THEME: 未分類
記憶に残る服。
こんにちは。
1LDK apartments.の河野です。
皆さまに紹介が遅くなってしまったブランドがあります。
25SS~取り扱いスタート。
INSCRIRE
数々のセレクトショップにてデザイナー、MD、バイヤーなどの経験を積んだ、デザイナー岡ゆみかさんが手掛けるユニセックスブランド。
『アンスクリア』は、『ファッションは愛に溢れ、刺激的で、自由に楽しむべきだ』という理念のもと、その時感じたことを表現し、着る人の記憶に残るようなブランドでありたいという願いの元立ち上げたファッションブランド。
ミリタリーやワーク、ヴィンテージといったメンズスタイルの解釈から生まれたコレクションを製作。それらをミックスして着ることで化学変化を起こし、新たな価値観やスタイルを提案しています。
着る人の記憶に残るようなブランドでありたい。
私はまさにその言葉通りのブランドだなって思います。
25SSで入荷していた
背中がコンシールファスナーでがっつり開くジャケット
3枚重なったレイヤードタンクトップ
ドローコードで絞れるロゴカットソー
半年前だけどどれも鮮明に思い出せるアイテムたち。
買おうか迷っていたら入荷してあっという間に完売しました。
なのでブログでの紹介ができず、、
今回こそは!と思っていたのですが25AWも動きが早く、、(笑)
一部紹介をさせてください。
まずは見た瞬間買うとすぐに決めたパンツ。
(BLUE / 1 / 165cm)
(BLACK / 2 / 167cm)
“Hybrid Sweat Denim Pants”
COL: BLUE USED × LT.GREY / BLACK × BLACK
SIZE: 1 / 2
¥ 53,900 TAX IN
前から見るとスウェット
後ろから見るとデニム
スウェットもデニムもめちゃくちゃ履く私からしたら大好物。
こんなパンツ買うしかない。となりました(笑)
ディティールはこんな感じ。
タックインしたら見えるブランドネーム。
縫い付けタグは取っても取らなくても◎
スウェット部分のウエストはゴム仕様でラクちん。
しかも調整できる紐付きなので幅広い方に履いていただけます。
あえてルーズな感じに外側に垂らすのもありだなぁ
裾はロックミシンがかかっているのでほつれてくる心配もなし。
メンズにもおすすめです◎
いつもだったらきっとBLACKを選んでるだろう。
でも今回はカラーの差が分かりやすいBLUEを買いました!
次にセットアップ。
“Denim Jacket”
COL: BROWN USED
SIZE: 1 / 2
¥ 53,900 TAX IN
“Loose Flare”
COL: BROWN USED / BLUE USED
SIZE: 30 / 31 / 32
¥ 49,500 TAX IN
(2 / 167cm)
ユニセックスで着用していただけるジャケット。
ディティールはこんな感じ。
ポケットは4つ。
裾は切りっぱなし仕様。
USED加工が施されているのでところどころの色むらも奥行きが出てて良い。
身幅、アーム幅広めなのでもう少し寒くなったら下にニットも着れちゃいます。
ユニセックスなのでレディースが着ても大きすぎず小さすぎずのサイジング。
しかも重くない。
今まで何度もデザインが可愛いからという理由で重いジャケットに挑戦してきましたがほとんど手放してしまい、、
このジャケットは一度店頭で腕を通してみてほしいです。
最後にパンツです。
(BROWN / 31 / 167cm)
(BLUE / 30 / 167cm)
こちらもUSED加工が施せれており、ユニセックス仕様のフレアーパンツ。
股上が浅く、腰で履くイメージです。
裾に注目してほしいのですが
踵を踏みつけたようなクラッシュ加工、これ私大好き。
apartments.のレディーススタッフは私物のデニムがほとんどこんな感じ(笑)
ズルズルで履くのが好きなんですよね。
このデニムは最初からこの仕様、最高です。
あるあるですが長く履いていると膝部分がでがちに。
そこをあえて内股のダーツと膝裏の切り替えを入れ、意図的に膝を曲げた立体的なデザインにしています。
面白いディテールですよね。
普段股上が深いパンツばかり履いている私からすると
ローライズデニムは新鮮でスタイリングの幅が広がった感じがあり、凄く良かったです。
3型紹介させていただきました。
同ブランドは私の好きなブランドの1つ。
ぜひ一度店頭で直接見て、試着してみてほしいです。
きっと記憶に残ると思います!
店頭でお待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 河野
INNAT 25AW POP UP STORE !!
こんにちは。
1LDK apartments.の川田です。
いきなりですが今回は、スタッフ一同楽しみにしていたPOPUPを皆様にもお伝えできればと思います。
1LDK apartments.にて、24SSより取り扱いをスタートした”INNAT”のPOP UP STOREを開催いたします。
今回は25AWのコレクションに加えて、アーカイブアイテムもご用意しております。
開催場所: 1LDK apartments.
開催期間: 2025年10月4日(土)〜10日(金)
土日: 12:00 – 19:00
平日: 13:00 – 19:00
“INNAT”は
「LIKE AN INN “旅の宿のように”」をコンセプトに掲げており、
年齢、性別、人種、時間、起源、季節あらゆる境界線をとりはらい、癒しとリラックス、そして高揚感を纏っていただくため、遊び心のある上質なおもてなしを提案しています。
“43 BDU JACKET”/ KHAKI
“43 CARGO TROUSERS” / TERACOTTA
“SUEDE BOMBER JACKET” / BLACK
“WORK BLOUSON” / NATURAL
“PAINTER PANTS” / SUMIKURO
ミリタリーから某ワークブランドの代表的なモデルなど、クラシックなアイテムをベースに、生地選定や染色で生まれる違和感が他にはない魅力を生み出しています。
・天然原料を主に使用したボタニカルダイ
・土から採取された酸化鉄を主成分とする顔料を使用したベンガラ染め
・インディゴ染め
などの染色方法を主に行っており、特に多用されるボタニカルダイに関しては
BROWN・TERACOTTA : 柿渋
KHAKI : ウコン
INK : 墨汁
SUMIKURO : 備長炭
などの天然原料を使用しており、原料の色味からカラーを連想することが出来るのも面白いですよね!
また、着用毎に経年変化もお楽しみいただけます。
アイテムによっては洗いざらしで無染色のカラーもあるので「染色前はこうで、ここからこうなったのか!」と比べていただけるのもポイントの一つです!
ここからはスタイリングで。
合わせやすいカラーからアクセントになるカラーまで、
同じアイテムでも色味でガラッと雰囲気が変わります。
用途に応じてお選びいただければと思います!
今回載せた染色のアイテム以外にも多数ご用意しております!
プリントTシャツや刺繍の入ったキャップなども。
この機会に、他にない魅力を纏ったINNATのを世界観をお楽しみいただきたいです。
ぜひ店頭にてお試しください。
ご来店お待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 川田
伝統と革新、そして継承
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
25AWより、新しいブランドのお取り扱いがいくつかスタートしています。
今日はその中から一つをご紹介させていただこうかと。
“ŌME”
ŌME(オーメ)は、東京都青梅市に工房を構え、日本一の規模を誇る老舗藍染め工房を運営する村田染工株式会社が展開する、日本のファッションブランド。
ブランドのコンセプトは、「伝統と革新」と「継承」。布や糸を青く染め上げる染色技法「藍染」と、植物や自然素材から抽出した染料を用いる「草木染」といった、日本の伝統的な染色技法にフォーカスし、染めが持つ本来の美しさを引き立てる、時代を超えて愛されるワードローブを目指している。
日本の象徴とも言える”藍色”。かつて明治時代に来日したイギリス人化学者アトキンソンが、当時町中に藍色があふれている様子を見て「ジャパン・ブルー」と称賛したことも。
そうした魅力を次世代へ繋げていくべく立ち上げられたのが、藍染と草木染のアルチザン・ファッションブランド、「ŌME(オーメ)」です。
藍染は耐久性が高く、色落ちが少なく、堅牢度が高い素材として、⻑く日本で愛されてきました。 防虫、消臭、抗菌、紫外線防止効果など、その高い実用性は現代の生活にも通づるメリットに溢れています。
原料である蒅(すくも)の収穫量が年によって異なり、また職人たちが一点ずつ、一点あたり7〜8日間をかけて染めと乾かす作業を繰り返して行うことで完成するため、大量生産をすることができません。
ŌMEの商品は江戸時代からの手法に基づいて100%天然染料で作られており、日々この素材に触れる職人たちの手が荒れることがない、肌に優しい素材である点が特徴的。化学薬品で染めたインディゴ染と違い天然の藍染は堅牢度が高く、退色しにくいのも特徴。
まずは私のリアルバイから。
“DRESS 5”
COL: ARASHI / LOG WOOD & INDIGO
SIZE: S / M
¥110,000 TAX IN
なんといっても目を惹くのがこの染め。
私はこの染めに一目惚れして購入を決意しました。
この柄出しには、「嵐絞り」という技法が使われています。
愛知県有松地方に伝わる絞り染めの一種で、棒に布を巻き付けて染めることで、嵐のような雨のような細い線状の模様を出す技法。明治時代に誕生し、かつては着物や浴衣などに用いられていました。
円柱上のロールに染色する布を重ねて巻き付け、表面に出た部分が染まり、重なった部分は白く残る。一定の時間を置き染まった部分を少し開き染色されていない生地を部分的に表に出し再度染色するという工程を繰り返すことにより、藍により染まった部分と生地が重なり染まっていない部分と美しい藍のコントラストと色のグラデーションで立体的な縦のラインが生まれます。
歩いている時や風が吹いた時にふわっと揺れるこの美しい柄が魅力的。素材もレーヨンで動きが出やすいしなやかな素材感です。
サイドには深めのスリットが入っていて、足捌きが軽く快適。
大きく開いた胸元に華奢な紐が通っていて、そのバランス感も好きです。
“ACC 2”
COL: ARASHI
SIZE: FREE
¥22,000 TAX IN
同じく嵐絞りの技法を使ったシルク100%の贅沢なスカーフもご用意があります。
ルックで使用していたように、髪に巻きつけたり、頭に巻いたり、スタイリングのポイントになってくれるアイテム。
“KNIT 1”
COL: MUSHROOM INDIGO / GRAY INDIGO
SIZE: M / XL
¥59,400 TAX IN
イギリスの老舗ニットウェアブランド、「JOHN SMEDLEY」とのコラボレーションアイテム。
ベースとなったのはJOHN SMEDLEYで永く愛されてきたモックネックニットの「AMITY」。
すっきりとしたモックネックと、ゆったりとしたドロップショルダーのシルエットが特徴的。柔らかなメリノウール素材を用いています。
実際に着てみて、本当に肌触りがいい。首元に沿うぴたっとしたモックネックな分、首元が痒くなるのが不安な点かと思いますが、私は一切かゆみや不快感はありませんでした。
袖に向かって徐々に深まる藍の色合い。
一緒に撮影したスタッフは、「海みたいですね」と一言。
その感性が素敵、、!と思いながら、同時に確かになあと。
手染めならではの揺らぎが、自然のような色合いを生み出しているのに不思議な気持ちになりました。
“JERSEY 1″
COL: INDIGO GRADATION”
SIZE: FREE
¥38,500 TAX IN
こちらも藍染のグラデーションを施したスウェット。
コンパクトな着丈とゆったりしたアームのバランス感、長めの袖リブが女性に着やすいシルエット。
スウェットはメンズっぽくなりがちなアイテムなので、このややコンパクト目なサイズ感が嬉しいポイントです。
着込むことでの褪色も楽しみたいです。
展示会にお伺いしたときのことをよく覚えていて、展示会に立っていらした藍染工房、壺草苑の方の手が藍で染まっていたこと。
伝統を守り、継承していく職人さんの手は美しい。
想いを込めて作られた服、想いを込めて美しく染め上げられた服、私たちも継承していけるように。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 西山
September 26, 2025, 6:30 PM
Category: 未分類
dailystore × 1LDK apartments. POP-UP STORE
MY___ 2025SS Styling Pick Up !
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
1LDK apartments.、Taste AND Senseは現在改装工事中。
パワーアップして戻ってきますので、そちらはまたオープン直前にお知らせしますね。
さて、Instagramでもお知らせしましたPOP-UPがいよいよ明日より開催。普段の店舗とはまた違った場所で皆さんにお楽しみいただけるよう企画しました。
〈 dailystore × 1LDK apartments. POP-UP STORE 〉
8/29(金)〜8/31(日)の3日間、目黒川沿いのスペースにてdailystoreとPOP-UPを開催します。
[開催日]
2025年8月29日(金)〜8月31日(日)
[営業時間]
全日12:00〜19:00
[開催場所]
TREES studio&market
東京都目黒区青葉台1-25-13
[出店者]
dailystore
waragai
1LDK apartments.
何か一緒にお取り組みしたいですねとお話ししていて、今回このタイミングでお声がけさせていただきました。
“dailystore”
質の高い素材と独特なデザインを融合させ、生活に日々の豊かさをもたらすために商品に対して慎重に吟味するセレクトショップ。
東山の住宅地にある、緑が豊富で柔らかい雰囲気のショップです。
このPOP-UPを開催するにあたって、普段とは場所も違うし、dailystoreさんとは初めてのお取り組みだし、何か今まで1LDK apartments.がやったことのないことをやってみたく。
今回古着を買い付けてきました。
dailystoreさんでは元々古着のお取り扱いがあり、相談してみたところ、やりましょう!と。
お互いの感性で選んだ古着を販売することになりました。
初めて古着の買い付けに行ったのですが、それはもう面白くって。
膨大な古着の山から目を凝らしてセレクトしていく。
普段のバイイングとはまた違った感覚でテンションが上がりました。
今回選びに選んで3日間で40点のみの限定販売。早い者勝ちです。
買い付けた古着を含めてイメージルックも撮影してきました。
Photography: Junto Tamai
Model: Dana
このイメージルックで使用されているものはごく一部。
今着られる薄手のシャツからアウターの大物まで、ラインナップ自体はかなり豊富にご用意しています。
実際に買い付けたスタッフが店頭にいますので、ぜひお話しを聞きにきてくださいね。
また、今回駒場東大前にある花屋、waragaiさんにもご出店いただくことになりました。
dailystoreさんを訪れた際、可愛い花瓶が沢山あって。
可愛い花瓶を見るとつい買ってしまうのですが、その後花を買いに行く機会を中々作れず部屋に空きの花瓶が。
花屋に行ったとしても、花瓶のサイズどれくらいだっけ〜、、曖昧だけど茎長めにカットしてください!
持ち帰りいざ花瓶に生けると長さが足りない、しかも花がちょっと少ないかも、、
みたいな経験があるのは私だけでしょうか、、?
せっかく可愛い花瓶を買うならその花瓶に合った花を生けたい。
その思いで今回waragaiさんにお声がけさせていただきました。
dailystoreさんの花瓶を購入→そのままwaragaiさんにお花を見繕っていただき購入→持ち帰って生けて完成!
一箇所で可愛い花瓶と可愛いお花が完結します。
家にお花があるだけで幸せな気持ちになる。
もちろん花瓶単体、お花単体でもご購入いただけますし、お花も見繕っていただくだけでなくご自身でもお選びいただけるのでご安心ください。
また、今回Taste AND Sense自家製レモンベース、ジンジャーベースをご用意。
レモネードやジンジャーエールもご購入いただけます。
とっても美味しいので、冷たいドリンクで気軽に涼みに来てくださいね。
洋服と花とドリンク。
一箇所でお楽しみいただける場所にしました。
dailystoreの方も、waragaiさんも、温かい人たちが集まる場所。
今週末のお出かけはここで決まりです。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 西山
August 28, 2025, 7:09 PM
Category: 未分類
+α
MY___ 2025SS Styling Pick Up !
こんにちは。
1LDK apartments.の川田です。
早速ですが嬉しいお知らせです!
新しいブランドのお取り扱いがスタートします。
“ Blanc YM “
「Universality,Diversity,+α」をブランドコンセプトに掲げ、メンズ・レディースを問わず日常のワードローブに溶け込むミニマルなデザインを提案。定番のアイテムを素材や表情から再考し、ディティールをストイックに追及することで、ありそうでなかった”新しい服”を作り出しています。
まずブランドコンセプトを聞いた時に、1LDKにピッタリだなと思いました。
実際にアイテムを見させていただいた時に更にそう感じました。
ぱっと見はシンプルでベーシックですが、素材やシルエットが洗練され、かつコーディネートにも取り入れやすいアイテム。個人的にも大好物です。
皆さんもきっと気に入るかと。
今回はそんな” Blanc YM “より新作をご紹介いたします。
セットアップでも着用可能なシャツとパンツ。
生地のお話から。
コットンの天然素材らしい柔らかな風合いとナイロンの軽さと耐久性を兼ね揃えた素材。
精錬染色に長い時間をかけて、天日干し乾燥にて仕上げた独特のタイプライター生地。
“精錬”は染色の前段階として、糸の不純物や汚れなどを除去する工程です。
この工程を行うことにより、染色のムラを少なく仕上げることができます。
ハリがありクリスピー感のある手触り、生地の凹凸による色味の奥行きも魅力的です。
“COTTON NYLON WIDE SHIRT”
COL: DALL NAVY
SIZE: S / M
¥34,100 TAX IN
定番のワイドシャツ。
アームホールと身幅を広く取ったボックスシルエットで、ライトアウターのような着用感があるのも特徴的。
前立てはフレンチフロントで運針は細かく、全体的にディティールは少なめに仕上げる事でプレーンな印象に。生地の表面感が最大限に活かされています。
前後差のある着丈で裾は程良くラウンドしており、サイドはマチ付きの仕様。
このよう上下ダークトーンでもレイヤードでチラッとTシャツが見えると抜け感と軽さが出ますよね。
最後はパンツ。
“COTTON NYLON BROWSING PANTS”
COL: DALL NAVY
SIZE: S / M
¥36,300 TAX IN
2タックのワイドストレートシルエット。
ウエストはゴムの入ったイージー仕様で共地の紐で絞っていただけます。
裾にはスピンドルが付いており、シルエットの変更が可能に。
シャツをタックインするとジャンプスーツの様にもなります。
タックインするもよし、レイヤードするもよし。
セットアップももちろん、単体使いもしやすい。
着用して+αの意味を実感して頂けたらと思います!
他にも” Blanc YM “のアイテムは多数入荷しますのでお楽しみに。
まだまだ暑いですが、着々と秋冬の準備を進めていきましょう!
気になる方はご気軽にお問い合わせください。
ご来店お待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 川田
MARY AL TERNA POP-UP STORE
MY___ 2025SS Styling Pick Up !
〈 MARY AL TERNA POP-UP STORE 〉
バッグブランドMARY AL TERNAのポップアップストアを、今週末から1LDK apartments.で開催いたします。
今回のPOP-UPでは、定番のリサイクルナイロンを使用したバッグを中心に、25AWの新作を一挙にご覧いただける機会となっております。
開催場所: 1LDK apartments.
開催期間: 2025年7月26日(土)〜30日(水)
土日: 12:00 – 19:00
平日: 13:00 – 19:00
※8月2日(土)〜6日(水)の5日間、1LDK kyotoでも開催いたします。
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
本日より開催のMARY AL TERNA POP-UP。
1LDK apartments.では長年お付き合いのあるブランドさんです。
POP-UPを開催させていただくのは初めて。アイテムを一挙にご覧いただける機会をいただきとてもうれしいです。
まずはブランドのご紹介から。
MARY AL TERNA
2013年春夏コレクションよりスタートした、デザイナー 山鹿 竜輝(やまか りゅうき)による鞄・革小物ブランド。
「女性の仕草」にフォーカスし、合理的で洗練されたデザインを落としこんだコレクションは奥ゆかしいトーンで構成され、商品は衣服や情景と心地よく同化する透明性を持つ。
上質なレザーや職人の手作業により作成した真鍮製のメタルパーツを使用し、クオリティーの高い商品を提案する。
固執しない柔軟なアイデアは、現代女性が、女性らしさをより楽しむための自分らしさを楽しむための日常の一部を演出する。
今回POP-UPで展開させていただいている商品の中から、レディーススタッフがピックアップしましたのでご紹介できればと思います。
“GAP SHOULDER BAG”
¥25,300 TAX IN
夏らしい爽やかなメッシュ素材のショルダーバッグ。この素材でH34cm×W27cmのトートバッグも展開があります。
トートバッグの方はここ数年SSは必ずオーダーしていて、1LDK apartments.でも人気の高い品番です。
メッシュなのですがかなりしっかりとした素材で、ペットボトルのお水などの重いものを入れても生地が伸びてしまったりしないのが嬉しいポイント。
このショルダーバッグは口部分にジップがついていて、中のものが落ちる心配もありません。ショルダー部分は長さ調節が可能です。
中に柄物の巾着を入れて透けさせて楽しんでいらっしゃる方も、、!
“KAGO TOTE BAG”
¥39,600 TAX IN
今季新作の”KAGO”シリーズより、大きめのトートバッグ。
素材はブランドお馴染みのウルトラスエード。抜群の軽さと、水分に強く色落ちがしづらいのが特徴。
木組の仕組みを使いパズルのような感覚で花籠の形状へデザインしたバッグです。MARY AL TERNAらしい、日本の古き良きモノを現代にアップデートしたデザイン。
これほど大きなバッグだと肩掛けしたい方も多いと思うのですが、しっかりと肩掛けができるかつ手で持っても長すぎない。絶妙なバランス感です。
収納力も抜群なので、遠出の際にも役立ちそうです。
“WRING TRAVEL TOTE BAG”
¥39,600 TAX IN
こちらもウルトラスエードを使用したバッグ。
リサイクルナイロンを使用したこちらの形は定番として展開があり、今回のPOP-UPでも並んでいるのですが、ウルトラスエードは今季の新作。
巾着をそのまま大きくしたようなデザイン。ボディ自体は大きめなのですが、持ち手が細めのデザインなので女性らしさもあるバッグです。
PCを持ち運びたい時はもちろん、1泊2日の旅行の際にも役立ってくれる大容量バッグ。
ガバッと大きく開く口が使いやすくて、普段荷物の多い私は何個かのポーチを使って仕分けしています。
水に強く雨の日にも使えるのが嬉しいポイントです。
“RIKYU”
¥39,600 TAX IN
最後はこちらのバッグ。
日本の文化から生まれた、着物姿との調和が一番取れる定番型とされるバッグから着想を得て作られています。その名も”利休バッグ”。
前面、背面の仕分けポケット、中心はファスナー仕様の使い勝手の良さ。
素材は数年展開があり、1LDK apartments.でも色々な形を仕入れてきたリサイクルナイロン。
ナイロン特有の光沢感を軽減させるために生地に塩縮加工を施しているので、ツヤツヤというよりはマットな質感になっています。
マチがついているため収納力は十分。500mlのペットボトルが入り、プライベート使いにちょうど良いサイズ感です。
今回厳選してご紹介させていただきましたが、店頭にはカラー・素材・形などもっっと豊富にご用意しています。吟味できるくらいの型数をご用意いただきました。
ぜひこの機会に、店頭でお待ちしています、、!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 西山
25AW Delivery Started !!
MY___ 2025SS Styling Pick Up !
こんにちは。
1LDK apartments.の三上です。
梅雨ももうすぐ終わり!
いよいよ夏本番が始まります。
夏の楽しみ方は色々とありますが、僕の場合は海ですね。
地元が海沿いということもあって、この時期になると休みの日は海ばっかり行ってますね(笑)
川派の方もいれば、山がいいという方もいるかと思います。
夏は自然を堪能したくなります。
けれどもちろん良いことばっかりじゃなくて、暑くて汗かくし、虫が多いし、早く夏終わらないかなと思うことも多々。
ここ数年は年々気温が高くなって敵いません、、
暑い夏に懲り懲りして、秋冬が待ち遠しい方も多いのではないでしょうか?
ということで、まだ少し着るには早いですが秋冬物を先取り。
みなさんも大好きなあのブランドから25AWの1stデリバリーが入荷したのでご紹介していきます。
早速アイテムごとに見ていきましょう。
(SIZE 2 / 183cm)
(SIZE 2 / 180cm)
<ANCELLM>
“VEGAN SUEDE WORK SHIRT BLOUSON”
COL: BROWN / BLACK
SIZE: 1 / 2
¥35,200 TAX IN
ヴィンテージワークブルゾンをベースに製作されたシャツブルゾン。
収まりの良い肩設計で、どの角度から見てもドレープ感、落ち感や陰影が美しく出ます。
ワークウェアの機能美に、光沢の美しいヴィーガンスエードを用いることで、ワークウェア特有のいなたさを上品に仕上げています。
ここで一つ。
ヴィーガンスエードはリアルレザーではなく、ポリエステルでできた合成皮革です。
みなさんなんとなく合成皮革って抵抗ありませんか?僕だけでしょうか?(笑)
もちろん環境や自然に配慮された素材ということは重々承知しているんです。
でもリアルレザーと比べてしまうと蒸れやすいとか、チープに見えるとか、服が好きだから気になってしまう所も多い素材だと思います。
だからこのヴィーガンスエードには驚きました、、
とにかく軽くてフランクに羽織れるし、それでいてコントラストが効いた毛足で全然安っぽくない。むしろ上品な光沢で高見えします。
今年は僕もヴィーガンスエードにチャレンジしたいと思いました。
シャツとしてはもちろん、アウターとしても様々なスタイリングに落とし込んでいただける一着かと思います。
みなさんも是非一度手に取って見てみてください!
お次はこちらです。
(SIZE 2 / 183cm)
(SIZE 2 / 180cm)
<ANCELLM>
“DAMAGE WAFFLE CREW LS T-SHIRT”
COL: WHITE / BLACK
SIZE: 1 / 2
¥18,700 TAX IN
同ブランドのスタンダードとして作り続けているベースレイヤーのワッフルT。
最大の特徴は、なんといってもこの “やり過ぎじゃない?” という裾のダメージ。
大丈夫です。やり過ぎくらいが格好いいんです(笑)
とは言いつつ僕も着てみるまではそう思ってました。
ここがANCELLMの凄さ。
こんなにダメージが入っているのに、何故か凄くナチュラルにスタイリングに馴染んでくれるんです、、
このダメージも全て計算し尽くして施しているみたいです。
トップスの裾周りでレイヤーできるよう、ゆったりと丈は長めの設定です。
ちなみにレイヤーで着るとこんな感じです。
レイヤーとして着るWHITEもいいですし、BLACKは白の糸がアクセントになっていて一枚でもしっかり活躍してくれそうです。
僕は二色買いしました(笑)
ワッフルの最大の特徴は洗うと縮み、着ることでまた伸びるという抜群の伸縮性。
使えば使うほど育っていきますので、ダメージも含めて経年変化をお楽しみいただけます。
もちろんインナーは素肌に着ることが前提。
ですので、フラットシーマという縫製方法を採用。
特殊なミシンを使って縫い目を平らに縫製することで、縫い代のゴロつきが無く、ストレスのない着心地に仕上げています。
ANCELLMはデニムパンツもそうですが、基本的にガシガシ使っていただきたいアイテムがほとんど。
デイリーに使っていただけたら嬉しいです。
最後にパンツのご紹介。
(SIZE 2 / 183cm)
(SIZE 2 / 180cm)
<ANCELLM>
“TUCK SWEAT PANTS”
COL: GRAY / BLACK
SIZE: 1 / 2
¥27,500 TAX IN
こちらは定番で展開されているスウェットパンツですが、実は毎シーズン少しずつアップデートされています。
今作ではよりスラックスのように落ち着きを持たせたパターンで、股上は浅め、やや細身のシルエットでの展開です。
2つのインタックから前後に膨らみ、美しい立体を描くシルエットになっています。
加工にばかり注目されがちなANCELLMですが、僕たちはその実パターンの美しさにびっくりすることの方が多々。
パンツだけでなく、どのアイテムにしてもとにかく身体にスッと馴染む。
オーバーサイズなのに綺麗。
僕も服飾学校に通っていたので服を作っていた時期がありましたが、これって思っている以上に難しくて一朝一夕ではできないので、ぜひ試着だけでも着てみてください!
裾はカットオフ仕様ですので、丈が長ければご自宅で程よい長さにカットしていただけます。
使い込んで自然にほつれてくるのを待つのも良し。紙やすりで削って、初めからダメージを足すのも良し。
こんなところでもお楽しみいただけます。
スウェットでありながらスラックスのような佇まいで、使い勝手の良さから毎シーズン人気のある一本です。
クローゼットに一本は欲しい!そんなスウェットパンツになっています。
最後に全身で合わせた雰囲気をご覧ください。
一着でももちろんいいですし、今回のデリバリーをトータルで合わせちゃっても最高です。
ぜひレイヤースタイルを楽しんでみてください。
という訳で1st デリバリーの3型をご紹介させていただきました。
毎度入荷するとすぐに完売してしまうので、ブログにできなくて困っていたのですが、別注ショーツのブログに続いてAWのスタートをお知らせできてとても嬉しく思います。
今回は3型のみのご紹介ですが、本日も新作の発売があります。
こちらはオンライン掲載もあるので併せてご覧ください。
まだまだ暑いですが、一緒に少しずつ秋冬の準備をしていきましょう!
ご来店を心よりお持ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 三上
MY___ 2025SS Styling Pick Up !
こんにちは。
1LDK apartments.の河野です。
朝ゆっくり準備をしていたらもうこんな時間!
早歩きで駅に向かい、ホームで電車を待っているともう汗が。
去年こんなにすぐ汗かいたっけな?ってくらい毎日暑い。
出勤前、出かける前に汗をかくのってほんっっと嫌になりますよね。
来月地元宮崎に帰省するのですが都内より全然暑いので怖いな〜、、
薄着買わなきゃ。
今回は紹介したいのは、私たちも大好きなMY___。
今ジャストで着ることのできるアイテムをスタイリングで!
そしてなんと、明日からSALEもスタートします。
SALE対象アイテムもあるので、ぜひこの機会にチェックしてください。
MY___
COL : INDIGO / BLACK / BEIGE
SIZE : 0 / 1
¥19,800 TAX IN → ¥13,860 TAX IN (30%OFF)
COL : OLIVE / NAVY
SIZE : 0 / 1
¥25,300 TAX IN
夏の服選びのモットーは、「過ごしやすく手抜きに見えない服」です。
Tシャツとパンツだけの組み合わせなら、どこかにしっかりと色を取り入れたり、小物はボリュームのあるものを纏ったり。
タンクトップやキャミソールもできるだけレイヤードをしたいという気持ちがあります。
そんな私にとってこのビスチェはとても優秀です。
タンクトップと合わせていますが、もちろんTシャツや、秋は長袖と合わせても良しです。
重ねるだけで雰囲気が良く見える、そんなアイテムです。
これがSALEはかなりアツいです。ぜひ。
パンツは先日発売したカプセルコレクションのもの。
落ち感がとてもよく、とろっとした履き心地が最高です。
ワッシャー加工で元々シワのある表情なので、気にせずに穿けるところもいい。
このパンツ、足を通したときにすごく涼しいんです。
個人的には、今店頭にあるパンツの中で一番涼しく穿けるパンツだと思っています。
ゆるっとしたTシャツなどと合わせてもかわいいです。
COL : LIME.M / NAVY.M
SIZE : FREE
¥24,200 TAX IN
COL : IVORY / BLACK
SIZE : 0 / 1
¥33,000 TAX IN→ ¥23,100 TAX IN (30%OFF)
去年も人気だったメッシュニットポロ。
このニットはがっつりインナーが見えるわけではない、程よく透けてくれるのが良い。
コンパクトなサイズ感ですっきりしています。
とても軽く、撥水性にも優れたナイロンミリタリーパンツ。
前シーズンにも発売しておりましたが、
少し細身のシルエットになった+スポーティーな雰囲気になりました。
なので昨シーズン購入された方でもまた違った雰囲気で楽しんでいただけるかと!
持ってもらうだけで分かるのですが、すっっごい軽いんです。
店頭にいらした際は是非1度手に取ってみてください。
COL : BLUE / BLACK
SIZE : FREE
¥19,800 TAX IN→ ¥13,860 TAX IN (30%OFF)
COL : BEIGE / BLUE / BLACK
SIZE : 0 / 1
¥26,400 TAX IN
透かし編みで編んだUネックのニットベスト。
前後どちらを前にしても着て頂けます。
今回個別で撮ってはいませんが、下に合わせているのはこちら。
タンクトップにベスト合わせ、見るからに涼しい。
」
MYの定番デニムシリーズからスカートが出てるのは知っていましたか?
毎年パンツが好評で”履きすぎて色違いを買いに来ました”と何度聞いたことか。
そんな履きやすいパンツのスカートバージョン?絶対良いじゃん。
入荷して私はすぐ買っちゃいました。
感想としてはスリットが深めに入っていることですごく歩きやすいんです。
あとは写真でも分かると思いますが、前から見ても横から見てもシルエットがとても綺麗なんです。
あと足長く見えます(笑)
COL : BLACK
SIZE : FREE
¥36,300 TAX IN
最後に小物を1つ紹介させてください。
PIENIとの別注、これも即効買いました。
財布、ミニメイクポーチ、携帯、お菓子、ガチャガチャのキーホルダーが沢山ついてる家の鍵、
意外と入るんですよね。
しかもショルダーの部分が太いので肩から落ちにくい。
以前購入してくださった方は普段インラインの定番の形を使ってるみたいで、
それが全く形が崩れないので気に入って別の形も欲しくなった!
と言って別注を選んでくださりました。
優秀なバッグなんですよね。
1度は使ってみてほしいバッグです。
人のこと言えませんが
毎日暑い日が続いているので水分補給をこまめに忘れず。
どこか行きたい!となったら涼みに来てください。
お待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 河野
数々の”職人”による最高の。
こんにちは。
1LDK apartments.の川田です。
いきなりですが、洋服を買うってとてもワクワクしますよね。
着ている時の高揚感はもちろん、買うまでの気持ちが高振っている時間も私はとても好きです。
「楽しみにしてた!」「欲しいものが手に入った!」という思い入れが強い方が、より一層大事にします。
今回はそんな気持ちを大事にした別注アイテムを6月28日(土)に発売します。
突然1LDKのインスタグラムに上がったこの写真。
岡山を拠点とする〈 ANCELLM 〉。
“「視点を変えた経年変化の提案」をコンセプトに、着込んで馴染むごとにそれぞれ表情が生まれるウェアを提案。経年変化するという視点のもとで選んだ素材や加工を、熟練の職人の手によって仕上げている。”
デリバリーと同時に完売してしまうことが多く、実際にアイテムを店頭で見たことが無いという方もいらっしゃるかと。
そんなANCELLMとのコラボレーション第四弾が実現いたしました。
今回は、時間をかけて洋服を作っていく過程のように、
発売までの過程を皆様に楽しんでいただきたく、少しづつ情報解禁を。
1LDKチームがアイテムの生産、加工、検品を行う工場を実際に訪れ、生産背景の一部とANCELLMの魅力について、数日前に1LDK ONLINE STOREの特集ページでご紹介をさせていただきました。
それらの生産背景を見た上で、ブランドコンセプトである「視点を変えた経年変化の提案」を1LDKなりに解釈し、 今回の別注製作を依頼。
ブランド名を聞いた時、初めにデニムパンツをイメージされる方も多いと思います。
展示会に何度か行かせていただいていますが、デニムショーツってあまり出ていないのかな?というところから今回の別注は始まりました。
2025年6月28日(土) 12:00発売
〈 ANCELLM for 1LDK 〉
“BOXY DENIM PAINTER SHORTS EX“
SIZE: 1 / 2
¥38,500 TAX IN
13オンスのデニム生地を使用したデニムショーツ。
23SSに膝上丈の短めの仕様で出た以降、
インライン展開のなかったデニムショーツを、今回は膝下丈で完全新型のペインター仕様で製作していただきました。
収まりの良いウエスト周りに対し、大きく取ったヒップと深い股上のメリハリが特徴的な膝下丈のスーパーワイドシルエット。
ここからはお願いした加工のお話。
まず、「経年変化って色落ちや生地が柔らかくなったりする以外で何があるかな。」と考えました。
複数色のペンキを施し経年変化の度に目立つペンキの色味が変わっていくことが、着用していてより楽しく、愛着が湧くと考え、デザイナーの山近さんに提案させていただきました。
快く承諾いただき製作がスタート。
まずは山近さんが工場に通い詰めて職人の方々とコミュニケーションをとり、イメージを形にしてくださいました。
そのままでも絶対的に格好良かったのですが、加工やサイズ感を調整する際、「もう少しこんな感じにしたいんですよね。」と山近さんにニュアンスで伝えると、「こういうことですよね。」とすぐにわかってくださる感覚というか想像力というか、、、が本当に凄かったです。
そんな過程を踏み、サンプルが完成しました。
ANCELLMのアイテムは加工に目が行きがちかと思いますが、パターンが秀逸なんです。
そこをどうしても見て欲しく、、
スタイリングのアクセントや外しなどというよりも、あくまで高頻度でクローゼットの一軍としてヘビロテしていただきたい。
なので、プレーンな見え感で今後の経年変化をお楽しみいただく為に、加工を調整いただき、生地の色味は比較的濃いめに仕上げていただきました。
見えやすい色味のペンキ、生地の色味に馴染んでいるペンキが、洗濯を重ねていくことにより、どの様に見え方が変わるかがとても楽しみです。
一見シンプルに見えますが、究極のさじ加減による数えきれないほどの技術が詰め込まれています。
このようにサイドの跨ぎ部分にもペンキが施されているのは珍しく、ANCELLMならでは。
ペンキの加工以外にも
・汚しの加工
・細かいダメージ加工
などが施されていることで、どこからみてものっぺりとせず立体感のある仕上がりになっています。
見ているだけではわからず、説明いただいた時に驚いたこの工程。
塩素を染み込ませたペーパーで擦り、通常の洗いではコントロールの出来ない色落ちが生み出されていました。
この工程によりアイテム全体を見た時、生地の色味のグラデーションが完成します。
今回の別注にも、この加工は入れていただいています。
また、先日の特集ページで運針のお話をしていました。
(ANCELLMのデニムに関しては、部分的に運針と呼ばれる縫う際の針のピッチを変えており、糸のコントラストだけでものっぺりとしない様に計算されて作られています。)
写真だと少し分かりづらいかもしれませんが、ステッチが見えやすい部分と見えにくい部分があります。
商品説明にも記載のない拘り。知った時は感動しました。
直接商品を手に取って見ていただけますと幸いです。
型に関しては、あくまで「作業時に着用していてペンキがついた」というストーリー性に基づき、ペインター仕様にしています。
いわゆるショーツと言われる、膝上丈のショーツへの苦手意識を持っている方も多いかと思います。
私自身、苦手なタイプであまり穿かず、夏のスタイリングは半袖+長ズボンで合わせるスタイリングが多くなり、ワンパターンになってしまいます。
そんな方でも着用いただけるショーツを作りたかった。
露出する面積が少ないから挑戦しやすくコーディネートの幅も広がる、だけどショーツだから涼しい。良いこと尽くし。
長めのソックスで合わせることで、足の露出を大幅に無くすことも可能です。
スタッフの着用イメージも。
INDIGO / SIZE: 1 / 168cm
BLACK / SIZE: 2 / 180cm
長さは六分丈くらい。お好みで腰の位置で調整し、雰囲気を変えていただければと思います。
暑い時期が続きますが、半袖半ズボンだけでなく、今年は長袖+ショーツの合わせをしたかったので、存分に楽しみます。
皆さんもコーディネートのバリエーションを増やして、長い夏を楽しみましょう!
ここからは実際に穿くワクワク。
着倒してそれぞれの経年変化を楽しんでいただきたいです。
ANCELLMチームや各工場の様々な分野の”職人”の方々の協力によって出来上がった最高のアイテム。
是非店頭でお試しください。
ご来店お待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 川田
June 26, 2025, 7:06 PM
Category: 未分類
夏はタンクかキャミでしょ!
こんにちは。
1LDK apartments.の河野です。
ちょっと前に甥っ子と姪っ子が産まれ、叔母になりました。
2人同時に?
そうなんです、双子ちゃんなんです!
しかも男の子と女の子。
先日会いに行ったのですが双子はもちろん、赤ちゃんを2人同時に抱っこするのが初めてでドキドキ。
可愛かった〜、、、
色違いで買ったお洋服
今は大きいけどぴったりで着れる日が来たらまた可愛いんだろうな〜
楽しみっ
そういえば色違いといえば、みなさんこう言う経験はないですか?
このパンツ色違いで買っとけば良かった〜。
このトップス気に入ってるから色違い買いに行こ〜。
とか
私は結構あって、今まで2色買いしたもの多いです。
今回は暑くなってきた事もあり、
キャミソールやタンクトップの紹介をしつつ、一緒にカラーバリエーションも紹介させてください。
camisole & tank top
pick up!!
amiu.c
“twist tank”
COL: WHITE
SIZE: FREE
¥19,800 TAX IN
肩のねじねじ、裾のひらひらがポイント
カラータンクを合わせるのが私のおすすめっ
合わせているタンクはこちら↓
MY___
“SHEER TELECO TANK TOP”
COL: LIME / WHITE / RED / CHARCAL
SIZE: 0/1
¥8,800 TAX IN
スーピマコットンの糸を追撚した糸を使用したハイゲージ素材のタンク。
特殊加工により肌離れの良いドライな肌触りで夏大活躍するアイテムです。
一時店頭ではカラー欠けがありましたが、追加で入ってきたので全色揃っている今がチャンスです。
MY___
“LINEN LIKE CANISOLE BUSTIER”
SIZE: 0/1
¥19,800 TAX IN
何にでも合わせれるキャミ。
リネンなので見た目も涼しい。
肩のストラップはボタンで長さ調節が可能、後ろはゴム仕様で着脱楽ちんです。
一緒に合わせてるタンクはこちら。
分かりやすくスタイリングを変えてみました。
Tu es mon Tresor
“Classic Tank Top”
COL: WHITE / BEIGE / BLACK
SIZE: 0
¥13,200 TAX IN
こんなに綺麗見えするタンク初めて出会ったかもしれないです。
AOYAMAスタッフの森が着ているのを見て
やっぱり良いな〜欲しいな〜って。
胸元の開き具合が少し広くって
ヘルシーな印象になるから好きなんだよな〜。
BASERANGE
“HEART BRA”
COL: IVORY / BLACK
SIZE: M
¥11,000 TAX IN
真ん中にハートがくり抜かれているブラ。
上からシャツを羽織るでも良し、上のスタイリングのようにハートの部分から色見せさせるのも良し。
色んなレイヤードを楽しんでもらいたいです。
MY___
“WAFFLE TANK TOP”
SIZE: 0/1
¥9,900 TAX IN
見て分かる、使えるワッフルタンク。
アームもそんなに広くないので脇下の露出が少なく、1枚で着ていただけます。
ワッフル生地の特性上、洗濯を繰り返す事で目が広がり形が崩れやすいというデメリットがありますがこのタンクは大丈夫。
ハイゲージで編むことで伸びづらく、長くご愛用いただけます。
今からもっともっと暑い日が続きます。
着るものは少しでも快適に、楽に。でもお洒落に。
店頭でお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 河野