FRANK LEDER 2015F/W COLLECTION “RAUCH”
FRANK LEDER 2015F/W COLLECTION “RAUCH”
・THE COAL BUYING CUSTOMER(炭を買う客)
古くからドイツの生活において必需品であった木炭。
それをチャコールメーカーから買い、オーブンに火を着ける。
火を灯したオーブンから出る”煙”による煤を、チムニースウィーパーが掃除する。
・THE CHARCOAL MAKER(チャコールメーカー)
チャコールメーカーは、もはや忘れられている職業。
伝統的な職人で、森の中に住み、木を積み上げて山を作る。
そこに火を点け昼も夜も常にコントロールされた環境を保ち、ゆっくりと木炭になるまで焼いていく。
火を見張りながら、6日間から8日間も。
とても過酷で寂しい生活。
中世に協会から締め出され山の奥深くで仕事をするしかなかった彼らに対して人々は、とても汚く不名誉な職業だと思われていた。
というのも、常に”煙”に巻かれた環境が健康に悪影響を及ぼし、幻覚や睡眠不足からの不安状態に陥ってしまうから。
・THE CHIMNEY SWEEPER(煙突掃除夫)
チムニースウィーパーは伝統的な職業。
全身真っ黒の特別なオールドスタイルのユニフォームと仕事道具を身に纏い、屋根の上に立ち煙突を掃除する。
面白い事に、チムニースウィーパーはチャコールメーカーとは反対に人々から幸運のシンボルとされている。
道で出会った際に彼らのユニフォームを触ると運気が上がるといわれている。
こんにちは。1LDKの河上です。
MADE IN GERMANYに拘りを持ち、ドイツの伝統や文化をコレクションに落とし込むFRANK LEDERの秋冬コレクション。
テーマは煙を意味する”RAUCH(ラウフ)”
前述の”煙”にまつわる3者が着用する洋服を表現した、見ているこちらにまで煙の匂いが漂ってきそうな世界観。
黒い木炭、煤にまみれたチャコールグレーのユニフォーム。
その中に灯る鮮やかな赤い光。
今期も袖を通すと欲しくなる物ばかり店頭に並んでおります。
週末に是非ご覧にいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF河上
August 15, 2015, 1:29 PM
Category: Pick Up
1LDK ONLINE STORE NEWS
こんにちは。1LDKの大谷です。
先日の8月8日の1LDK 7th Anniversaryには大変多くのご来店、ありがとうございました!これからも皆様に楽しんで頂けるSHOPを目指して参りますので、8年目の1LDKもどうぞ宜しくお願いいたします!
さて、本日は7tn Anniversaryにご来店頂けなかった皆様にお知らせがございます。
今回7th Anniversaryのギャンバートを1LDK ONLINE STORE用に少量ではございますが、ご用意いたしました。
お時間のご都合がつかなかった方や遠方にお住まいの方は必見です。
明日の8月14日(金)の12:00より1LDK ONLINE STOREにて販売開始になります。
1LDK ONLINE STORE
UNIVERSAL PRODUCTS GAMBERT CUSTOM SHIRT “RIP STOP” ¥20,000+TAX-
いつものギャンバートの型はそのままに、リップストップの生地を使用した一枚。定番のブロード地とはまた違った、厚みのあるタフさが売りです。
ダークネイビーの色味によって格子のデザインもさり気無く、安定の使い易いシャツに仕上がりました。ガシガシと着てガシガシと洗ってを繰り返して頂き、是非育て上げて下さい。
さらに今回ご購入頂いたお客様には7周年当日にお渡ししておりましたエコバックとプレソープもお付けしちゃいます。
秋冬第一発目として是非1LDK ONLINE STOREもチェックしてみて下さい!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
August 13, 2015, 9:48 PM
Category: Blog
CLASS “TAUT”
こんにちは。
1LDKの河上です。
シーズンの切替わりと言うのは僕たちスタッフにとっても「これすごい面白い!」という商品がたくさん入ってくる為、
四六時中「どう合わせようかなー、あのお客さんにすごい似合いそうだなー」等、正直仕事にならない位色々楽しい妄想ばかりしています。
そして毎シーズン度肝を抜かれる様なアイテムをリリースするあのブランドから、非常にコーディネートし甲斐のあるアイテムが入荷致しました。
CLASS “TAUT” ¥35,000+TAX-
大判のブロックチェックのワイドパンツという、インパクトのある一着。
ボンテージパンツを連想させるような鮮やかな赤ですが、ウェストゴム仕様のワイドな作りと、暖かみのあるウールの素材感が派手な印象を上手く和らげています。(和らげても尚派手ですが)
裾はフラシの使用になっています。
ここからシングルにあげても短めのダブルにしても◎
実際に着て頂いてご自分のスタイルにあわせてお考えいただけます。
CREDIT
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE COVERALL ¥74,000+TAX-
MAISON MARGIELA HOUNDTOOTH B.D SHIRT ¥47,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES TRAVELLER HAT “PLAIN” ¥16,500+TAX-
MAISON MARGIELA CREW NECK KNIT ¥58,000+TAX-
NEWBALANCE 720v3 ¥9,000+TAX-
「どんなアイテムとも合わせられますよ!」なんて台詞は絶対に口に出来ない程の癖はありますが、1LDKで普段からご用意しているシンプルなトップスとの相性は抜群です。
逆に今お持ちのシンプルなアイテムの着こなしの枠を広げられる面白いアイテムです。
また店頭では女性の方の反応が良い為、試しにSTAFF大森に着て貰いました。
女性でも男性でもハマるジェンダーレスなデザイン。
なにより着る際に「何をあわせようかな?」と考える時間が非常に楽しいアイテムです。
また、同ブランドで「秋冬シーズン提案のマドラスチェックのシャツ」という面白いアイテムもあるので、こちらもこれから入ってくる秋冬物のアイテムとの合わせが非常に楽しみな一枚です。
CLASS “ARATA” ¥19,000+TAX-
CLASS “ARATA” ¥21,000+TAX-
今日ご紹介させて頂いたアイテムとあわせて、是非店頭でご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 河上
August 12, 2015, 6:58 PM
Category: Pick Up
Summer Time
お仕事帰り、ビアガーデン帰り、BBQ帰りにもご来店いただけるよう(!)、
1LDK、1LDK apartments.、1LDK AOYAMA HOTELでは、8/31までの間、営業時間を21時まで延長して営業をしております。
(1LDK/DEPOT.は通常通り、11:00-20:00の営業となりますが、駆け込み大歓迎です!)
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
August 11, 2015, 8:46 PM
Category: Blog
MAISON FLANEUR “BASIC FOR REBELS”
“完全な「遊歩者」にとって、情熱的な観察者にとって、数の中に、波打つものの中に、運動の中に、うつろい易い物と無限なるものの中に住いを定めることは、果てしない歓楽である”
MAISON FLANEUR(メゾン フラネウール)とは、フランスの詩人・作家であるボードレールがエドガー・アラン・ポーの小説、『群衆の人』に触発された「遊歩者」や「芸術道楽」の意味を持つ言葉”FLANEUR”から着想を得たコレクションです。
一見ベーシックなアイテムながら、世界中のどこにいようとアイデンティティーを持ち続ける「遊歩者」、そして人と同じでは満足できない「あまのじゃく」の為の気の利いたディテールへのこだわり。
また、ベーシックなアイテムだからこそ拘った、クリエーションの豊かさ、製品の質の高さが身に付ける人のパーソナリティを色濃く映し出します。
こんにちは。1LDKの河上です。
今期より取扱いが始まる”MAISON FLANEUR”
イタリアのヴェネト州のブドウ畑に囲まれた豊かな環境の中にある自社の工房内で昔から受け継がれてきた技術を持つ職人や、その工房にしか存在しないヴィンテージの手動の手編み機により少量生産されたプロダクトです。
事前に配信されたルックブックや、商品の画像を見て「めちゃくちゃかっこいい!」と非常に入荷が楽しみだったアイテムの数々がようやく到着しました。
ベーシックなアイテムだけど、やりすぎず洋服のデザインの中に溶け込んだディテールの数々が非常にツボです。
一見テーパードがかったスラックスだけど、モーターサイクルパンツ仕様にカッティングされたウールのスラックス。
その組上の、良い意味でどう見ても普通じゃないピークドラペルのダブルのカバーオール。
などなど素晴らしい点をあげていけばキリがないのですが、本日はそのMAISON FLANEURからこちらのアイテムのご紹介です。
MAISON FLANEUR BUGGY PANTS ¥40,000+TAX-
シャークスキンのサラッとしたウール、深い股上、タックが2本入ったゆとりのある腰回り。
一見するとクラシックなこちらの一本。
ですが、ウェストゴム仕様、バギーパンツに近いワイドなシルエット、ロールアップ出来る様にヘムが短く取られたシングルの裾の仕様等、良く見ると、実際に着ると今までに無いバランスのパンツです。
かと言って決してデザイン性が強すぎる事も無い為、1LDKの他のアイテムとの相性も非常に良いです。
なにより個人的に嬉しいのが「ライトグレーのウールのスラックス」という点。
ジャケットやニット、シャツはもちろんのこと、カットソーと合わせてもラフすぎずに落ち着いてまとまってくれる。
しかしこの「良い意味で不良のパンツ」がタック入りのグレーのスラックスの持つおじさん臭さを上手く消してくれています。
と、STAFF大谷と盛り上がっていたところ、気付いたらSTAFF三好が同ブランドのセットアップを着用していました。
CREDIT
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE COVERALL ¥74,000+TAX-
MAISON FLANEUR WOOL STRIPE MOTOR PANTS ¥43,000+TAX-
ところどころ途切れたビンテージストライプ。
クラシックな生地感にほんのり香る不良のエッセンスを。
こちらは後日ご紹介します。
もちろん店頭でご覧いただけますのでお時間がある方は是非実物をご覧にいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 河上
August 11, 2015, 4:45 PM
Category: Pick Up
1LDK ID WEB
こんにちは。
1LDKの三好です。
去る8/8(土)で1LDKは7周年を迎え、8年目がスタートしました。
昨年からスタートした「NAVYの日」。今年は、「7にちなんで7つのシャツを7つのブランドで」というコンセプトの基、8/8はNAVYのシャツだけが並ぶお店となりました。
おかげさまで大好評でして、みるみるうちにスッカラカンになっていく店内…。
一年に一回の「遊び」を出すのが8/8。また来年もどうぞご期待ください。
さて、僕たち1LDKがセルフプロデュースで発行してきた「1LDK ID」。
三好→中出→鈴木と続きましたが、紙媒体からWEBへと移行。
「1LDK ID WEB」がローンチとなりました。
紙でしかリリースしてこなかった3名をWEB版として再編集。
新たに岡本さん、髙橋さんにフィーチャーをして取材を敢行、そして弊社代表のロングインタビューを掲載。
2名のパーソナルな部分に迫るとともに、読み応え十分の代表インタビュー。「1LDKの社長って誰なの??」「1LDKの会社ってなーに??」の疑問もこれで皆様に分かってもらえるはず。
随時、他のスタッフも掲載予定ですので、お楽しみに。
百聞は一見に如かず。とりあえずクリックをお願い致します!
(スクロールしていくとおもしろいですよ!)
トップページも、1LDK ID仕様になっていますので、そちらも是非チェックを!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
August 10, 2015, 9:30 PM
Category: Blog
DRIVERS KNIT
こんにちは。1LDKの四枝です。
店内も秋冬商品が徐々に増えてきて、スタッフのテンションもだいぶあがってきています。
そんな中でも、僕が好きなブランドの1つでもあるMaison Margielaが大量入荷。
定番で安定のエルボーパッチのニット、エルボーパッチのスウェット、STAFF河上とベタ褒めのスラックス、そして最後に本日紹介します、ドライバーズニット。
それでは、紹介させていただきます。
Maison Margiela DRIVERS KNIT ¥117,000+TAX-
毎シーズン定番のアイテムとして展開されているドライバーズニット。
ドライバーズニットは名前の通り、トラック運転手が好んで着用していたニットがデザインソースになっております。
座りやすいようにダブルジップ使用であったり、乗車などでの引っかけがないようにポケットが無かったり、腕周りが動かしやすい様にさりげなく工夫されたパターンなど、細部まで忠実に制作されたアイテムです。
毎シーズン人気を維持し続けている鉄板的アイテムの1つです。
今シーズンは重厚なウール地を使用しているのでアウター感覚でも着用していただけます。
秋冬をイメージし、インナーにはタートルを。
コシのある、目の詰まったウール地はどっしりとした、まさにアウターの様です。
着用した際のシルエットは程良いゆとりをもたせた安定の着やすさ。
生地感がしっかりしているので、襟の立ち方も良くスタンドさせた状態での着用もオススメです。
また、今回はジップは少し大ぶりなriri社製の物を使用。
生地のボリュームに負けない存在感のあるジップです。
ジップは開けた状態で着るとまた雰囲気が変わり、シャツやプリントTで合わせてみるのも良さそうです。
デザインがシンプルな分、ボトムやインナーを選ばないので幅広いスタイルで着て頂けます。
CREDIT
COMESANDGOES TRAVELLER HAT “PLAIN” ¥16,500+TAX-
CLASS TURTLE NECK CUT SAW ¥13,000+TAX-
CLASS WHITE SELVEDGE INDIGO DENIM ¥39,000+TAX-
PARABOOT MICHAEL ¥63,000+TAX-
少しカジュアルなテイストでデニムというスタイルは勿論ですが、シャツにスラックスといったスタイルにもすんなりとはまります。
個人的にはたっぷりとしたジャケットやコートのインナーに着るのもカッコいいと思います。
どう合わすかはその人次第。
必ずこの冬一番活躍してくれるアイテムだと思うのでぜひ店頭にてご試着してみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
August 10, 2015, 8:01 PM
Category: Pick Up
1LDK 7th Anniversary “Navy,7,Shirts”
こんにちは。1LDKの三好です。
今日で1LDKは7年を迎えることができました。本当にありがとうございます。
とりあえず、、アイテムが気になると思いますので、各ストーリーと共にご紹介させていただきます(ABC順)!
AURALEE COTTON SILK REGULAR SHIRTS ¥22,000+TAX-
まだデビューして2シーズンながらも1LDKでも多くのファンを獲得したブランド「AURALEE」。
「定番」のワイドスプレッド気味のシャツをコットンシルクのちょ〜肌触りの良い生地で作ってもらいました。
着心地だけでなくブランド定番の身幅がゆったりとしたボックスシルエット。
このカタくなりすぎずユルすぎない絶妙な雰囲気に魅了された方は少なくないはず。。。
まだこのブランドのシャツに手を伸ばして無い方は是非この機会に、折角なのでNAVYでいかがでしょうか?
BLACK & BLUE ZIP OVER SHIRTS ¥20,000+TAX-
シャツと言えばのBLACK & BLUEに制作を依頼しないわけがありません。
もちろん、型は定番のZIP SHIRTS。もう既にお持ちの方も多いと思うのですが、今回はよりスペシャルな仕様に。
定番のZIP SHIRTSのオーバーサイズシルエットに、補正をかけてよりエクスクルーシブな仕様に。
細かいリクエストもデザイナー自らパターンを引いているからこそ。
既にZIP SHIRTSをお持ちのお客様へも是非「おかわり」をおススメしたい一枚に仕上がりました。
DIGAWEL BAND COLLAR PULLOVER SHIRTS ¥22,000+TAX-
これがDIGAWELが考える「NAVY」。いい意味でひねくれていて良いなと思います笑
数シーズン前に、オリジナルで制作した太めのピッチのストライプを後染めをした生地を使用。
「でっかく着てもらうイメージで」と、デザイナーの西村さん。
起きて寝癖もそのままで、、何も考えずに太いパンツと合わせてダルダルっと着て欲しいシャツ。
個人的にはいっぱいモノが入りそうなたっぷりめの胸ポケットが大好き。
Mountain Research ‘B.D.’ ¥18,000+TAX-
何がスペシャルかって、もちろんこのタグを見てもらえれば一目瞭然なのですが、実はポケットがanniversary shirtsより「i-phone6S ver」の新型ポケットにアップデートされています…!(従来のものは、i-phone 5 ver)
「お祝い」ってことでサラッとやってくれる姿勢がとても素晴らしく、そんな大人、お店でありたいなと思いつつ、長年みんなにリスペクトされる理由もそんなところなんだろうなと感じました。
ちなみに、動物の配置も刺繍の色も選ばせていただきました…!
SUNSEA REVERSIBLE MAGNET SHIRTS ¥27,000+TAX-
SUNSEAのシャツって、今まであまり1LDKではセレクトしていなかったのですが(どっちかっていうとジャケットやアウター、パンツがメイン)、SUNSEAが考える1LDKのためのシャツってどんなふうになるんだろう?
って思い、制作を依頼しました。商品があがってくるまで、ほぼほぼ何も教えてくれませんでした。だから僕たちもワクワク。というか途中まで「ちゃんと上がってくるのか!?」と疑心暗鬼もありつつでしたが(笑)、素晴らしいアイテムが届きました。
分かりにくいけど、リバーシブルです。一応、襟はあるんだけど、ブルゾンっぽくも見えるし、、なんだか不思議なバランス。前開きはマグネット。
インナーは白TEEで、ルーズに着てもらうのが一番かっこよく着られるシャツです。
UNIVERSAL PRODUCTS GAMBERT CUSTOM SHIRT ‘RIP STOP’ ¥20,000+TAX-
やっぱり、UNIVERSALは必然的に入ってきます(笑)安定感・信頼感抜群のGAMBERTに今年もオーダーをかけました。
コチラ同様、リップストップをアテこみました。今までUNIVERSALで出してきたなかで一番タフな印象です。
シャツジャケットのような雰囲気ですが、着込んでいくとかなり良いアジがでそうです。今までのGAMBERTで一番経年変化が楽しめる素材かなと。
是非、冬は奇麗なジャケットのインナーに着てもらいたい。そんなシャツです。あ、もちろん、仕様やサイズ感は一緒なのでご安心を。
UNUSED DENIM SHIRTS ¥20,000+TAX-
「どんくらいの色落ちがいい??」
「この今履いてるデニム(UNUSEDのダメージデニム)のココくらいがイイっす!」
「コスる?」
「ちょいコスりくらいがいいですかね。どうですか??」
「袖の長さは??」
「インラインよりも短めが良さそうですね!このくらいでどうですか??」
次の2015-16A/Wで一番好きなシャツの型でUNUSEDが得意とするデニムで制作してもらいました。間違いないバランス感。
女子がデカめに着るのもおススメです。
明日は「NAVYの日」。
暑くなりそうですが、Taste AND Senseでは美味しそうなアイスバーも先行発売です。
DEPOT.では大好評のコチラのイベント、そしてHOTELでもこんなイベントが開催予定となっております。
「NAVYの日」、「1LDKの日」としてそれぞれの店舗をお楽しみください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF一同
August 8, 2015, 12:00 AM
Category: Blog
1LDK 7th Anniversary “Navy,7,Shirts”
1LDK各店舗毎に Blogを開設致しました。
こんにちは。1LDKの大谷です。
ついに「NAVYの日」まであと2日となりました。
今回は1LDKといえばのシャツを、7ブランドにお願いして製作して頂きました。
「夏でも長袖シャツを腕まくりして着る」
この暑さでTシャツや半袖物に逃げがちですが、 洗いざらしのシャツをくしゅくしゅっとまくって着る。
僕らの定番スタイルを、是非7つのネイビーのシャツで、改めて良さを感じて頂ければと思います!
そんなNAVYの日になりますが、今回は他にも特別にご用意してあるものがあります。
1LDK 7th Anniversary ver. ECO BAG
1LDK 7th Anniversary ver. PRE SOAP
先着順ではございますが、ご購入頂いたお客様には限定ver.のエコバックにお入れして商品をお渡しいたします。また併せてDAILY CLEANERSのプレソープも。
襟裏の汚れや、ちょっとしたシミに効果を発揮してくれる優れものなので、是非お試し下さい。
8月8日はNAVYの日。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
August 6, 2015, 7:32 PM
Category: Blog