1LDK annex

SHOP INFO

CATEGORY

YOUTHの夏。

 

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

 

こんにちは。1LDK annexの田代です。

 

 

最近聞く回数が増えたワードNo.1″森道”
これを聞くと夏が始まるなぁ、と明るい気持ちになります。
こういった季節行事が増えてくるといよいよ来るのか、と
実際の気温とは裏腹になんだかソワソワしてきてしまいます。
皆さん、夏の準備は進んでいますか?

 

 

そんな自分は、もともとオーダーしていたものたちが揃い、準備完了!
と思いきや、やっぱり物欲には勝てず、手前のPGでサンダルを新調。
きっと自分と同じように物欲センサーが敏感になっている方が
まだまだいらっしゃると思うので、夏物たちをどんどん放出し始めました。

 

 

 

ブランドとしても初めてのSSシーズンを迎えるこちらからも
良い具合に差のつくアイテムたちをセレクト。

YOUTH OF THE WATERから提案されたのは
一見ベーシックにも見えるTシャツと、これまた好物なサマーニット。
どちらも自分の夏を迎える上では必需品な2アイテムですがやっぱりYOUTHなだけあって、
ちょっとニッチな、でもファッションだな、というデザインや
着心地の上での仕様が散りばめられていました。

 

 

 

まずはTシャツから。
これはとにかく着心地が良い。
着心地のいいTシャツなんてブランドのやつであれば当たり前じゃないか、
と当然のような回答が来る気もしますが、そういうことではないのです。

肌に触れた時にしっとりとする。
あぁ、良い素材なんだなと肌で感じる贅沢がそこにはあるのです。

 

 

 

柔軟性、発色性、耐久力に長けたカリフォルニアコットンを使用。
高級素材である超長綿の一種であり、しっとりの肌触りはここから。
それを中肉厚の生地にすることで、さらに吸い付くような重厚な着心地になっています。

ヘタレにくく耐久力があるのでガンガン着れるのですが、
こういったガシガシ着れる系のTシャツってガサっとしたアメリカ製みたいなのが一般的なので、
タフだけど、品がある光沢感を備えたTシャツはすごく珍しいなと思いました。

 

 

 

デザインとしてヴィンテージスウェットをベースにガゼットステッチが首元前後にあしらわれています。
半袖のスウェットってオシャレだけどいつ着ていいのか、いまいちピンとこなかったりするので、
そのニュアンスは取り入れながらも実際Tシャツという気楽さが魅力に感じます。

ここにパタンナー出身ならではのテクニックもプラス。
肩と、身頃脇のステッチを本来の作りより後ろ倒し気味に組んでいます。
正面から見た時の美しさと、体が入った時の動きやすさ、
生地の負担軽減と、とても考えられた仕様になっています。
Tシャツひとつとってもこんなに考えられているのが感動するんです。
だからこそ夏でもささやかな贅沢をしたいときにピッタリだなと。

 

 

jacket – UNIVERSAL PRODUCTS. “WOOL 2B JACKET / GRAY”(着用サイズ: 3)
tee – YOUTH OF THE WATER “T-SHIRT/ T.GRAY”(着用サイズ: M)

 

アメリカTシャツのお上品バージョンと思っています。
なので、デニムにウールのジャケットで品良くカジュアルに。

ベーシックなゆとりあるシルエットなので、
シャツやジャケットのインナーとしても使えるのは個人的にも高ポイントです。

 

 

 

色違いのブラックはシンプルに。
加工のデニムでインパクトは加えつつも、先ほどのパターンから収まりが良いので、
ここはタックインで着こなしにテクニックを加えたいです。

 

tee – YOUTH OF THE WATER “T-SHIRT / BLACK”(着用サイズ: M)
denim – YOKE “COTTON 1TUCK WIDE-LEG BAKER PANTS / DUSTY KHAKI”(着用サイズ: 3)

 

 

 

そしてこちらも個人的大好物のサマーニット。
以前の春ニットの時もそうですが、トライする前は不安な部分が多いSSのニット。
ただ、その時期になぜ提案されるのかを考えると、すごく理にかなっているからだとも分かります。
今回でいうリネン/コットンであれば古くから衣類に用いられる天然繊維の代表格。
ファッションとか関係無しに昔の人が快適に過ごすためにで使われてきた、ある意味実績がある素材たちなのです。

さらにそれを使ってメッシュ編みにしたニットは抜群に風を通します。
今時期だと夜着る分には涼しすぎて少し冷えるくらいには風通りのいい編みになっています。

ニットと聞くと重たく感じますが、リネン/メッシュと聞くと途端に涼しく感じませんか?
自身の生活に入れた時にその涼しいという良さが絶対に感じてもらえると思います。
そんな良さを知っていただけたらとほんの少し全体のセレクトに混ぜています。
あとはお察しの通りとにかくニットが好きなのでしつこいようですが提案し続けていきたいなと。

 

ちなみに今回のSS全体で言うとメッシュのニットはなかったのでそこもポイントになっています。

 

 

 

YOUTHのニットはTシャツ同様にガゼットディテールを施し、
強度を補うためにエルポーパッチを編みを変えることで模しています。

これもまた、スウェットをベースとしたデザインの取り方になっていて、
annexのスタイルとして定着しているスウェットを違う角度で捉えたら、
というズラしが新しいニュアンスを表現できるのではないかと思いました。

 

 

knit – YOUTH OF THE WATER “CREW NECK SWEATER / GREY”(着用サイズ: M)
shorts – HERILL Suvin cotton chino shorts / NAVY”(着用サイズ: 3)

 

 

knit – YOUTH OF THE WATER “CREW NECK SWEATER / GREY”(着用サイズ: M)
pants – UNIVERSAL PRODUCTS. for 1LDK annex “LINEN 2TUCK TROUSERS / NAVY”(着用サイズ: 3)

 

ショーツ、フルレングス、どちらを採用してもスタリングが楽しく、
シーンや、好みによっていろんな着方を試して欲しいです。
自分はいつもだとリネンのフルレングスで合わせるのですが、
今年はショーツにトライするつもりなので1つ目の合わせが気分になりそうです。

 

 

 

まだまだ夏まで時間はあります。
イベントのご予定も絡めながら準備を進めていきましょう!

YOUTHは近日イベントの開催も予定しておりますので合わせてお楽しみにしていてください!

 

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

1LDK annex 田代

 

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

May 20, 2025, 12:00 PM

Category: PICK UP