今年の秋はベロアを
こんにちは。1LDK annexの三浦です。
朝晩は少し過ごしやくなってきて、名古屋にもようやく秋がやってきたなと思えるようになりました。
私が仕事から帰る時間帯は長袖が必要なくらい。
必ずロンTやシャツを何かしら持って出かけていますが、少しずつ秋物に袖を通せるようになって嬉しいです。
10月に入ればきっともう少し涼しくなってくれると思うので、それを期待しつつ洋服は早めに備えておきたいですね。
ということで、今日ご紹介するのはそんな秋の即戦力となってくれるアイテム。
と言ってもこの時期にいつもご紹介しているスウェットやシャツではないちょっとだけ変化球のメニューになります。
PHEENY
“Velvet border L/S”
Col: BROWN / NAVY
Size: F
¥27,500- TAX IN
“Velvet border pants”
Col: BROWN / NAVY
Size: 1 / 2
¥33,000- TAX IN
業界的にも今年注目されているのが”ベロア”。
毛足が長く独特の光沢感がありとても特徴的な素材です。
聞き覚えはありながらも実際に持っている方は少ないかもしれません。
ベロアは非常に柔らかく、ベルベットに似たビロード生地。
その柔らかな手触りが特徴のひとつですが、これはパイル糸を短くカットしてつくることにより生まれる質感です。
高級生地であるベルベットに似ていることから、ベルベットの代替生地として昔から親しまれてきました。
保温性も高いので、秋冬シーズンの衣類に使われることが多いです。
ファッションとしてはワンピースやパンツ、バッグ、靴などいろいろなアイテムに活用されていますが、耐摩耗性にも優れていることからホームウェアとしても根強い人気があるそう。
そんな特徴的な生地を使ってPHEENYがリリースしたのがボーダートップスとイージーパンツです。
トップスはリラックス感のあるボクシーなシルエットで、メンズライクな雰囲気でざっくりと着ていただけるようになっています。
希少な切替機を使用して天竺目とパイル目で編み上げたテクニカルな”段差ベロア”という生地らしいのですが、編み目を変えることでこの美しいボーダー柄を表現しています。
写真だと伝わりづらいですが、ラインの部分が天竺目で毛足がなく、触ってみるとボコボコとした凹凸感を感じていただけます。
パイル部分はコットンを使用し膨らみを持たせ、裏面はポリエステルでタフさを強化。
おまけにストレッチがかなり効いているので部屋着のようなラフな着心地を体感していただくことができます。
コットン・ポリエステルは洗濯後の型崩れを防ぐと共に速乾性も兼ね備えているので、ご自宅でもお手入れも簡単。
この高級感のある見た目から、一見扱いにくいのかな、、?と思われる方もいらっしゃいますが、むしろ雑に扱っても大丈夫なくらいのタフさを備えています。
Tシャツ、スウェットと同じような感覚で楽に使っていただけるので、小さいお子さんがいらっしゃるような方でも、アクティブに行動したい方にも、幅広くお勧めしたいアイテムです。
(CREDIT)
YLEVE “HIGH COUNT DOUBLE TWILL POLYESTER BZ / BLACK”
また今回PHEENYが表現したのがボーダーというところも大きなポイントで、これが無地になると一気に見え感がドレッシーになりますが、もう少しそれをマイルド且つカジュアルな提案にしてくれているというところもベロアを扱う上でこのメニューを選んだ一つの理由です。
もう一つ、所謂ボーダーロンTというアイテムに苦手意識があった方々に対しても、このカジュアルさを抑えた上品な仕上がりであればチャレンジしていただけるのではとも思いました。
通常のボーダーのイメージを一新してくれるような大人な雰囲気です。
分かりやすい比較としてコットン天竺のボーダーロンTも同じようにデニムと合わせて着てみました。
ベロアの方は素材のツヤ感、柄の奥行き、インナーとして着た時の存在感も大きく、スタイリングをグッと格上げしてくれる印象です。
今年の個人的なAWのテーマとしては”素材と色で遊ぶ”。というのが一つありますが、ベロアもその一つ。
好きなテイストは自分の中で大きくは変わらないので、こういう細かいニュアンスをアップデートしていきたいと思っています。
そういったところがこのPHEENYのアイテムにぴったりハマり、心惹かれた理由でもあります。
皆さんもいつもなら普通の天竺TEEを着ていたところを、素材の違うアイテムで置き換えることで馴染みのあるスタイルを少しだけ新しくする。みたいな感覚でチャレンジしていただけたらいいなと思っています。
お次にパンツもご紹介しておきます。
シルエットはワイドストレート。ウエストはゴム仕様で内側にドローストリングを配しているイージータイプです。
穿き心地はスウェットパンツのような感じで、部屋着としてずっと穿いていたくなるくらいの気持ち良さ。
これは本当に楽すぎて人をダメにするパンツかもしれません。笑
とはいえ、この美しい見え感はやはりベロア素材のチカラ。
イージーさとは裏腹にファッション的に取り入れやすいムードをしっかり持っています。
このモチっとした肉感がパンツそのものの存在感を引き出し、スタイルの主役として確立してくれます。
正直トップスに気を抜いていてもなんとかサマになってくれると思いますし、一本持っておくと出番が増えるのではないかと思います。
(CREDIT)
HERILL “Americandeadstock Sweater / BLACK”
PHEENYは以前からベロアアイテムを継続して提案していましたが、ここ最近はいろんなブランドから見かけるようになり、よりムードが高まってきているのを感じています。
実際にお店でお客様の反応を見ていてもリアクションが良いので、より盛り上がってくれるといいなと。
秋冬は特に沢山の素材を楽しめる季節でもあるので、この時期ならではアイテムを楽しんでみてください。
ベロアとてもお勧めです!
○お問い合わせ先
1LDK annex
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546
info@1ldk-annex.jp
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 三浦
September 21, 2025, 7:23 PM
Category: PICK UP