1LDK annex

SHOP INFO

CATEGORY

PICK UP & STYLE “SHIRT” #10

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの西脇です。

 

ピックアップ 「シャツ」 スタイル10日目。

そろそろこの流れが慣れてきた?方もみえると思いますので、
今日はいつもと違う感じでご紹介していこうと思います。

先にどういうことかとお話しますと、
都内スタッフと僕らannexのスタッフで同じアイテムをピックし、連動してご紹介しよう!という試みです。

それぞれが好きなスタイルを組み、そして思うことを書く。なんて流れです。
同じアイテムでも視点、考え方は違うと思いますのでその辺りを皆様に楽しんでいただけたらと思います。

まずトップバッターは1LDK AOYAMA HOTELのスタッフ木下と西脇ペア。

お互い25歳の同い年で性格(キャラ)も似ているなんて周りから言われますが(笑)どうなるでしょうか。

 

 

 

 

 

UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL ZIP FRONT S/S SHIRT” ¥24,000+TAX

NAVY / BLACK

 

僕らがピックしたアイテムはユニバーサルのサマーウールを使用したフロントジップのショートスリーブシャツ。

個人的にサマーウールが好きで、ここ数年春から秋にかけてとても愛用しています。

(そのきっかけとなったのがこれでした )

気温が高い時期にウールというワードを聞くと「冬」「暑い」なんてイメージされる方もみえるかもしれませんが..、実際そんなことはありません。

サマーウールの魅力は羊毛を細くねじり合わせている生地で、
羊毛本来と言いますか、天然素材ならではの通気性と清涼感を持っています。

その上雨や汗の水分を吸収するだけではなく発散性もあるので、高温多湿で雨や汗で蒸れやすい日本の気候にぴったりなんです。

そしてなんと言ってもシャリ感のあるサラッとした肌触りの良さがこの素材が好きになるポイントだと思います。

早速着まわしてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CREDIT (スタッフ身長168cm)

Buddy Optical “Cornell SG” ¥26,000+TAX

UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL ZIP FRONT S/S SHIRT” ¥24,000+TAX (着用サイズ1)

UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL EASY ANKLE PANTS” ¥24,000+TAX (着用サイズ2)

 

今期何度提案しているか分かりませんが(笑)

このシャツをどう着たら格好良いのか..
色々考えましたが結局辿り着くのが共生地で組下のスラックスとのセットアップスタイル。

シャツのパターンを身幅を広めにとりボックス型の仕様になっていることや、フロント部分をあえてジップにして羽織り仕様のデザインになっていて一般的なシャツとは変わっているのが特徴なのですが、それを「そのまま」いきました。

素の味を楽しむと言いますか、他の要素をあえて持ち込まずワントーンコーデで着ることが最近特に増えてきていて、より引き算、洗練させたい気分が強くなっています。

今までネイビーでワントーンスタイルをすることは多かったのですが、今年はホワイト、ブラックと少しずつカラバリも広げて楽しんでいます。

「いつも似たようなスタイルしているよね」と言われることもしばしばありますが、好きなものはやっぱり好きですし実はいつも変化はいれています。(笑)

今回味付けは小物くらいで、キャップとサングラスで日に日に強くなってきている日差しに備えています。

 

続いてもうワンスタイル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CREDIT (スタッフ身長168cm)

Buddy Optical “Sorbonne” ¥25,000+TAX

UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL ZIP FRONT S/S SHIRT” ¥24,000+TAX (着用サイズ1)

UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT S/S T-SHIRT” ¥9,000+TAX (着用サイズ2)

ROTOL “TWIST 6POCKET -DAMEGE” ¥32,000+TAX (着用サイズ1)

Hender Scheme “Eric” ¥36,000+TAX (着用サイズ4)

 

先ほどのスタイル説明で言いましたが、
このシャツは羽織りとして使えるのがポイントなのでその特徴を生かして着てみました。

シャツのフロントジップを開けて一気に夏らしい抜け感あるスタイリングです。

今年もたくさん着るであろう白Tとデニム、サンダルといったカジュアルなアイテムにもハマります。

個人的に半袖シャツを開けて着ると子供っぽさが強くなってしまう印象がありますが、
品の良い雰囲気を持ったサマーウール素材なのでそのようにみえないのも気に入っています。

そして現在開催しているこちらのイベントで最近追加され、写真で掛けているタイプも気になってきました…。
(不定期ですが随時追加されているのでチェックしてみてください)

 

さて私西脇側からの紹介は以上です。

そろそろAOYAMA HOTELのスタッフ木下側も更新されていますので下記のURLより合わせてご覧ください。

1LDK AOYAMA HOTEL BLOG

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

June 3, 2020, 8:30 PM

Category: PICK UP

PICK UP & STYLE “SHIRT” #09

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

 

シャツスタイル企画、第二弾が昨日よりスタートしました。

 

前回も沢山の方にご覧いただいていたようで、今回はまた違ったアプローチから皆様にお楽しみいただけるよう東京チームも巻き込んで企画を進行していきます。

 

今日は私から女性ならではのシャツをご紹介したいと思います。

前回よりも気温がグッと上がったので、今回はより夏向けのアイテムをピックアップさせていただきました。

 

AURALEE “WASHED FINX TWILL SLEEVELESS SHIRTS” ¥23,000+TAX

AURALEE “WASHED FINX TWILL STRIPE SLEEVELESS SHIRTS” ¥24,000+TAX

 

 

AURALEEよりセレクトしたこちらのノースリーブシャツは、無地とストライプ柄の全4色の展開です。

 

こちらのノースリーブシャツはAURAREEが得意とするシルエットで、春夏のコレクションでは定期的に展開されています。

annexでも人気のアイテムなので今シーズンも迷わずセレクトしました。

 

 

エジプトの超綿糸であるフィンクスコットンを使用し、細番手に紡績されたかなり高密度織りのツイル素材です。

しかしただのコットンツイルではなく、特殊な加工(何度も叩いてもみ洗い)を施すことでいい具合に光沢感が抑えられ、更に柔らかい風合いになっています。

 

 

AURALEE “WASHED FINX TWILL SLEEVELESS SHIRTS” ¥23,000+TAX

LIGHT PURPLE / LIGHT GREEN

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

AURALEE “WASHED FINX TWILL SLEEVELESS SHIRTS” ¥23,000+TAX(着用サイズ0)

PHEENY “Rayon dot gathered pants” ¥25,000+TAX (着用サイズ1)

MY__ “TOTE BAG” ¥14,000+TAX(着用サイズF)

AURALEE “LEATHER BELT SANDALS BY FOOT THE COACHER” ¥42,000+TAX(着用サイズ23cm)

 

 

無地はLIGHT PURPLEとLIGHT GREEN、ストライプはWIDE STRIPEとNARROW STRIPEをご用意しておりますが、4色とも個性がありどちらでコーディネートしようかとても迷いましたが、まずはこちらPURPLEを着てみました。

 

いい具合に紫感が強くなく、薄ピンクに近い燻んだ色味なので肌に馴染んでくれている印象です。

こういった所謂スモーキーカラーAURALEEらしい上品な色使いで、個人的にとても好きです。

 

 

 

どちらかというと可愛らしい色味なので甘くなりすぎないようにと、全体のバランスを引き締めるといった意味でもブラウンを足したコーディネートにしてみました。

黒や紺よりも(印象が)強すぎないブラウンはこういったトーンの色にも凄くよくハマる気がします。

 

 

 

また、これからの季節を意識した涼しげな夏小物を足しています。

メッシュのバッグや足元をサンダルに変えるだけで、一気に季節感を出せるのでこの時期は小物を含めたトータルコーディネートを意識しながらのお洋服選びが重要になってくると思います。

 

バッグやサングラスなど夏を彩る小物も沢山ご用意していますので、そちらもまたご覧いただければと思います。

 

 

さて、続いてストライプも着てみたいと思います。

 

 

AURALEE “WASHED FINX TWILL STRIPE SLEEVELESS SHIRTS” ¥24,000+TAX

WIDE STRIPE / NARROW STRIPE

 

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

AURALEE “WASHED FINX TWILL STRIPE SLEEVELESS SHIRTS”¥24,000+TAX(着用サイズ0)

Scye “Organic Cotton Jersey French Sleeve Dress”¥27,000+TAX(着用サイズ38)

ED ROBERT JUDSON “ODD” (POUCH) ¥29,000+TAX(着用サイズF)

UNIVERSAL PRODUCTS × VANS “AUTHENTIC UNBORN CALF” ¥20,000+TAX(着用サイズ4H)

 

 

 

2種類のストライプはどちらも全く違うので完全に個人的な好みでワイドストライプをチョイスさせていただきます。

 

 

白、グレー、ブルーのストライプ柄で、ワイドピッチなので柄はハッキリしていますがライトな色使いで派手になりすぎないところが気に入っています。

 

前開きになっているので、こちらはボタンを開けて羽織りとしてコーディネートしてみました。

インナーに着ているのはカットソーワンピースですが、その上にベストのような感じでレイヤードしています。

 

インナーや靴も白でまとめ、爽やかな印象に仕上げています。

昨シーズンより白を基調としたコーディネートは自分の中でかなりキーとなるスタイルだったので、そこをベースに柄、バッグの色で遊びを入れたりと着方を変えて楽しんでいます。

 

 

また、こちらの生地に関してですが裏面の生地と比べての方が表地は色が薄くなっているのが分かりますか?

AURALEEのストライプ生地ではよく見かけるのですが、通常のシャツ生地であれば裏になる面をあえて表側に使っているのだと思います。(他のツイルシャツと比べるとよく分かります。)

こうすることで絶妙に色味が抑えられていて、スモーキーな燻んだ柄になっています。

洋服のカラーバランスは少しのトーンの差で印象がかなり変わってしまうので、こんな細かい物作りの工夫もAURALLEらしい魅力かなと思います。

 

少し話が逸れましたが、要するにとても着やすい柄(色)だと思うので、柄物をあまり着ないという方にも挑戦して欲しいです。

サッパリしがち(シンプルになりがち)な夏のスタイルには、いつものデニムやスラックス、スカートを合わせるだけでも華やかな印象になると思います。

 

冒頭でもお話ししましたがこのシャツは定番のシルエットですが、その都度色、柄は変わってしまうのでアーカイブと全く同じものを手に入れる事はなかなかできないと思います。

なので気に入った色(柄)がある場合は迷わずゲットしておいてください!といつも店頭で背中を押させていただくのはそのためです。

是非買い逃しのないよう、お気に入りの一着を手に入れてください!

 

さて、次はスタッフ西脇の番になりますが、明日はいよいよ都内スタッフとの連動企画です!

どのアイテムがエントリーされるのか、誰が登場してくれるのかはお楽しみです。

引き続きチェックをお願い致します。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

June 2, 2020, 5:45 PM

Category: PICK UP

PICK UP & STYLE “SHIRT” #08

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。

 

タイトルにもある通り、先月の頭に行なった「シャツ」のスタイル企画ブログを延長し、また今日から6日間、スタッフ日替わりでやっていきたいと思います。

前回(#01~07)のリンクも貼っておきますので、ご覧になっていない方は是非こちらも覗いてみてください。

#01
#02
#03
#04
#05
#06
#07

 

今回は、同じ「シャツ」アイテムでも半袖物を中心に、より夏向けな物をピックアップしてお届けしたいと思っております。

また、今回更新予定の6日間の内の何日かは、より一層楽しんでいただくためのちょっとした「仕掛け」もありますので、それはまた最後にお伝えをさせていただこうかと思います。

 

ということで、早速本日ピックした「シャツ」アイテムはこちらです。

 

 

KAPTAIN SUNSHINE “OPEN COLLAR S/S SHIRT” ¥26,000+TAX

 

キャプテンサンシャインの、オープンカラーチェックシャツ。

カラー展開毎にチェック柄のパターンも変えているところがなんか良いですね。

ちょうど昨年のシーズンに2色買いしたチェックのバンドカラーシャツがあるのですが、それと同じ組織で作られたオリジナルの生地を使っているとのことで、個人的にはどこか親しみを感じるシャツとなっています。

その組織というのを詳しく説明しますと、コットン100の生地ではあるのですが、2種類のコットンをブレンドして作られた生地になっています。

一つは「フィンクス」というエジプトの超長綿を使用しています。

繊維が細く長い超長綿を使用することで、しっとりと滑らかな質感や光沢感を生む生地が出来上がります。

もう一つは「ジンバブエ」というコットンを使用しています。

ジンバブエはフィンクスに反してムラ感や風合いを出すのに適していて、その二つの良さを最大限引き出すために、混率や洗いの加工などで、キレイすぎず野暮ったすぎず、バランスよく仕上げられています。

文章でも見た目でも伝わりにくいですが、高級感あってタフさも感じる、キャプテンらしいバランス感の、すごく良い生地です。

自分も去年まず一色買って、調子良くてシーズン内に更に一色買い足しているので、体感して初めてわかる、みたいな感じです。

キャプテンの服はそんな感じの物が多いですが、そんな職人肌的な、とも言える物作りにやはり魅かれる物がありますし、だからこそトレンドに影響されないなとも感じます。

 

そんな感じのチェックシャツではありますが、まずはブラウン系の色目の方でスタイリングを組んでみます。

 

 

 

 

 

CREDIT(スタッフ身長175cm)

KAPTAIN SUNSHINE “OPEN COLLAR S/S SHIRT” ¥26,000+TAX(着用サイズ38)

is-ness “SUMMER NU WIDE EZ PANTS” ¥25,000+TAX(着用サイズF)

Hender Scheme “pig jet cap” ¥15,000+TAX

Paraboot “BARTH” ¥27,000+TAX

 

チェックシャツは基本、多色使いされていますので、ゴチャゴチャしないように同系色でまとめると、間違いのないコーディネートになるかと思います。

帽子や靴まで同系色にするとやり過ぎ感が出てしまいそうだったので、小物系は黒で落ち着かせています。

半袖のチェックシャツってだけで子どもっぽくなってしまいそうな気もしますが、程よいくらいのゆったり感と、生地感、チェックの色味など、大人っぽい要素が詰まっていますので、大人の方に着て欲しいチェックシャツ、という感じです。

フィンクスコットンのおかげか、アメカジ感全開って雰囲気はないので、デニムやチノパンだけでなく、スラックス系のアイテム(生地感)でも合わせやすいと思います。

 

お次はブルーのチェックです。

 

 

 

 

 

CREDIT(スタッフ身長175cm)

KAPTAIN SUNSHINE “OPEN COLLAR S/S SHIRT” ¥26,000+TAX(着用サイズ38)

mfpen “BIG JEANS” ¥24,000+TAX(着用サイズM)

Nine Tailor “Reed Hat” ¥11,000+TAX

and wander “reflective mesh sneaker by salomon” ¥19,000+TAX

 

個人的に、夏は特に、オープンカラーシャツは前を開けて着ることの方が多いので、開けて着てみました。

ここは直球にデニムで合わせましたが、チューリップハットを被ることで、オープンカラーを開けて着た時に出がちなやんちゃな印象は軽減されているかな、と思います。

被り物で印象は変わりやすいので、最終的にキャップにするか、ハットにするか、帽子は被らない方が良いか、など、家を出る前に悩むポイントは案外そこだったりします。(結局スタイリングする時間がなくて何かしらの帽子を被って家を出ることが多いですが)

実は買ったもののあまり被ってない帽子も結構あったりするわけですが、ないとないで不安なので、帽子に関してはとりあえず買っちゃうみたいなのが多いです。

と、そんな感じで話が脱線しがちではありますが、ブラウンに比べてブルーのチェックは取り入れやすさはあるかと思います。

ネイビーのスラックス、ベージュのチノ、今期トレンド感ある白パン、など幅広く合わせていただけるかと思いますので、色んなコーディネートで楽しんでいただければと思います。

 

 

そんな感じで、あと5回、交代制でやっていきたいと思いますので、お付き合いいただければと思っております。

ちなみに冒頭でお話した仕掛けについてですが、折角なので都内店スタッフも巻き込もう!ということで、水曜から、連動した内容のブログを同日UPしていく予定となっております。

都内店と名古屋店で同一アイテムをピックアップし、各担当のスタッフでそれぞれの着こなしをお届けする感じです。

全く違うスタイリングが生まれるか、もしくは丸かぶりするなんてこともあるのか、個人的にも客観視しながら楽しもうと思ってます。

それもまたお楽しみに。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 鈴木

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

June 1, 2020, 6:47 PM

Category: PICK UP

O- for 1LDK

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。

 

約半年程前のO-の展示会直後に、1LDK郡さんから「鈴木さんはこれ買いますよね?」的なメッセージをいただきました。

去年のS/Sシーズンに購入し、夏にやたら穿いていたO-のパンツがあるのですが、新作としてそれの組上となるシャツが作られていたとのことで。

鈴木「これは・・・欲しいですね、けど欲を言えば長袖が欲しいですね。」

そのシャツというのが半袖でして、半袖シャツをあまり着ない自分にとっては、長袖の方が都合がよく、完全に主観的な意見ではありましたが、、

郡「では長袖で別注できないか、一回相談してみます!」

とそんな文面にすると非常に軽い感じの流れですが、自分の中ではすごく思い入れや、これから確実に愛着の湧くであろう別注が完成致しました。

 

0- for 1LDK “Gy-shirt” ¥26,000+TAX

 

まず袖を通した瞬間に、「これはめっちゃ着るなー」と瞬時に感じました。

そう感じた点は、まず一つに生地感。

「COOLMAX」という、通気性と吸水速乾性の高いポリエステルの糸を使われており、また生地表面には凹凸感があります。

そのため、汗でベタつくことがほとんどない、非常にドライな質感でこれからの時期に快適なシャツです。

私物のパンツで実証済みですが、本当に乾きが良いので、梅雨時期の急な雨にも、沢山汗をかいたりしても、安心です。

またポリウレタンが混紡されているのでストレッチ性もあり、着用のストレスが全くありません。

あとは自分の中で結構気にするポイントの「着用ジワ」、それが全く気になることがありません。

お洗濯ももちろん普通にしていただいて大丈夫ですし、色んな観点で気を使うことなく、サラッと快適に着れてしまいます。

 

そしてもう一つは、パターンやディテールです。

パターンはO-の人気アイテム、「BAGGY SHIRT」をベースにしたややボックスのシルエットで、そこから若干の変化を加えています。

BAGGY SHIRTのアイコン的な「ドットボタン」ディテールはそのままにしておりますので、シャツと言えども羽織物感覚で着られます。

実際にTシャツの上から前を開けて着た感じが良かったので、そんな感じで着ることが多くなりそうです。

着る季節やスタイリングの幅が広がる、というところも、「めっちゃ着る」と感じたポイントです。

あとはやや下の方に取り付けられたポケット位置も、カジュアルな雰囲気で好きです。

おすすめはもちろんセットアップで。

冒頭でお話した「去年買ったパンツ」も、継続して今年も出ていますので、そちらも併せてご紹介させていただきます。

O- “EASY TROUSERS” ¥26,000+TAX

別注シャツと同時に発売致しますので、こちらも同時にご検討いただければと思います。

175cmの私で、上でXLを、下はLサイズ着用です。

シャツに関してはLサイズでも全然着られるサイズ感ですが、ゆったり着たくてXLを選んでいます。

僕は肩幅が広いのと腕が長いってのもあるので、同じくらい(175cmくらい)の身長の方はよっぽど上下Lサイズで問題ないかと思います。(オンラインストアにはLの着用画像も載せています)

パンツは実は太さが2種類あり、私が穿いているのは太いタイプなんですが、もう少し細いシルエットの「ナロータイプ」もご用意がございます。

O- “NARROW EASY TROUSERS” ¥26,000+TAX

ナロータイプはスタッフ西脇に着てもらいました。

168cmの西脇で上下共にサイズMを着ています。

こうして見てみると太さがさほど変わらないようにも見えますが、実際に穿いてみると違いははっきり感じます。(この辺もオンラインストアの商品ページを比較いただくのがわかりやすいかと思います。)

 

※本日ご紹介の別注シャツ、パンツ2型は明日(5/18)の19時にコチラのオンラインストアで販売開始致します。(店頭では5/19から販売開始致します。)

 

この週末、土曜は一日雨でしたが、本日は晴天となり、久々に多くのお客様にご来店いただきました。

皆様マスクも着用してご来店いただき、ありがとうございます。

色んな制限をさせていただきながらの営業となり、ご迷惑をお掛けしておりますが、引き続き宜しくお願い致します。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 鈴木

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

May 17, 2020, 6:38 PM

Category: PICK UP

AURALEE × foot the coarcher

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

 

 

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

 

スタイル企画、Buddyのオンラインイベントと続き、最近はいつものブログとは違ったアプローチでお届けしていましたが、皆様お楽しみいただけましたでしょうか。

 

今後もブログでしかお伝えできない少しディープな内容をご紹介していけたらなあと思いますので、どうぞお付き合いください。

「こんなのが見たい、知りたい」などのご要望も随時お待ちしております。

 

さて、今日は初心に戻り、私からは新作商品のご紹介をさせていただきたいと思います。

 

新作を更新できていない間にも沢山の入荷があったのですが、ちょうど本日入荷したアイテムが個人的に半年前から楽しみにしていたものだったので、どうしてもこちらをいち早くお披露目したく、今ブログを書いています。

 

AURALEE × FOOT THE COARCHER “LEATHER BELT SANDALS” ¥42,000+TAX

 

 

AURALEEよりサンダルの登場です。

“foot the coarcher”との共同で製作されました。

 

 

foot the coarcher(フット ザ コーチャー)

デザイナー竹ヶ原敏之介氏によるシューズブランド。

日本国内をはじめ、イギリスなどから取り寄せた選りすぐりの上質な素材を使用し、ヨーロッパのドレスシューズをベースに大人の遊びを随所に盛り込んだハイクオリティーなカジュアルシューズを展開。

1900年代前半のワークシューズやデイリーシューズを現代風にアレンジし、妥協のない品質と製法が魅力。

 

 

AURALEEとしては初めての試みでもある上質なレザーサンダルです。

 

ドレスシューズをベースに様々なシューズを展開しているfoot the coarcherですが、
よりデイリーに落とし込まれたカジュアルなデザインに定評があります。

今回のAURALEEとの共作もエレガントなスタイルとスポーツサンダルの様な軽い履き心地が両立している一足で、
高級感がありながらも程良い抜け感があるところが魅力です。

 

 

 

 

アッパーには上質なカウレザーを使用し、見た目以上に軽くて柔らかな履き心地です。

さらに厚底にはイタリア製ビブラムソールを採用し、シャークソールの様なギザギザの靴底がさらに履き心地をアップ。

 

私も早速購入し履いてみましたが、ソールの返りの良さと空気を含んだ様なソールの柔らかさ(クッション性)を実感しています。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

AURALEE “LUSTER PLAITING TEE” ¥12,000+TAX (着用サイズ 1)

AURALEE “LINEN DOUBLE FACE FRINGE SKIRT” ¥36,000+TAX (着用サイズ 0)

 

 

デザイナー竹ヶ原敏之介氏が生み出すシューズは世界に誇るクオリティと少しの遊び心を取り入れたデザインで、近年様々なアパレルブランドとのコラボレーションを行なっていますが、AURALEEより展開された今回のシューズは今までになかった新鮮さを感じます。

いい塩梅でカジュアルダウンしているところが個人的にしっくりきました。

 

上品なスカートやスラックス(素材感の綺麗なもの)などで合わせたいなと思っています。

 

 

カラーはBEIGE × WHITEとBLACK × BLACKの2色展開。

 

 

 

 

ブラックはソール部分も黒で統一されており、一段とシックで上品な印象です。

真夏はネイルもカラフルにして履きたいですね。

 

 

CREDIT

AURALEE “LUSTER PLAITING TEE” ¥12,000+TAX(着用サイズ 1)

Honnete “Sleeveless V Wide Dress” ¥29,000+TAX(着用サイズ OS)

 

 

サイズは23.0と24.0の2サイズをご用意しました。

 

私三浦はサイズ23を着用していますが、普段スニーカーを履くときは23か23.5を選ぶことが多いです。

例えばいつもよく履くコンバースのオールスターは大きめを履くので23.5ですが、こちらのサンダルの場合はジャストサイズを選びました。

 

ストラップでアジャストできるので、靴下を合わせた際には微調整して履こうと思います。

レザーは徐々に馴染んでくると思いますので、初めはピッタリ(少しキツイくらい)で履くのがオススメです。

 

 

最近の名古屋は日中は夏日に近い暑さになってきました。

私は上着はまだ長袖を着ていますが、足元はサンダルを解禁したので早速沢山履きたいと思います。

皆様も気分転換に徐々に小物から夏仕様に変えてみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

こちらのオンラインストアでは本日の20時より販売開始致します。

 

 

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

May 15, 2020, 6:30 PM

Category: PICK UP

Buddy Optical POP UP EVENT at ONLINE STORE

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

 

 

 

 

 

“Buddy Optical POP UP EVENT at ONLINE STORE”

2020.05.13 19:00 START

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。

 

いきなりですが本日から、アイウェアブランド、Buddy Opticalのポップアップイベントを開催します。と言ってもオンラインストア限定です。

こんなご時世ですので、店舗にお客様を集めるのではなく、段階的に、我々がやれる範囲内で、イベントをやっていこう、ということで、まずはオンラインストア限定でのポップアップイベントという初の試みです。

正直、眼鏡はご購入前に試着をすることが必然かと思いますが、ブランドもスタートしてもうすぐ10年でしょうか?annexでもずっとお付き合いのあるブランドさんですので、店舗でもやはりファンは多く、結構前に一回試着済みだけど買うタイミングを逃して、、みたいな方が結構多いような気がします。

特定のアイテムを探していて、、とか、気に入って使っていた物を紛失してしまって同じ物を、、とか、様々な理由があるかとは思いますが、実際にうちのオンラインストアでもBuddy Opticalの眼鏡はよくご注文をいただくことがありますので、全国的にもファンの多いブランドさんなんだな、と感じてます。

このイベントを通して、お探しだった物が見つかってくれれば幸いです。

 

ちなみにイベントの会場はコチラになります。

各アイテムの商品ページにスタッフの着用イメージも掲載しておりますので、フレームの大きさや実際にかけた時の色味の主張感など、そちらでご参考にしていただければと思います。

本日の19時から商品を一度に掲載しますので、是非チェックの方お願い致します。

 

また、各スタッフでアイテムピックして別で着画撮影も行いましたので、そちらもご参考にしていただければと思います。

 

 

Buddy Optical “a/n” (gold/enamel) ¥28,000+TAX

(CREDIT)
UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT S/S MOCK NECK T-SHIRT” ¥10,000+TAX

 

 

Buddy Optical”ais” (mustard yellow) ¥28,000+TAX

(CREDIT)
lownn “Minimal long sleeve shirt” ¥38,000+TAX

 

 

Buddy Optical “Sorbonne” (ecru) ¥25,000+TAX

(CREDIT)
mfpen “GENEROUS SHIRT” ¥26,000+TAX

 

 

Buddy Optical “Cornell SG” (brown×RBL-08) ¥26,000+TAX

(CREDIT)
AURALEE “LINEN DOUBLE FACE HARF SLEEVED SHIRTS” ¥34,000+TAX
niuhans for 1LDK annex “PYJAMA COMFORT SILK LINEN PANTS” ¥24,000+TAX

 

 

Buddy Optical “emory SG” (silver×RD-01) ¥29,000+TAX

(CREDIT)
COMESANDGOES “CHECK CAP” ¥11,000+TAX
Crewneck Shortsleeve” ¥28,000+TAX

 

 

 

Buddy Optical “Sorbonne SG” (buffalo horn×G15) ¥26,000+TAX

(CREDIT)
ARPENTEUR “MARINA CAP” ¥14,000+TAX

 

 

商品の動き次第では追加投入等も検討したいと考えているのと、本日オンライン掲載のないモデルもリクエストいただければ、デザイナー池原さんに在庫の確認や相談をしてみますので、お電話やメールなどでお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

“Buddy Optical POP UP EVENT at ONLINE STORE”

2020.05.13 19:00 START

※イベント会場はコチラです。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

オンライン上での沢山のご来場を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 鈴木

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

May 13, 2020, 2:14 PM

Category: PICK UP

1LDK annexより営業に関するお知らせ

新型コロナウイルス対策に伴う緊急事態宣言により、名古屋1LDK annexではアポイント制での営業を実施させていただいておりましたが、引き続きの感染予防・感染拡大防止に努めながら、5月11日(月)よりアポイントなしでの営業を再開いたします。
また、当面の間は営業時間を下記のように短縮致します。

OPEN 13:00 / CLOSE 19:00 ( ※ 水曜日を臨時定休日とさせていただきます)

営業再開にあたり、お客様には以下の内容をご協力いただきたく思います。

●店舗スタッフはマスクを着用した状態で接客をさせていただきます。
●ご来店の際はマスク着用のご協力、また入店時と退店時にアルコール消毒のご協力をお願い致します。
●発熱や咳等の症状がある状態でのご来店はご遠慮ください。
●出来る限り少人数でのご来店をお願い致します。
●店舗内でのお客様の距離感を保つため入場制限を行う場合がございます。

ご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。

1LDK annex

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

 

1LDK annex

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

May 10, 2020, 5:32 PM

Category: PICK UP

PICK UP & STYLE “SHIRT” #07

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。

 

5/1からスタートした「シャツ」縛りのスタイル企画、最終日となる本日はこちらをピックアップ致します。

 

UNIVERSAL PRODUCTS × THOMAS MASON “BAND COLLAR L/S SHIRT” ¥22,000+TAX

 

今シーズンの新作としてリリースされた新型のバンドカラーシャツ。

1月の中旬頃に初回の入荷があり、すぐに完売してしまったアイテムです。

インラインではベージュとサックスの無地、ストライプ2パターン、と計4色の展開となっておりましたが、今回は生地を変更してのリリースとなります。

もちろん、1LDK限定アイテムです。

インライン同様、新たにイギリスのトーマスメイソン社の中から選ばれた生地は、グレーのシャンブレーです。

トーマスメイソンといえば上質なブロード地のイメージが強く、それのシャンブレーは私も初見なのですが、粗っぽさはなく上品な印象です。

とは言えブロードよりもタフにお使いいただけますので、ジャブジャブ洗ってもらって経年変化を楽しんでいただければと思います。(洗った後の雰囲気も良くなりそうです。)

 

 

 

 

CREDIT(スタッフ身長175cm)

UNIVERSAL PRODUCTS × THOMAS MASON “BAND COLLAR L/S SHIRT”¥22,000+TAX(着用サイズ3)

lownn “Relaxed trousers” ¥45,000+TAX(着用サイズ48)

lownn “-Lownn- Front signature cap” ¥10,000+TAX

ORPHIC “METHODNESS LITE” ¥24,500+TAX(着用サイズ9)

 

ここ最近はグレー系のワントーンにハマっているので、その感じでスタイリングを組んでみました。

キレイな素材感で統一させつつも、フラップポケット付きのトラウザーで少し野暮ったいバランスを残してるのが自分っぽさかなと思っています。

 

今回はシリーズ最後ということで、各スタッフで同アイテムを着回してみます。

 

 

 

CREDIT(スタッフ身長168cm)

UNIVERSAL PRODUCTS × THOMAS MASON “BAND COLLAR L/S SHIRT” ¥22,000+TAX(着用サイズ2)

UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL EASY ANKLE PANTS” ¥24,000+TAX(着用サイズ1)

Paraboot “PACIFIC” ¥34,000+TAX(着用サイズ41)

 

西脇は得意な正統派スタイルです。

足元は昨日も紹介していたParabootのグルカサンダルで、シンプルな中に抜け感や季節感(軽い印象)を作っています。

実際に着てみると、丈感のバランスや、ポケット位置や大きさといった抜け感が際立ち、「なんか良いな」と思えるようなシャツです。

入荷してきたこのシャツを見て、第一印象は「ちょっと地味かも、、」なんて思ってしまいましたが、地味めなアイテムほど、結局は合わせやすいし沢山着ている、なんてことはよくあります。

 

最後はレディーススタッフの三浦にも着てもらいました。

CREDIT(スタッフ身長155cm)

UNIVERSAL PRODUCTS × THOMAS MASON “BAND COLLAR L/S SHIRT” ¥22,000+TAX(着用サイズ1)

MY__ “2TUCK WIDE SLACKS” ¥32,000+TAX

 

女性が着るとやや大きめなので、前開きで羽織っぽく着ていただくのがおすすめです。

メンズアイテムを女性らしく着こなす、三浦が得意とするスタイルです。

普段の撮影や普段着でも、メンズアイテムをうまく使っているのを目にします。

YAECAYOKEといったユニセックスなアイテムの一部は、オンラインストアに三浦の着用写真も掲載しておりますので、女性の方は是非、着こなしやサイズバランスの参考にしていただければと思います。

 

 

シャツ縛りのスタイル企画、5/1から一週間やってみましたが如何でしたでしょうか?

またタイミングがあれば別アイテム縛りでやりたいと思っておりますので、リクエスト等もいただけると嬉しいです。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

ご精読いただきありがとうございました。

 

1LDK annex 鈴木

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

May 7, 2020, 6:29 PM

Category: PICK UP

PICK UP & STYLE “SHIRT” #06

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの西脇です。

 

GWも本日が最終日。

ピックアップスタイルブログも明日でラストになります。

さて今日6日目は引き続きおすすめのシャツ、スタイルを西脇からご紹介します。

 

 

 

 

 

 

niuhans “SILK TOUCHED COTTON LINEN SILK OVERSIZED L/S SHIRT” ¥33,000+TAX

BEIGE / BLACK

 

本日はニュアンスのシャツをエントリーです。

ニュアンスといえば上質な綺麗な素材と色使いに定評があり、annexでも長らく(8,9年?)愛されているブランドの一つ。

今期のこちらのシャツもコットン、シルク、リネン素材を使用し今時期から夏にかけて重宝していただけるシャツで、ただいつもとちょっと変化があるのが、商品名に書いてある通り「OVERSIZED」がキーワード。

これまでブランドで展開してきたサイズ感より大きめに作られているのが今回ポイントです。

サイズ感を大きく取られたことでシャツなのですが、羽織りとしての機能を十分果たせる余裕を持ち、
シャツジャケットとしても使える優れもの。

ですので気温の変化が大きい今の時期には重宝していただけますし、
何よりミニマルなデザインですので合わせやすく着方の振り幅が広いのも魅力的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

CREDIT (スタッフ身長168cm)

niuhans “SILKY TOUCHED COTTON LINEN SILK OVERSIZED L/S SHIRT” ¥33,000+TAX (着用サイズ2)

LADY WHITE “ATHENS T-SHIRT” ¥10,000+TAX(着用サイズL)

UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE TAPERED DENIM TROUSERS” ¥22,000+TAX (着用サイズ1)

 

まずはBEIGEをシャツジャケットとして着てみました。

合わせるインナーをロンTにするかどうか悩みましたが、
連日25℃前後から暑い時は30℃近い気温まで上がる日が続いている名古屋なのでTシャツを解禁。

先ほどの合わせやすさのお話になりますが、私西脇は色物のTシャツと合わせた感じが気に入っています。

どうしても軽装になり単調なスタイルになってしまう、というお話は毎年のようにしていると思いますが、
シンプルなスタイリングにこそアクセントを加えてみるのは楽しいです。

個人的には今期からお取り扱いをスタートした「LADY WHITE」というブランドのものがおすすめです。
カラー展開も多くてどれも魅力的。
しかも首元の詰まりもバッチリでソフトな肌触りでありながらタフに着られるUSA製。1LDKユーザーの方は大好物な方も多いと思います。よかったらこちらをのぞいてみてください。

そしてパンツは今シーズンかなりの頻度で穿いている白パンで合わせて全体をクリーンな印象にまとめています。

上質なニュアンスの洋服にはクリーンな色合いのアイテムと相性が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CREDIT (スタッフ身長168cm)

niuhans “SILKY TOUCHED COTTON LINEN SILK OVERSIZED L/S SHIRT” ¥33,000+TAX  (着用サイズ2)

Buddy Optical “CU” ¥25,000+TAX

YOKE “FREE EASY PANTS” ¥32,000+TAX  (着用サイズM)

Paraboot “PACIFIC” ¥34,000+TAX (着用サイズ40)

 

続いては先ほどのスタイルと真逆のオールブラック。こちらはシャツとしてスタイリングしてみました。

個人的にはしばらくかけ離れていたスタイルなのですが、以前niuhansにパジャマシリーズを1LDKで別注をさせていただいたタイミングから気になってきました。

ただ全体で重くなり過ぎないようにしたいので、足元はサンダルで合わせ抜け感を生んでいます。

実は前回のブログでもパラブーツのパシフィックで合わせていましたが、ここにきて再度パシフィック熱が高まってきました。

所謂グルカサンダルですが、私西脇も4年前にパシフィックを購入しましたが現役活躍中。パラプーツが作る無駄のないデザインがここ数年色々なスタイリングに合わせてきましたが、どんなスタイリングにも馴染んでくれています。さらに自社オリジナルで作られているソールがとても履きやすいので、長時間でも履ける安心感が長く履き続けている大きな要因に感じています。今シーズンもannexではパシフィックをセレクトしているので気になっていた方はぜひこちらをご覧ください。

 

さて今日は着こなしを広く使えるシャツをご紹介しました。

annexには様々なシャツをセレクトしていますが、どれも特徴のある物をセレクトしていることをこの企画を通して皆様に伝わると嬉しいです。

明日で最終回ですが、皆様のお気に入りをぜひ見つけてみてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

ご精読いただきありがとうございました。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

May 6, 2020, 6:41 PM

Category: PICK UP

PICK UP & STYLE “SHIRT” #05

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

シャツスタイル企画5日目は再び私からのご紹介です。

 

2回目は何をご紹介しようかなと順番が来るまで色々と悩んでいましたが、
“純粋に今自分が着たいもの”をピックアップさせていただきました。

 

 

MY__ “STRIPE SHIRT ONE PIECE ” ¥26,000+TAX

WHITE/SAX

 

 

企画のテーマはシャツですが、今回はちょっと思考を変えて”シャツ生地を使った”ワンピース。をご紹介させていただきます。

 

冒頭で言った通り私が着たいもの(気分のもの)を選ばせていただきましたが、
個人的にこの時期になるといつも無性にワンピースが着たくなります。

最近は一気に気温が上がり、名古屋も日中外にいるとかなり暑さを感じます。

暑がりの私はいかに快適に、楽に着られるかを重視する季節がやってきました。

とは言え格好良く見えなければ意味がないのでその塩梅が難しいのですが・・・
そんな時にちょうどいいのがシャツワンピースなのではないかなと思っていました。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

MY__ “STRIPE SHIRT ONE PIECE “ ¥26,000+TAX 着用サイズ0)

MY__ “KANOKO N/S ONE PIECE”¥18,000+TAX (着用サイズ1)

MY__ × TOMONARIAI “SHOULDER BAG” ¥38,000+TAX (着用サイズF)

 

 

こちらのMYの新作ワンピースはバンドカラーで首元もスッキリ。

サイドにポケットはありますが、見頃に装飾はなくかなりシンプルな仕上がりです。

 

 

 

 

今回のポイントはワンピースonワンピース。

インナーにはカットソーのワンピースを着用しています。

 

このシャツワンピのサイドスリットが深めに設計されていることを活かし、インナーには色を差し込んでみました。

裾からチラッと見えるくらいが可愛いです。

 

このMYのカットソー(KANOKO N/S ONE PIECE)は鹿の子素材を使用した伸縮性のあるワンピースなので、こうしてインナーとして活用することもできます。

 

洋服自体はどちらもシンプルですので小物選びは重要です。

レザーアイテムでまとめると全体が引き締まるので、こんなゆる〜いスタイリングも手抜きに見えないと思います。(ここすごく大事です!)

 

 

 

 

付属でベルトが付いているのでこちらも活用してアレンジしてみてください。
(ポケットに畳んで入れておけるので気分で取り出して使えるようにしておくといいですよ。)

 

またお手持ちのベルト(レザーやナイロンなどの異素材もの)でのアレンジも◎です。
色々と試してみてください。

 

 

 

 

お次は色違いですがよく見ると微妙に柄も違います。

 

MYオリジナルのストライプ生地で、サックスブルーをベースに白、赤の配色を。
このポップで可愛らしいキャンディーカラーがこの季節にピッタリです。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

MY__ “STRIPE SHIRT ONE PIECE “ ¥26,000+TAX (着用サイズ0)

lownn “-Lownn- Front signature cap” ¥10,000+TAX (着用サイズF)

AURALEE “SEAMLESS CREW NECK SLEEVELESS” ¥7,500+TAX (着用サイズ1)

MY__ “2TUCK WIDE SLACKS” ¥28,000+TAX (着用サイズ0)

 

このシャツのもう一つの魅力はこの前開きのデザイン。

こんな風に羽織りとして着ることもできるのでガウンのような雰囲気で着るのもアリです。

 

 

 

 

可愛い雰囲気になりがちなのこちらのサックスはボーイッシュにまとめています。

 

Tシャツにワイドスラックス。

 

冒頭でもお話ししましたが、私が今洋服を選ぶ上で欠かせないポイントは”楽さ”なので、
このゆったりとしたシャツに合わせるものもなるべくゆるいものをチョイスしたいです。

 

私も身長がさほど高い方ではないのでリラックススタイルはバランスがかなり大事かなと思いますが、

このシャツワンピに関しては肩の落ち感、身幅のサイズ、スリットの深さ、諸々トータルで私の体型にフィットしてくれました。

 

またフレアが強くないのが小柄な方でもいいバランスで着ていただけるポイントなのかなと思います。

(低身長の方もこのロングワンピならいけると思います!)

 

 

本日は改めてシャツワンピースの利便性を感じていだけたでしょうか。

次何を買い足そう、と悩んでいた方はぜひワンピースを候補に入れてみてください。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 sakae south square 1F
052-252-5279

info@1ldk-annex.jp

 

ご精読いただきありがとうございました。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

May 5, 2020, 6:45 PM

Category: PICK UP