰囲気はぱっと見オシャレとは言えないなと個人的には思っています。

だからこそ、サンダルで素足を見せたり帽子や小物も汗を吸収しない軽い装いに変わってくる季節は、パンツも軽く見せていきたい。

そうなった時に、リネンでもなく、レーヨンでもない、シャツ生地として使われることが多いシャンブレーならどうかな!と思ったわけです。

と言いつつ、さすがにサンダル以外でも合わせたい。

形のベースは定番のウールイージースラックス。

野暮ったくなりすぎないシルエットなら、少し綺麗にローファーなんかで合わせても良いなと。

そう思える”やや綺麗”に仕上がったと思っています。

さらに、夏のベルトは暑い、、、笑

なんでなんでしょうね、あれだけで暑く感じるのは。

安心してください、紐です。

さらにウエストのゴムが、ギャザーのような役割も果たしてタックのような動きも演出。

軽装になる季節こそ動きのあるアイテムは重宝します。

セットアップも良いですが、シンプルに単体として夏の一軍にオススメしたい。

以前展開していたサマーコーデュロイも懐かしいところですが、それと同じくらい穿きたくなるパンツだと僕は思っています。

 

夏のパンツ。

あったら良いに越したことはありませんが、ついつい通年用で済ませてしまいがち。

一年の1/4しか出番はありませんが、むしろその短さが長持ちする秘訣でもあります。

快適且つカッコよく過ごすためには、夏のフルレングスは必須アイテムです。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

June 2, 2023, 6:02 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

消耗品だからこそ良いものを。

夏の推しの子。

斜め掛けが好きなんです。

何も考えずに。

“らしい”モノ。

とことん楽しもう。

四皇と三大将。

モノは考えよう。

三度の飯より。

 

こんにちは。

1LDKの渡部です。

今まで数々のカットソーやセットアップをご紹介してきましたが、それぞれ好みが分かれます。

そんな僕たちも口を揃えていいなと思ったセットアップ。

2013年にhåndværk NAVYと言うニューヨークにてカットソー好きの夫婦が立ち上げたブランド。

元大手投資銀行家の夫Esteban Saba、アートとテキスタイルデザインをしていた妻のPetraと変わった経歴をもった二人。

アメリカブランドではありますがガシッとピッタリと言うテンションではなく、オーセンティックでラフな風合いが特徴です。

インペリアルアルパカや極太番手のピマコットンを使用したライン。

今回展開されているアイテムは、ペルー原産のピマコットンを採用し極太の糸でヘビーウェイトで仕上げています。

とても長い糸で毛羽立ちも少ない為、摩擦にも強く耐久性もありシルクのような肌当たり。

日常着だからこその拘りあるもの、夫婦ならではな温かみあるブランドです。

その生地が手に入り次第の展開なところも好きなところ。

håndværk NAVY

HEAVY WEIGHT JERSEY S/S HENLEY

COL: SAGE / HETHER GREY / WHITE     SIZE: XS / S / M / L

¥23,100 TAX IN

シンプルにな着こなしでも整った仕上がりを感じられるヘンリーネック。

ゆったりと余裕のあるシルエットですが、袖の綺麗な落ち感や身幅の収まりが上品な印象も与えてくれます。

写真からでも光沢感、柔らかさが分かる。

首元は締まり過ぎず程よい雰囲気。

スタッフ柳沼のように、ネックレス等で合わせても○

håndværk NAVY

“HEAVY WEIGHT JERSEY S/S T-SHIRT

COL: BLACK / SAGE / HETHER GREY / WHITE     SIZE: XS / S / M / L

¥19,800 TAX IN

形はヘンリーネックと変わらずなシルエットです。

一枚でも存在感はありますが、インナーでの信頼は絶大。

洗濯をしてもパキっとせず柔らかく、着心地の良さを保ちます。

保温性もあるので冬はいつもよりサイズを落として揃えても良いのでは。

スタッフ田村はよく着用しておりますが

「とろっとろ、、、」。と惚れ込んでいました。

逆にクルーネックはしっかり首元は詰まっておりスタイリッシュに。

メリハリが効いていて大人らしい印象ですね。

そう言う惚れもありそう。

håndværk NAVY

“HEAVY WEIGHT JERSEY SLEEVELESS T-SHIRT

COL: SAGE / HETHER GREY / WHITE     SIZE:  M / L

¥17,600 TAX IN

ノースリーブも。

同色のクルーネックと重ねてもカッコいい。

夏のインナーは、オーバーサイズだとアウターによって袖のもたつきが気になります。

その時に役に立つのがこいつです。

タンクトップより、いなたさがなくクルーネックほどかさばりもないので今の暑い時期はもってこいなアイテム。

håndværk NAVY

“HEAVY WEIGHT JERSEY SHORTS

COL: BLACK / SAGE / HETHER GREY / WHITE     SIZE: XS / S / M / L

¥20,900 TAX IN

形が良い。

見ているだけでつい穿きたくなってしまう。

スウェット程地厚ではないので涼しいのは勿論、シルエットの出方が綺麗です。

スウェットショーツもカッコいいんですけど、座っているとお尻が蒸れたり。

グレーだと大変なことになり兼ねません。

そんなこと悩むまでもなくさらっと着こなせるのが良いんです。

また太いドローコードがバランスを取ってくれます。

セットアップで着た時はのぺっとしてしまうところを、和らげてくれるような。

夏でも半袖を着た時の肌の露出部分が増えると何か物足りなさがありますよね。

そこでバングルを付けたり、時計などの空間をトップスに合わせて埋めてあげるとしっくりきたり。

そんな使い方も僕はしています。

そしてポケット。

スウェット付いてないの多いじゃないですか。

何だかんだ重要なポイントですよね。

この商品は肌で直に感じていただきたいです。

消耗品だからこそ良いものを。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 渡部

June 1, 2023, 7:58 PM

Category: Blog Pick Up watanabe

モノは考えよう。

夏の革靴事情。

夏の推しの子。

斜め掛けが好きなんです。

何も考えずに。

“らしい”モノ。

とことん楽しもう。

四皇と三大将。

 

こんにちは。

1LDKの渡部です。

最近は暑くなってきたこともあり、半袖アイテムの紹介が多くありました。

そろそろそれに合わせるパンツは?っと言う方もいるのではないでしょうか。

早速ですがご紹介します。

INDIGO LINEN: S / 173cm
BLACK: S / 166cm

FRANK LEDER

“INDIGO LINEN DRAWSTRING 2TUCK TROUSERS

COL: INDIGO LINEN     SIZE: S

¥96,800 TAX IN

“WASHED LINEN DRAWSTRING 2TUCK TROUSERS

COL: BLACK SIZE: S

¥75,900 TAX IN

リネンにインディゴ染を施したフランクらしい仕上がり。

3年前にも同じ生地でありましたよね。

今回初めて生で見ましたが、なんだこれ。

知人とヨーロッパデニムやんって話していました。

デニムではないんですけど、、、

リネンにはない分厚さがあり、デニムにはない軽さや柔らかさ。

ないものねだりの良い所だけを取ったかのようなパンツです。

単体での派手さはありませんが内側から放たれるオーラを感じる。

だからこそ合わせやすい。

しっかりと生地のハリもあり軽さも兼ね備え、マイルドな配色がそれを可能にします。

こちらのパンツにも言えますが何が良いって、3シーズンは着用出来ること。

アウターにも生地負けすることがないので、今時期のような寒暖差が激しい季節にはもってこいです。

色味も炭黒のような凹凸感ある表情なので、重さがあり過ぎず夏でも使いやすい。

もはやTシャツにこのパンツで物足りなさ0。

シルエット・生地を生かして、上はドリズラーで合わせてみました。

僕はこのパンツを購入しましたが、やっぱ楽なんですよね。

イージーで軽い。

カッコいい。

またこれもグッドなポイント。

リネン生地こそなロールアップです。

スタイリング、靴あっての着方なので難し所はありますが着こなしの幅が広がります。

極端に短丈にしてサンダルとか。

今度店頭でしてみます。

デザイナー自身も生地やコストなどを踏まえた上で自信を持って世に出しています。

僕はまだまだ未熟ですが、そんな服を着ると自信が付くような気分になる。

アイテム一つで選ぶ物や見る物も変わるし、変な話自分自身の性格まで変えてしまうのかなとか。

されど服ではありますが、僕のルーツは服です。

がむしゃらに着まくることで、自分が服で基盤化されるようになるのを信じてこれからも着たおしていきたいです。

値段以上の価値を見つけてみて欲しいです。

モノは考えよう。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 渡部

May 26, 2023, 3:44 PM

Category: Blog Pick Up watanabe

とことん楽しもう。

夏の革靴事情。

夏の推しの子。

斜め掛けが好きなんです。

何も考えずに。

“らしい”モノ。

 

こんにちは。

1LDKの渡部です。

本格的に気温が上がり、夏がやってきたなと。

街では大半の方がシャツやTシャツ。

洋服は限りなく存在しますが、着用パターンは限られてしまいます。

だからこそとことん楽しもう。

SIZE: 48 / 173cm

JACQUEMUS

“LA CHEMISE ARTICHAUT

COL: OFF WHITE     SIZE: 48 / 50

¥121,000 TAX IN

コットンキャンバスのオープンカラーシャツ。

この手の生地はハリが強く、良くも悪くも存在感がでる。

ですが、随所に施されたカットオフのデザインが加わり

収まりのあるシルエットでカッティング、生地、デザインが上手くハマった一枚に仕上がっています。

インナーに着込んでも出しゃばりが少なく、良いキャラ。

パキッとした白でもないので気兼ねなく使えます。

SIZE: 48 / 173cm

JACQUEMUS

“LA CHEMISE CABRI

COL: WHITE     SIZE: 48

¥50,600 TAX IN

こちらはまた違った風合い。

オーソドックスで、フェミニニティ。

白シャツならではな、良いところです。

アイテム自体の色はありませんが、着る服によって色が出てきます。

逆に難しいところでもありますが、それがまた楽しい。

SIZE: 50 / 166cm

JACQUEMUS

“LA CHEMISE JEAN

COL: PRINT ORANGE ARTY SUN     SIZE: 48 / 50

¥50,600 TAX IN

合成繊維のビスコースレーヨンのオープンカラーシャツです。

JACQUEMUSらしさを感じられるユニークな一枚。

動きも出やすく柄の表情も変化するので、大きいサイズで着用してみるのも◎

ブランド名にもあるJACQUEMUSは母親の旧姓を使用していることもあり、その当時の記憶や容姿だったりを大事にしています。

まさにその時の印象深いモノが詰まっているかのようです。

絶妙なバランス感。

太陽やサンゴ礁、ブランドロゴにフランス語でプリントされたSOLEIL。

以前コレクションでも海を舞台にランウェイを発表していました。

僕の地元でもある愛知県で、森道市場が開催されるので、ぜひ行く方はこれを着て欲しいです。

海近いんですよ。

最高な場所に、最高な服で。

SIZE: 48 / 166cm

JACQUEMUS

“LA CHEMISE JEAN

COL: PRINT YELOW FADED PAISLE     SIZE: 48

¥50,600 TAX IN

こちらも似たようなアイテム。

言っちゃえばどこにでもあるペイズリー柄のシャツです。

ですが何か特別な柄にも思えます。

母が亡くなる前、最後に使った弁当箱を包む布がこれだったかもしれません。

個人的な意見ですが、色々な考え方ができるのでこのシャツは好きです。

半袖シャツって着る時期も限られてくるし、一旦後回しになりがち。

でも毎シーズン思うのはいつもと同じ格好だな〜とか多々あったり。

だからシーズンモノこそ楽しむ。

この時期はアーティストのライブやフェスが盛り沢山です。

遊びごころ満載な面白シャツを着てとことん楽しんでほしい。

昨日僕もあるアイドルのライブに行ってきました。

それにちなんだ服を着て、夕方からなのに朝からテンションマックス。

この最高な気分を皆さんで味わいましょう。

作り手の思いが詰まった洋服に、自分たちの思い出をレイヤード(着る)。

最高じゃん。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 渡部

 

May 22, 2023, 4:54 PM

Category: Blog Pick Up watanabe

“らしい”モノ。

あなたの好きなモノ

夏の革靴事情。

夏の推しの子。

斜め掛けが好きなんです。

何も考えずに。

 

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

早くも5月下旬。

23ssも始まってみればあっという間で、通常展示会でオーダーしているセレクトブランドの殆どは入荷が終了。

盛夏物はもう少し入荷がありますが、ここらでインポートの大物を改めてご紹介しておきたいなと。

では早速。

JACQUEMUS

LE CARDIGAN ARCO”

COL: GREEN     SIZE: S

¥86,900 TAX IN

ずっしりとした重厚感のなかに、遊び心や余裕も感じるフルジップカーディガン。

所謂ドライバーズニットのJACQUEMUS版です。

素材はアクリル100%。

個人的にSSシーズンで製作されるニットは大好物です。理由としては、通年着られる素材のものが多いから。

特に綿のニットをお持ちの方は「確かに」と思っていただけるかなと。

暑すぎないけど、ニット特有の編地の表情を楽しめる。スタイリングで考えたときも、他のアイテムでカジュアルなモノを合わせやすい。

洋服において、上手くバランスをとってくれる立場なのがニットだと僕は感じています。

配色は、ボディのオリーブをメインにブラウンを差し色に。

JACQUEMUSをイメージすると、ややモード寄りな印象をお持ちの方が多いかもしれません。しかし、大自然で行われるランウェイや、ラフィアをテーマにしたシーズンがあったりと、想像以上に自然的な配色が多いのも特徴。

特にメンズのウェアはその傾向があります。

デザイナー自身も、次に紹介するようなスウェット等をよく着ており、「リラックス感」や「自然」もテーマなんだろうなと僕らは感じています。

実際に着やすいアイテムも多く、特にこのニットは日本のブランドとの掛け合わせもしやすい気がします。

SIZE: S / 173cm

デザインの特徴でいうと、高さを生かした襟に一番目が行きます。

さらにここ最近露出の多い短丈。

僕ならパンツは細めのストレートを合わせたいですね。

フルジップなのもありがたいディテール。これでプルオーバーだと登場頻度は激減していたはず、、、

そろそろフルジップが流行りそうな気もするんですよね。

スウェットブームの流れでプルオーバーやハーフジップが流行りましたが、重ね着をする時などのフルジップは最強。

全開けで羽織りの隙間から覗く感じなんかは堪りません。

時期的には正直そこまで着れない服ですが、長い目で見たら逆に今がゲットするチャンスな気もします。

JACQUEMUS

“LE SWEATSHIRT”

COL: BEIGE     SIZE: M / L

¥66,000 TAX IN

こちらもJACQUEMUSからスウェットです。

話の流れ的にはニット推しな僕ですが、スウェットにも勿論良さがあります。

JACQUEMUSのスウェットは毎シーズンセレクトしていますが、こちらは今までセレクトしていた定番のものと違いディテール凝り凝り。

どんだけデザインに凝っていても、ラフに着られる、それがスウェットの良さでもあります。

ブランドネームをあしらった刺繍のお祭り。

値段にも納得のクオリティです、、、

さらに、現物を店頭で見ている方はお気づきでしょうが、JACQUEMUSは生地が良い。

これもデザインばかりフォーカスされがちですが、ちゃんと僕らが提案したいモノの良さを備えています。

程よくハリのある生地に同色のパイピング。襟と袖のリブもガッチリとしています。

デザインの遊び心とともに、選ぶ素材は堅実。

これがJACQUEMUSの良さなのかも。

SIZE: M / 166cm

色は落ち着いたイエロー寄りのベージュ。

スウェットは、グレーやブラックを選びがち。

ただそれは、シンプルが故のことでしょう。

これくらい遊び心のあるスウェットでしたら、一味変わった色味が逆に良い塩梅です。

JACQUEMUS

LA VESTE FEIJOA”

COL: BEIGE     SIZE: 48

¥105,600 TAX IN

 

LE PANTALON FEIJOA”

COL: BEIGE     SIZE: 44 / 46

¥64,900 TAX IN

結局のところ、本日はJACQUEMUS縛りです。

こちらは、JACQUEMUSが力を入れているスーツ。

とはいえガチガチのスーツってわけではなく、ちゃーんと遊び心満載。

そして、「リネン」です。

狭めのVゾーンを作っているのは、段返しではない3つボタン。

さらに袖の1つボタンや、取り外しの出来るポケットの飾りリボン。

見れば見るほど、フォーマルからかけ離れたデザイン。

しかし、

シルエット含め遠目からの見え方はかなり上品。リネンの色味でしょうか。

これこそJACQUEMUS”らしい”雰囲気なのかなとも。

単体での使い方も紹介したいところですが、セットアップがかっこよすぎて、、、

パンツは細めのストレート。これは所謂ドレスのスラックスのような形です。

インポートですので、分かりやすくレングスは長め。

大きく裾を詰めても問題のないシルエットですので、身長は気にせず試していただきたい。

SIZE: JK 48 PT 44 / 173cm

今回はセットアップのみですが、そのうちジャケット単体のスタイリングも載せていきたいと思っています。 リボンも外してみたりして。

先日、ジャケット単体で女性のお客様に購入していただきました。

肩パッドが入っていて、サイドベンツ。身幅もある程度ありますので、着崩すスタイリングも案外し易いのかもしれません。

 

本日は、JACQUEMUS”らしい”ものを紹介できたかなと。

世間は夏に向かっていきますが、こういった服はいつでも惹かれるはず。

夏物の箸休めに是非どうぞ。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

May 21, 2023, 6:01 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

斜め掛けが好きなんです。

日本が好きです。

「坊主と服」。

武装色の覇気。

あなたの好きなモノ

夏の推しの子。

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

タイトルの通り、僕は斜め掛けのバッグが大好きです。

なぜ好きなのか、それには様々な理由がありますが、昨今のファッション的にも一番使っている方が多い印象を受けるのが斜め掛けです。

逆に、リュック・バックパックは大の苦手。

なんでだろと改めて考えましたが、おそらく野球部の名残。

最近の甲子園ではリュックスタイルがかなり増えてしまいましたが、やっぱり野球といえばセカンドバッグのイメージがありまして、、同じように帽子も丸帽は嫌い。笑

セカバンに、洗濯バサミで形を付けた帽子、あの土臭い雰囲気が良かったりするんですよね、、、

まあそんな野球からは何年も離れてしまっているわけですが、野球をしていたときと同じくらい、今没頭していることはファッション・服。

高校時代、かっこいいアンダーシャツを探して色々着ていたように、今は良いバッグを沢山探しています。

UNIVERSAL PRODUCTS.

NYLON TAFFETA NEWS BAG”

COL: BLACK / L.GRAY     SIZE: ONE SIZE

¥13,200 TAX IN

そして今回特別に製作したのが、僕も日頃から愛用しているニュースバッグの別注。

インラインではここ数シーズン作り続けている人気商品ですが、ある程度行き届いたかなと思いまして、夏仕様に軽やかなモノに変えてみました。

僕が思うニュースバッグの良いところは、

マチの広さ・物の出し入れのし易さ・太いショルダーベルト

この3点。

【インライン】

こちらはハリのあるCORDURAライトオックス生地を使用しているので、重い荷物でも持ち運びやすくガシガシ使える印象だと思います。

しかし今回は、上記の3点を活かしつつもう少しライトに使えるように変更。

というのも、インラインのほうはメインバッグという感じ。硬さがあるので場所は取ります。

しかし、サイズ感やその他の利便性を加味すると、だったらもっと柔らかい素材で使わないときは収納出来るくらいラフにしても面白いじゃないかと思いました。面白いというか、また違った用途が増えてくれるかなと。

生地はナイロンタフタ。

薄く柔らかいですが、耐久性と撥水性も兼ねています。

背負ってみた印象としては、 インラインは「四角」この別注は「丸」。柔らかい分荷物の重さによって角が立たない丸みを帯びたシルエットに。

サイズも最低限の大きさ(インラインのSMALLと同じ)ですので、大人だけじゃなく子供にもおすすめかも?なんてことも想像してしまいます。

それくらい気兼ねなく使える、クシャクシャにしても大丈夫なバッグってわけです。

ただ、普通の柔らかショルダーバッグと違うのは、インライン同様にショルダーベルトの太さとステッチの強度は保っているということ。

そのあたりの細かな仕様はチープにせず、あくまで素材感と見た目だけをラフに崩したイメージです。

ですので、全然普段使いとしても適しています。

アウトドアバッグとしてもいけます。

エコバッグ感覚でもいけます。

バッグというのはその人の生活・性格に合わせて顔を変えるモノだと僕は思っていますので、ぜひとも色々な使い方をして欲しいものです。

半年前にリリースしたNUNCのショルダーバッグ別注に続き、またしてもバッグを作ってしまいました。さらに秋冬も作る予定で進行していまして、、ショルダーばかり、、笑

ですので、とりあえず夏用という枠組みで今回のニュースバッグも試していただけたらなと!

どうぞよろしくお願いします。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

May 19, 2023, 4:48 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

夏の革靴事情。

MINE -Limited Color-

日本が好きです。

「坊主と服」。

武装色の覇気。

あなたの好きなモノ

 

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

 

“夏の革靴事情”

革靴を愛する方々なら、必ず直面する問題です。

暑い夏でのレザーは蒸れやすい、そして、スタイリングを引き締めてくれるが重くも見える。軽快になってくる服に対してアンバランスなのは良くない。

グルカサンダルなどのレザーサンダルも良いが、所謂革靴らしいスタイリッシュでエレガントな見た目が恋しくなる時期。

その落とし所として、僕自身夏の革靴は「ローファー」の一択でした。

しかし、、、

イメージとして、こんなのがあったら良いなとは思っていました。でもそのイメージとは夢の記憶のような薄っすらとしたもので、形にされるまでは何を探せばどこから探せば良いのかもわからない。

形となっているものを見て初めて、「これだ!」となるわけで。

Post Production

“Tear Pumps Mesh Oiled BabyCalf”
COL: BLACK   SIZE: 5 / 5h / 6     ¥63,800 tax in

“Tear Pumps Mesh Goat Suede”
COL: SAND BEIGE  SIZE: 5 / 5h / 6     ¥63,800 tax in

“Tear Pumps Lamb Suede”
COL: SUMMER COGNAC  SIZE: 5 / 5h / 6     ¥55,000 tax in

「夏の足元を彩る1足」

ブランドのInstagramではそのように紹介されている今回から新型として登場した「ティアパンプス」

まさに求めているものでした。

女性らしい軽快さがあり、男らしいエレガントさも残している。

ドレスシューズよりラフだけど、サンダルよりは綺麗に見える。

Tear (涙・裂け目)と名付けられた、涙型にくり抜かれたデザインから感じる大人の余裕。

パット見ただけでも実に素晴らしい靴ですが、試着をして更に驚き。

展示会の時「素足で履いても良いよ」と言われ試してみるとまあびっくり。

いや、びっくりというより安心です。

安心してしまうような肌触りの良さと履き心地の良さ。

こちらはマッケイ製法の派生形であるボロネーゼ製法で、高級ラムレザーの裏革を袋仕立てにされている。返りが良く、足を包まれているような感覚に。

そもそも素足で靴を履くことは今まで無かったため、何と比較をすれば良いという話にもなりそうですが、、、、まあそんな素足童貞でも分かる快感なんです、、、

と言いたいところですが、ビルケンソール無しのユッタニューマンを履いていた時代も思い出し、あれは辛かったなあ、とも、、。笑

話が逸れました。

さらに、今回当店でご用意しているところでいうと、「メッシュ」と「スエード」。

裏もそうですが、表も柔らかい。

ポスプロといえばベビーカーフですが、今回は柔らかさを重視。

夏というキーワードに合わせて、軽やかなイメージにも繋がり相乗効果。

全て計算されているということですね。

 

ポスプロは、デザイナーである甲斐さんが一人で駆け回って取り組んでいるブランド。

モノ作りから、全国各地の受注会、取引先への営業、etc…

前回の展示会の時におっしゃっていましたが、やはりこんな状態じゃ毎度新作を発表するというのは難しい。

ただでさえ洋服と違い自由度の低い革物ですから、さぞかし大変なことだと思います。

正直、現状のラインナップでも十分ですが、こうやって時間の合間をぬって仕上げていただく新作に毎回度肝を抜かれます。

けして、時間に追われ手を抜くことはなく、妥協しないモノ作りをされているポスプロ。

今回の入荷はパンプスのみですが、定番・今後の新作も含め是非試していただきたいです。

まずは来る夏用に一足どうぞ。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

 

 

 

 

 

 

May 16, 2023, 7:13 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

「坊主と服」。

楽しくなる洋服。

カシミヤみたいなシャツ。

今までのDAIWA PIER39を超えて。

「シャツ&ショーツ」は間違いない。

理想の「白T」

MINE -Limited Color-

日本が好きです。

 

こんにちは。

お久しぶりです。

1LDKの渡部です。

皆さんはGWは楽しめましたか?

僕は常時、通常運転な日々を送っていますが

丁度昨日、坊主にしました。

した経緯はシンプルに美容院に行くお金があるなら、ソックス買えるな〜

とか考えていたら坊主になっていました。

帽子を取った時の、頭皮全面にブワッとくる風が心地良くて最高です。

見た目も面白くなったということで

僕の坊主スタイリングを楽しく見て欲しいです。

それでは、「坊主と服」。

SIZE: 2 / 166cm

<OUTER>

CLASS

“CCDS11UNI B”

GREY

2

¥105,600 TAX IN

 

<PANTS>

DIGAWEL

“Linen Wide Lounge Pants”

RED

2

¥41,800 TAX IN

自分の頭こんな感じなんだ、、、

細かい商品説明って言うのは正直どうでもよくて、形・生地が異様なジャケット。

身幅・袖がバカみたいにでかく直角に落ちてる。

だからマッスルポーズしてるかの様な佇まいが普通とは異なるクラスらしいのが良いところ。

生地がウール・和紙。なにこの形、面白。

夏も冬も使えるじゃん買おう。って即決しました。

ちなみに洗濯で割と縮みます。

SIZE: 2 / 166cm

そしてイカしたジャケットにはイカしたパンツで。

喧嘩させてる様に見えるけど、それはめちゃめちゃな殴り合いではなく甘噛み程度のじゃれ合ってるテンション。

喧嘩してるくらいが丁度よかったり。

OUTER: 2 / 166cm

<OUTER>

CLASS

“CCDS11UNI A”

INDIGO

2

¥63,800 TAX IN

 

<SHIRTS>

FRANK LEDER

“FARMERS STRIPED COTTON/LINEN SHORT SLEEVE SHIRT WITH FRONT POCKET”

NAVY

M / L

¥64,900 TAX IN

 

<PANTS>

FRANK LEDER

“INDIGO LINEN DRAWSTRING PANTS”

INDIGO LINEN

S

¥96,800 TAX IN

SHIRTS: M / 166cm

ジャケットは先ほど紹介したアイテムの型違いです。

こちらのアイテムは普通のデニムジャケットですが、横糸に緑を使用。

使っていると緑が出てくる感じが面白そう。

PANTS: S / 166cm

とりあえず好きなものを詰め込んだスタイリング。

ただ詰め込むだけじゃやっぱり喧嘩してしまうので、

料理で例えると、カレーの具は食べやすくカットしたり、数は入れすぎないとか、人参は大きめに、なら他は小さいものも、などのバランスは意識しています。

SIZE: S / 166cm

<OUTER>

FRANK LEDER

“INDIGO LINEN BOX POCKET BLOUZON”

INDIGO LINEN

S

¥140,800 TAX IN

 

<PANTS>

HERILL

“Ripstop Jungle Fatigupants”

NAVY / KHAKI

2 / 3

¥47,300 TAX IN

SIZE: 2 / 166cm

独特な雰囲気がある良いジャケットにボロボロなビルケンを合わせる労働者っぽい感じ。

同じ境遇で馴染みがいいんですよ。

パンツはドローコードが今っぽさを感じたのでロールアップして短丈で。

実はこの3コーディネートの裏テーマがあって、コブクロって言うイメージで着てみました。

と言うのも、まず圧倒的な歌唱力、それがあってこそですが拘りにぬいた楽曲作りに、引き込まれる歌詞。

分かりにくくてすみません。

これは話すと長くなりそうなので言わないですが、自分なりにテーマを設けて服を着ると、いつもとは違った着こなしが見つかるし、それが楽しい。

今日は好き嫌いが分かれそうなアイテムを中心に紹介しましたが、やっぱり大事なのは自由に着ること。

普通なアイテムでも勿論楽しいですが、服が好きならこう言う難しいものを自分なりに着れる様になる程楽しいことはないです。

挑戦して試行錯誤してみる。

坊主も興味があってもしない人の方が多いと思います。

僕も1挑戦者。

着せられちゃダメです、自分の意思で着る。

自分が選んだものには何かしらの共通するものがあって、それがきっと個性になるし、その人のスタイルになる。

スタイルを作ろうとして作れるものではないですけど、その共通点を大事にすることがそれに通ずると思っています。

でも最後に一言、僕も挑戦者。

皆さんで切磋琢磨頑張りましょう。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 渡部

May 9, 2023, 6:41 PM

Category: Blog Pick Up watanabe

DIGAWEL 23SS 2nd Delivery.

選んだきっかけは自転車。

アウター界の舞の海

僕が欲しいと思った非日常

KING OF SWEAT

試食してみて。

ツナマヨ理論

春なので。

 

こんにちは。

1LDKの渡部です。

楽しみにしていた方もいるのではないでしょうか。

DIGAWELの23SS続々と入荷しています。

「素敵なものを作り続けること」「楽しいかどうか」の2点を根底に、時代や気分によってアイテムに落とし込んだプロダクト。

その中で僕たちは1LDKらしい日常とDIGAWElの日常を掛け合わせたラインナップを紹介します。

DIGAWEL

“Varsity Jacket”

COL : NAVY

SIZE :  2 / 3

PRICE : ¥52,800- TAX IN

URUとのコラボレーションアイテム。

ボディーにシェットランドウール、アームに人工皮革を使用したジャケットです。

90’sに使われるジャケットはとても重たくかなりボリューミー。

それを素材・シルエットで良いところだけを摘み出したかのような仕上がりです。

DIGAWEL

“Border Rugby Shirt”

COL : WHITE / BEIGE

SIZE :  1 / 2

PRICE : ¥27,500- TAX IN

DIGAWEL

“Linen Wide Lounge Pants”

COL : RED

SIZE :  1 / 2

PRICE : ¥41,800- TAX IN

この2型はより遊び心を感じられるアイテムです。

まずは初見で目を持っていかれるド派手なカラーリング。

パンツは表地リネン、裏地コットンの超ワイドパンツ。

裾をロールアップすると、柔らかい印象にもなるので◎

どちらも一見難しいと思いがちですが、使い方次第で別物に。

http://digawel.com/collection/

女性が着ているんですけどサイズ感を考えて一手間、二手間工夫をするだけで一気にまとまります。

DIGAWELのスタイリング参考になります、、、。

CRST – DIGAWEL × J.PRESS ORIGINALS

“Blazer (w/comfy slope and structure to the shoulders)”

COL : NAVY

SIZE : 2

PRICE : ¥69,300- TAX IN

ベーシックなテーラードジャケットをリラックスしたシルエットに再構築した一着。

素材はジャケット、パンツ共にウール・ポリエステル・ナイロンを使用。

どこか垢抜けない風合いも込みで魅力のあるユニフォーム。

80’sのアイビーっぽく短丈のジーンズにハイカットのスニーカーとか、垢抜けなさを生かした着こなしをしたら面白そうです。

 

DIGAWELの物作りは自分ですごいことしよう!とか変に飾らない所がJ.PRESSとも共作する意図もわかる気がして好きです。

だからこそ楽しんで服を作っているのも伝わるし

着ている人によってどう使うのかも、人によっても感じられる事が違うから、そういう意味でも面白い。

ぜひ店頭にいらした際に袖を通して感じて貰いたいです。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro  /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto 1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 渡部

February 15, 2023, 7:31 PM

Category: Blog Pick Up watanabe

春なので。

なんだかんだ一番着るやつ、それがフリースです。

選んだきっかけは自転車。

アウター界の舞の海

僕が欲しいと思った非日常

KING OF SWEAT

試食してみて。

ツナマヨ理論

 

こんにちは。

1LDKの田村です。

すっかり春です。と自分に言い聞かせている毎日です。

またまたこちらに失礼致します。流石に書き過ぎていますが、百聞は一見にしかず。

タラタラ喋らずまずはこちらを見ていただきます。

ROTOL

“FULL ZIP BLOUSON”

COL :  OLIVE / PURPLE

SIZE : 2 / 3

¥39,600 TAX IN

 

“TWIST TRACK PANTS”

COL:  OLIVE / PURPLE

SIZE: 2 / 3

¥35,200 TAX IN

前回のブログにて皆さんに定番をお聞きした形になりましたが

私も黒やネイビーのものばかり買ってしまいクローゼットが真っ黒になってしまいます。

今年こそは脱却すべく模索していた所、ROTOLよりその解決策が入荷しました。

SIZE: 3 / 181cm

SIZE: 2 / 166cm

SIZE: 3 / 181cm

SIZE: 2 / 166cm

男のPURPLE。いかがでしょう。

勿論、OLIVEも見逃せないですが、明るくいきましょう。春なので。

このジップも含め遊び心のあるカラーと、程よいギミックがここには詰まっています。

まずはブルゾンから。

背中から腕にかけて大きく施されたベンチレーションジップは

開閉の度合いでシルエットが変化し、肩幅が仏壇くらいある僕も優しく包んでくれます。

また、これからの季節変わりやすい天気を迎えた時の体温調節にも打って付け。

チラッと見えるブラックのメッシュがアクセントになることは言うまでもないです。

もうポケット沢山の服はお腹いっぱいだけど、手ぶらでは過ごしたい天邪鬼の方も

ご納得いただけるくらいのサイズで2つのポケットが前面に

某メゾンを彷彿とさせるハの字で。

ダブルジップかつ、止水。完璧。

止水ジップはたまに締めにくいものもあるのですがそこは流石のROTOL、滑らかです。

この手のアウターには必ずと言っていいほど付属しているスピンドル。

もれなくこちらにも。

続いてパンツ。今回は両サイド全面にベンチレーションジップが施されており、

開け方次第で様々な形に変化します。これは面白い。

メッシュはひざ下に一箇所、スースーし過ぎないので

結局オールシーズン履いてしまいます。

ちょい開けでフレアっぽくも。シューズの上に溜めに溜めて履いても良しです。

ちゃんとポケットも分かれて付いています。

これでまた手ぶらへの道へ一歩前進です。

シャカシャカ界には珍しく社会の窓仕様です。シャカいの窓とでも言いますか。

失礼致しました。

僕は年明け下着を全部買い換えました。

誰に見せるわけでも無いのですがキッカケが欲しかったのです。

新しいモノやコトを始める時のキッカケに、春なので。

店頭で袖を通して、少し早い春を感じてみて頂けたら嬉しいです。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro  /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto 1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_

1LDK 田村

 

February 13, 2023, 3:18 PM

Category: Blog Pick Up tamura

PREV1/148123NEXT