THEME: Pick Up
ユニバーサルのアウター。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの四枝です。
気温も本格的に下がりアウターを探している方も増えてきているように思います。
僕からもいくつかアウターを紹介してきましたが、本日も新たに入荷があったのでそちらを紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JERSEY HOODED COAT ¥64,000+TAX-
既に今シーズンのアウターをこちらやこちら、こちら、でご紹介してきましたが本格的なアウターとして今回提案したいのがこちらです。
素材には滑らかな質感のウールにカシミア混紡の生地を使用しているので、着心地に加えて保温性も高い仕上がりとなっています。
更に注目して頂きたい点は、ウールジャージーとなっているので生地自体に伸縮性がありコート特有の動きにくさなどは無く快適に着て頂けます。
最初に着た時とても軽くて保温性が少し気になっていましたが、撮影の際に少し外に出たところ、インナーはニット1枚でしたが汗をかく程で全く問題無しでした。
見た目以上の使い易さと保温性の高さはアウターには不可欠な要素かと思います。
フードのボリュームもシンプルなデザインのこちらのアイテムには程良いアクセントになっていると思います。
シルエットに関しては、程良くゆとりを持たせていますので厚手のニットやインナーダウンなどを着て調整して頂けます。
BLACK
CREDIT
MOUNTAIN RESERACH “Frankenstein Sweater” ¥36,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS HERRINGBONE SLACKS ¥26,000+TAX-
CHARCOAL GRAY
デザインはとてもシンプルなので、インナーもシンプルも良いですが少しデザインの入ったニットやジャケットなどを着てもデザインを活かす事が出来ます。
防寒面も考慮してボタンを閉めた際の面も良く、少し空気を含んだ様な絶妙なラインが魅力です。
ユニバーサルのアウターはシンプルなモノが多いですが、その分も飽きも来ず永く着て頂けます。
本格的にアウターを探している方、是非候補にしてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
カシミア混のフリース
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JERSEY PULLOVER ¥28,000+TAX-
こんにちは。1LDKの安生です。
もうそろそろコレの出番が近づいてまいりました。2014AWで初登場したUNIVERSALのフリース。初めはジップタイプのブルゾン型で、昨年はレザーのパイピングが目を引くプルオーバー型でした。
そして今季のフリースがコレです。4つのスナップボタンと胸にはポケットが1つのとてもシンプルなデザイン。ブランドロゴもありません。
色味は落ち着いたネイビーと秋冬のコーディネートを明るくしてくれるベージュの2色です。
パッと見では分からないかもしれませんが今回はポリエステルではなくウール、、、だけでなくカシミアを使用しました。フリースアイテムとカシミアは僕の中で正直結びつかなかったのでとても新鮮でした。
質感、肌触りがとても良く、素材の良さがダイレクトに伝わってくると思います。
スナップボタンも4つ付いているためガバッと開けられ、着脱も楽ですね。
それからポケットも付いていておさまりが良い感じです。ついつい手を入れたくなります。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH SWEAT PARKA” ¥22,000+TAX-
COMESANDGOES NO.CASUAL HAT ¥10,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS DAYPACK ¥25,000+TAX-
寒ければスナップボタンをしっかり閉めたいところですが、僕はパーカーを中に着て颯爽と街を歩きたいです。
今回はアウターとして着ましたがもちろんインナー使いもおすすめ◎
これからの時期に欠かせないアイテムになってくれるはずです。
WOOL JERSEY EASY PANTS ¥26,000+TAX-
同素材でパンツもご用意しています。
ポケットはスナップボタン仕様でシルエットはストレートです。
季節感も出ますし、もちろん保温性もありますのでこれからの時期に持って来いです。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE BIG WAFFLE CREWNECK ¥18,000+TAX-
S.E.H KELLY SOMESRSET FOX HEAVY WORSTED OVERCOATING DONKEY JACKET ¥158,000+TAX-
色もブラックですので、ウールのスラックスの様にも使っていただけると思います。本格的に寒くなる季節に備えて一本持っていると便利かと、、、。汎用性も高い一本だと言えます。
フリースというアイテムをウールだけでなくカシミアを使用して作る、、、今季のクルーネックニットをご紹介したときも書きましたが、シンプルだけれど質が良いという言葉がふさわしく、UNIVERSALらしいフリースが出来上がりました。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 安生
October 31, 2017, 5:48 PM
Category: Pick Up
名作の復活。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの四枝です。
様々なブランドにファンが居ます。そのファンの中で名作と言われるアーカイブのアイテムもあると思います。
僕の好きなブランドの一つでもあるMOUNTAIN RESERARCHより名作と言われていたアイテムが今季復活したので、今回はそちらを紹介します。
今回ファン待望の復活を果たしたアイテムは”Frankenstein Sweater”。
MOUNTAIN RESERACH “Frankenstein Sweater” ¥36,000+TAX-
パッと見で目を惹くのが、つぎはぎが特徴的なフランケンシュタインをイメージして作られているデザイン。
素材はモヘアを使用した太ボーダーと、シェットランドの無地を使用。
それぞれをタイラップによって繋ぎ合わせるセンスにも脱帽します。
色味も統一したコンビになっているので、一つのニットとして成立しているのでコーディネートにも全く困りません。
デニムやチノといったスタンダードなアイテムに対して、デザインの効いたアイテムはとても相性が良く、全体のバランスもまとまります。
勿論これからの季節を考えるとインナーで着る事が多いと思いますが、今回リサーチより展開されている”W FACE VEST”などのオーバーサイズで保温性も兼ね備えたベストと合わせてニットのデザインを活かすも良し、コートやブルゾンのインナーに着てさり気無いデザインをアクセントにするも良しです。
勿論、シンプルな無地のニットは使い勝手も良く、重宝しますがこういったデザインの効いたニットも数枚持っているとさらにコーディネートの幅も広がっていくと思います。
CREDIT
MOUNTAIN RESERACH “W FACE VEST” ¥35,000+TAX-
FRANK LEDER NAVY NEP HERRINGBONE WOOL DRAWSTRING TROUSERS ¥48,000+TAX-
nine tailor “Arno Beret” ¥12,000+TAX-
+W FACE VEST Ver
BROWN
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL TURTLE NECK L/S T-SHIRT ¥13,000+TAX-
MAISON MARGIELA WIDE DENIM ¥69,000+TAX-
今回は語りと言うよりは写真で良さをお伝え出来ればと思うのでコーディネートやディテールの写真を多めに使っています。
久々に買い逃したら後悔するアイテムじゃないかと思っております。
気になった方は是非、店頭でお試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
October 27, 2017, 4:32 PM
Category: Pick Up
UNUSEDから3つのアイテムをご紹介します。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH SWEAT PARKA” ¥22,000+TAX-
UNUSED “NYLON PANTS” ¥29,000+TAX-
こんにちは。1LDKの安生です。
一昨日のBLOGで僕が着用していたUNUSEDのナイロンパンツ。季節外れな感じを受けることなく、穿いたときに「これイイ!」と思い紹介しよう!と思った矢先に売れてしまいました。まぁ~あるあるですね。笑
気を取り直してご紹介していきます!
UNUSED NYLON ANORAK PARKA ¥37,000+TAX-
ナイロンパンツをセレクトしていましたが、ナイロンつながりでアノラックもございます。
僕自身アノラックを古着で探すことがありましたが、元々は登山用のウェアとして開発されたモノなのでアウトドアブランドからもリリースされています。アウトドアブランドだと機能性が高く、それこそ登山も可能なスペック。しかし普段街で着るのにそこまでは必要ないなと感じます。そんな方にオススメなのがこちらのアノラックです。
UNUSEDのアノラックはどちらかというとファッション寄り。ゴツさはなくかなりシンプルな作り。
前回、僕からUNUSEDのスウェットシリーズをご紹介しており、そのときも古着だと野暮ったくなるところをUNUSEDは上手に作ると思いましたが、このアノラックもズバリそれにあてはまります。
CREDIT
UNUSED Duck Wide Pants ¥27,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JET CAP ¥9,000+TAX-
冬はインナーに使い、涼しい時は一枚で着られるのが良いです。僕も何着かアノラックを買ってきましたが(例えばoldのGAPやL.L.Beanなど)、どれよりもシンプルな仕上がりだと感じます。スポーティーなスタイルが気分の方是非。
UNUSED BLOCK CHECK SHIRT JACKET ¥59,000+TAX-
16AWのチェックシャツが個人的にかなりツボでしたが、今季のチェックシャツがコレです。
前回はコットンウール素材のザックリ羽織れるシャツでしたが、今回は中綿入りでよりアウターとしての機能性が高まったという印象です。
肩を落とし、袖の溜まり具合や裾の広がり方も抜群に雰囲気があります。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CORDUROY PANTS ¥22,000+TAX-
合わせやすくて良いチェック柄ですので、チェック好きの方や単調なスタイリングに飽きてしまっている方是非。
UNUSEDのウェアは過去にもシンサレートを使ったレザージャケットがリリースされていますが、こちらのシャツも防寒性が高いのでこれからの季節に重宝するはずです。
そしてもう1アイテム。
UNUSED Duck Wide Pants ¥27,000+TAX-
数日前にSTAFF四枝がDUCK COATをご紹介しましたが、それと同じダック地で作られたワイドパンツです。
コートの紹介の時も触れていますが、糸に油脂を含んでいるため適度なぬめりと光沢があり、どこか品のある仕上がりに。裾はカットオフされていますのでこの辺りはブランドらしさを感じます。
ウエストはゆるめですのでベルトで絞って穿くのが正解のパンツです。穿きこんでいけばイイ感じに経年変化してきそうですので、是非ガシガシ穿いてください。
以上3つのアイテムをピックしてご紹介させていただきました。どれも雰囲気がとても良いので店頭でご覧になってみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 安生
October 26, 2017, 7:45 PM
Category: Pick Up
デザイン性のあるスウェット。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの木下です。
昨日のブログでは、今の時期から着用出来る羽織りモノをご紹介しましたが、ニットや厚手のスウェットをメインにしても過ごし易い気温でもありますよね。
さらに寒くなればインナーとしても重宝するので、秋冬には欠かせないアイテムです。
それに当てはまるUNIVERSALのCREWNECK KNIT、MIDDLE WAFFLE SWEATを既にこちらでご紹介しましたが、こちらのスウェットもご紹介させてください。
UNIVERSAL PRODUCTS “BOA SWEAT” ¥24,000+TAX-
ボアが特徴的なボリューム感のあるスウェット。
カラーは、NAVYとBLACKの2色展開となります。
表面には、コットン素材を、裏地には別生地のウール素材を使用しているので保温性の高い仕上がりです。
伸縮性にも優れているので、実際に着用してみるとニットのような肌触り。
1枚で着ても様になり、インナーにした時にもボアが良い具合にアクセントになってくれる万能アイテムです。
CREDIT
SUNSEA “N.M. DRAPEY STRAIGHT PANTS” ¥36,000+TAX-
MOHEDA TOFELLN “NUBACK” ¥16,800+TAX-
素材特有の暖かみが、より一層アイテムを引き立てています。
こちらは大きい方のサイズ3でカラーはBLACK。1枚で着用したい場合は敢えて大きいサイズを選んでみてもいいかもしれません。
また、裾にリブが付いている事で袖、着丈が溜まってくれるので、パンツはワイドパンツに合わせてもバランス良くコーディネートする事が出来ます。
CREDIT
nine tailor “Arno Beret” ¥12,000+TAX-
MAISON FLANEUR “Soutien Collar Coat” ¥110,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “TAPERED DENIM” ¥22,000+TAX-
インナーにする場合はジャストサイズで2を。カラーはネイビーを着用しています。
ボリュームもあり、裏起毛のスウェットのように保温性は高いので、上からコート等をサラッと羽織るだけで充分防寒出来るのではないかと思います。
ニットのような着心地を持ち、保温性とデザイン性を兼ね備えたスウェット。
今の時期には1枚でざっくり着てみてください。
また、寒くなればインナーに。そして、普通のデザインのニットやスウェットが物足りなくなった方には是非取り入れてみて頂きたいアイテムです。
普段のコーディネートに、より新鮮味を与えてくれるのではないかと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
流行廃りの無いアイテム。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの木下です。
今季もUNIVERSAL PRODUCTSよりジャケット、コート等のアウターが続々と入荷して来ております。
やはり毎年、オーバーサイズ等の流行はありますが、ベーシックで変わらないデザイン、流行廃りを気にせずに着用出来るアイテムというのは、持っていると非常に便利だと感じます。
本日は、丁度それに当てはまるアイテムが入荷致しましたのでご紹介します。
今の時期から着られて、これからの時期にもアウターとして機能する、そしてベーシックなデザインで長年活躍してくれるUNIVERSAL PRODUCTSらしいアイテムです。
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL ZIP BLOUSON” ¥54,000+TAX-
UNIVERSALよりウール素材を使用したジップブルゾン。
裏地を貼り、中綿が入っている為防寒性はバッチリ。
特別着丈が短いわけでも無く、袖が長いわけでも無いので、飽きの来ないデザインに仕上がっております。
シルエットとしては、程良くゆとりがあるので、今の時期にはカットソーや薄手のニットの上から、さらに気温が下がって来たら厚手のニットも合わせて頂けます。
また、色味にも注目して頂きたいです。
BROWN,NAVYの2色展開となっておりますが、BROWNはやや赤みを帯びており、ワインレッドのような風合い、NAVYは少し暗いDARK NAVY。BLACKのようにも見え、良く見ると少し青みがかっているという絶妙な色味に仕上がっております。
普段から明るめやアースカラー等を選びがちの方は、NAVYでコーディネートして頂きたいです。
そして、色味のあるアイテムはあまり選ばないという方は、是非BROWNに挑戦してみて下さい。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL JET CAP” ¥9,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “CREWNECK KNIT” ¥26,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “HERRINGBONE SLACKS” ¥26,000+TAX
ボマージャケットのようなデザインで、ややボリューム感がある為細身のパンツと好相性。
こういったジャケットだとナイロン素材のシャカシャカの生地を思い浮かべますが、ウールでマットな質感なのでスラックスやデニムでカジュアルにコーディネートしてみてください。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH SWEAT PARKA” ¥22,000+TAX-
UNUSED “NYLON PANTS” ¥29,000+TAX-
インナーにスウェットを着込める余裕もあるので、様々な着方が期待出来ます。
STAFF安生は、あえて大きい方のサイズ3にすることで、ややゆったりとしたシルエットで着用しています。
しかし、サイズを大きくしたら袖も長くなるのではないかと言う声も聞こえて来そうですが、、
袖のリブがやや強めの編立てなので、袖が溜まる様になり着用には問題無しです。
また、上記のスタイリングのようにカジュアルなパンツでも良いですが、シンプルなデザインを活かしてナイロンのパンツを合わせてもすんなり溶け込んでくれます。
例えば、トラックパンツを合わせてみたりと、パンツに少し遊びを加えても、トップスが良い具合に中和してくれるのでバランス良くコーディネートする事が可能です。
インナーに置いても、パーカーの上からやニットの上から、また時にはハイネック等のアイテムと。
合わせるアイテムによって、様々なスタイリングが出来るかと思います。
合わせ易さもあり、飽きの来ないデザイン。
来年の秋冬になっても着用して頂けるアイテムだと思います。
是非店頭にて、袖を通して見て下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
シンプルで良いモノ。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの四枝です。
毎シーズン洋服の入荷が落ち着いたタイミングで入荷してくるモノがあります。
MAISON MARGIELAの財布です。
シーズンの買い物も済んでいない、むしろここからが本番か?という絶妙な時期に毎シーズン入荷してきますが、特別財布を変えようとも思っていない自分も何故か手に取り、買い替えようかと悩んでいます。
デザインはシンプル。しかし、惹かれる。そんな財布がマルジェラの財布です。
自分も初めてマルジェラの財布を購入したのが17歳の時でした。周りの友達は某ハイブランドの財布使用率が高い中、恐らく誰も気づかないであろうマルジェラの財布を使っていました。結局そこから5年程使用し、とても良いアジが出てまだまだ使えそうでしたが一目惚れした財布があり買い替える事になりましたが、凄く耐久性も高く飽きのこないデザインだという事は自信をもって言えます。
そんなマルジェラの財布が今シーズンも絶妙なタイミングで入荷してきましたので紹介させて頂きます。
MAISON MARGIELA SHORT WALLET ¥59,000+TAX-
まずは、一番使い勝手と言う面では優秀なショートウォレット。
今回は油分を含ませたマットな質感のカーフレザーを使用。
油分を多く含ませているので、使っていく毎に光沢が出てきます。この質のレザーはキズも目立ちにくく高級品だからと言って大事に扱う必要もそこまで必要ないと思います。
あまり気を遣わずに使って頂いても良いので基本手ぶらでポケットに財布を入れる事が多いと言う人はこちらがオススメです。
小銭入れ、お札入れ、カードスロット全て設けられている一体型です。
続いては、機能面が一番高いロングウォレット。
MAISON MARGIELA LONG WALLET ¥78,000+TAX-
こちらに使用している革もショートウォレットと同じカーフレザーです。
キメが細かくとても品のある見た目と採用しているYKKのシルバージップが上品な雰囲気を醸し出します。
こちらの一番の特徴はレザーと逆の背面はナイロンとなっている所です。
ナイロン側には、お馴染みのステッチを施し、また光沢感もあるのでカジュアルになり過ぎず品があります。
カードスロット×12、小銭入れ×1、お札入れ×3。財布が膨れがちと言う方も快適に使って頂ける収納力の高さです。
カバンから中身が綺麗に整頓された財布が出てくると女性からの印象もとても良さそうです。
最後はマルジェラと言えばの王道タイプ。
MAISON MARGIELA WALLET ¥60,000+TAX-
小銭入れが外側に付いた、マルジェラのド定番モデル。このモデルは見た事ある人も多いのではないでしょうか?
僕が初めて買ったモデルもこちらになります。一見すると外側に小銭入れてって使いにくいのでは?と思いがちですが使っていくとその使い心地にハマります。
奥に入り込んだ小銭も見やすく、出し入れもし易いので機能面としても優れています。
こちらのタイプには革の表情がくっきりと出たシボ革を使用しています。
先程紹介したカーフレザーよりもカジュアルなアイテムに使われることが多い革なので、こちらも気を使わずにガシガシ使って頂けます。
シボ革は凹凸が潰れていきマットな質感へと経年変化をしていき、永く使っていくととても良い表情になります。
個人的には革の中で一番好きな革質です。
お札入れ、カードスロットも設けられたこちらも一体型となっています。
今回はこの3型をピックしました。
洋服同様にシンプルで永く愛用して頂けるアイテムとなっているので、財布の買い替えを検討している方、またはこのブログを見て少しでも気になって頂いた方、是非店頭にてご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
October 23, 2017, 4:42 PM
Category: Pick Up
YAAH 17AW
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの安生です。
今シーズンもYAAHのシャツが届きました。僕が初めてご紹介したのが丁度去年の10月。
STAFF郡とYAAHの打ち合わせに行き、すぐさまBLOGでもご紹介。それ以来個人的にもなんだか愛着のあるブランドです。
春夏はゴールデンウィークの時期に。そして秋冬は今の時期にご紹介していますので、ファンにとっては来たかっ!といった気分ではないでしょうか。
そしてそれは僕も同じです。
安定感のあるシャツ。YAAHお得意のスウェット。これらに加えて今シーズンはニットも入荷致しましたので早速見せていきます。
YAAH “SPREAD COLLAR SHIRT” ¥18,000+TAX-
YAAH “REGULAR COLLAR SHIRT” ¥18,000+TAX-
シャツは2型。タイプライター生地でとても頑丈、それでいて軽やかでさらっと羽織れます。
生地の拘りが強いブランドなので、タグには説明書きがしてあるくらいです。生地はもちろん良いのですが、これに関してはもう着てみて良いな~と思っていただける自信がありますので、一度袖を通してください。
YAAH “REVERSE WEAVE CREW NECK” ¥19,000+TAX-
YAAH “REVERSE WEAVE HOODIE” ¥20,000+TAX-
”SOSHI”を使用したスウェットも2型。クルーネックとフーディーです。
これもそこまで説明することは無いかなと、、、着てみて分かるその良さ。そして着る毎に風合いが増してきますので、その変化も楽しんでいただきたいです。
YAAH “CREW NECK KNIT” ¥33,000+TAX-
こちらが新型のクルーネックニット。コットンとカシミアの混合素材を使用しており、しっとりとした肌触りで品があります。品がある、と言いつつもV字ガゼットやエルボーパッチなど、シンプル過ぎないデザインも効いています。
こちらに関してはこの前DEPOT.に出勤した時に着てみましたが、とても良かったです。着心地が良いのと、ちょっときつめのリブのテンションがなんだか新鮮でした。
ご紹介しましたアイテムは明日から店頭に並びます。洋服は見た目だけでは良いか悪いか分からないモノ。特にYAAHの洋服は着てみた時にその良さがダイレクトに伝わるはずです。是非店頭でお試しください。
DEPOT.のBLOGでは着用した写真も掲載されていますので併せてご覧ください。
*10/20(土)より1LDK中目黒と1LDK/DEPOTにて発売開始になります。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 安生
October 20, 2017, 6:35 PM
Category: Pick Up
抜け感のあるコート。
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの四枝です。
僕はシーズン前に買うアイテムを決めます。
スタッフの特権を活かして展示会でも実物を見られているので、早めに計画を立てる事が出来ます。
しかし、展示会の時にはそこまでの反応が無かったアイテムも店頭で着てみると、とても惹かれてしまう事が稀に有ります。
まさに今日紹介するコートはそれです。
ノーマークだったこのコート。届いたその日試着して思考時間僅か1分で購入させて頂きました。
まずは、僕が異常に惹かれたそのコートを紹介します。
UNUSED CUT OFF DUCK COAT ¥52,000+TAX-
まず最初に惹かれたポイントは好きな色でもある深みのあるカーキ。
20歳くらいから軍パンがマイ定番になって以来カーキのアイテムがとにかく好きで気に入ったカーキのアイテムがあれば購入していました。
カーキは使い込んでいくと良い色味になり、かつ汚れも様になるので気を使わないのも良い点です。
今回採用された生地がダック地という事。そこに一番の魅力を感じました。
UNUSEDからワーク要素の強いダック地のイメージは無かったのですが、ワーク要素も残しつつカットオフのデザイン、ゆったりとしたサイズ感、糸に油脂を含ます事で適度なぬめり感と光沢が生み出され上品なイメージもあります。生地感とシルエットが上手くマッチした良いバランスです。
実はカーキを買った翌日に分納でネイビーも入荷したのですが、そちらもとても良い色でした。
CREDIT
YAAH SWEAT PARKA ¥22,000+TAX-
Nine Tailor “Arno beret” ¥12,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS BOA SWEAT ¥24,000+TAX-
UNUSED SWEAT PANTS ¥26,000+TAX-
Hender Scheme single monk ¥54,000+TAX-
生地は裏地も無く1枚仕立てになっていますが、身幅にもゆとりがありインナーの調整次第ではシーズン的には長く着られます。
個人的にはアクセントのあるカラーをインナーに差してあげると良いバランスだと思います。
ダック地なので、あまり気を遣わずにガシガシ着て味を出していってください。生地から油分が抜け、アタリが出てくると良い風合いになると思います。
もう1着オススメのコートが入荷したのでそちらも紹介していきます。
URU OVER COAT ¥68,000+TAX-
素材にはウールポンチと言うニットを採用しています。ニットと言ってもしっかりとした生地感でストレッチ性の高いウール地と言った感じです。
その素材特有の柔らかさを生かしたドロップショルダーでゆったりとしたオーバーサイズは今の気分です。裏地無しの一重仕立てなのでこちらもインナーの調整がし易く、今から冬にかけて着て頂けます。
昨日のブログでも紹介したGジャンをインナーに着ても良さそうです。
袖、裾の端部は断ち切り仕様にする等全体的な抜け感は同ブランドの得意とするバランス。
CREDIT
UNIVERAL PRODUCTS CREW NECK KNIT ¥26,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS CORDUROY PANTS ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS FLIGHT CAP ¥13,000+TAX-
今回紹介した2つのコートは共に絶妙な抜け感が特徴的です。
抜け感の中にも各ブランドの個性や拘りが詰まった1着となっています。
気温もだいぶ下がり本格的にアウターが着れる時期になってきたので、是非お試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF四枝
October 20, 2017, 3:51 PM
Category: Pick Up
Gジャン
1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK)
こんにちは。1LDKの大谷です。
今季は久々に“Gジャン”を豊富に取り揃えました。合わせ方によっては秋、冬、春と長いシーズン着続けられ、また多少ラフに扱ってもそこまで素材上気にしなくて良いので、ついつい羽織ってしまう事が個人的には多いアイテムです。
色味もシルエットもディテールもそれぞれ全く違うので、中目黒のお店にある”Gジャン”をまとめて紹介したいと思います。
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1936 TYPE Ⅰ LINED JACKET ¥50,000+TAX-
Gジャンと言えば真っ先に思いつくであろうLevi’sより今季は所謂1st TYPEの1枚をセレクトしました。
前立ての2本のプリーツ、片側のみの胸ポケット、むき出しの銅製リベットと背面のシンチバック、ツーホース(R)マークと”XX”をあしらったラベルなどが特徴的で、まさに労働着と言った男臭さをしっかりと感じる1枚です。
裏地にはオリジナルの厚手のブランケットを貼る事で、防寒面も問題なしです。
オーバーサイズという訳ではありませんが、ボックスシルエットの程良いルーズなバランス。
色落ちやアタリもやり過ぎない加工で表現しており、絶妙な仕上がりになっています。
ボリュームのあるインナーを差し込んでも問題無く着用可能。
着丈の長いアウターが苦手な方には、冬のアウターとしてもオススメです。
CREDIT
Maison Margiela JACQUARD KNIT ¥98,000+TAX-
Evan Kinori FOUR POCKET PANT ¥42,000+TAX-
PALM HIGE 6 PANEL CAP ¥13,000+TAX-
RICHFIELD JJ-1 ¥32,500+TAX-
高級と言われる綿花のジンバブエコットンを使った上質な糸を旧式の力織機で13.5ozの厚みで織った生地を使用した1枚。こちらは所謂2nd TYPEを元に製作されています。
前立てのプリーツ、両胸に配されたフラップポケット、背面のアジャストボタンなどなどディテールはオリジナルを再現しつつも、RICHFIELDの”Gジャン”はシルエットが大きく異なります。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS HERRINGBORN SLACKS ¥26,000+TAX-
非常にスッキリとしたアームホールや身幅にすることで、タイトな仕上がりに。しっかりと生地には凹凸を感じながらもどこか品のある印象です。
CREDIT
FRANK LEDER KHAKI HEAVY LODEN WOOL LONG COAT ¥138,000+TAX-
ハイゲージのニットやタートルのカットソーなどインナーは軽めに、その上からコートをバサッと羽織ったコーディネートが冬場にはオススメです。室内でコートを脱いでもしっかりと格好がつくので、持っておくと非常に便利な1枚です。
UNUSED 13.0oz DENIM JACKET ¥32,000+TAX-
最後はUNUSEDから所謂3rd TYPEのGジャンです。一番良く見るであろうディテールながらサイズバランスが独特です。アームホールや身幅はしっかりと広く取っているものの、着丈はスッキリと。縮んで短くなり過ぎた、とまではいかない丁度よい短さです。
バイオッシュ加工を施した綺麗なアイスブルーの色味も◎。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS YAAH SWEAT PARKA ¥22,000+TAX-
ROTOL TRACK WIDE PANTS ¥35,000+TAX-
着丈の短さを活かしてレイヤードを楽しむことも。
ボリュームのあるワイドパンツとの合わせでもメリハリがつきますし、トップスのボリュームを強調して敢えて細いパンツとの合わせでも個人的には面白いと思います。
それぞれ全く異なる”Gジャン”で、着た時のバランスや持っている服との相性など、好みはあると思いますので、是非いろいろとお試し頂ければと思います。
世の中に数ある”Gジャン”ですが、気に入って頂ける1枚があれば嬉しいです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
October 19, 2017, 6:00 PM
Category: Pick Up