1LDK annex

SHOP INFO

CATEGORY

あなたにとって必要な物か。

 

 

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

 

 

こんにちは。1LDK annexの杉浦です。

 

 

突然ですが、普段シャツよりはスウェットやロンT、そしてサーマルなどを選びがちな僕。生粋のシャツラバーのスタッフ金澤が隣でシャツを着まくっているのを横目に僕は目もくれず、ひたすら理想のトップスを追い求めてました。

 

この子達に出会うまでは。

 

 

ANOTHER ASPECT

“SHIRT 4.0”
Col : LIGHT BROWN CHECK / CHESTNUT BROWN CHECK
Size : S / M
¥35,200-(tax in)

 

今季からannexでお取り扱いを始めたANOTHER ASPECT(アナザー アスペクト)。デンマーク・コペンハーゲン発の当ブランドですが、先日金澤の方からブランドについてのブログが更新されておりますのでぜひそちらから読んでいただけると幸いです。

なぜ普段シャツを着ない僕が惹かれたのか。見た目や形の好みは当然で、今のナードな気分に狙ってきたようなドンピシャ具合。ですがそこは一旦置いておいて、ブランド自身の根底にある考え方に惹かれたのです。

当ブランドのオンラインサイトが顕著に現れていて、欲しい物をクリックしていくとサイズや生地の説明が諸々ある中でこの文が紛れ込んでいます。

DO YOU REALLY NEED THIS?(本当にこれが必要な物ですか?)と。

 

 

購入する前に、あなたにとって本当に必要でワードローブに足りていないものなのか、今後数年に渡って着用する予定なのか、など問いただしてくるのです。

買おうとしてるのになぜ踏み止まらせようとしてくるんだ。と言いたくなりますが、これこそがブランドを形成している核となる部分です。SNSが情報の主流として活用されている現代は、上面だけの良さや価格の安さでショッピングをして、一回着てSNSに投稿したら二次流通に流すなんてことは誇張せずとも起きている現実です。

何が正解でこれは間違っているという話でもないのですが、ただ僕が思っていたことをリアルに体現しているからこそ僕自身は惹かれました。結局買おうと思うのは自分自身なので僕のようにハマってくださる人が少しでもいれば嬉しいです。

セールも一切行っていないのも魅力的だなと感じますし、だからこその普遍的でいつでも着ていられるデザインやパターンです。見た目の派手さはないですが、こだわり抜いた生地も重ねて推したいポイント。

では、スタイリングを撮ってきましたので、ご覧ください。

 

 

165cm / size S

 

名古屋では風が強い日が多く、まだ夜も肌寒いため軽くジャケットを羽織って。

赤みを帯びたブラウンと淡いブルーの発色が好みで、この手のシャツは色味、サイズ等の関係で古着や新品問わずなかなか見つかりません。

素材は、イタリアのデッドストックの生地を採用。実際に僕自身も購入して3月頃から着てみた感想として、柔らかく肌に馴染む風合いで実際に触って近くで見たら若干ふわっと起毛しています。洗濯も都度行いましたが、ヨレる心配はなさそうです。

 

 

実際の生産背景にも注力しており、高い製造基準の中で工場を厳選し、消費者に少量でより良いものを作り続けることを目的としています。

だからこそ私たちにも責任のある選択をして欲しいという願いがあるのです。そのような意味も含まれているのが序盤の本当に必要なのかという文に繋がってくるという訳です。

お次は別色を。

 

165cm / size S

 

オタク気質を感じされられるすごく気分なスタイル。

この手のシャツは寒かったらアウターを羽織り、暑くなればタンクトップやTシャツの上に羽織ってショーツみたいに言い訳がめちゃくちゃしやすくて、着続けたくなるんです。

形は分かりづらいかと思いますが、ややクロップド丈に設定されているので日本人でも馴染みやすいサイズ感。気持ちゆとりのある身幅がインナーを差し込みやすく、ファッションとしてもすごく使いやすいです。

割とクリーンなスラックスやジャケットに変化球でこちらを合わせにいっても良いバランスで調和してくれるナードな色味だからこそウォッシュのかかったデニムで振り切ってしまうのも面白そう。

 

 

色味はライトベージュを基調として、先ほどよりは硬さが取れてカジュアルなノリに。足元には、私たちの提案として欠かすことが出来なくなっているasicsを選びました。

リラックスな雰囲気に心地よさを覚えるので、一年を通してスニーカーの割合が高くなりがちだからこそトップスは少しでもかっちりしたものを選びたくなります。

意外といけるじゃん。と今年だけでも何回思ったことか。やっぱり服は楽しいですねー。

僕の中の定番シャツとして名乗りを挙げた今回のアイテムは、僕自身にとって良い刺激になりましたので、暑くなっても涼しくなっても着続けられるよう変化を重ねていきます。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

1LDK annex 杉浦

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

April 5, 2025, 7:05 PM

Category: PICK UP