THEME: Blog
STAFF WANTED
こんにちは。1LDKの三好です。
生きていくのすら大変なこの時代だからこそ、好きなことを仕事にして、常におもしろいことをやっていきたい、新しいことにチャレンジしたい。
そんな思いを持った仲間を募集しております。
1LDK都内各店はもちろん、PARIS STAFFも(!)募集しております…!
募集要項
職種:店舗スタッフ
業務内容:販売に関わる業務全般
雇用形態:正社員またはアルバイト
給与:経験、能力を考慮の上、優遇
勤務地:1LDK各店舗(MENS STORE STAFF、WOMENS STORE STAFF)
応募方法:履歴書、志望動機、全身写真をお送り頂くか、直接店舗までお持ちください。
書類選考後、面接させて頂く方にのみご連絡させて頂きます。
履歴書送り先:
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1-8-28 マンション鈴鹿1-A
1LDK 三好宛
問合せ先:one-ldk@idland.jp
皆様のご応募を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
January 6, 2015, 7:51 PM
Category: Blog
20150102
UNIVERSAL PRODUCTS LIGHT WEIGHT INNER JACKET ¥28,000+TAX-
こんにちは。1LDKの岡本です。
2014年はこちらがDEPOT.での初売りアイテムでしたが、
2015年はこちらでご紹介し、大好評を頂いたINNER JACKETのLIGHT WEIGHT版を、2015S/S第一弾のアイテムとして1LDK、1LDK AOYAMA HOTEL、1LDK/DEPOT.の3店舗で1月2日より発売致します。
形は前回ご紹介している秋冬版と同じですが、春夏シーズン向けに中綿の量を減らして軽くお作りしており、若干プライスも変更になっています。
軽量でサラッと着られるので、長いシーズンで使いやすいアイテムに仕上がっており、少し解りづらいですが生地も変更し、前回より青みが強く深みのある色合いになっています。
前回逃された方もそうでない方も、是非この機会にお試しください。
1LDK/DEPOT.以外の店舗ではNEW YEAR SALEを1/2より開催致しますので、併せてご覧になってみてください。
2014年もご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
2015年も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
December 31, 2014, 6:35 PM
Category: Blog
Interview for Wab Design INC.
こんにちは。1LDKの三好です。
先週、リニューアルをした1LDKのオフィシャルホームページ。
みなさまご覧頂けましたでしょうか。
今回のリニューアルも、前回と同じくWab Designさんに製作を依頼しました。
Wab Designさんは1LDKのHPのみならず、Taste AND Sense、UNIVERSAL PRODUCTSの書籍のデザイン、1LDK ID、facebokなどなど…デジタルにおけるディレクションをしていただいています。
リニューアルに当たり、その仕掛けを紐解くべく代表の松本龍彦さんにインタビューを敢行。
(以前の1LDK IDのインタビューはコチラからどうぞ)
年末年始の読み物としてお読みいただければ幸いです。
三好:まず、今回のリニューアルのテーマを教えていただけますか?
松本:店舗が増えたので個々に出す情報が煩雑になってきているので、それを整理したいということから始まりました。ただ、整理して分かりやすい、キレイに見えるだけだと、1LDKらしさがなくなってしまうので、情報は整理されているんだけど、オリジナリティのあるものにするというのがテーマでした。
三好:デザインする上で気をつけたポイントはなんでしょうか?
松本:オリジナリティというところに尽きます。当たり前ですが、自分自身が1LDKを深く理解していないと、1LDKのオリジナリティは何かというのが分からない。ただ単にサイトとして新しいとか、かっこいいとかではなくて、1LDKがWEBでオリジナリティをだすのにはどうしたら良いだろう?ということを気をつけてデザインしました。
三好:具体的に言うと?
松本:ある程度の規模のブランドやショップだと、とにかく分かりやすいホームページが多い。COLLECTIONや取り扱い店舗のナビゲーションが表示されていて、クリックするとすぐにそこに飛ぶことができる。
今回は、そういったサイトよりも、かっこいいんだけど少しわかりずらい、雑貨屋なのか、洋服屋なのかよく分からないけど、なんかかっこいいよね、みたいなテイストをだすようにしました。
三好:確かにどこがブログだかも分からないし、WEB SHOPも更新されているんだかよくわからないけど、なんかカッコいいなってお店のサイトってありますよね。アメリカのセレクトショップとか。そのお店のインスタを見るとフォロワー数がとんでもなく多かったり(笑)
松本:そう!まさに今それを話しようと思っていて。知らないな〜とか思ってインスタみると、フォロワー数が5万とか10万とかついていて、「なにこれ!?」と思いつつ見てみると確かにセンスが良い、そういうお店ありますよね。そのような、ちょうど良いラフさと、悪い意味ではなくお客様により過ぎない店のスタイルをWEBで表現したかった。今回のトップページのようにパッと見だと、ブログやショップの詳細情報がでていない状態は、セオリー通りにいくと、あまり好ましくないですが、あえて採用しています。特にコンパクトにまとめて凝縮した、このプルダウンのナビゲーション(メニューバー)は独特な感じが出てるかなと思います。
(▼ボタンが鍵を握っています)
三好:新しいサイトは縦スクロールで見やすくなっていますが、これはスマートフォンで見たときのことを意識してでしょうか?
松本:はい。クリックするよりもスクロールしていくサイトのほうが実際に見てしまいますからね。実際に今のWEBサイトのトレンドでもあります。
オリジナリティはあるけれども不便なものにはしたくないというのは根底にあった。なので、ページ数を多くするより、縦長のページを増やし、スクロールしてもらう、というのは絶対条件でした。あとはスマートフォンの画面で見ても分かりやすいように「文字」を大きくデザインしています。
三好:普通に見えるんだけど、なんかちょっと違うのが僕らのお店の要素の一つだと思っているのですが、そこもWEBサイトとうまくリンクしている気がします。
松本:そう思ってもらえたのなら良かったです(笑)。さらに具体的に説明するとサイトの使いやすさとは”接客”だと思っています。閉ざされたイメージのお店でもなければ、「俺を見てください!!」と主張するようなお店でもなくて、適度な距離感がある、ちょっと隠れ家的な要素があるお店。
そこのテイストをデザインにも落とし込みたかった。一瞬、分からなくて戸惑っても、使いだすと分かるし、不便じゃない、気持ちが良いラインを狙ってデザインしました。
三好:トップページは僕たちスタッフで簡単に変えられるようになっているのですが、どう使って欲しいとかありますか?
松本:画像をクリックすると全く違うリンクに飛ぶのもでも良いし、同じ画像を羅列するのでも良いし、何でも良いと思います。同じ画像がずっと羅列されていてスクロールしても続くだけ…、「あれオチないんだ…!」とか(笑)。これもパソコンを通した1LDKとお客様とのコミュニケーションだと思うんです。
僕は、このトップページはSHOPの”ディスプレイ”と同じだと捉えています。
三好:それはおもしろいですね、お店のディスプレイ感覚でサイトのトップページも変えていくと。確かに店頭ディスプレイは、毎日微妙に変えたりとか、いきなりガラッと変えたりしていますからね…。
松本:商品をお店に出す感覚でトップページも変えていくと良いと思います。
(トップページでは色々な仕掛けをしていくのでご期待ください…!)
三好:お客様にここに注目して見て欲しいポイントとかありますか?
松本:SHOP INFOに全ての情報がまとまっているので、まずはそこを見てもらえれば分かりやすいかと思います。とりあえずSHOP INFOを見てもらえば色々な店舗の情報が手に入れられます。また、今回店舗ごとにキーカラーを決めました。ブログのデザインなどに指し色として、適宜使用しています。今までだと自分がどの店舗のブログを見ているのか、少し分かりづらかったり、店舗間の違いをだす演出がしづらかったのですが、キーカラーを決めた事により、わかりやすくなったかと思います。
もう一つはブランドリストも見やすくなっています。
(ここで表示されるSHOP毎のボタンにも店舗別のキーカラーが用いられてます)
三好:このブランドロゴが羅列されていて共存している雰囲気は、お店のディスプレイと同じかもしれません。僕たちのお店はどこの店舗もブランドごとでディスプレイしたり、分けたりしていないんです。この雰囲気はお店とWEBサイトがリンクしているなって思いました。
松本:ですね。4年ほど前、一番最初にお店に行った時は戸惑いましたよ(笑)こういう置き方するんだ!って。色で分けてあったり、テイストでまとまっていたり。ブランドも混ざってるし、プライスのレンジもバラバラだし…。色々なブランドを1LDKが料理している感じがすごくおもしろいなと思いました。
三好:今後1LDKのホームページでやってみたいことはありますか?
松本:細かくは色々とありますが、全体で言うと「メディア化」して自分たちの情報を自分たちのタイミングで、出したい時に出せるようにしていければいいなと思っています。あとは、スタイリングやインタビューのコンテンツが増えていっても良いだろうし、IDみたいに紙と連動することをやっても良いだろうし。
お店を作っていく感覚でサイトも運営していくと良いと思います。
三好:ありがとうございます。色々とチャレンジしたいことがあるので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
いかがでしたでしょうか。
皆様に少しでも楽しんでいただけるような「お店作り」をしていきますので、どうぞご期待ください…!
2014年も残り僅か…。
2015年も1LDKをどうぞよろしくお願い致します。
1LDK STAFF一同
December 28, 2014, 11:58 AM
Category: Blog
1LDKより年末年始の営業のお知らせ。
こんにちは。1LDKの三好です。
2014年も残り僅か。今日もかなり冷え込んでいますが、みなさま体調は崩されていませんか??
本年は青山に1LDK AOYAMA HOTELをオープンし、フランスはパリにも1LDK PARISをオープンすることになりました。
すべて皆様の支えがあったからこそだと、スタッフ一同感謝しております。
皆様本当にありがとうございます。
年内の営業は、明日26日(金)を持ちまして終了とさせていただきます。
(DEPOT.のみ31日の18時まで営業しております)
新年は1月2日(金)より営業を開始致します。
同日よりNEW YEAR SALEを開催致しますので、2015年の買い始めに是非1LDKをご利用ください。
1LDK ONLINE STOREは2014年12月27日(土)から2015年1月4日(日)までの期間お休み
とさせて頂き、2015年1月5日(月)から新年の営業をスタート致します。
期間中オーダーは可能となっておりますが、商品発送が1月5日(月)より順次再開となるとともに、
店頭在庫との入れ違いで品切れとなってしまうこともございますので、予めご了承ください。
尚、12月26日(金) 12:00までにご注文を頂いた方に関しましては、年内中で発送させて頂きます。
2015年も皆様に楽しんでいただけるSHOPであり続けられるよう、STAFF一同精進して参りますので、
今後とも1LDKをどうぞよろしくお願い致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
December 25, 2014, 9:16 PM
Category: Blog
RENEWAL
1LDKのオフィシャルホームページがリニューアルしました!(SITE BY WDI)
そしてコチラもスタートしています…!みなさま、フォローをお願い致します。
スクロールしていく気持ち良さを実感してください…!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK
December 15, 2014, 11:09 PM
Category: Blog
UNUSED FOR 1LDK / STRIPE JUMPSUIT STYLE
こんにちは。1LDKの大谷です。
先日より発売しておりますUNUSEDの別注ツナギ。
おかげ様でサイズ3の大きいサイズは完売となりましたが、サイズ2は若干ですがまだご用意しております。
一癖あるアイテムですが、いろいろな着方を楽しむ事が出来るので、是非皆様にチャレンジして頂きたいアイテムです。
生地は今シーズンのインラインでも使用しているウールのストライプ地。
よくあるウールパンツのチクチクさを感じさせず、また程よくドレープ感もあり、いわゆる作業着のイメージは感じさせません。
といはいえ、実際着てみないと分からないでしょ。と思われた方もいらっしゃるかと思いますので、入荷後即購入したSTAFFそれぞれで好きな着方をご紹介致します。
STAFF SUZUKI
オーソドックスに単体で。ウエストのドローコードで絞って頂き、シルエットにメリハリをつけて頂くのがおススメです。生地感やシルエットが抜群なので、潔いツナギスタイルにも是非チャレンジして頂きたいです。
STAFF MIYOSHI
ジャケットを羽織ったスタイル。頭に目が行きがちですが、あくまでツナギメイン。
トップスはボタン仕様でシャツ風に合わせて頂けるのもこのデザインの魅力です。ジャケットを脱いだら…実はツナギです!って相当洒落てますね。
STAFF OTANI
腰巻でパンツ単体として。程よくテーパードしたシルエットが良く、パンツだけでも十分に活躍してくれます。結び目がアクセントになるので、トップスはシンプルなアイテムでパンツ主体のスタイルを楽しんでください。
着方次第で印象もガラリと変わるかと思いますが、1つ言えるのはどの着方もカッコいいです…!
コーディネートを考える楽しみを与えてくれる別注ツナギを、是非皆様お試し下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
December 3, 2014, 11:27 PM
Category: Blog
おととしょく with KONCOS in Taste AND Sense
中目黒1LDK apartments.内のカフェ「Taste AND Sense」が新しく提案する「おととしょく」。
美味しい料理と共に良い音楽を楽しんでもらいたい。そんなシンプルな思いからスタートする新しいプロジェクト。
第一回となる今回は、古川太一と佐藤寛によるピアノとギターデュオ「KONCOS(コンコス)」をお迎えいたします。
シェフ仲西がこの日のために考案したコースメニューとKONCOSのアコースティックライブセットをお楽しみいただけます。
大切な人と、気の置ける友人と、クリスマス前の素晴らしい時間をTaste AND Senseでお過ごしください。
限定20名様のみの小さな「ディナーショー」。
2014/12/18(木)20:00 OPEN 20:30 START
お一人様 ¥5,000+TAX- (1ドリンク込み)
申し込み方法
reserve@taste-and-sense.comまで、件名「おととしょく予約」とし、
お名前、人数(2名様より)、連絡先を記載の上お申し込みください。
定員
先着20名様(要予約)
→定員に達したため受付を終了とさせていただきます。ありがとうございました。
KONCOS
古川太一、佐藤寛によるピアノとギターデュオ。
2012年10月に1stアルバム「ピアノフォルテ」をCD、LP+CDにてリリース。
同年11月より「旅するコンコス~みんなのまちとぼくらのおんがく~」と題し、全国47都道府県48箇所にも及ぶツアーを敢行。
その後も、旅を続ける。
是非、オシャレして遊びにいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK / Taste AND Sense STAFF一同
December 1, 2014, 8:28 PM
Category: Blog
HISTORY OF UNIVERSAL PRODUCTS
こんにちは。1LDKの三好です。
中目黒1LDKでは、今週末より異なる2ブランドのイベントを開催しております。
HIRSTORY OF UNIVERSAL PRODUCTS
本日は、「HISTORY OF UNIVERSAL PRODCUTS」のご紹介です。
1LDKのBLOGをご覧になっていただいている皆様には説明不要のブランドかと思いますが、私の主観も含めて改めてご紹介をさせていただきます。
UNIVERSAL PRODUCTSは、2009年に1LDKのプライベートブランドとしてスタートしました。
私が1LDKに入った頃には、UNIVERSALの代名詞とも言えるORIGINAL CHINO TROUSERSは既にリリースをされていました。
1LDKに入って一番最初に購入したのもやはりこのチノパン(だったはず)で、今までに何本を穿きつぶしたかはもう忘れたくらいの存在です。
と言っても、もちろん当時は1LDKと言っても誰も知りませんでしたし、中目黒の小さなセレクトショップが作るチノパンに¥19,000-をだしてくれる方はそう多くはありませんでした。
ですが、自分たちで履き続けて、「今僕が履いているのがこちらのチノパンです。一度で良いので是非試着をしてみてください。」とおススメし続けたところ、
その履き心地の良さ、シルエットの良さ、「ちょうど良い」バランスの良さに共感していただき、それが徐々に浸透していきました。
その後、冬はウール素材で作ってみたり、カラバリを増やしてみたりして、、今ではかなりのバリエーションになりましたが、もちろん失敗もありました。
(失敗と言っても、その失敗は世の中に送り出していないのでご安心を…。)
どんな失敗だったかと言うと、チノパンを愛用してくれるお客様が増えてきたタイミングで「これのショーツが欲しい」という声を多数いただき、
店長関と膝丈でカットオフしてみたり、七部丈にしてみたり…、色々試してみたのですが、全然しっくりこなくて。
今ではラインナップに加わっていてもおかしくない「チノショーツ」ですが、存在しないのはそんな経緯もあってから。
そこからラインナップも少しずつ増えてきて、全国の素晴らしい卸先さんにセレクトしていただけるようになっていきました。
LOOK BOOKやカタログを作るのも、最初はほぼ全て自分たち(=内部スタッフ)で完結。
中目黒1LDKの奥の部屋で夜中にあーだこーだ言いながら(正確には怒られながら笑)ブツ撮りをしたのも今となっては良い思い出です。
それから、色々なタイミングがあって、一流の方々とチームを組んでIMAGEヴィジュアルと呼ばれるものを毎シーズン作りました。
ちょうど半年程前、2014-15A/Wのヴィジュアルをどうしていこうか…という話になったときに、
店頭で、「GAMBERTのシャツって洗っていくとどうなるのですか?」「チノパンってどんな感じで育ちますか??」
ということを良く尋ねられたことを思い出しました。
そこから「経年変化」というワードをキーワードを基に、みんなで話し合いを重ね、なんとなく目指す方向が決まってきたときに、
こちらでは度々登場しております弊社代表から、「いいじゃん!せっかくだから本にしよう!!」という僕らでは誰も思いもしなかった言葉が発せられました笑。
そこからはもう急展開です。
もちろん、僕たちは本を作ったことはありませんでしたし、そもそもどうやって進めていいかわからない。
大体どのくらい予算もかかるものなんだ!? 何ページが良いんだ!?そこから始まりました。
経験豊富なチームの皆様から知恵をお借りして、企画が煮詰まっていきました。
本の内容は今までもご紹介させていただいておりますので、割愛させていただきますが、
お客様のご協力なしでは完成しなかったのがこちらの書籍。
何度言っても足りないくらいですが、みなさま本当にありがとうございました。
本イベントでは、実際に打ち合わせで使われた絵コンテやその他資料と共に、UNIVERSAL PRODUCTSの世界観を感じていただけることかと思います。
今まで1LDKでは色々なブランドさんと様々な取り組みをさせていただきましたが、自分たちのUNIVERSALでは初となる試みです。
自分たちのお店の「オリジナル」なわけですから、それをテメエの店で大々的にイベントを打ち出すことに対しての抵抗もあり、今までやってこなかったということもあります。
しかし、今回、「本」を作ったことのも良いキッカケ!ということで、より皆様にUNIVERSALの良さを知っていただきたい!という思いのもと、今回のイベントがスタートしました。
是非、店頭でそれぞれのスタッフにUNIVERSALについて問いかけてみてください。
きっとそれぞれ違う言葉がでてくるかと思います。
それがUNIVERSAL PRODUCTSなのかな?と今、感じました。
少し喋りすぎました…。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
November 22, 2014, 4:27 PM
Category: Blog
HISTORY OF UNIVERSAL PRODUCTS
こんにちは。1LDKの緒方です。
皆さん、既にコチラはご覧頂けましたでしょうか?
1LDKのプライベートブランドであるUNIVERSAL PRODUCTS。
そんなUNIVERSAL PRODUCTSを紐解く一冊の書籍が完成しました。
「本を作った」
と単に言っても、その工程は複雑です。
企画の段階から入り、撮影、入稿、校正、などなど一冊の本が出来るまでには手間暇がかかります。
こちらも類に漏れず、そのような段階を経て出来上がりました。
ただ、そのような裏作業を普段本を読む私たちは目にする事はありません。
綺麗に装丁された本は見れても、そこに辿り着くまでのプロセスは知りません。
実際に私たちも「本の作り方ってこうなんだ」と知りました。
この本のひとつの特徴はお客様が実際に使用した私物のみで全てのページを構成している事。
UNIVERSAL PRODUCTSの魅力において経年変化という要素は欠かす事が出来ないものです。実際にそれをお客様のご私物をお借りして解説させて頂いています。
多くの皆様のご協力を頂き、完成した本。いわば皆様は製作者のひとりだと私たちは感じております。
そんな皆様にこの本が出来るまでのプロセスを是非知って頂きたく、こちらのイベントを考案致しました。
“HISTORY OF UNIVERSAL PRODUCTS”
DATE:2014/11/22(SAT)~11/30(FRI) 12:00~20:00
PLACE:1LDK
〒153-0051
1-A MANSION-SUZUKA 1-8-28 Kamimeguro Meguro-ku Tokyo
TEL:03-3780-1645
何気にブランド初のイベントではないでしょうか?
今回のイベントでは、本作りに際して実際に使用した資料を集め、ご覧頂けると同時に、ブランドの定番アイテムの経年変化等を感じて頂けるように現在進行形でスタッフが愛用しています私物もディスプレイさせて頂きます。
期間中は今期のコレクションはもとより以前展開していましたアイテム等幅広い内容をご用意しております。
一冊の本が完成に至るまでのプロセスとブランドのヒストリーを直接辿れる貴重なイベントになっていますので、是非ご覧にいらして下さい。
普段とはまた一味違うUINVERSAL PRODUCTSをご用意致しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF緒方
November 21, 2014, 11:43 AM
Category: Blog
1LDK presents 2014A/W MEN’S & LADY’S SAMPLE SALE
こんにちは。1LDKの大谷です。
ここ最近めっきり寒くなり冬の訪れを感じますね。
既に冬物を揃えたお客様も多いかと思いますが、今シーズンも1LDK presents SAMPLE SALEの時期がやって参りました。
毎回多くのお客様にご来店頂き、大変嬉しい限りです。ありがとうございます。
今回も1LDKでお馴染みのブランドから普段1LDKでは見られないブランドまで幅広くご用意致しました。
一通り買ったけど何か足りない…という方も、SAMPLE SALE待ってました!という方も、是非是非足をお運び頂ければと思います。
毎度のことながら期待は裏切らないラインナップです。
今回は懐かしのUNIVERSAL PRODUCTSのアイテムも並ぶらしいです…。
1LDK presents 2014A/W MEN’S & LADY’S SAMPLE SALE
DATE:2014年11月21日(FRI)- 11月22日(SAT) 12:00~19:00
PLACE:HOUSE GALLERY SPACE
ADDRES:東京都渋谷区猿楽町11-19
TEL:03-5459-5466
BRAND
1LDK/ANALOG LIGHTING/and wander/BLACK & BLUE/CHARLOT/COMMUNE DE PARIS/DENIO/ED ROBERT JUDSON/ GOOD GUYS/ HAMPTONS/ITTY-BITTY/J & GOODMANHOUSE/ KAPTAIN SUNSHINE/ kiruna/LIVING CONCEPT/ LORINZA/niuhans/Noritake/Onyva/Pester/PETERS MOUTAIN WORKS/SLADKY/SON OF THE CHEESE/THE NERDYS/UNIVERSAL PRODUCTS/Noritake…and more
すべて30%-90%OFF
*現金およびクレジットカード(visa、masterのみ)が使用可能です。
*お買い上げ額合計3万円以上より、クレジットカードをご利用頂けます。
*セール品につき、返品および交換対応は出来かねます。
*混雑時は入場を制限させて頂く場合がございます。
*駐車場はございません。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
November 18, 2014, 12:20 PM
Category: Blog