1LDKの新しい定番。
1LDK annexの杉浦です。
日が落ちる時間が以前より長く感じて春が来たかなーと思っていましたが、気温はまだ肌寒かったりと調節が難しくて体調を崩しそうな予感がします。そんな不安定な気温でも気にせず通年使っていけるものを今回はご紹介させていただきます。店頭でも反応がよく、実際に接客させていただいた肌感も踏まえながらご紹介できたらと思っています。ではご覧ください。
“SUMMER WOOL WIDE TROUSERS”
COL : GRAYGE / STRIPE / BLACK
SIZE : 1 / 2
¥35,200-(tax in)
UNIVERSAL PRODUCTS から1LDKの新しい定番として提案したいワイドスラックスになります。細番手のウールを三子撚りにしてさらに撚糸をかけたシャリ感のある風合いに仕上がっています。タック入れないことによってリラックス感のあるゆったりとした雰囲気で着用できます。春から秋にかけて、着用が長く取れる一本。
以前僕がブログでもご紹介させていただいたブランドお馴染みの「ノータックチノ」をベースパターンにしているのですでにノータックチノをお持ちの方はいつも通りのバランスの中に新鮮さが感じられる一着です。
何はともあれ僕自身も早くスタイリングを組んでみたいと思ったので早速移っていきます笑 是非見ていってくださいー!
165cm / col black / size 1
jacket : UNIVERSAL PRODUCTS. “WOOL TRACK JACKET”
shoes : ASICS “GEL-KINETIC FLUENT”
一発目はどシンプルにブラックを。スラックスでありながらもこのゆとりのあるサイズ感が綺麗目にもカジュアルにも振れます。ブログやインスタ、店頭でもしつこいくらいに提案している僕らスタッフが愛してやまないスウェットに対してもラフすぎないちょうどいいバランスにしてくれます。
いつもであればデニムやチノパンを選ぶところに今回のスラックスを穿くだけでも見え感が全然違ってきます。テロっとした生地感にやや光沢があるものなので、手を抜いているなと思われないけれど気合入ってるなぁともならない。絶妙な大人の余裕が感じられるような一本です。
着用期間が長く取れるものだからこそスラックスをお持ちでない方は安定の汎用性が高いブラックはおすすめになります。色味はプレーンでシルエットが特徴的になるので着ている人によって雰囲気も変化していくと思います。
お次はストライプを。
165cm / col stripe / size 1
jacket : A.PRESSE “Silk Padding Jacket”
hoodie : HERILL “Cotton/Silk Hooded”
ストライプといっても主張が激しいタイプとは違い、さりげなくあっストライプなんだくらいの感覚です。暗めのネイビーを採用しているので個人的にはスタイリングが組みやすいと感じました。先ほどのブラックより抜け感が強くなりこなれてる印象があり、こちらの方が綺麗目なスタイルがお好きな方に刺さっているイメージ。
ストライプ自体に品があるので男臭い野暮ったさが残るジャケットやスニーカーでも嫌味が無く、すんなり穿けました。皆さんの店頭の反応を見る限り、綺麗にフォーマルなスタイルでこちらを選んで試着されてるというよりかは、スラックスなのにこの砕けたラフさが良い!とおっしゃっている方が多い印象でしたのでスラックスを持っていない方も穿きやすいのでとてもいい入口になるかなと感じました。ここからスタートでもう少しカチッとしたスラックスが欲しいなど服の沼が始まりそうですね笑
タックが入っていないことでクラシックなイメージが払拭され、ユニバーサルの強みでもあるどんなアイテムに対しても相性が良いことが掛け合わさってご自身でお持ちのアイテムたちと組み合わせても遊びがいがあるなと感じます。いきなり系統を変えることはなかなか難しいと思いますが、今回のような比較的ノーマルなものからサイズ感を少しずつ変えていけば必然とクローゼットが様変わりしていると思うのでまずはパンツから変えていくと楽しめます。
最後にGRAYGEをご紹介します。
165cm / col grayge / size1
jacket : YOKE “LEATHER SHIRT JACKET”
shirt : YOKE “SILK CASHMERE SHEER SHIRT”
個人的に注目のカラー。もう少し暖かくなってきたらシャツ一枚でこちらを穿くのもありだなぁと思いました。春夏らしい色味もそうですがレザーやシャツそして革靴などクラシックに振っても全体が柔らかい雰囲気に。いつもは暗めな色を選びがちな方こそチャレンジして欲しいです。パキッとした原色ではなくニュアンスカラーなので張り切りすぎず適度にこの時期から夏まで楽しめそうだと感じます。
普段スウェットよりもシャツを着る機会の方が多いなと感じている方はこちらのカラーがおすすめです。上品さも兼ね備えながらもリラックスしたムードを漂わせて大人な遊びが感じられる一着。
寄りで見てみると格子状の模様が分かると思いますが、経糸と緯糸の濃淡のムラが出ていてどことなく品が漂っています。ベッタリとこのグレージュの色が乗っかっていると生地感とは裏腹に結構重ためな印象になりますが、この濃淡がさっぱりとした春夏らしい表情に。だからこそ軽く羽織りものを入れてもおもたすぎないバランスになってくれ、今回はレザーで合わせましたがそれでも軽やかに着れました。
どれも捨てがたいカラーリングですが、お気に入りの色は見つかりましたでしょうか。着用期間が長く取れるのも魅力の1つですので、お持ちのTシャツなどご自身のクローゼットと相談しながら今年も猛暑と予想される夏を乗り切りましょう。
では、店頭でお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK annex
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546
info@1ldk-annex.jp
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 杉浦
March 13, 2025, 6:00 PM
Category: PICK UP