THEME: Pick Up
上質な小物
1LDK terraceが札幌にオープンしました。
こんにちは。1LDKの池村です。
上質な小物。
洋服はさる事ながら、靴 鞄 時計 財布、、、など
大切にそして長く使われている小物は、その人オリジナルの味がでていて、それをサラッと身に付けている方を見かけると、おっ かっこいいな。と新品とは全く違う感覚で思ってしまいます。
今回は経年変化を楽しみ長らくご使用して頂きたいアイテムをご紹介致します。
Maison Margiela Leather Wallet ¥38,000+TAX-
見た目はシンプルな2つ折りの財布。
コインポケットは付いておらず、カード入れ、お札入れ共に必要最低限に抑えたコンパクトなデザイン。
夏場はどうしても薄着になってしまうので、これはありです。
革はキメの細かいカーフレザー。柔らかい質感は馴染みやすく、味のある風合いに仕上がるので長く使って頂く事でオリジナルの変化を楽しんで頂けます。
ちなみにコインケースも。
Maison Margiela Leather COIN PURCE ¥34,000+TAX-
こちらも財布同様、カーフレザーですので良い風合いに仕上がります。
また、裏にはカードを収納できるのでちょっとしたお出掛けには最適。
勿論、単体でもお使いいただけますが、財布と合わせて使ってみるのも、、、
粋な使い方です。
勿論、コインポケットがついている財布の方がお手軽ですが、バラでつかい、セットでもつかえるのは小物だからこその遊びかたではないでしょうか。
まずは、店頭にてモノの良さを感じて頂ければと思います。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF池村
June 20, 2016, 10:13 PM
Category: Pick Up
夏でもシャツ。
こんにちは。1LDKの四枝です。
1LDKと言えばシャツ。
夏も長袖を捲って下さいと言う提案をしていますが、半袖をたまに着てみると気分転換にもなり、一気に季節感も演出出来るので良いですね。
僕自身、シャツは相当の枚数を所有していますが、半袖は3枚しか持っていません。しかし、その3枚が夏になると着る頻度が相当高いです。
沢山は要らないけど、何枚かは欲しい。それが半袖シャツではないでしょうか。
そんな半袖シャツより今回ご紹介するのはこちら。
UNIVERSAL PRODUCTS SHORT SLEEVE SHIRT ¥16,000+TAX-
今シーズン、高密度に織られたタイプライター生地に変更し、強度をつけさらに好評頂いておりました、定番型のREGULAR COLLAR SHIRTの半袖。
カラーは今季のUNIVERSAL PRODUCTSのキーカラーでもある”BEIGE”安定の”NAVY”との2色展開となります。
シンプルなデザイン故、合わせる洋服を選ばない、そして、飽きる事無く永く着て頂けます。
CREDIT
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1890 501 ¥32,500+TAX-
COMESANDGOES 60/40 CLOTH BUCKET HAT ¥9,200+TAX-
NAVY。
シャツのデザインがシンプルな分、パンツのシルエットや生地感、柄を変えるだけでコーディネートの雰囲気も変わり、夏に向けてバリエーションも増えそうですね。
冒頭でもお話をしていた、何枚かは絶対クローゼットに入れておきたい半袖シャツのラインナップには是非ともオススメしたい1枚。
こういったシンプルで上質なシャツをさらっと着こなせるカッコいい大人になりたいです。。。。
夏の最後?の買い物に、この週末は、是非中目黒へ。。。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF四枝
June 16, 2016, 8:06 PM
Category: Pick Up
白シャツ
こんにちは。1LDKの池村です。
気分の上がらない日や、気合いを入れたい日についつい着てしまう洋服はありませんか?
その日のTPOに合わせて服を選ぶことは凄く大事な事です。
今回は個人的にちょっと背伸びした気持ちになるアイテム。
白シャツ。
使い勝手も良く、色んな場面で活躍するので、困った時はコレ的な存在です。
中でもオススメな2ブランドを紹介致します。
Tapia Los Angeles Rexford Shirt ¥35,000+TAX-
着心地のいい薄手のコットン使用した、クラシックなボタンダウンシャツ。
アメリカンテーラードを現代の雰囲気に落とし込み、ドレス用としてジャケットとの相性もよく、もちろんカジュアルなコーディネートにもしっくりきます。
シンプルにカーキのパンツに合わせてみました。
CREDIT
FRANK LEDER WASHED COTTON TROUSER ¥43,000+TAX-
SHURON RONSTRONG ¥19,500+TAX-
白シャツと合わせる時はあまり主張しないアイテムを組み込むのが好きなので個人的にはこれ位が丁度いいです。
シャツにネクタイ、上からジャケットを羽織ればフォーマルな着こなしにもハマります。
勿論、スラックスや、チノパン、ショーツとの相性もいいのでホントに使い勝手がいいです。
続いてはこちら。
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE B.D SHIRTS ¥20,000+TAX-
以前にもご紹介したのですが、気温も高くなりサラッと着れて、速乾性もいいシャツはこの時期にはとても重宝します。
シワになりずらい所も気軽に着こなせる利点ですね。
CREDIT
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1915 501 JEANS RIGID ¥30,000+TAX-
SHURON RONSTRONG ¥19,500+TAX-
やはり、濃紺のデニムは相性が良いですね。
細身のタイプよりも個人的には太目をチョイスしたくなります。
Tapia Los Angelesのシャツに比べてカジュアルですが、フワッとしたシルエットは綺麗な印象の白シャツにとても良いアクセント。
同じ白のB.Dシャツでもシルエットや生地感で全く違う印象ですが、どちらも着回しやすく安定の1着になる事は間違いないですね。
これから着回せるお好みの1枚を見つけてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 池村
June 16, 2016, 6:55 PM
Category: Pick Up
Made in USA SHURON
こんにちは。1LDKの池村です。
みなさま、夏に向けたお買い物は落ち着いた頃でしょうか?
洋服はもう大丈夫という方へ(勿論、大丈夫じゃない方もですが!)
今回ご紹介するのはEYE WEAR。
1LDK中目黒、メガネ担当と言えばSTAFF四枝。
ですが!そこを抑え込み、私池村がご紹介致します。
というのも、パラブーツやリーバイスと歴史あるブランドを大変恐縮ですが、ブログで書かせて頂いているのでその流れ的に是が非でも。
SHURON(シュロン)1865年創業、アメリカの三大メガネメーカーの一つです。
SHURON RONSIR ¥19,000+TAX-
100年ブランドですね。
見た目で、品のよさモダンかつクラシックな雰囲気が感じ取れます。
西暦にすると3世紀。
その長い歴史を経て、現在アメリカで確固たる地位を築いているとは。。。
現代にも多くクラシックなものがありますが、眼鏡であれ、建物であれ、音楽であれ時代を超えて続いているものは敬意を払いたいですね。
早速スタイリングへ
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON TAILORED JACKET ¥28,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON EASY SLACKS ¥19,000+TAX-
続いてBLACK。
CREDIT
Tapia Los Angeles SHORT JACKET ¥69,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
べっ甲と黒、実際どっちらも捨てがたい、、、
仕事用でも普段でもどっちにも振れる使い勝手も良さは間違いないです。
ただ二つとも全く違う雰囲気ですから、こればっかりは付けてみないとホントに分かりません。
SHURON RONSTRONG ¥19,500+TAX-
ちなみに形違いも。
店頭に来て頂いた際にはお気軽にご試着ください。
SHURONの良さを感じずにはいられないはずです。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 池村
June 15, 2016, 9:25 PM
Category: Pick Up
Hender Scheme “cheak”
こんにちは。1LDKの大谷です。
Hender Schemeより前回好評だった「つっかけ」が再入荷してきました。
いわゆる革靴と同じ製法でコバも張り出すことによって、正面からみるとほぼ革靴。ただつっかけのように楽に穿ける、Henderらしいデザインが魅力的な1足です。
前回入荷した際に購入した僕の私物、多少の穿きジワが入りましたが、まだまだこれからといったところでしょうか。
とはいえこれからの時期、ガンガン履きたくなる時期になってくるので、これからの変化が非常に楽しみです。
サンダルだと夏限定になりますが、このつっかけならよりシーズンを長く履けるところもこのデザインだからこそです。
洋服を買い終えてたけど、何か物足りない方。足元に変化を出してみてはいかがでしょうか。
・・・と書いている内に、既にサイズによっては品切れに…。
是非お早目に。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
June 15, 2016, 1:54 PM
Category: Pick Up
見せる鍵。
こんにちは。1LDKの四枝です。
早速ですが、チャリ通勤の方にオススメのアイテムあります。
鍵です。
僕も、昔からチャリ通勤ということもあり、様々な鍵を試してきました。
ロードバイクという事もあり、盗難にあうと、、、、。
と考えると鍵を頑丈なモノにするしかないという事で、街でも良く見かけますが、元々はバイク様に作られたかなり頑丈な鍵を襷掛けしている人をちらほら見ると思います。
僕も、昔そのタイプの鍵を使っていましたが、とにかく重く、肩が凝ります。そして、見栄えがあまりよろしくない。。。
そこまで、誰も気にしていないと思いますが、逆にお洒落な鍵を使っていたら凄く良いなと思えます。
2年前に出会った最高の鍵をご紹介します。
Hender Scheme keyforbike ¥15,000+TAX-
神戸の衣川製鎖工業による堅硬なクサリを使用。
それを包み込むウォータープルーフの革。
水をはじいてくれるので雨にも強くタフな活躍が期待できます。
さらに、革に施された細かい細工が美しく、肩から下げてアクセサリーのように楽しむ事が出来ます。
さらに使い込む事により、その表情は変化。
革独特の味わい深い表情を見せてくれること請け合いです。
こちらが僕の2年使用したモノになります。
最初は硬く、少し襷掛けしていると気になっていましたが、2ヶ月程で体に馴染み抜群のフィット感へ。
革も焼けたり、チェーンの汚れが付いたりと良い風合いへになってきています。
個人的に他のチェーン型の鍵と違うと感じたのは雨にも勿論濡れているにも関わらず、全く錆びていない所です。
以上の点から末永く愛用して頂けることが分かります。
大事な愛車をお持ちの方々、オシャレにそしてしっかりと愛車を守ってみてはいかがでしょうか。
※1LDK DEPOTにて、色違いのBROWNも展開しています。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
June 14, 2016, 5:57 PM
Category: Pick Up
1stを着比べてみました。
こんにちは。1LDKの四枝です。
遂に、梅雨の時期がやってきましたね。。。。
スニーカー履かない派の僕はこの時期になると履く靴が限られてきます。
まずは、1LDKでも取扱いのあるPARABOOT、そして、RUSSEL MOCCASIN、BLUND STONEこの3通りのブランドの靴を履き回しております。
しかし、革靴なのでケアを怠るとすぐカビが発生したりと少々面倒な点もありますが、そこのケアだったり、日々の手入れだったりと育てる感覚は好きです。
本日は、この流れだと靴の紹介ですが、全く関係の無いアイテムを紹介させて頂きます。(笑)
前回もこちらで最近購入したアイテムとして紹介しましたが、L.V.Cのセットアップ。
大変調子良く、、、次は1stの方を紹介していきます。
今回は、UNIVERSAL PRODUCTSからも1stタイプのブルゾンがありますので、着比べてみました。
UNIVERSAL PRODUCTS 1st TRUCKER JACKET ¥26,000+TAX-
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1890 TRIPLE PLEAT BLOUSE¥48,000+TAX-
素材は全く違うのでパッと見の違いはありますが、シルエットだったりディテールという点に関しては、かなり近い仕上がりとなっています。
語るよりも写真での方がお伝えし易いと思うのでご覧ください。
まずは、ポケットの配置が異なる。
TRPLE PLEATはかなり近い仕様。
L.V.Cのポケットは下部に対して、UNIVERSAL PRODUCTSはシンプルな仕上げ。
背中のアジャスターーの仕様も異なり、L.V.Cには、レザーのパッチも付き時代を感じさせます。
シンプルに仕上げたUNIVERSAL PRODUCTSの1st JACKET。
精巧に再現されたL.V.C。
コーディネートもまた、変わってきます。
UNIVERSAL PRODUCTS
CREDIT
MAISON MARIGIELA CREW NECK TEE ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS RELAX WIDE SHORTS ¥22,000+TAX-
Hender Scheme piaget ¥44,000+TAX-
COMESANDGOES 60/40 CLOTH BUCKET HAT ¥9,200+TAX-
L.V.C
CREDIT
TAPIA LOS ANGELES POCKET TEE ¥13,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
COMESANDGOES 60/40 CLOTH BUCKET HAT ¥9,200+TAX-
はっきり言って、形は同じでも全くの別物です。
そして、このどちらが良いという答えもありません。
それぞれの良さを是非、店頭で着比べて自分に合った一枚を探してみてはいかがでしょう。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
June 14, 2016, 1:44 PM
Category: Pick Up
僕たちのお気に入りのアイテム。
こんにちは。1LDKの四枝です。
最近は、天候も安定せずどんよりとした空気感です。
商品の入荷も落ち着き、購買意欲も無くなってきそうなものですが、やはり洋服バカの僕はこの時期に不思議と購買意欲がマックスに高まります。
スタッフも服バカばかりなので、日々良いモノを追い求めております。。。。
そんな服バカの僕たちが最近購入して、ヘビーに穿いているモノ、プライベートで購入した私物を紹介致します。
箸休め程度にご覧ください。。
まずは、四枝。
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1890 501 ¥32,500+TAX-
すいません。
もう買ってます。
個人的に入荷を心待ちにしていた、前回紹介したばかりのこちらのセットアップ。
さすがの面構えと数年穿きこんだような馴染み方に、衝撃が走り、即決のセットアップ買いでした。
スタッフにも、「何か新鮮!!」と言われるほど、久々にテーパードシルエットの細身のタイプを穿きましたが、原点回帰のような安心感を感じました。
相当気に入ってしまったので、夏はTシャツにこれ!!というパターンが増えそうです。
暑くなる前に、セットアップも試したいな。。。
HAT STETSON
KNIT MAISON MARGIELA
SHOES BLOHM
次は、プライベートで最近、購入したお気に入りを。
数年前からずっと気になっていた、HERMESの“シェーヌダンクル”。
ついに、ついに、購入です。
元々、アクセ系は好きで、インディアンジュエリーからインポートのアクセまで幅広く、付けてきましたが、最後に辿り着くのは、ここなのかなと思います。
シンプルながらも存在感がある。これにつきます。。
これは、一生物として大事に育てていきたいアイテムです。
それでは、次の服バカは池村です。
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX-
テーパードしたチノパン。
こんにちは。1LDKの池村です。
街中でも良く見かけますし、わざわざ穿かなくてもいいかなと控えていたアイテム。
個人的にも普段から、太いパンツが多く、細いパンツを穿く際はスラックスだけ!
と、変な拘りを貫いてきた僕ですがあっさりと細身のチノパンを穿いています。
僕のちっっちゃい拘りなんて見事に消えていきました。。。
ただ、見て頂くと分かると思います。とにかくシルエットが綺麗。白というのもポイントです、、
使いがってが良く、色んなバリエーションに対応してくれる懐の深さ、困った時はコレ的な存在ですね。
一年通して穿きつぶしてしまいそう。。。
SHIRT UNUSED
T-SHIRT BROOKS BROTHERS 3PAC
SHOES NIKE SB
続いて、プライベートで購入したお気に入りはこちら。
OMEGA DE VILLE
ロレックスやパティックも捨てがたく各時計を試着し悩んだ挙句、今の自分にはOMEGAが一番しっくりきたので購入。。。
シンプルでクラシカルな見た目に惹かれました。
時計が主張するのがあまり好きじゃないので、やや小ぶりなタイプを選んだのも個人的には良い選択をしたと思っています。
夏場には1LDKで扱っているVAGUE WATCHのナイロンベルトに変えてみようかなと、、、
若い奴がOMEGAかよ、、、
なんて思われないように時計の似合う大人を目指しながら末永く大切に使っていきたいです。
にしてもSTAFF四枝のHERMES。羨ましい、、、、、
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
June 9, 2016, 2:21 PM
Category: Pick Up
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1890
こんにちは。1LDKの池村です。
先日、100年ブランドでLEVI’S®をご紹介してからあまり経っていないですが、今回もLEVI’S®について書かせて頂きます。
というのも、前回ご紹介したモノとはまた違った雰囲気で、尚且つ完成度が素晴らしいアイテムが店頭に並んでおり、大至急お伝えしなければと思いまして、、、
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1890 TRIPLE PLEAT BLOUSE¥48,000+TAX-
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1890 501 ¥32,500+TAX-
1890年代モデルを元にLEVI’S® VINTAGE CLOTHINGの今シーズンテーマ「ホームラン」に沿ってアップデートされており、クラッシュ、パッチ、丈感、など細かい所まで拘っている強者アイテムです。
スタッフからの評判も高く、文句無にカッコいいです、、、
1890に年代と言えばLEVI’S®501が誕生したと年とされ、前回紹介させて頂いたLEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1915 501の大先輩にあたります。年長さんです、、、
1915年モデル同様、ベルトループはなく
ポケットも5ポケットでは無く4ポケット、、、
左のバックポケットがありません。
見ているとホントに欲しくなります。。。
着こなし方はそれぞれですが、個人的にはデニムと言えばやはりセットアップで!!!
厚手だとなかなかセットアップで着れないですが、こちらは9オンスとサラッと着れる薄さ(感覚としてはデニムシャツ)なので、これからの時期も躊躇なく着れるのは嬉しいです。
ジャケット、パンツ共に絶妙なシルエットとデザインなのでバッチリハマるかと思います。
また、無駄に着飾るより、サラッと白Tに合わせてデニムの良さを最大限に発揮して着たいですが、勿論シャツに合わせて頂いても◎。
ジャケットに関してはスラックスとの相性も良いので、スタイリングの幅も広がります。
また、薄手なので夏にショーツと合わせてもしっくりきます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS BAND COLLAR SHIRTS ¥22,000+TAX-
UNUSED COTTON SILK EASY SLACKS ¥31,000+TAX-
クタッとした生地感なので、全他的にルーズに着こなすのもありだと思います。
この時期にジャケット?
と、思われると思いますが、一度羽織って頂くと分かりますが、本当に薄くて着易いです。秋冬にはコートの中にしのばせて頂いても良いアクセントになるので、幅広いシーズンで活躍しますし、時期を見据えながらの買い物は難しいですが、オールシーズン活躍してくれるのは嬉しい限りですね。。。
細かいディテールを説明するとキリがないのですが、今回はシンプルにモノのカッコよさを知って頂きたいので割愛、、、
是非、店頭にてご試着頂きたいです。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 池村
June 6, 2016, 6:17 PM
Category: Pick Up
夏の定番
こんにちは。1LDKの四枝です。
いきなり、個人的な話ですが、この季節になると8割くらいはショーツを穿いてます。
自転車通勤ということも多少ありつつ、純粋に楽だからという点もありつつ、夏でも革靴だからと言った点もありショーツを多く穿いています。
実は、中目黒の店舗ではショーツを穿くスタッフがあまり居なくて、、、、、四枝は、ショーツ担当みたいな感じになってます。
という事で、ショーツ担当の四枝がオススメする定番のショーツをご紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS FATIGUE SHORTS ¥16,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTSの中では定番となっている、FATIGUE SHORTS。
前シーズンは少し薄手の春夏仕様の生地を使用したFATIGUE SHORTSとなっていましたが、今シーズンは普段のがっしりとした生地感で作られておあり、より穿き込みたくなるような仕上がりです。
シルエットは、変わらずのテーパードを効かしたすっきりとしたシルエットで、お好みでロールをして頂くような仕様。
2回程で膝上のすっきりとしたシルエット、1回で膝にかかるほどの少し緩さのあるシルエットになるので、トップスや足元のセレクトで変えてみると良いと思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK SWEAT ¥15,000+TAX-
Paraboot “MOZINE” ¥68,000+TAX
SUNSEA WOOL CASKET ¥12,000+TAX-
日中以外はまだ少し冷えるので、ラフにスウェットなんかを合わせて頂くと、程良く抜けたカジュアルさになります。
勿論、夏になればTシャツやポロシャツに合わせてあげるのも◎。
基本的に合わせるアイテムを選ばないのもFATIGUE SHORTSの良い点です。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE B.D. SHIRTS ¥20,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “infinity Moc” ¥48,000+TAX-
SUNSEA LAYER SUNDGLASSES ¥45,000+TAX-
個人的なお気に入りは”KHAKI”。
普段からトップスは白やNAVYが多いという事もあり、すんなりとはまる”KHAKI”はかなり重宝しそうです。
OVER SIZE B.D SHIRTSのようにゆったりとした白シャツをすっきりとしたFATIGUE SHORTSに合わすバランスは夏ならではと言った所でしょうか。
夏にしか出来ない組み合わせなので、是非、今楽しんでみて下さい。
FATIGUE SHORTSは”WHITE”もご用意があります。
是非、お好みのカラーを店頭で試してみて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
June 3, 2016, 4:34 PM
Category: Pick Up