1LDK annex

SHOP INFO

CATEGORY

UPのコットンカーディガン

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。1LDK annexの金澤です。

 

今週末はROTOLに別注カーディガンを作って頂き、お陰様で大盛況でした。annexスタッフ一同今シーズンは特にカーディガン熱が高まっていることもあり、インラインでもモリモリ準備していますので楽しみにしていてください!!

その中から本日はUNIVERSAL PRODUCTSより定番カーディガンのご紹介です!

 

UNIVERSAL PRODUCTS “DRY COTTON KNIT CARDIGAN” ¥24,000- (¥26,400-tax in)

 

カラバリはBEIGEGREENBLACKの3色展開になります。

まだまだ寒い日は続きそうですし、寒がりな僕はダウンやコート、マフラーなどの防寒具は当分手放せそうにありませんが、SSの入荷は待ったなしでやってきています。

ただ、個人的には冬物はもうお腹いっぱい。
いまはリアルタイムで着れて、春先も1軍で活躍するようなアイテムが欲しいな〜と漠然とイメージしていたところに、ちょうど良いタイミングで、ちょうど良い生地感のアイテムが届きました。

個人的にカーディガンは21awで一着買い足したのですが、やっぱり良いです。
インナーにはカットソーでも、スウェットでも、シャツやニットなんかも。
逆にアウターの下にインナーとして仕込んでも。
生地にもよりますが比較的長いシーズン着れて、コーディネートの幅も広がる。
一着で一石何鳥かわからない役割を担うカーディガンに、もうどっぷりハマってます。

 

それでは早速ですが着用写真をご覧ください。

着用モデル178cm/サイズ3

 

素材はコットン100%で、ざらっとしたドライな質感に仕上がっています。
硬めのコットンでやや緩めに編まれているような感じなので、耐久性、通気性は二重丸です!
これなら暑がりな僕でも、夏手前までは使えそうです。

写真では、今時期に着る想定でフーディーをインナーにしてみました。
僕は野球を長年やってきたからか、肩周りががっしりしているのがコンプレックスなのですが、そんな僕でもゆったりオーバーに着ることができたので、同じような悩みをお持ちの方はご安心ください!

 

 

袖、裾のリブテンションも弱めで、これまた僕好みでした。
というのも、好みは分かれるとは思いますが、古着でよく見られるようなキュッと絞られる感じが苦手で、、、
アームホールも身幅もゆったり設計なので、窮屈感なく重ね着ができるのが嬉しいポイント。

あとはなんと言っても、この落ち着いたグリーンの色味に惹かれました。
この3色の中だとダントツでグリーン推しです。
パキッとしすぎても着合わせがしにくいですし、このコットンの素材感だからこそ出せる味を存分に感じてもらえると思います。

 

続いてスタッフ西脇には少し暖かくなる4月くらいのイメージでスタイリングを組んでもらいました。

着用モデル168cm/サイズ2

 

シンプルに白のロンTにざっくり羽織ったスタイリング。
店前にある公園で撮影をしましたが、これを着て天気の良い日に公園で花見、ピクニックみたいなイメージです。
もうこの寒さはしんどいので、春のポカポカ日和が待ち遠しいですね、、!

 

UNIVERSAL PRODUCTS “DRY COTTON PIQUET CREW KNIT” ¥22,000-(¥24,200-tax in)

 

同生地で編まれたクルーネックニットもカーディガンと同じく3色でご用意していたのですが、店頭ですでにご好評いただき、ベージュグリーンの2色になってます。

 

 

こちらも肩を落としてタプっと袖を溜めることができるユニバーサルらしいゆったりシルエットに仕上がっています。

 

 

例えばこんな風にアンサンブルなんかもおすすめです。
もちろんお値段は2倍になってしまうので、余裕があればのご提案にはなりますが、クルーかカーディガンかを選びきれない方、何か春服が欲しいけどなかなか見つからないという方には、今時期から一軍で活躍してくれる内容なので、大人買いの選択肢もアリなのでは!

ユニバーサルの良さはもちろんいい意味でですが、「主張、情報の少なさ」にあると思っています。
だからこそ、お手持ちの洋服ともすんなりと馴染んでくれる強さがあります。
ブランド特有のやり過ぎていない丁度いいゆったり感、リラックス感はクセになるはずです。
まだ試されたことがない方はぜひ袖を通してみてください!店頭でお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 金澤

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

February 21, 2022, 7:00 PM

Category: PICK UP

unused silk knit

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。1LDK annexの金澤です。

 

突然ですが、皆さんは”UNUSED”にどのようなイメージをお持ちでしょうか。

当店でも長いことお取り扱いをさせて頂いており、時代を先駆けるような前衛的なデザインの虜になっている方が多い印象で、もちろん僕もそのうちの一人です。

そんな”UNUSED”から、らしさ全開の洋服が届きましたので是非ご覧ください。

 

“UNUSED”

-5G fringe crewneck sweater-

¥39,000-(¥42,900-tax in)

 

カラーはBEIGEPURPLEの2色で、サイズ3のワンサイズでセレクトしています。

通常のセレクトですと、スタッフ西脇(168cm)はサイズ2を、僕(178cm)はサイズ3を。といった感じの振り分けなのですが、このメニューに関しては、(もちろん着られる方によって個人差は出ますが、)大きく動きが出る着方をした方が見え方が綺麗だったのでこのサイズ取りです。

 

そしてこの洋服をお伝えする上で、まずは生地に注目してください。

「SILK 75%, NYLON 25%」

シルクの絹紡糸をブレーク状にし、半起毛させることで風合いを十分に感じることができるオリジナル糸で編まれています。

、、、と言われてもですよね。

まず一口にシルクの糸と言ってもたくさん種類があるので、ここでは正絹と絹紡糸の2つに絞ってお話しします。

正絹(しょうけん)は別名フィラメンントと呼ばれていて、他の繊維を混ぜること無くシルクのみで仕上げられたもののことを呼びます。
この正絹はシルク糸の中でも最も歴史が深く、今でこそ機械化が進んでいますがほんの100年程前までは、丸まっている繭を茹でてほぐして、箸でつまんで巻いていくことで糸を作っていたそうです。

対して絹紡糸(けんぼうし)は適当な長さに切断して短繊維にした糸のことを呼びます。
この糸は正絹と比べると歴史は浅く、元々は正絹にすることができなかった繊維の短いシルクを使って作っていたそうですが、需要が高い今は正絹とは別で絹紡糸用の繭で製糸しているようです。

絹紡糸は正絹と比べて、柔らかく空気を多く含んでいるので、肌馴染みの良さが特徴です。

話を戻してこのニットでは、この絹紡糸をさらに起毛させているので着心地は軽く、触り心地はしっとりとしたヌメリ感のある上質な生地に仕上がっています。

あれ、そういえば25%のナイロンはどこへ。

このナイロンは糸の芯部分に使われているため、結果的に肌に当たる箇所は100%シルクと言うことになります。
化繊を使ってコストを抑えつつ、着心地はシルク。最高です。

 

さて長々と話を進めてきましたが、スタッフ西脇と僕の着用でイメージを膨らませてみてください!

 

 

やっぱり太陽光に当たると、コットンやウール、カシミヤでは表せないシルクならではの発色の良さに目を引きますね。

一見合わせづらそうなイメージのPURPLEですが、実際着てみるとギラギラとした強さでは無く、質感と相まって上品な印象を受けました。

スタッフ西脇はシンプルにホワイトのデニムでスタイリングを組んでいましたが、UNUSEDのルックを覗いてみると、、、

 

このニットの下にシャツを忍ばせてチェックのショーツにローテクスニーカーの合わせでした。

確かにこれならジメジメの梅雨時期手前まではこのニットを楽しめそう。

UNUSEDのルックは見ていると、毎回こんな合わせがあったか、、!と驚きとワクワクを感じます。

 

今時期にニットを買うのはちょっと、、と思われる方がいるかもしれませんが、なぜ今の時期にUNUSEDがこのアイテムをリリースしたのか。

他でもないシルクの良さを生かすにはむしろ今からの時期だからではないでしょうか。

シルクは発色の良さはもちろんですが、熱電導率(熱の伝えやすさ)が低いのも特徴の一つです。

つまり今の寒い時期は熱を逃がさないため暖かく、逆に数ヶ月後は蒸し暑い熱を通しにくいため涼しく快適に過ごすことができるという訳です。

 

 

こっちのBEIGEもいいんですよね。ベージュと言いつつイエローを薄くしたような。

冬物は色味暗めの洋服が多かったので、まさに今の気分でした。

このニット最大の特徴であるフリンジの良さを写真で伝えられるように試行錯誤して撮影してきました。

歩くたび、動くたびにヒラヒラと風になびくフリンジを見ていると、気分爽快でした。

また、フリンジの量も個人的には絶妙で、付きすぎててもモードに寄りすぎてしまうし、少なすぎても後付け感が否めない。
といったところで、すごくちょうど良い塩梅でした。

 

天気予報を見ていると、朝はまだまだ寒い日が続きそうですが、昼の気温は少しづつ春模様に。

体温調節が難しくなってきますが、このニットならそんな心配は必要なさそうです。

優しい風を感じながら、一枚で過ごせる季節はもうすぐそこです。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

February 19, 2022, 7:00 PM

Category: PICK UP

新ブランド COOME(コーメ)スタートします。

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

COOME(コーメ)

 

 

こんにちは。1LDK annexの三浦です。

 

ブログの更新が久々になってしまいましたが、今日は新ブランドスタートのお知らせです。

22SSシーズンよりローンチされるレディースブランド”COOME(コーメ)”。

先日、インスタグラムにて告知させていただきましたが、まだどんなブランドなのかイメージが湧いていない方も多いと思います。
まずは簡単なブランド紹介と当店でセレクトしたアイテムの一部をご紹介していきたいと思います。

COOMEはストリートカジュアルなメンズブランド”PURPLE THINGS”のデザイナーとして活躍されている”KIKUNO”氏が手がける初のレディースブランドです。

Tシャツやタンクトップ、バイカーショーツ等、基本的にベーシックなものを展開していますが、メンズ服をただサイズダウンしたりユニセックスな形にしたものではなく、女性の体に馴染むように計算されたパターン、美しく見せるためのバランスを追求してできたアイテムが魅力。

メンズ服を深く理解している女性デザイナーならではの新たなアプローチです。

部屋着のまま外へ出かけられるようなエフォートレスな空気感を持つ、女性の女性のためのカジュアルウェアを提案しています。

 

 

明日2月19日(土)よりスタートとなりますが、まずは今の時期からすぐ着られるスウェットからご紹介していきます。

 

 

COOME “HOODIE” ¥17,000-(¥18,700- tax in)(PURPLE/Sサイズ)

 

 

MADE IN USAの肉厚のヘビー裏起毛スウェットを後染めしたオリジナルの一着。

こちらのパーカーはPURPLE一色。
淡い柔らかな色味で春らしさ溢れるカラーリングです。

後染めと洗い加工をすることにより程よいバランスのサイズ感に仕上がっています。

フードもしっかりと立ってくれて全体的に立体感のある綺麗なバランス。
スウェット好きとしましては120点満点の仕上がりです。

 

 

 

 

左の袖のブランドのロゴ刺繍もさりげなく可愛いです。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

COOME “HOODIE” ¥17,000-(¥18,700- tax in)(PURPLE/Sサイズ)

COOME “HAT” ¥3,000-(¥3,300- tax in)(PUTTY/Fサイズ)

 

 

COOME “CREW SWEAT” ¥15,000-(¥16,500- tax in)

 

 

同じくこちらもヘビーウェイトのクルーネックスウェット。
深みのあるグリーンで、古着のような色褪せ感と風合いが魅力です。

部屋着のようなリラックス感のあるラインナップなので、スタイリングもなるべくラフにカジュアルに合わせるのがCOOMEらしい雰囲気。

今回は落ち着いたトーンで合わせてみましたが、イエローやブルーなんかを合わせて春らしい組み合わせを楽しむのもオススメです。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

COOME “CREW SWEAT” ¥15,000-(¥16,500- tax in)(GREEN/Sサイズ)

Buddy Optical “Cornell SG” ¥27,000-(¥29,700- tax in)

 

 

こちらのスウェットはユニセックス提案で、男性が着られるLサイズもご用意しております。

パーカー、クルー共に店長西脇に着てもらいましたので男性陣も是非チェックしてみてください。

 

 

CREDIT(スタッフ身長168cm)

COOME “HOODIE” ¥17,000-(¥18,700- tax in)(PURPLE/Lサイズ)

MexiPa “Selvage Denim Mexican PT” ¥24,000-(¥26,400- tax in)(BLEACH/Mサイズ)

Buddy Optical “Cornel” ¥25,000-(¥27,500- tax in)

 

 

 

CREDIT(スタッフ身長168cm)

COOME “CREW SWEAT” ¥15,000-(¥16,500- tax in)(GREEN/Lサイズ)

STUDIO NICHOLSON “SORTE” ¥43,000-(¥47,300- tax in)(TAN/XSサイズ)

 

 

ここ最近のannexでは”ユニセックス”というキーワードの元、男性、女性というジェンダーの枠にとらわれない商品セレクトをイメージして毎シーズン買い付けを行っています。

私自身メンズサイズのものを着ることも好きで、例えばDAIWAのメンズサイズを選んだり、また逆に男性スタッフの西脇がPHEENYのボーイズを愛用していたり。

良い意味で男性服、女性服というのが分かりづらい服が多いので、メンズのブランドを大きめに着ている女性や、男性のお客様がレディースのブランド着こなしていたり。
合わせ方次第でその人らしいスタイルなっていくのも1LDKのスタイルの魅力かなと思っています。

COOMEもそんなブランドの一つで、女性だけでなく、男性にも着ていただきたいブランドです。

 

 

COOME “HAT” ¥3,000-(¥3,300- tax in)

 

 

COOME “3PAIR SOCKS” ¥4,000-(¥4,400- tax in)

 

 

ウェアの他にハットやソックスなどの小物もご用意しており、洋服だけでなくこういったアイテムからも細かい拘りを感じます。

1stシーズンなのでアイテム数はまだ多くはないですが、ブランドの空気感がしっかり感じられるラインナップかなと思います。

夏に向けてはTシャツやショーツなどもご紹介していきますので、引き続き楽しみにしていてください。

 

 

 

COOME
2022 SPRING & SUMMER COLLECTION
February 19,2022(Sat.) Start!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

February 18, 2022, 6:56 PM

Category: PICK UP

MONOLITH再入荷です。

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。1LDK annexの西脇です。

 

昨年からannexでお取り扱いがスタートしたモノリス。名古屋でもじわじわと気になるお客様が増えている印象で、2021年の仕入れ分はお陰様で完売しておりました。

ということで再入荷を待っていた方々お待たせしました!

ただ22SSシーズンより少し変更点もございますので、そちらも合わせてご紹介していきます。

 

 

 

 

(左)MONOLITH “BACKPACK PRO S” ¥39,000-(¥42,900-tax in)
(右)MONOLITH “BACKPACK PRO M” ¥42,000-(¥46,200-tax in)

 

 

(左)MONOLITH “BACKPACK SOLID PRO S” ¥40,000-(¥44,000-tax in)
(右)MONOLITH “BACKPACK SOLID PRO M” ¥43,000-(¥47,300-tax in)

 

定番の「BACKPACK」「SOLID」の二型をセレクトしました。

そして前回より継続して当店では20代から40代の現役世代のお客様が多いので、オンオフ問わない「PRO」シリーズに絞ってプッシュしていきます。

サイズはSとMの2サイズで、「SOLID」のモデルも以前まではワンサイズの展開でしたが今回より2サイズ展開になっています。

ここまで読んで???となる方もみえると思いますので、モノリスについては「こちらのブログ」を読んでみてください。

冒頭でお話した変更点ですが、どちらのモデルも生地がアップデートされました。また一見分かりませんが若干のパターン変更やチェストストラップ、ロードリフトストラップも追加されたりと、これまでよりもさらに細やかなところまで追求され進化しています。

ただ大変申し訳ないのですが、こちらの変更点も写真でお伝えしようと何度もトライしたのですが、なかなかお伝えするのが難しく…断念しました。ですので店頭で直接ご覧いただきながら説明をさせていただけたらと思います。

 

私西脇とスタッフ金澤はモノリスを使い始めて半年が経ちました。

ほぼ毎日使っているので欠かせない存在になっています。そして使っていくことでモノリスの良さをしっかりと感じられるようになっています。

 

 

 

 

スタッフ金澤に日々学校で使っている姿を撮ってきてもらいました。

彼は現役大学生で、理系男子です。(まもなく卒業です)

毎日研究に追われているみたいで、教材や研究資料を持ち運ぶことが多い為、モノリスのスペックは彼にとって心強い味方のようです。

ちなみに使っているモデルは「SOLID PRO」です。

 

 

 

 

そして私西脇は出張が多いので絶賛22AWの買い付け真っ最中の今、大活躍してくれています。

使っているのは「BACKPACK PRO M」です。

実際に自分達が使っていて色々と感じる部分も店頭では皆様にお伝えできたらと思っています。

 

明日2月14日(月)より店頭とIZUMIYA ONLINE STOREで販売を開始しますので、気になっていた方はぜひご来店をお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

February 13, 2022, 7:00 PM

Category: PICK UP

2022 SPRING / SUMMER

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。1LDK annexの西脇です。

 

だいぶ遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

更新しよう、更新しようという気持ちはあったのですが気づいたら1月最終日でした…。

 

明日から2月に入り、ファッション業界では「AW」→「SS」シーズンに切り替わります。

既に新作の入荷があるので、始まっている様に感じられると思いますが、
正確には明日から(2/1)が業界的には新シーズンとなります。

新シーズンを心待ちにされていた方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にある新作を少しだけお見せしました。

1LDKのスタイルの柱となる定番商品がこの時期に充実し、小物類もいくつか届いています。

レディースも見ごたえがある量になってきました。

現状はそこまで多くの新作は揃っていませんが、ここからはほぼ毎日怒涛の入荷ラッシュになってくるかと思います。

また22SSシーズンでも別注アイテムの企画や様々なイベントも準備しています。

 

現在annexの入荷情報をリアルタイムでお伝えしているのがインスタグラムになります。

そしてこちらのブログでは量より質を意識して更新していきたいので、更新頻度はインスタグラムに比べると高くないかもしれませんが、一つ一つの商品を掘り下げて、自分達の視点、感じたことなどを含めてしっかりと皆様にご紹介していきたいと思っています。

 

新シーズンが始まるということで、まずは簡単な内容ですが皆様にお伝えさせていただきました。

毎シーズンそうですが、自分達が良いと思って選んで買い付けているアイテム達なので、シーズンの始まりは特に皆様にどう響いていただけるかドキドキします…。

annexスタッフ一同熱量高めてご来店をお待ちしています。

2022年も1LDK annexをどうぞ宜しくお願い致します!

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

January 31, 2022, 7:00 PM

Category: PICK UP

2021 → 2022

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。1LDK annexの西脇です。

 

クリスマスも終わり、2021年も残り僅かとなりました。

今年もたくさんの方の支えがあり無事2022年を迎えることができそうです。

今年も一年本当にありがとうございました。

 

2021年は長年annexの店長を務めてきた鈴木から、私西脇に店長のバトンをいただいた年でもありました。

新メンバーのスタッフ金澤も増え、annexは新体制となり皆様には至らぬ点も多々あったと思いますが、これからもより一層たくさんの方に楽しんでいただけるようスタッフ一同励んで参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

2021年のannexの営業は明日12月27日(月)が年内最終営業日となりなります。

(オンラインストアはご注文が可能ですが、ご注文確認メールや商品の発送は1/2以降となります。)

 

12月28日から1月1日の5日間はお休みをいただき、

年始は1月2日からオープンしSALEスタートとなります。営業時間は通常の13時オープンの19時クローズになります。

(ご来店の際はマスクの着用、出来るだけ少人数でのご来店にご協力をお願い致します。
店内の混雑を避けるため。入場規制を実施させていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。)

 

1月3日以降も営業時間に変更はありません。尚1月4日は火曜日ですが通常営業しますのでお間違いのないようお願いします。

 

来たる2022年に向けても既に色々な企画を準備しており、新しいことへもどんどん挑戦していこうと思っています。ぜひ楽しみにしていてください。

 

それでは皆様、お身体には十分にお気をつけいただき、良いお年をお迎えください。

2022年も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

December 26, 2021, 7:00 PM

Category: PICK UP

復刻のストームコート

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。1LDK annexの西脇です。

今週は盛り沢山でアナウンスをしておりますが、まだまだ仕込んでいたアイテムがございますので本日もご紹介していきます。

 

今日ご紹介するのは昨年登場したコートです。個人的に今年もやっぱり皆様にご紹介したいと思い復刻していただきました。

 

最近私西脇がアウターを選ぶ際に重要視するようになってきたのが「機能性」です。

冬場のアウターでしたらまず「防寒」が一番大事になってくると思いますが、加えて「撥水」「防風」等の複数の機能を備えている物を求めるようになってきました。

そのきっかけとなっているのは昨今フィッシングブランドが台頭し、いくつかのスペックを持ったアイテムが生まれ、実際着てみるとその使い勝手の良さに驚かされた影響が強いです。

そしてそういった機能面のある洋服が自分達の生活の中で身近に感じられるようになったのも大きな理由です。

コロナ下で外出が減った生活、異常気象など、昨今のライフスタイルが大きく変化し、オン・オフ問わず着られる物、複雑な季節の変わり目の寒暖差、突然の雨が増えたりと、日常的にありがたさを感じる場面が増えているように感じます。(あまり良いことではないかもしれませんが…)

そんなことから今期のお店の買い付けでもお客様それぞれのニーズに合うよう、様々な特徴を持ったアウターを取り揃えていますが、今日ご紹介するコートは、現代の複雑な生活の中で個人的に理想的なコートだと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

1LDKでお馴染みのI(アイ)で昨年作られていたストームコート。

今期のコレクションでは展開がなかったので、復刻という形で用意していただきました。

昨年入荷してすぐインスタやブログを更新する前に店頭で売れてしまった為、annexではアイテム自体一年越しの紹介となります。

 

 

 

 

 

 

まずこのコートは写真の通り、コートとライナーで一つのアウターになっています。

表地は撥水仕様のナイロン地、ライナーはポリエステルの中綿です。

コートに撥水と防風性、ライナーには防寒性を持ち3つの機能を備えています。

ライナーと言いましたが、実際は単体のブルゾンとして使える完成度なので、こちらも一つのアウターとして捉えていただけます。

またライナーブルゾンは取り外しができる為、コート単体だとレインコートの様な役割となり、ブルゾン単体ですと真冬まで寒さがいかない時期のアウターとして使えます。

そして本格的な真冬には両方を重ねることで全ての機能を発揮し活躍してくれます。

つまりこのコートの大きな魅力は季節や天候に応じて調整が可能で、3シーズン(秋、冬、春)使えることがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずコートですが、着丈が膝より上くらいになります。その為自転車の方でも着ていただける長さになっています。

首後ろのファスナーにはフードが収納されていて、雨天時はフードを出していただけたら傘無しでしのげます。

そして身幅、アーム周りもゆったりとしているのでインナーの大きさを悩まず合わせられますし、このシルエットのボリューム感がコートの雰囲気を格好良くしていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてライナーですが、着用画像を見ていただくと先程ほどお話した通り、ブルゾンとして完成しているのが伝わるかと思います。

着丈は長すぎず、身幅はゆったりとしているので、単体で色々な洋服と合わせてもバランスがとりやすいです。

サイドにはポケットが付き、スピンドルもあるのでここを絞って膨らみをもたせて着てもかわいいです。

 

そして重ねると、、

 

 

 

 

 

こんな感じです。一見ここまで書いた様な機能と特徴があるとは感じないと思います。個人的にコートの匿名性のあるデザインもアーバンな雰囲気で気に入っています。

寒くなりましたので、これからしばらくはこのセットで活躍してくれると思います。

早速スタッフ金澤は気に入って購入していました。

 

 

 

I “STORM COAT” ¥68,000-(¥74,800-tax in)

 

最後に触れますが、プライスも意外と…!?と思っていただけたでしょうか。アウター2着分以上の役割があってこのお値段なのでそちらの意味でも魅力的なんです。

既にアウターを持っている方でも、こういった機能性のあるコートは別腹?と思いこの時期にご用意しました(ぜひボーナスで..!)。ビジネスシーンでも使えるかと思いますので1着持っておくと何かと助かると思います。

またダウンが苦手な方で、ダウンの様な防寒性を持ったコートを探していた方にもおすすめです。

 

カラーは一見ブラックの様に見えますが、ダークネイビーです。色は1色展開になります。

サイズ展開は2と3の2サイズです。(168cmの西脇でサイズ2、178cmのスタッフ金澤でサイズ3を着用しています)

 

長くなりましたが、個人的に皆さんに推したいコートです。今週末12月4日(土)より1LDK全店舗で発売しますのでぜひ試してみてください。

IZUMIYA ONLINE STOREでも同時発売となりますので遠方の方もよろしくお願いします。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

December 2, 2021, 6:52 PM

Category: PICK UP

niuhans werkstatt -21AW Special Ver. –

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。1LDK annexの三浦です。

 

12月に入り、毎年恒例のギフト企画を今年もいくつかご用意させていただいています。

洋服のデリバリーはほぼ完了しましたので、ここからは小物が続々と到着します。

先日、店長西脇よりVAGUE WATCHのカスタムイベントのお知らせがありましたが、私からはこちらのご紹介です。

 

 

 

 

前回6月頃に展開していた”niuhans werkstatt”。

その時annexでは初めてのお取り扱いでしたが、想像以上に沢山の方にお手にとっていただきました。

割と早い段階で完売してしまい、実物を見られなかった方も多くいらっしゃいましたので、今回は少し多めにご用意をさせていただきました。

再入荷を待っていただいていた皆様、大変お待たせ致しました。

 

 

niuhans “Pigskin Suede Mini Bag/Shopper” ¥10,000- (¥11,000- tax in)

 

 

私も前回の入荷時に購入してからずっと愛用しているこちらのモデル。

ショッパー型のミニバッグです。

 

ピッグスエードを使用した柔らかな風合いが魅力です。

 

 

 

 

今回は秋冬のシーズンということで、カラーバリエーションを変更してのリリースとなります。

キャメル、ボルドー、ブルー、グリーン、チャコールの全5色での展開で、全体的に深めのカラーリングに。

冬のスタイリングによく映えます。

前回はこちらの型(ショッパー)をメインでセレクトしていましたが、今回は新たに2型追加してご用意をさせていただきました。

 

 

niuhans “Pigskin Suede Mini Pouch/Shoulder” ¥6,000- (¥6,600- tax in)

 

 

1つはショルダータイプのミニポーチです。

スマホがぴったり収まるコンパクトなサイズ感で、アクセサリー感覚で持ち歩けます。

 

 

 

 

niuhans “Pigskin Suede Shoulder Bag” ¥12,000- (¥13,200- tax in)

 

 

もう一つは新作のメッセンジャーバッグ。

A4がすっぽり入るくらいのサイズ感です。

容量は大きめですが、すっきりとしたバランス感で、どんなスタイルにも合わせやすい上にかなり実用的です。

 

 

 

 

全3型、各5色。

この中からお好みを見つけていただければと思います。

 

そしてなんと、今回はさらにスペシャルバージョンにてお届けします。

デザイナーの濱田さんのご協力の元、専用ボックスを1LDK annexだけの特別バージョンでご用意していただきました。

 

 

 

 

ホワイトのボックスに、1LDKらしいネイビーカラーで文字入れをしていただき、さらにサイドには1LDK annexのロゴを。

私たちの希望を全て叶えていただいた当店だけの特別パッケージです。

※”Pigskin Suede Mini Pouch/Shoulder” ¥6,000- (¥6,600- tax in)のみ通常パッケージとなりますので、予めご了承くださいませ。

 

 

 

ギフト用でのご要望であれば、このような感じでラッピングも承ります。

お気軽にスタッフにお申し付けくださいませ。

こちらの商品は今週末の12月4日(土) 13:00よりスタートとなります。

オンラインストアも同時発売となりますので、遠方の方はこちらよりお買い求めください。

 

 

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

 

 

 

December 1, 2021, 6:00 PM

Category: PICK UP

VAGUE WATCH Co. Custom Event in 1LDK annex

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。1LDK annexの西脇です。

11月もあと2日となり、いよいよ12月です。2021年もあと1ヶ月となりました。

ここまでたくさんの商品やイベントをご紹介させていただきましたが、まだまだいきます!!

12月も色々な企画を仕込み、ご用意していますので今年の最後まで皆様に楽しんでいただけると嬉しいです。

またクリスマスのギフト、ボーナスの時期で今年一年頑張った自分へのご褒美を選びに来られるお客様も連日増えています。

そんな方々にもぴったりなイベント第一弾を本日はご紹介していきます。

 

 

『 VAGUE WATCH Co. Custom Event in 1LDK annex 』

 

1LDKではお馴染みの時計VAGUE WATCH。

当店でも長くお取り扱いをしていますが、annexでは初めてカスタムイベントを開催します。

期間は12月1日(水)から12月26日(日)の26日間。

いつもは僕らがセレクトし、完成している状態でお店に並べていますが、時計のフェイス7種類とベルト9種類をそれぞれ単体でご用意しました。

カラー展開でいくと、フェイスが各モデル合わせて20色、ベルトも合わせて30色になるので、見ごたえと選びごたえがたっぷりだと思います。

実際お店に届いて「用意しすぎたかな、、」と後からちょっと思ったりもしましたが(笑)、せっかくカスタムするならたっぷりのボリュームで皆様に選んでいただきたいと思い、VAGUE WATCHの方々にご協力していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント中は当店のバーカウンターに並べて開催していますので、椅子に座ってじっくり悩んでいただいて大丈夫です。

お客様自身で好みのフェイスとベルトを選んでいただいて、自分だけの一本を完成させてください。そしてギフトの方はお相手のことを考えて選んでいただいたら特別なプレゼントになると思います。

また既にVAGUE WATCHを愛用している方も多いので、ベルトだけご購入いただくこともできるよう準備しました。ベルトだけで買いたいお客様もこれまで多くいらっしゃったので、ようやく実現することできましたのでこの機会にぜひ選びにきてください。

そして先日私西脇がVAGUE WATCHの本社にお邪魔して、ベルトの付け方の研修を受けました。ですのでカスタム、ベルト交換もその場で行い、お渡しできます。極力スムーズにお渡しできるよう練習しておりますので、皆様温かい目で見ていただけると幸いです。笑

 

後日インスタやブログで、カスタマイズして完成させたサンプルもいくつかご紹介していこうと思っています。

また今回こちらのイベントは店舗限定とさせていだきます。

期間も長いので状況と準備が整うことができれば開催、販売方法は検討していきますので、遠方の方には大変申し訳ございませんが、また変更があれば告知させていただきます。

 

最後に自分が普段愛用しているVAGUE WATCHのベルトを一足先に変えたのでそちらをご紹介して締めます。

 

 

 

 

 

 

VAGUE WATCHのDG 2000というモデルを今年の夏前から使っていて、「Sincerus」という牛皮のネイビーベルトに変えてみました。

元々は記憶にある方も多いかもしれませんが、エクステンションベルトという伸縮性のあるベルトで使っていて気にいっていましたが、洋服を衣替えするようにカジュアルなデジタルフェイスを上質な皮ベルトにしてみました。

いくつかベルトを試してみましたが、デジタルとレザーの対極な雰囲気が良かったのと色はやはりネイビー好きだったのでこの組み合わせかな、と自分的に固まってきたタイミングでVAGUE WATCHのチームの方が「これじゃない!」という一言もいただいて決まりました。

普段カジュアルなスウェットと上質なカシミヤのクルーニットを中心に着ている私西脇のスタイルにはぴったりな組み合わせでとても満足しています。ですので自分の中ではこの組み合わせを冬仕様ということに決めました。

ベルトを変えるだけでも随分雰囲気が変わることを実感したので、皆様にもぜひ自分らしい一本を見つけていただけたら楽しいと思います。

またスタッフ三浦と金澤もVAGUE WATCHを愛用しているので他のメンバーからもご紹介していきます。

 

では26日間たくさんの方のご来店をお待ちしています!

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

November 29, 2021, 7:00 PM

Category: PICK UP

Mantas Ezcaray from Spain

 

IZUMIYA ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。1LDK annexの西脇です。

 

寒くなってきたら店頭に出そうと思っていたアイテムを今週末11月27日(土)に発売します。

一気に冬らしくなってきましたのでちょうど良いアイテムだと思います!

 

 

 

スペインで15世紀から続く手法を引き継ぎ伝統の工程でショールやブランケットを専門に生産している「Mantus(マンタス)」。

マンタスは1930年から続く老舗ファクトリーで、今では伝統を受け継ぐスペインでも唯一のファクトリーです。

この21A/Wシーズンよりマンタスを1LDK annexでお取り扱いをスタートします。

昨年よりAOYAMA HOTELでは展開がありましたが、個人的に気になっていたこともあり一年越しに展開することが決まって皆様にご紹介できるのを楽しみにしていました。

 

そんなマンタスから今回セレクトしたのは肌触りのよい素材感とマンタスならではの鮮やかな色合いを存分に感じていいただけるスカーフです。

 

YELLOW

 

 

 

 

 

 

LIGHT GRAY

 

 

 

 

 

 

GRAY

 

 

 

 

 

 

NAVY

 

 

 

MANTUS “SCARF LISO” ¥15,000-(¥16,500-tax in)

 

まずはざっと写真を並べましたが、イエロー、ライトグレー、グレー、ネイビーと単色のシリーズです。

単色ですが、素材感と色の鮮やかさが良い存在感があります。

ストールの幅と長さが程よくあるので、シンプルな巻き方で首元の存在感が出ますし、肩がけでも使えます。

 

続けてもう一型ご紹介していきます。

 

 

BROWN MIX

 

 

 

 

 

 

 

 

GREEN MIX

 

 

 

 

 

MANTUS “MATISSE” ¥11,000-(¥12,100-tax in)

 

オーダーのタイミングで悩みに、悩んで選んだミックスカラー。

個人的に最初にマンタスに惹かれたのがこのミックスシリーズでした。一見アイテムだけを見たときは「派手かな…」なんて思ったりしましたが、巻いてみると180°考えが変わりました。

ミックスならではの角度によって見え方が変わるのが面白くて、最近私西脇のスタイルが年々カジュアル化しているので、このくらい思い切ってアクセントを足しても良いなと思いました。

色々なスタイリングをスタッフ金澤と試してみましたが、男らしいミリタリー、ワーク系のアイテムや最近の化繊とも相性がよかったです。意外と使いやすいと感じていただけると思いますのでぜひチャレンジしてみてください。

 

 

ざっとご紹介しましたが、皆様のそれぞれのスタイルに合う一本をぜひ見つけていただけたら嬉しいです。

そして気付いた方も多いかもしれませが、プライスもファクトリーブランドならではの良心的な価格設定。

そろそろギフト選びを考えている方もおすすめです。

店頭、IZUMIYA ONLINE STORE共に11月27日(土)13時より発売しますので、ぜひたくさんの方のご来店をお待ちしています。

 

2021年も残り僅かとなってきましたが、まだまだたくさんのコンテンツをご用意していますので最後までよろしくお願いします!

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

IZUMIYA ONLINE STORE

November 24, 2021, 6:30 PM

Category: PICK UP