THEME: Pick Up
NEW ARRIVAL
UNIVERSAL PRODUCTS NEWS BAG SMALL ¥8,800+TAX-
NEWS BAG NAVY × LIVING CONCEPT SOUTIEN COLLAR COAT
CREDIT
LIVING CONCEPT SOUTIEN COLLAR COAT ¥24,000+TAX-
NEWS BAG WHITE × Maison Margiela CREW NECK SWEAT
CREDIT
Maison Margiela CREW NECK SWEAT ¥52,000+TAX-
NEWS BAG ORANGE × UNIVERSAL PRODUCTS HOOD SWEAT ZIP PARKA
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS HOOD SWEAT ZIP PARKA ¥19,000+TAX-
こんにちは。1LDKの郡です。
今シーズンもUNIVERSAL PRODUCTSのNEWS BAGが入荷してきました!
先シーズンから「SMALL」と題し、大き過ぎず小さ過ぎずな何とも言えないベストなサイズ感となっており、2WAYでも使えるので機能性も文句なしです。
今シーズンはNAVY、WHITEと新しくORANGEが加わりました。徐々にスタイリングのトーンが暗くなってくる秋冬にはとてもアクセントになりそうなカラーリングです。
前回買い逃された方も是非店頭でお待ちしております。
こちらでもご紹介しているので合わせてご覧下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
August 20, 2015, 4:23 PM
Category: Pick Up
MELT
こんにちは。1LDKの四枝です。
世間が高校野球で盛り上がっている中、1LDKも秋冬の商品で盛り上がって来ております。
実は野球好き(観戦派)の四枝です。
夏の甲子園は毎年かなり楽しみにしています。
今年は完全に早実の清宮君一色となっていますが、個人的には東海大相模の小笠原投手に注目しています。
サウスポーながら最速152kmに加えキレの良いスライダー、ツーシーム、内角にズバっと決まる重さのある直球など、魅力満載の投手です。
ドラ1候補なので皆さんも是非ご注目下さい。
と、かなり話がズレてきそうなので、本題に戻り紹介致します。
MELT Arniko ¥32,000+TAX-
MELTは、フランス人女性、EMMA GARCINとJEANNE BIEHN SALLがクリエイトするフランス発のストールブランド。
エルメス、ドリスヴァンノッテン、ヨウジ ヤマモトで経験を積んだデザイナーがネパールの伝統織り技術にフレンチTwistを加えユニークなハイクォリティーのストールを作り上げます。
生産はネパール、カトマンズ近郊で行われています。糸縒り、織り、仕上げまで全て手作業で進められます。
シンプルなデザインながらも細かい柄や一点一点手作業ならではの温かみを感じるストールです。
色違いのBRONZE。
素材には、WOOLを100%使用。
とても肌触りが良く、首元をしっかりと暖めてくれます。
色味を切り替える事で巻いた時とても良い表情を生み出しています。
ベージュ系のニットや、モノトーンコーディネートの差色として。
巻き方を変えるだけでも見え方、雰囲気が全く異なるので幅広く使って頂けます。
CREDIT
Maison Margiela CREWNECK KNIT ¥58,000+TAX-
それでは他のモデルのストールを使用して様々な巻き方をご覧ください。
MELT Deepal XXL ¥52,000+TAX-
まずはSTAFF郡にかなり大判なストールを巻いてもらいました。
広げてみるとかなりの大きさだという事が分かります。
巻くと圧倒的なボリューム感と雰囲気です。
STAFF郡も巻きながら、欲しい欲しいと連呼していました。
大きさとデザイン、素材も変わりWOOL55% YAKU45%(ヤク:保温性・防水性が高いヤクは真冬でも暖かく、カシミヤと並ぶ高級天然繊維です。細く長い繊維は光沢があり、弾力性が強いという事は、シワになりにくい素材です。)と保温性があり、抜群の肌触りとなっています。
CREDIT
COMESANDGOES TRAVELLER HAT “PLAIN” ¥16,500+TAX-
FRANK LEDER ANTHRACITE DOUBLEFACE WOOL JACKET ¥88,000+TAX-
最後に女性も巻けますということでSTAFF菅野にも協力してもらいました。
素材にはWOOLを100%使用した柔らかくやや厚手の生地です。
暗めのトーンながらもチェックの柄になっているのでコーディネートのアクセントとして巻いて頂けます。
こちらも大判の作りとなっているので首元にボリューム感を出してくれます。
無地のスエットやニットに合わす事で抜群の存在感があるこちらのストールを活かしたコーディネートもオススメです。
MELT Arjun ¥58,000+TAX-
外出時に巻けるのはもう少し先になりそうですが、少し肌寒い室内などの膝掛などで今からでも使って頂けます。
あまりストールは巻かないという方もぜひ店頭でお試し下さい。
巻き方やコーディネートなど色々アドバイスさせて頂きます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
August 19, 2015, 5:54 PM
Category: Pick Up
ドイツの革
こんにちは。1LDKの四枝です。
暑い日々も続きますが、1LDKスタッフは徐々にアウター、ニット類を購入し涼しい店内で着用しています。
お客様に少しでも秋冬の雰囲気を感じて頂けるよう頑張っております。
そんな中僕が今季購入したアウターは本日ご紹介させて頂く、FRANK LEDERのDEUTSCHLEDER(ジャーマンレザー)の新型コートになります。
元々ジャケットの方を所有していて冬では抜群に活躍してくれていたので、コートも迷わず購入しました。
そんなジャーマンシリーズを3型ご紹介していきます。
FRANK LEDER DEUTSCHLEDER COAT ¥128,000+TAX-
まずは新型のコート。
こちらでも紹介していますが、改めて、ジャーマンレザーとは革?とも思われる方も居ますが、コットン100%です。
FRANK LEDERの本国ドイツは極寒の国です。当時レザーアイテムは高級な素材で一般の方にはなかなか買えません。
そこで分厚く織られたコットン地で寒さを防いだといわれています。
名前に負けない程の肉厚で堅いモールスキンはまるでレザーのようです。
着ていく毎に自分の体に馴染み柔らかくなりとても愛着が湧いていきます。
経年変化を楽しみたい人にはぜひともオススメしたいアイテムです。
新型のコートはジャケットと比べるとアームと身幅がたっぷりとした作りの為、インナーにはザックリ目のニット、ジャケットなども着用が可能となっています。
シンプルなデザインながらも素材に魅力、存在感があるので余計なデザインは要らないというフランクリーダーらしさがあります。
毎シーズン生地感がやや違いますが、今季は毛足が若干長めで色味も少し濃い色となっています。
コートとの相性も抜群な選び抜かれた釦。
全体のバランスとしてまさに文句のつけようがない完璧な作りです。
個人的にも今季どんなコーディネートで着ようかと楽しみです。
CREDIT
FRANK LEDER BLACK THICK HERRINGBONE VEST ¥33,000+TAX-
FRANK LEDER VINTAGE BED LINEN SHIRT ¥39,000+TAX-
UNUSED 12oz DENIM PANTS ¥19,800+TAX-
続いてナローパンツのご紹介です。
FRANK LEDER DEUTSCHELEDER NARROW TROUESER ¥48,000+TAX-
定番のトラウザーに比べるとシルエットはすっきりとしていて緩やかなテーパードが効いているので、コートやオーバーサイズのジャケットなどとも相性が良いです。
9分丈で穿いてソックスを見せるのも今の気分です。
丈の長さやロールの回数でも見え方は変わるので色々試してみるのも良いですね。
こちらもジャケットとやコートとはまた違う、アタリや穿き皺などの経年変化も楽しんで頂けます。
最後にフランクリーダー永遠の定番ジャーマンレザージャケットをSTAFF河上に着用してもらいました。
FRANK LEDER DEUTSCHELEDER JACKET ¥88,000+TAX-
CREDIT
Maison Marigiela CREW NECK KNIT ¥75,000+TAX-
もはや説明不要のアイテムかと思います。
とにかく着て、その良さを感じてみて下さい。
ちなみにこちらのスタッフ河上が着用しているジャーマンレザージャケットは僕の私物になります。
約二年間着用しています。
色味、所々のシワ感、なにより全体的に柔らかくなっています。
中々言葉では説明しづらい点もありますが、常にお店に置いておりますので、気になられている方は是非一言お声掛けください。
本日、ご紹介したアイテム以外にも多数秋冬商品入荷していますので、是非店頭にてご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
August 18, 2015, 7:16 PM
Category: Pick Up
SET UPのすゝめ
こんにちは。1LDKの郡です。
秋冬の商品も徐々に揃い始め、わくわくする日々が続いています。
そんな中本日ご紹介するのはこちらです。
BLACK & BLUE WASTE SEAM TAILORED JACKET ¥58,000+TAX-
メルトン生地を使用したシンプルなテーラードジャケット。
ウエストに縫い目が入っている点やBLACK&BLUEと言えば!的なジップが施されている点がブランドらしい一着です。
まだまだ暑く冬を想像し辛いところですが、これくらいシンプルなジャケットを1つ持っていればコーディネートの幅も広がりそうです。
デニムやチノパンなどシンプルなパンツにも、もちろん合いますが、こういったワイドシルエットのパンツにも、相性が良いです。
良い意味で重みのあるメルトンのジャケットが少し男らしさもプラスしてくれます。
私は暑がりなので、冬はけっこう薄着で過ごしています。
なので、これくらいの厚みのあるジャケットがあれば中にニットを着てコートはいらないかなと個人的には思います、、、
CREDIT
MAISON FLANEUR BUGGY PANTS ¥40,000+TAX-
そして、続いては、、、
共生地のパンツもございます。
こちらもシンプルなストレートのトラウザース。本当にどシンプルなので合わせには困らなそうです。
生地も同じくメルトン生地で着心地も良く、保温性も抜群です。
履いた時のシルエットがとても綺麗なので是非試して頂きたい一本です。
CREDIT
BLACK & BLUE STRAIGHT TROUSERS ¥30,000+TAX-
Maison Margiela CREW NECK SWEAT ¥56,000+TAX-
COMESANDGOES × UNIVERSAL PRODUCTS KNIT CAP ¥6,800+TAX-
この流れでくればやはり、、、
セットアップですね。ジャケット、パンツと単体でも大活躍してくれますが、最後にはやはりセットアップ!男ならセットアップをバシッと着こなしたいという願望、、、みなさんにもあると思います。あまりシャツにジャケットというスタイルをしないのでこのくらいラフにセットアップを着るのが好みです。
良いパンツだな、良いジャケットだなと思って見ているとセットアップなんだこれ、、、とセットで買う気なんてさらさらなかったのにセットで買ってしまう衝動買いが何回もあります。
やはり男はセットアップという言葉に弱いのでしょうか?
でも購入して後悔した事は一度もありません。むしろ持ってて良かったと助けられた事が何度もあります。
何かと持っていれば重宝しますし、困った時に着ればある程度ピシっと決めて見せてくれるのがセットアップの何よりも優れたポイントですね。
一見同じに見えますが、、、
こちらはチェック柄です。
チェックだとポップになり過ぎる印象もありますが、さりげないブルーチェックなので取り入れて頂き易いと思います。
こちらも単体で使い回せそうな気配です、、、
ちなみに着ているサーマルもBLACK & BLUEのアイテム。
こういったシンプルなサーマルも一枚でも、ニット感覚でインナーにも着て頂けるので秋冬のマストなアイテムの1つですね。
CREDIT
BLACK & BLUE CREW NECK L/S TEE ¥22,000+TAX-
昨日のBlogでもありましたが、単体使いができるセットアップなので、いざセットで欲しいなと探した時には意外と「ジャケットだけしか残っていない、、、」「パンツのサイズが欠けていて合わない、、、」などセットで買えるタイミングって少ない気がします。
そんなセットアップも今ならサイズも揃っているので是非ご覧にいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡
August 17, 2015, 8:07 PM
Category: Pick Up
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE MOTOR PANTS
こんにちは。1LDKの河上です。
先日ご紹介させて頂いたMAISON FLANEUR。
以前のBLOGの後半でSTAFF三好が着用していたセットアップについて本日は書きたいと思います。
よくジャケットとパンツをセットアップでお店に並べていると、お客様がジャケットばかり購入されて組下のパンツが売れ残ってしまう、という現象が起きます。
昔からその店頭に売れ残った組下のパンツを「よしよし、かわいそうに。」という風に自分で購入して着ていたので、今ではセットアップ物をみると組上のジャケットより組下のパンツが気になる、という変な体質になってしまいました。
例に漏れずこちらのセットアップもパンツがツボなので、パンツメインで進行させて頂きます。
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE MOTOR PANTS ¥43,000+TAX-
パッと見はテーパードの効いたスラックスですが、良く見るとモーターサイクルパンツ仕様にカッティングされた面白いパンツです。
シルエットは細身ですが、立体裁断されたパンツの為動きにストレスを感じません。
見た目はシンプルなんだけど、着るとシンプルにまとまりすぎない。
そんなアイテムだと思います。
シャツとの合わせです。
スラックスとシャツの雰囲気がカジュアルになりすぎない、大人な印象にまとまってくれます。
また、FRANK LEDERのベッドリネンのシャツの様に生地感があるアイテムと合わせても負けない雰囲気です。
もちろんブロードの様な綺麗な印象のシャツとの相性も良いと思います。
CREDIT
FRANK LEDER VINTAGE BEDLINEN SHIRT ¥39,000+TAX-
穿くとちょうど膝位置に切り替え部分が来ます。
センタークリースが入ってないウールのパンツだとどうしても膝部の伸びが気になるのですが、こちらの仕様なら多少伸びても問題なさそうです。
よりカジュアルに丸首のスウェットで。
スウェット、デニムといったベーシックなあわせだと少し子供っぽく見えないかな。。と不安な方にはこの様なコーディネートがオススメです。
この上に組上のジャケットを合わせてスウェットベースにセットアップをカジュアルダウンしても◎
また、モーターサイクルパンツ、といったポイントを活かしてスウェットの上にレザーのライダースなどを合わせても楽しそうです。
CREDIT
Maison Margiela CREW NECK SWEAT ¥56,000+TAX-
濃紺のパンツの為ツイーディなジャケットや、チェックのジャケットとの相性も非常に良いです。
この様に、組上のジャケット以外のジャケットとも合わせられるのが、組下のパンツの良い所ですね。
CREDIT
Maison Margiela COTTON WOOL CREW NECK KNIT ¥56,000+TAX-
FRANK LEDER GREY ROUGH WOOL JACKET ¥88,000+TAX-
最後に、組上のジャケットの素晴らしい点も。
ジャケット面してますが、実はカバーオールなこちらのアイテム。
STAFF三好の様にジャケットとしてもお使い頂けるのですが、この様にジャケットの上に羽織ってアウターとしてお使い頂く事も。
アンコンの、芯もそこまで入っていないふんわりとしたジャケット。
実際に袖を通すとその着心地の良さに驚きます。
CREDIT
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE COVERALL ¥74,000+TAX-
まだ組上のジャケット、組下のパンツどちらもご用意がございますので是非店頭でお試し下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF河上
August 16, 2015, 4:21 PM
Category: Pick Up
FRANK LEDER 2015F/W COLLECTION “RAUCH”
FRANK LEDER 2015F/W COLLECTION “RAUCH”
・THE COAL BUYING CUSTOMER(炭を買う客)
古くからドイツの生活において必需品であった木炭。
それをチャコールメーカーから買い、オーブンに火を着ける。
火を灯したオーブンから出る”煙”による煤を、チムニースウィーパーが掃除する。
・THE CHARCOAL MAKER(チャコールメーカー)
チャコールメーカーは、もはや忘れられている職業。
伝統的な職人で、森の中に住み、木を積み上げて山を作る。
そこに火を点け昼も夜も常にコントロールされた環境を保ち、ゆっくりと木炭になるまで焼いていく。
火を見張りながら、6日間から8日間も。
とても過酷で寂しい生活。
中世に協会から締め出され山の奥深くで仕事をするしかなかった彼らに対して人々は、とても汚く不名誉な職業だと思われていた。
というのも、常に”煙”に巻かれた環境が健康に悪影響を及ぼし、幻覚や睡眠不足からの不安状態に陥ってしまうから。
・THE CHIMNEY SWEEPER(煙突掃除夫)
チムニースウィーパーは伝統的な職業。
全身真っ黒の特別なオールドスタイルのユニフォームと仕事道具を身に纏い、屋根の上に立ち煙突を掃除する。
面白い事に、チムニースウィーパーはチャコールメーカーとは反対に人々から幸運のシンボルとされている。
道で出会った際に彼らのユニフォームを触ると運気が上がるといわれている。
こんにちは。1LDKの河上です。
MADE IN GERMANYに拘りを持ち、ドイツの伝統や文化をコレクションに落とし込むFRANK LEDERの秋冬コレクション。
テーマは煙を意味する”RAUCH(ラウフ)”
前述の”煙”にまつわる3者が着用する洋服を表現した、見ているこちらにまで煙の匂いが漂ってきそうな世界観。
黒い木炭、煤にまみれたチャコールグレーのユニフォーム。
その中に灯る鮮やかな赤い光。
今期も袖を通すと欲しくなる物ばかり店頭に並んでおります。
週末に是非ご覧にいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF河上
August 15, 2015, 1:29 PM
Category: Pick Up
CLASS “TAUT”
こんにちは。
1LDKの河上です。
シーズンの切替わりと言うのは僕たちスタッフにとっても「これすごい面白い!」という商品がたくさん入ってくる為、
四六時中「どう合わせようかなー、あのお客さんにすごい似合いそうだなー」等、正直仕事にならない位色々楽しい妄想ばかりしています。
そして毎シーズン度肝を抜かれる様なアイテムをリリースするあのブランドから、非常にコーディネートし甲斐のあるアイテムが入荷致しました。
CLASS “TAUT” ¥35,000+TAX-
大判のブロックチェックのワイドパンツという、インパクトのある一着。
ボンテージパンツを連想させるような鮮やかな赤ですが、ウェストゴム仕様のワイドな作りと、暖かみのあるウールの素材感が派手な印象を上手く和らげています。(和らげても尚派手ですが)
裾はフラシの使用になっています。
ここからシングルにあげても短めのダブルにしても◎
実際に着て頂いてご自分のスタイルにあわせてお考えいただけます。
CREDIT
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE COVERALL ¥74,000+TAX-
MAISON MARGIELA HOUNDTOOTH B.D SHIRT ¥47,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES TRAVELLER HAT “PLAIN” ¥16,500+TAX-
MAISON MARGIELA CREW NECK KNIT ¥58,000+TAX-
NEWBALANCE 720v3 ¥9,000+TAX-
「どんなアイテムとも合わせられますよ!」なんて台詞は絶対に口に出来ない程の癖はありますが、1LDKで普段からご用意しているシンプルなトップスとの相性は抜群です。
逆に今お持ちのシンプルなアイテムの着こなしの枠を広げられる面白いアイテムです。
また店頭では女性の方の反応が良い為、試しにSTAFF大森に着て貰いました。
女性でも男性でもハマるジェンダーレスなデザイン。
なにより着る際に「何をあわせようかな?」と考える時間が非常に楽しいアイテムです。
また、同ブランドで「秋冬シーズン提案のマドラスチェックのシャツ」という面白いアイテムもあるので、こちらもこれから入ってくる秋冬物のアイテムとの合わせが非常に楽しみな一枚です。
CLASS “ARATA” ¥19,000+TAX-
CLASS “ARATA” ¥21,000+TAX-
今日ご紹介させて頂いたアイテムとあわせて、是非店頭でご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 河上
August 12, 2015, 6:58 PM
Category: Pick Up
MAISON FLANEUR “BASIC FOR REBELS”
“完全な「遊歩者」にとって、情熱的な観察者にとって、数の中に、波打つものの中に、運動の中に、うつろい易い物と無限なるものの中に住いを定めることは、果てしない歓楽である”
MAISON FLANEUR(メゾン フラネウール)とは、フランスの詩人・作家であるボードレールがエドガー・アラン・ポーの小説、『群衆の人』に触発された「遊歩者」や「芸術道楽」の意味を持つ言葉”FLANEUR”から着想を得たコレクションです。
一見ベーシックなアイテムながら、世界中のどこにいようとアイデンティティーを持ち続ける「遊歩者」、そして人と同じでは満足できない「あまのじゃく」の為の気の利いたディテールへのこだわり。
また、ベーシックなアイテムだからこそ拘った、クリエーションの豊かさ、製品の質の高さが身に付ける人のパーソナリティを色濃く映し出します。
こんにちは。1LDKの河上です。
今期より取扱いが始まる”MAISON FLANEUR”
イタリアのヴェネト州のブドウ畑に囲まれた豊かな環境の中にある自社の工房内で昔から受け継がれてきた技術を持つ職人や、その工房にしか存在しないヴィンテージの手動の手編み機により少量生産されたプロダクトです。
事前に配信されたルックブックや、商品の画像を見て「めちゃくちゃかっこいい!」と非常に入荷が楽しみだったアイテムの数々がようやく到着しました。
ベーシックなアイテムだけど、やりすぎず洋服のデザインの中に溶け込んだディテールの数々が非常にツボです。
一見テーパードがかったスラックスだけど、モーターサイクルパンツ仕様にカッティングされたウールのスラックス。
その組上の、良い意味でどう見ても普通じゃないピークドラペルのダブルのカバーオール。
などなど素晴らしい点をあげていけばキリがないのですが、本日はそのMAISON FLANEURからこちらのアイテムのご紹介です。
MAISON FLANEUR BUGGY PANTS ¥40,000+TAX-
シャークスキンのサラッとしたウール、深い股上、タックが2本入ったゆとりのある腰回り。
一見するとクラシックなこちらの一本。
ですが、ウェストゴム仕様、バギーパンツに近いワイドなシルエット、ロールアップ出来る様にヘムが短く取られたシングルの裾の仕様等、良く見ると、実際に着ると今までに無いバランスのパンツです。
かと言って決してデザイン性が強すぎる事も無い為、1LDKの他のアイテムとの相性も非常に良いです。
なにより個人的に嬉しいのが「ライトグレーのウールのスラックス」という点。
ジャケットやニット、シャツはもちろんのこと、カットソーと合わせてもラフすぎずに落ち着いてまとまってくれる。
しかしこの「良い意味で不良のパンツ」がタック入りのグレーのスラックスの持つおじさん臭さを上手く消してくれています。
と、STAFF大谷と盛り上がっていたところ、気付いたらSTAFF三好が同ブランドのセットアップを着用していました。
CREDIT
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE COVERALL ¥74,000+TAX-
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE MOTOR PANTS ¥43,000+TAX-
ところどころ途切れたビンテージストライプ。
クラシックな生地感にほんのり香る不良のエッセンスを。
こちらは後日ご紹介します。
もちろん店頭でご覧いただけますのでお時間がある方は是非実物をご覧にいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 河上
August 11, 2015, 4:45 PM
Category: Pick Up
DRIVERS KNIT
こんにちは。1LDKの四枝です。
店内も秋冬商品が徐々に増えてきて、スタッフのテンションもだいぶあがってきています。
そんな中でも、僕が好きなブランドの1つでもあるMaison Margielaが大量入荷。
定番で安定のエルボーパッチのニット、エルボーパッチのスウェット、STAFF河上とベタ褒めのスラックス、そして最後に本日紹介します、ドライバーズニット。
それでは、紹介させていただきます。
Maison Margiela DRIVERS KNIT ¥117,000+TAX-
毎シーズン定番のアイテムとして展開されているドライバーズニット。
ドライバーズニットは名前の通り、トラック運転手が好んで着用していたニットがデザインソースになっております。
座りやすいようにダブルジップ使用であったり、乗車などでの引っかけがないようにポケットが無かったり、腕周りが動かしやすい様にさりげなく工夫されたパターンなど、細部まで忠実に制作されたアイテムです。
毎シーズン人気を維持し続けている鉄板的アイテムの1つです。
今シーズンは重厚なウール地を使用しているのでアウター感覚でも着用していただけます。
秋冬をイメージし、インナーにはタートルを。
コシのある、目の詰まったウール地はどっしりとした、まさにアウターの様です。
着用した際のシルエットは程良いゆとりをもたせた安定の着やすさ。
生地感がしっかりしているので、襟の立ち方も良くスタンドさせた状態での着用もオススメです。
また、今回はジップは少し大ぶりなriri社製の物を使用。
生地のボリュームに負けない存在感のあるジップです。
ジップは開けた状態で着るとまた雰囲気が変わり、シャツやプリントTで合わせてみるのも良さそうです。
デザインがシンプルな分、ボトムやインナーを選ばないので幅広いスタイルで着て頂けます。
CREDIT
COMESANDGOES TRAVELLER HAT “PLAIN” ¥16,500+TAX-
CLASS TURTLE NECK CUT SAW ¥13,000+TAX-
CLASS WHITE SELVEDGE INDIGO DENIM ¥39,000+TAX-
PARABOOT MICHAEL ¥63,000+TAX-
少しカジュアルなテイストでデニムというスタイルは勿論ですが、シャツにスラックスといったスタイルにもすんなりとはまります。
個人的にはたっぷりとしたジャケットやコートのインナーに着るのもカッコいいと思います。
どう合わすかはその人次第。
必ずこの冬一番活躍してくれるアイテムだと思うのでぜひ店頭にてご試着してみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
August 10, 2015, 8:01 PM
Category: Pick Up
Maison Margiela
パリの歴史あるコンサートホール:Salle Wagram。
荘厳な空間の中を眩く照らすネオンのせいか、これから自分の知らない世界を目にする事への高揚感のせいか、はたまた前日パスポートを無くしたせいなのか。
なんにせよ私の目の前がクラクラし始めた瞬間に色とりどりの光が白に変わり”Maison Margiela 2015F/W show”は始まりました。
こんにちは。
1LDKの河上です。
都内各店で入荷が続く中、ようやく1LDKにMaison Margielaの2015F/Wコレクションが入荷致しました。
半年以上も前に異国の地の白壁で目にしたアイテムが、お店の白壁に並ぶのは非常に新鮮な気持ちです。
まとまった入荷があったのですが、本日はその中からこちらのアイテムを紹介させていただきます。
Maison Margiela Crewneck knit ¥58,000+TAX-
やや毛足の長いウールを使用した、やわらかい表情が魅力的な丸首のニットです。
シンプルな見た目ながら、毎年入荷の度に「良いなぁ。。。」と思ってしまうブランド定番のアイテム。
今回入荷した、ウール100%のタイプはネックの編みのテンションが緩い為ストレス無く着脱出来ます。
ニットを選ぶ際に「脱ぐ際、着る際にネックがいかに通り易いか、かつ伸びづらいか。」という一つの基準がある自分にはこの肉厚の柔らかなリブが非常に好印象です。
アイコン的なエルボーパッチは表革です。
ボディが柔らかな風合いの為、このディテールがニット全体の表情を引き締めてくれます。
シンプルながら、シンプルだからこそ癖になるこのニット。
一枚でも、ジャケットのインナーとしてあわせてもシャツと合わせても◎
「何を着て出かけよう。。。」と悩んでしまう時や、「ちょっと気合い入れて洋服着ようかな。」という時も強い味方になってくれるこのアイテムは、何着持っていてもクローゼットの肥しになりません。
(というのを言い訳に毎シーズン買ってしまうニクイヤツでもあります。)
色違いでblackもございます。
前述した通り、やや毛足の長いウールを使用しておりますので黒でも堅くなりすぎる事無く、使い易い印象です。
CREDIT
Maison Margiela Wool Trousers ¥59,000+TAX-
シンプルで上質なアイテムは、欲しくなる時期に探しても見つからない事が多いです。
「早く寒くならないかな。。。」と思える様な商品を他にもご用意しておりますので、本日ご紹介させて頂いたアイテムとあわせて実際に店頭でご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 河上
August 5, 2015, 8:27 PM
Category: Pick Up