annexだけの特別なトラウザーズ
こんにちは。1LDK annexの金澤です。
SSでご提案させていただいたリネントラウザーズに引き続き、今シーズンも名古屋店annexだけの特別なパンツをUNIVERSAL PRODUCTS.にリクエストしました。
前回の企画では「春夏に穿く”リネン素材”の心地よさ」をテーマとして、どうしたら素材特有の取っ付きにくさを解消できるのか、、と試行錯誤しながら出来上がったのがイージー仕様のトラウザーズでした。
個人的にもあのパンツはすごく気に入っていて、名古屋の長い夏を乗り越える強い味方になってくれました。
ありがたいことに完売してからもお問い合わせをいただいたり、実際に店頭で穿いていて褒めていただくことも多く、改めていいパンツがご紹介できてよかったなぁと安心していたのですが、
よくお店に来ていただく方の中には「これの秋冬バージョンがあったらなぁ、、、」といったコメントをいただいていた事もあり、本格的に自分の中で企画を練り始めたのが今回の25AW verの始まりです。
2025年11月1日(土)発売
UNIVERSAL PRODUCTS. for 1LDK annex
“WOOL EASY TROUSERS”
COL: CHARCOAL
SIZE: 2 / 3
¥35,200-TAX IN
今回のテーマは「休日でも穿きたくなるトラウザーズ」。
僕は仕事柄、年がら年中私服で過ごしていますが、お話を聞いているとビジネスシーンはジャケットにパンツスタイルもしくは通勤は私服だけど仕事場に着いたら制服で。みたいな方がほとんどだと耳にします。
そんな中で、休日にannexへお買い物をしに来ていただく方は僕世代の若い子達もいれば、ご結婚を機にライフスタイルが変わってきた方やお子様連れの方などなど幅広いニーズがそれぞれある中で、お休みの日は”楽な服を着て過ごしたい”という想いは僕だけでなく皆さま共通の重要視するポイントの一つではないでしょうか?
普段からトラウザーズが好きで穿いていますが、パッとイメージをする限り格好いい印象が強くなりがちなアイテムですし、実際僕もお休みの日にまで手を伸ばすことはなかったな、、、ということで、ブランドにわがままを言って今回も僕が欲しかったものをしっかりとカタチにしてもらいました。
まず、”WOOL EASY TROUSERS”の商品名にもある通り、「イージー仕様」は外せないポイントでした。
とは言っても、あからさまにフロントにドローコードが見えていたりするのは、トラウザーズとしてあまり好きではなく、タックインするかどうかは分からないけれどフロントの見栄えは美しくありたい僕のエゴで、人からは見えない”隠れイージーさ”が小さなこだわりです。
これによって、大きいウエストをギュッと絞った時のイヤな穿き心地や生地が寄って不格好になっていた後ろ姿などプチストレスが解消されて、より安心して穿きやすくなってくれました。
生地の種類って本当にたくさんあるので迷いましたが、今回選んだのはウールサージという弱起毛した風合いがありつつ存在感のあるファブリックです。(携帯で撮った写真なのでリアルな色味に近いと思います!)
いわゆるなトラウザーズでイメージされるウールギャバのようなとろみやハリがあるものだとどうしても格好良さが先行してしまうので、今回はあえてグダっとしたキメ過ぎない見た目、かつ今時期からは圧倒的にカシミヤニットの出番も増えてくるので、そういった重たい素材に負けないパンツであることは外せない条件でした。
そして色味を”ダークチャコール”にこだわったのも、今シーズンお店として注目しているブラウンやannexらしくネイビーとの合わせにも相性がよく、これまで集めてきた洋服なんにでもいけちゃう万能カラーというわけです。
時間のない朝や何も考えたくない日に、スッと手を伸ばしたくなる。そんな存在になってくれるはず。
ちなみにチャコール単色でも良かったのかもしれませんが、考えてみると僕の手持ちには柄物のパンツが一本も無く、かといって飽き性の自分には主張が強すぎるものはすぐに穿かなくなる未来が目に見えるので、嫌味なく薄っすらと走るピンストライプはすごく今の気分でした。
ゆとりのある太めのパンツは昔から変わらず好みですが、最近は少しだけすっきりとした太すぎず細すぎずのワイドストレートが気分なので、ブランドのインラインで展開されているスラックスよりも少しだけバランスを変更してもらっています。
また筒状のシルエットになるよう裾幅はサイズ2で25cm、サイズ3で26cm取っているので、スニーカーから革靴まで限定することなく合わせることができます。
僕は店頭では革靴で過ごすことが圧倒的に多いのですが、休日だと足を休ませるためにコンバースやメフィストなどのローテクスニーカーを履くことが多いので、どんなシーンでもとりあえず穿いていける。そんな気軽さは求めていた部分でした。
⚪︎Staff SUGIURA ( 165cm / size 2 )

⚪︎Staff TASHIRO ( 179cm / size 3 )

好きな服も着方もそれぞれ違う2人にも穿いてみてもらいましたが、それぞれの性格や今の気分を反映させた着こなしをしてくれました。
デリケートな繊維だろうととりあえず洗っちゃえ!タイプの男前な性格の杉浦は彼らしくルーズに穿き崩し、はたまたM-1視聴に1年をかけるほどお笑い好きな店長田代はきっちりエレガントに大人なスタイリング。
このように”誰が穿くか”が重要で、名脇役のユニバーサルプロダクツだからこそ、その人それぞれの個性を存分に引き出してくれると思います。
時にはラフに、時にはきっちりと。
いつだって穿いていけるちょうどよさを詰め込んだ、ちょっぴり特別なパンツ。
トラウザーズがお好きな方も、これまであまり穿いてこなかった方も。休日でも穿きたくなるラフでラクなannexだけの一本をぜひお試しください!
※名古屋店 1LDK annexのみの販売となります。
※11月1日(土)13:00~店頭発売、同日20:00~IZUMIYA ONLINE STOREで販売予定です。
それでは皆さま、店頭でお待ちしています!11月もよろしくお願いいたします!!!
○お問い合わせ先
1LDK annex
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546
info@1ldk-annex.jp
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 金澤
October 30, 2025, 5:03 PM
Category: PICK UP










