THEME: Nagata
今、まさに着たい羽織モノ。
UNIVERSAL PRODUCTS 18 SPRING & SUMMER LOOK
LIVING CONCEPT 18 SPRING & SUMMER LOOK
こんにちは。1LDK apartments.の永田です。
ほんの1、2週間前まで、寒くてコートにマフラーだったのが、嘘みたいに暖かくなってきました。
今急いで春物を探されている方、もしくはこの時期何を着れば良いだろう、、。っていう方、かなり多いのではないでしょうか。
本日は、そんな方にピッタリなアイテムのご紹介を。
LIVING CONCEPT “NO COLLAR SHIRT JACKET” ¥22,000+TAX-
非常に軽さのあるノーカラージャケット。
ボディと同色の布を被せたボタンにすることで、他には無い、ミニマルな雰囲気に。
マチがついた大きめなポケットなので、立体的で存在感を感じられます。
シルエットは、少しゆったりめですが、ノーカラーにすることで シャツ感覚で羽織って頂け、よっぽど暑がりの方でなければ、夏場にも袖を捲って、しっかり着て頂けます。
コットン素材にリネンを少し混ぜているので、軽さがあり、通気性も◎。
夏場にカットソー1枚だと、少し寂しすぎる、、。って方には、ピッタリなアイテムです。
また、手に取りやすい価格帯なのも嬉しいポイントです。
本日は、シャツジャケットだけのご紹介だったのですが、写真でジャケットの下に着ているアイテムも一緒にご紹介を。
LIVING CONCEPT “BAND COLLAR SHIRT” ¥16,000+TAX-
2シーズン前から定番的にリリースされている、バンドカラーシャツ。
こちらは、ジャケットとボタンの仕様は同じですが、生地にリネンは入っておらず、コットン100%の素材で。
ですので、一年中着て頂ける万能シャツとして使って頂けます。
プルオーバータイプで身幅たっぷりにすることで、空気を含んだようなシルエットの見え方に。
また、着丈も短めに設定しているので、ワイドパンツとの合わせも非常に良いです。
急な気温の変化にも対応してくれる万能アイテムは一着持っているだけで非常に心強い味方になってくれるはずです。
是非、今シーズンお買い物はまだという方、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF永田
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” #3
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” #1
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” #2
昨日、一昨日と連続で告知させて頂いている、今や毎シーズン恒例となっている、niuhansの別注アイテム。
今シーズンは、ブルゾン。
昨日は、STAFF緒方が今回のブルゾンが別注にまで至った経緯をご紹介しましたので、本日は商品説明を。
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” ¥45,000+TAX-
世界中から高級リネンの代名詞として高い評価を得ている『Herdmans社』。
そのHerdmans社の良質なリネンヤーンを日本国内で織り、染色、加工を施した“IRISH LINEN ZIP-UP JACKET”。
染色後に生地を優しく叩きほぐし、ワッシャー加工の工程を経ることにより、柔らかでふっくらとした独特な風合いを纏った生地に。
ジップには、イタリアの上質で高級な『Lampo』ファスナーにマットシルバー加工を施しており、リネン特有の粗野でクラシカルな印象にシャープさとモダンさを加えています。
袖口とフラップの釦はマット加工を施した本水牛のサンドベージュを使用。
軽やかさと明るさを持ったアクセントカラーに。
大きめのフラップポケットはサイドポケットも付くことで、機能的に着用出来ます。
リネン特有の着込むほどに身体に馴染み、アタリとアジが出ててくるのも魅力で、愛着が湧いてきます。
メンズ、レディースで、全く異なる雰囲気に。
こういったブルゾンのKHAKIの色味だと、大抵が無骨なミリタリー感が強くなってしまうイメージなのですが、niuhansが手掛けると、男性はもちろん、女性が着てもどこかクリーンな印象に。
ジップ、ボタン使い、裏地など、細かいディテールにこだわりが感じられ、袖を通した瞬間に着心地の良さや洋服の面構えの良さまで感じて頂けるはずです。
男性は、ボトムスに綺麗なスラックスを持ってきても良し。もちろん無骨なカーゴパンツを持ってきてもクリーンな印象も感じるブルゾンなので、上手くまとまってくれます。
女性は、今回はわかりやすくスカートを写真では履いていますが、デニムやワイドパンツを合わせてもとても素敵だと思います。
昨日のブログでも、STAFF緒方が一足先に既に購入したと書いていましたが、あまりの素晴らしさに僕もかなり購買意欲が湧いてきています、、。
早くみなさんにこのブルゾンの良さをお伝えしたいです。
明日からいよいよ発売です。
是非一度ご覧にいらしてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF永田
SOLOVIERE For 1LDK apartments. #2
SOLOVIERE For 1LDK apartments. #1
SOLOVIERE For 1LDK apartments. “HERVE EN VILLE” ¥47,000+TAX-
いよいよ明日から発売開始となる、SOLOVIERE の別注シューズ。
今回取り扱いを始めさせて頂いてから、4シーズン目となる、SOLOVIERE。
そして、今シーズンはご覧の通りですが、スニーカーのタイプで、別注シューズを作製して頂きました。
経緯として、ディレクター三好が、パリのファッションウィーク中にSOLOVIEREの展示会で数ある型と生地のバリエーションの中で、厳選して、決めたのが、今回のシューズ。
アッパーは、スウェード素材に、カラーはWHITE と BLACKで。
今シーズン、インラインの型は、アッパーの素材をシボ革とヴェルヴェット素材で展開。
スウェード素材にすることでラグジュアリー感を軽減させる事が出来、デイリーに使い易いシューズに。
SOLOVIEREの代名詞的なデザインである、折り紙を彷彿とさせるアッパーがユニークな一足。
一枚革で紐を結う仕様が他のスニーカーには見られないデザインです。
今回、メンズ、レディースサイズ、どちらもご用意しております。
for WOMEN’S
シューレースが太く設定されているので、リボンの様にも見え、女性が履いてもかわいらしい雰囲気に。
ソールも少し厚みがあるので、メンズライク過ぎず、スカートやワンピースにも難なく合わせて頂けます。
ローテクのスニーカーを履かれている女性に特にオススメしたいワンランク上のシューズかなと。
個人的には、プレーンなシャツにクタクタのデニムにこういったシューズを合わせて欲しいです。
for MEN’S
シューレース、アッパー、ソールを全てワントーンにまとめたミニマルなデザインなので、大体どんなパンツでも合わせられます。
スラックスと合わせれば、レザーシューズのような雰囲気を保ちつつ、どこかカジュアルさも感じ、絶妙なバランスに。
デニムパンツと合わせれば、カジュアルさを軽減させてくれ、大人っぽい清潔感のある見え方に。
通年履いて頂けるので、必ず重宝するはず。
WHITE と BLACK、、。
これは、どちらの色にするか、これはかなり悩みますね、、。
〇〇バースや〇〇ズなどのスニーカーは一通り履いてきた、、なんて方にも是非試して頂きたいです。
是非、一度は足を通しにいらしてください。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF永田
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” #2
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” #1
昨日ご紹介させて頂きましたように、土曜よりniuhansとの別注を発売開始致します。
1LDKでは、継続的に取り組みを行っている同ブランドとの別注。
当初は、ブルゾンが多かったのですが、17SSでは開襟のシャツ。
17AWでは、COOVAさんとの共作のストールを作製。
そして、今季は原点回帰のようにブルゾンを展開させて頂きます。
ただ、そのチョイス自体にそういった意図はなく、単純にインラインで展開されているブルゾンの型に惚れ込んだ為というのが大きな理由です。
別注は、毎回展示会に伺った際に、気に入った型からお願いしております。
「これをこうしたら面白そう。楽しそう。」
そう思う時もありますが、今回の別注は単純に僕の好みが反映された形になります。
一目見た瞬間に凄く格好良いと思った洋服。
デザイナーの濱田さんもこの型がお気に入りとの事で、別注の話をした時に嬉しかった事を記憶しています。そして、1LDK annexの鈴木さんも同じイメージを共有して頂いていたみたいでこちらも非常に嬉しく感じています。
niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET” ¥45,000+TAX-
簡単にこの別注内容を説明させて頂くと、インラインで展開されている型の色変え。
NAVYとECRUがインライン展開の色合い。
ミリタリーライクなブルゾンをクリーンな印象で作製しており、とてもniuhansらしい品のある佇まいでした。
ただ、僕はこのブルゾンをミリタリーライクに着たくて、KHAKIでお願いしております。
細部の配色も、生地の色合いに併せて調整。
ジップは、マットシルバー。
ボタンは、サンドベージュ。
ミリタリーライクに着たいけれど、細部の配色まで重たい色にすると渋過ぎると思い、どこかクリーンな印象も残したくて綺麗な色合いで配色して頂いています。
また、裏地は表生地と同色に統一して、変に目立たないように。
リネンを使用した生地の質感が非常に良いので、あくまでも表生地を主役に据えるようにしています。
実際に上がってきた実物を見ると、想像していた以上に仕上がりが良くて、永田さんや他のスタッフと大いに盛り上がりました。
そして、今回の別注もイメージ写真を濱田さんに撮って頂いています。
この写真も凄く良い感じで、本当に嬉しく感じています。
濱田さん、ありがとうございます!!
そして、今回は永田さんと松浦さんに着用モデルをお願いしている裏で僕は、撮影風景を裏方としてメイキング風に撮影。少しだけですが、その風景を…
お店の近くで撮影。
非常に楽しかったです。
別注と言っても、いつも少量で作って頂いているものが多いので、お客様優先で、欲しくても我慢する事が多いのですが…
今回は、どうしても欲しくて先に購入させて頂きました。
いつも素晴らしい仕上がりなのですが、今回は単純に自分が欲しくて作って頂いた別注。
我慢出来ずに、そして私欲で申し訳ございません。
少し長くなってしまったので、商品の具体的な説明は明日のBlogにてご紹介させて頂きます。
とにかく本当に良い感じで出来ました。
是非、たくさんの方に実物を拝見して頂き、袖を通して頂きたいです。
*niuhans FOR 1LDK apartments. “IRISH LINEN ZIP-UP JACKET”は、3/10(sat)より発売開始致します。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF緒方
AURALEE SUPER HARD TWIST KNIT DOUBLE SLEEVE P/O
AURALEE SUPER HARD TWIST KNIT DOUBLE SLEEVE P/O ¥42,000+TAX-
こんにちは。1LDK apartments.の緒方です。
展示会で見た瞬間に心を奪われたアイテムが、入荷して来ました。
初見の感想は、言葉が乱れますが「むちゃくちゃ格好良いな。」
凄く心待ちにしていたので、ご紹介が待ち遠しい程でした。
こちらのアイテムは、見た通り袖をレイヤードした一枚。
半袖のTシャツに長袖を重ねたようなデザイン。
こういった着方自体は、既に一般的なものとなっているかと思いますが、それをニットで作っている所に面白さを感じてしまいます。
また、それをシンプルな洋服が多いAURALEEが作っている。
そこに一番の面白さを感じて、オーダーしたアイテムです。
デザインのバランスは、同ブランドらしからぬ雰囲気。
ただ、生地をはじめ作り込みの良さは、AURALEEらしく。
良い意味でこのアンバランスさに格好良さを感じています。
生地には、とても細い番手の糸を使用。
それを撚糸する事により、強度を高めて、この質感を再現しています。
通常の倍の時間を掛けて編まれたこの生地は、最もハイゲージで、マットでハリのある特殊な生地感を誇ります。
個人的にも、以前同ブランドの撚糸のCOTTONニットを購入していますが、2年程着つつも未だに凄く状態は良いです。
COTTONの為、洗う事も出来、カットソー感覚でラフに使えてしまう面も気に入っています。
永田さんが、思わず笑顔になってしまうような仕上がりの良さ…
全体的にシルエットは、オーバーサイズ。
着丈、身幅ともにゆったりと設定し、肩も大きく落としています。
このシルエットバランスと生地の上質さ。
一見するとアンバランスな雰囲気が、凄く良いですね。
また、編み続きの胸ポケットやサイドのスリット。
しっかりと作り込まれたディテールワークも非常に格好良いです。
暑い日は、長袖の袖を捲って着るなんてのもおすすめ。
見た瞬間の面構えの良さももちろん、着方のアレンジも効き、着心地も最良。
自然と腕を伸ばす回数が増えそうな主役級の一枚となっています。
作り込みの良さ故、値段は正直少しします。(もちろん洋服を見て頂ければ納得して頂ける仕上がりですが…)
ですので、少量でのご用意です。
ただ、非常に格好良いので、オーダーしています。
春先は、アウターでスタリングに誤魔化しが効かなくなる分、こういったインナーテイストのアイテムが非常に重要性を高める時期。
そういった要素も考えると、本当の意味で主役になれるこのニットの存在感は大きいです。
ご賛同頂ける方、是非お早目にご覧にいらして下さい。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF緒方
進化して帰ってきたWORK COAT
UNIVERSAL PRODUCTS 18 SPRING & SUMMER LOOK
LIVING CONCEPT 18 SPRING & SUMMER LOOK
LIVING CONCEPT = WORK COAT
デニムパンツも定番アイテムとして、たくさんのお客様にご愛用頂いていますが、個人的にはWORK COATの方が思い入れがあるかもしれません。
それはまだ1LDKのスタッフになるずっと前、お客さんだった時に初めて1LDKで購入したのが、LIVING CONCEPTのWORK COATだったから。
その自分の中で、思い入れの強いWORK COATがアップデートして、今季新登場致しましたので、本日はそちらのご紹介を!
LIVING CONCEPT WORK COAT ¥29,000+TAX-
ん?
なにが変わったの!?
っと既にLIVING CONCEPTのWORK COATをご存知の方はそう思われたのではないでしょうか。
写真では、伝わりにくいのですが、生地の素材が変わりました。
それもとてもいい感じで。(すみません、こういった表現で、、。)
以前までは、ずっと長い間コットン素材でリリースされ続けて来ました。
そして、今シーズンはコットンリネンの素材で新登場。
今季は、 BEIGE , OLIVE , NAVYの三色でご用意。
個人的にコットンのタイプを所有しているので、なにが変わったかというと、着た時の着心地と色の見え方。
今季のWORK COATに羽織ると、すぐに感じたのが、コート自体の軽さ。
リネン特有の素材の軽さとタフに使って頂けるコットンの特性が上手く洋服に活かされているなと。
また色味に関しても、リネンが入る事によって、以前のWORK COATの色味よりも、より色に奥行きを感じ、深みのある色の見え方に。(写真では、上手くお伝え出来ないかもしれませんが、、。)
まさに今時期に着るには、もってこいなBEST OF COATでは無いかなと感じております。(笑)
今季もメンズ、レディースサイズ共にご用意致しております。
是非、一度ご自身の目で確かめて頂きたいアイテムです。
明日も良い天候になりそうです。
お散歩がてら、是非お立ち寄り頂ければと思います。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF永田
” I ” 18SS
opposite of vulgarity for 1LDK apartments.
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #2
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #3
こんにちは。1LDK apartments.の緒方です。
1LDKが提案するスタイルの中で、既に欠かせない存在となっているブランド、” I “。
今シーズンより、1LDK apartments.でも展開をスタート。
好評で既に完売している品番も多く出ていますが、幸いにもこちらのご用意が少量ですがありましたので、気温も良くなってきたこのタイミングでご紹介させて頂きます。
” I ” – SOUTIEN COLLAR COAT – ¥55,000+TAX-
特徴的な襟の仕様が目を惹くコート。
生地には、打ち込みの強いコットンを採用。
ハリのある生地感が、立体的なシルエットを演出してくれます。
また、しっかりとした生地の上に撥水加工を施す事により、雨天時にも活躍してくれる所も魅力の一つ。
季節の移り変わり時期にも多いに重宝する仕上がりです。
襟はスタンドカラーの仕様。
全体的に過度なデザインニングは加えていませんが、こういった細部へのアプローチでグッと個性を継ぎ足してくれています。
また、個人的に非常に格好良いと思う所が、ボタン。
所謂スナップボタンのカテゴリライズかと思いますが、一般的なものに比べるとより洗練された印象を付け足してくれています。
名前は、ステンカラー表記ですが、それとはまた違った表情を見せてくれる唯一性のある仕上がりです。
ゆとりを持たせたシルエットバランス。
ハリのある生地感が、このサイジングをより綺麗に演出してくれています。
ボタンの開閉によりシルエットに変化を付けて頂けるのも特徴。
LOOKでは、襟を折っており、その感じも非常に格好良かったです。
合わせ方により色々な表情を見せてくれるので、是非一度お試し下さい。
ちなみに、今回の展開開始に際し、1LDK apartments.限定の特別なアイテムをご用意。
こちらも併せてご紹介させて頂ければと思います。
” I ” – SHOULDER BAG – ¥9,000+TAX-
小ぶりで使いやすいサイズ感に設定されたショルダーバッグ。
前面に配されたポケットが非常に愛らしいです。
生地には、上記のコートと同素材のものを使用。
撥水性がある生地なので、雨天やこれからのレジャーシーズンにも活躍します。
ストラップの切り替わりは、視覚的にも格好良いですが、体との接地面を広くする事により、負荷を掛けにくいようになっています。
小ぶりなバッグは、楽に持ちたいので、嬉しい仕様です。
また、ジップについたコードも可愛い所。
こういった小さいアイテムは、簡素になりがちですが、細部にも拘ったデザイニングで他のアイテムと差を付けてくれています。
OLIVEは通常展開されている色ですが、BLACKは別注色。
打ち込みの強い生地感にも良くマッチしており、シックで非常に格好良い仕上がりです。
合わせる洋服も選ばず、ジェンダーの垣根もないので、女性の方にもオススメの仕上がり。
暖かさが増すこれからの季節。
それに付随して軽装になってくるとスタイリングがつまらなくなりがち。
こういったバッグは、機能面よりデザイン的な部分でスタイリングに差を付ける事が出来るのが魅力的。
バッグと言うよりアクセサリー感覚での着用がオススメです。
同生地を使用した二つのアイテムをご紹介させて頂きました。
気温がぐっと暖かくなり、春めいた本日。
いよいよ本格的に春夏シーズンのスタートです。
どちらもこの時期に合ったアイテムになるので、是非一度ご覧にいらして下さい。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF緒方
ANCOR for WOMEN’S
opposite of vulgarity for 1LDK apartments.
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #2
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #3
こんにちは。1LDK apartments.の永田です。
こちらのBLOGでSTORY mfg のご紹介がありましたが、個人的にも大変楽しみにしていたアイテムがいよいよ明日から発売開始ということで、とてもワクワクしております!
そして、もう一つ、皆様にご紹介したいブランドがありますので、そちらのご紹介を。
ANCOR
パリに住む若者3人が立ち上げたメンズウェアブラ
ファーストコレクションである2016AWからメイドイン
ビジネス的な視点でなく、ただ自分たちが作りたいから作っているという真摯な姿勢は、ミニマルで洗練された洋服に表れています。
昨シーズンから、向かいの1LDKで取扱いが始まったANCOR。
基本的には、メンズブランドなので、女性でご存知の方はかなり少ないのではないでしょうか。
ですが、女性にもANCORの洋服を着て欲しい、、。
という想いがあり、1LDK apartments.でも、”S”のサイズをレディース提案として、取り扱わせて頂くことになりました。
本日は、3型のスウェットをご紹介致します。
ANCOR “LOGO SWEAT” ¥18,000+TAX-
ANCOR “SWEAT LOGO” ¥20,000+TAX-
ANCOR “SWEAT MATCH” ¥20,000+TAX-
一見すると、シンプルなスウェットですが、一般的なゆるっとした従来のシルエットのスウェットと比べると、アーム幅や身幅は細く仕上げ、スラックス等の綺麗なパンツとも相性が良さそうな汎用性の高いデザインに。
定番的にリリースされている、背面にロゴがプリントされたタイプに加え、今シーズンは刺繍ロゴを胸部分に配されたタイプも新登場しております。
ボディの内側は、裏起毛しているので、この時期から着る事が出来、通年使って頂けるのも嬉しいポイント。
袖を通した時の着心地が大変良く、こういった比較的シンプルなスウェットにとって必要不可欠な部分だと思います。
今回オーダーさせて頂いている”S”サイズは、かなりコンパクトなサイズ感な為、女性が着ても、気持ちオーバーサイズかなと感じる程度のサイズ感に仕上がっております。
レディースっぽく、スカートに合わせて着ても、いいバランスで着て頂けます。
個人的にこういった服装をしている女性は素敵だなと感じてしまいます、、。(個人的な感想ですみません、、。)
展開している色は、ネイビー、グレーなので、合わせる洋服も選びません。
是非、春夏の洋服、何を買おうかな、、。と悩んでいる方にこそ、おすすめしたいアイテムです。
明日の STORY mfg のアイテムと併せてご覧ください。
*ANCORの商品は、明日(2/24)より発売開始致します。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF永田
CARDIGAN for Men’s
opposite of vulgarity for 1LDK apartments.
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #2
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #3
こんにちは。1LDK apartments.の永田です。
本日、ご紹介させて頂くのは、カーディガン。
個人的にカーディガンをあまり着る機会は少なかったのですが、ジャケット、ブルゾンの羽織は一通り所有しているので、カーディガンは特に気になっていたアイテム。
先日、タイプが異なる二種類のカーディガンが入荷致しましたので、ご紹介致します。
crepuscule “MILANO RIB CARDIGAN” ¥23,000+TAX-
まずは、先シーズンから取り扱いの始まったニットブランド、crepusculeより。
撥水コーティングを施してある糸をミラノリブで編み立てた新型のカーディガン。
なので、悪天候にも対応できる点も嬉しいポイント。
厚手に編み込まれた生地ということもあり、今時期はコートの下に。
春先はライトアウターとしても活躍してくれるので、一石二鳥なアイテムです。
あともう一点、注目したいのが色味。
大枠でいうと、”GRAY”なのですが、CHARCOALのような深い色味で、シーズンレスで使いやすく、渋い色味。
大きく配されたポケット、マーブル調のヴィンテージライクなボタンとこの”GRAY”のカラーとのバランスが目を惹きます。
展示会へ伺わせて頂いた際に、一目で惚れ込み、このカラーのみでセレクトしております。
niuhans “SILK CASHMERE V NECK CARDIGAN” ¥32,000+TAX-
続いては、ニット作りにも定評があるブランド、niuhansからご紹介。
まず、注目して頂きたいのが、素材。
SILK 85% CASHMERE 15%
なめらかで艶のあるシルクの特性と、しっとりとしたカシミアの特性が融和し、極上の質感、着心地に。
実際に手で触れ、袖を通してみると、今までに袖を通してきたカーディガンとは全く違う素材感に、驚きました。
また、ブランドらしくデザインに癖がなく、一年を通して着用可能なので、様々な場面で重宝してくれます。
色味は、春っぽさを連想させる綺麗なBEIGE。
オーソドックスな白Tと合わせてもカジュアルになり過ぎず、まとまりのある上品なスタイリングに。
素材と色味と普遍的なデザインがいいバランスで調和してくれ、静かに主張してくれるアイテムです。
僕のように普段カーディガンをコーディネート取り入れることのない方でも、是非軽い羽織感覚でチャレンジして頂きたいです。
きっとカーディガンが欠かせない存在になってくれるはずです。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF永田
COMOLI 2nd DELIVERY
opposite of vulgarity for 1LDK apartments.
opposite of vulgarity for 1LDK apartments. #2
こんにちは。1LDK apartments.の緒方です。
早速ですが、COMOLIより18SSの第二便が入荷して参りました。
各型少量ずつにはなりますが、今回のデリバリー分で、多くの型が入荷しています。
今季のCOMOLIも、毎回の安定感を含みつつ、非常に魅力的なラインナップ。
どれも病み付きになりそうな着心地の良さとシルエットバランスを併せ持った、素敵な内容です。
型が多いので、写真メインでご紹介させて頂きます。
COMOLI LINEN STAND COLLAR SHIRT ¥48,000+TAX-
COMOLI LINEN DRAWSTRING PANTS ¥36,000+TAX-
今回のデリバリーで一番の主役とも言える、リネンを使用した新型のセットアップ。
チャイナジャケットを彷彿とさせるようなジャケット。
そして、左腿に大きく配されたポケットが可愛いパンツ。
リネン特有の軽やかな生地感を持ち、使い込む毎に深まる味が楽しみな仕上がりです。
別々での着用はもちろん、セットアップで着た時の表情も非常に良いので、おすすめです。
COMOLI CREW NECK L/S SWEAT ¥24,000+TAX-
COMOLI SWEAT PARKA ¥25,000+TAX-
ブランドで定番的にリリースされている丸首のスウェット。
そして、同じ生地を使用した新型のパーカー。
薄手の裏起毛させた生地は、空気を含むように軽く柔らかな着心地が魅力的。
少しゆったりとしたサイズ設定で、リラックスして着用して頂けます。
個人的には、とてもパーカーが気になります。
ゆったりとしたシルエットながらも変にカジュアル過ぎないバランスで、大人の方にもおすすめです。
COMOLI BORDER BOAT NECK CUTSEW ¥18,000+TAX-
最後は、1LDK apartments.では初めてのお取扱いとなるCOMOLIのボーダー。
他のブランド自体でもほとんど入れた事のないアイテム。
ただ、今季は色や柄モノが気になる事もあり、仕入れています。
着心地の良さは言わずもがなですが、個人的に凄く好きな所は、色合い。
写真では上手く伝えきれず申し訳ないのですが、非常に綺麗な配色となっています。
是非、店頭で実際にご覧になられてみて下さい。
少し早足での紹介となってしまいましたが、気になる商品ございましたでしょうか?
週明けまで残るようであれば、より細かく紹介させて頂ければと思いますが、残るのか不安です…
18SSのCOMOLIも目が離せないような出来栄えとなっていますので、是非お早めにご覧にいらして下さい。
*COMOLIの商品は、2/17(SAT)より発売開始致します。
また、HPに新しい記事が公開されましたので、宜しければご覧になられてみて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF緒方