1LDK kyoto

SHOP INFO

THEME: Blog

歳を重ねるにつれて、いい物を身に纏いたい。

着て、触れて、見てモチベーションを上げる

MAATEE & SONS for 1LDK #1

MAATEE & SONS for 1LDK #2

感慨無量のPHEENY 21AW

ISSUE THINGS for 1LDK kyoto #1

ISSUE THINGS for 1LDK kyoto #2

 

こんにちは。

1LDK kyotoの宮内です。

早いものでもう10月もあと数日。

1年が早過ぎて気持ちが追いつけず今年も終わってしまいそうです。

数週間前まではニットやスウェットでちょうどよかったのがそんな時期も通り過ぎ、今ではアウターが必須。

秋が短すぎたせいか、今年はまだアウターを買えていないのは私だけでしょうか。。

今日は個人的に狙っていて、オススメしたいMY ___のアウターをご紹介したいと思います。

“OVER SIZED TRENCH COAT”

COL: KHAKI / CAMEL

SIZE: 0 / 1

¥51,000 (¥56,100 TAX IN)

最高級綿で知られている『スーピマコットン』を使用。

そもそもスーピマコットンって?と思う方もいるはずなので。

シルクのような光沢や色の美しさ、上質な風合いが特徴的。

最高級コットンは世界三大産地で分けられているんだとか。

スーピマコットン=アメリカ

ギザコットン=エジプト

新疆(しんきょう)綿=中国西北部

ザッと説明しましたが、このカーキが一番分かりやすく玉虫色で光の加減によって、色が変わり、ツヤが出ていて上品な印象に感じました。

アームはゆったりめなトップスに合わせても困る事ない広めの設定。

タイトなトップスを合わせる事もあると思うので、そんな時には3段階で調節が可能。
袖口を絞ってもすっきり着て頂けます。

ちなみに合わせているレザーパンツは去年、MYからリリースされていたもの。

今年も入荷する予定で、レディースサイズの0,1にメンズ2のサイズも加わり再リリースします。

座ってもシワになりにくく、裏地が微起毛されているので真冬も暖かくかなり重宝しました。

男性の皆様に是非とも今年は履いていただきたいです。

去年あっという間に完売してしまったので買い逃した方にも。

詳しい入荷日などはまた京都のInstagramでご案内させていただきますね。


CREDIT
The Skirt Chronicles “CAP” ¥8,000 (¥8,800 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS. “BABY CASHMERE CREW NECK KNIT” ¥40,000 (¥44,000 TAX IN)

生地にハリがあるので少し雰囲気を変えたい時や、寒い日には襟を立ててカッコよく着るのもおすすめです。

襟元もピンッとハリがあり、大人な雰囲気を楽しめます。

裾にはボタンで調節可能なスリットも付いています。
長めのワンピースやスカートと合わせた時は、裾の部分を見せて女性らしさをプラスしてみてもいいですよね。

元々着丈が長めに設定されているので、小柄な方は長さが心配な方もいらっしゃると思いますが、スリットを開けたらそんな問題も解決してしまいます。


CREDIT
STUDIO NICHOLSON “7GG CREW NECK ESSENTIAL”  ¥35,000 (¥38.500 TAX IN)
MY “CENTER SEAM SWEAT PANTS” ¥17,000 (¥18,700 TAX IN)

スタイリングで常に合わせていたベストも主役級に使える万能なアイテムなので一緒にご紹介したいと思います。

“WOOL PADDED VEST”

COL: CAMEL CHECK

SIZE: 0 / 1

¥23,000 (¥25,300 TAX IN)

軽量で暖かいシェットランドウールをブレンドしたツイード生地のベスト。

ちなみに前回ISSUE THINGSのスタイリングにも忍ばせていました。

リバーシブルって結局、裏面使わない事って多く無いですか?

いや、これは間違いなくどっちも使います。

シンプルなスタイリングの時は、チェック柄を。

カジュアルな時には、キルティングを表に着ても幅広くスタイリングを楽しめるかなと。

CREDIT
The Skirt Chronicles “CAP” ¥8,000 (¥8,800 TAX IN)

雨の日にも左右されず、今すぐに着たくなるそんなトレンチコート。

私の今の一押しはこの一択です。

是非、お試し下さい。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 宮内

October 26, 2021, 7:00 PM

Category: Blog MIYAUCHI

ISSUE THINGS for 1LDK kyoto #2

DAIWA PIER39 for 1LDK

着て、触れて、見てモチベーションを上げる

MAATEE & SONS for 1LDK #1

MAATEE & SONS for 1LDK #2

感慨無量のPHEENY 21AW

ISSUE THINGS for 1LDK kyoto #1

 

こんにちは。

1LDK kyotoの細見です。

 

2週連続リリースとなる1LDK kyoto別注。

今回のブランドは

「ISSUE THINGS」

展開は

「TYPE01」「TYPE02」「TYPE03」

-ISSUE THINGS for 1LDK-

TYPE01

COL: OLIVE

SIZE: FREE

¥62,000(¥68,200 TAX  IN)

TYPE02

COL: OLIVE

SIZE: FREE

¥82,000(¥90,200 TAX  IN)

TYPE03

COL: OLIVE

SIZE: FREE

¥65,000(¥71,500 TAX  IN)

 

今シーズンでの京都からの別注は早くもこれで最後。

先に発売したMAATEE&SONSは想像以上のご好評を頂くことができました。

本当に有難うございます。

 

2つ目にして最後となるこのアイテム。

経緯は #1 でご説明しているので今回も同様にスタイリングがメイン。

まず順にTYPE01から。


CREDIT
INNER: UNIVERSAL PRODUCTS “CARDED MERINO WOOL MOCK NECK KNIT[BLACK]” ¥24,200 (TAX IN)
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE CORDUROY TROUSERS[BLACK]” ¥30,800 (TAX IN)
着用スタッフ 171cm


CREDIT
INNER: OUD “BASKET PATTERN SWEATER[WHITE]” ¥25,300 (TAX IN)
PANTS: YLEVE “WOOL SERGE 2TUCK TR[BROWN]” ¥42,900 (TAX IN)
着用スタッフ 169cm

ミリタリーのM-65フィールドジャケットをベースデザインとしたTYPE01は、毎シーズン中心となってリリースされるシグネチャー的モデル。

変わらずワンサイズ,ユニセックスでの展開。

#1であったように、インラインは21SSに引き続きポリレーヨンとなるのに対して、今回の別注はポリ,ウール,ウレタンの混紡生地。

またこの限りなくオリーブに近いカーキブラウンへと変更したことでクリーン且つ表情が出やすいものとなり。

ちょうど上(M’s)が日陰,下(L’s)が日向で撮影しているのですが、見える光沢の鈍さや鋭さ,陰影,奥行きとがより顕著になっているかと思います。


CREDIT
INNER: STUDIO NICHOLSON “LAZAR[INDIGO]” ¥59,400 (TAX IN)
PANTS: CANTATE “M-48 Field Pants[BEIGE]” ¥41,800 (TAX IN)
着用スタッフ 177cm


CREDIT
INNER: MY “CASHMERE BLEND TURTLE NECK TOP[ORANGE]” ¥13,200 (TAX IN)
VEST: MY “
WOOL PADDED VEST[CAMEL CHECK]” ¥25,300 (TAX IN)
PANTS: EVCON “5POCKET WIDE DENIM PANTS[INDIGO]” ¥17,600 (TAX IN)
着用スタッフ 169cm

次にミリタリーのM-65パーカをベースデザインとするTYPE02は、TYPE01と同じく毎シーズン展開されるコレクション唯一のコートタイプ。

特別これは分かりやすく別注ではインラインのキルトデザインをなくし、よりソリッドな仕上がりにしています。

今シーズンはインラインはセレクトせず別注だけでお願いしているのでそれぞれ比べたりすることができないのですが、甲乙付ける以前に素敵に仕上げてもらったこのコレクションの魅力を見つける方が僕たちにとっては重要で。

そんな時間も含めて他取り扱いショップのリリースより約1ヶ月近く遅らせ、満を持しての明日発売。

時間をかけ過ぎたようで、季節的には今ちょうどかななんてまた都合よく思っています。


CREDIT
INNER: E.TAUTZ “CREW NECK JUMPER[ECRU]” ¥35,200 (TAX IN)
PANTS:  mfpen”BIGGER JEANS[BLACK]” ¥29,700 (TAX IN)
着用スタッフ 177cm


CREDIT
INNER: PHEENY “WOOL ENSEMBLE L/S[LIME]” ¥24,200 (TAX IN)
PANTS:  PHEENY “POLARTEC FREECE SALOPETTE SKIRT[BLACK]” ¥38,500 (TAX IN)
着用スタッフ173cm

最後のTYPE03は、ミリタリーのフードブルゾンをベースデザインとする今期の新型。

胸元に配した大きなフロントポケットを特徴とし、裾にはドローコード,フードはスナップボタンによって取り外しが可能。

裾が絞れることで全体を丸いシルエットに調節でき、気持ち程度のサイジングの微調整も効くので女性への間口も多少広いかと思います。

こう見ると華奢な肩の落ち感や腰回りから裾にかけて広がっていくスカートとのバランスはとても女性らしいもので、やっぱりサイズだけでなく最もユニセックスそれぞれで楽しめる余裕があるんだなと今更に。

ちなみに所々で挟んでいたインサイドアウトの着方。

しっかり品質表示が表に出てきてしまうので、あくまで裏面を見せる提案として。

タグをどうにかして着ても良いと思います。

当たり前ですが裏返して着た時の配色も他にないもの。

 

と、こんな感じで明日を迎えようとしています。

 

何時も心躍るその実験的なコレクション。

吟味した素材に”京都の色”を体現して。

この秋冬にまた1つ特別なものができました。

 

明日からどうぞよろしくお願い致します。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

October 22, 2021, 9:34 PM

Category: Blog HOSOMI

感慨無量のPHEENY 21AW

UP × CANTONのクロスオーバー第2弾

選べる贅沢

DAIWA PIER39 for 1LDK

着て、触れて、見てモチベーションを上げる

MAATEE & SONS for 1LDK #1

MAATEE & SONS for 1LDK #2

 

こんにちは。

1LDK kyotoの藤原です。

急激な気温の変化に慌てて冬物を探されている方も多いのではないでしょうか?

私自身やっと冬を感じ、猫背に拍車がかかる季節が今年も来たなあと。

このタイミングにもってこいのアイテムがPHEENYより到着です。

PHEENY

“POLARTEC FLEECE SALOPETTE SKIRT”

COL: BLACK

SIZE: FREE

¥35,000 (¥38,500 TAX IN)

ミリタリーecwcsのオーバーオールをスカートにアレンジしたデザイン。

ecwcsは1980年代後半に米軍で採用されていた極寒冷気候向けのレイヤリングシステムで、拡張式寒冷地被服システムとも呼ばれている物です。

サイドやフロントにジップが施されているのも、ecwcsをベースとしているので、ジップを開閉してパンツやスパッツをレイヤードしたスタイルもおすすめな訳です。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “CARDED MERINO WOOL MOCK NECK KNIT” ¥24,200 TAX IN

POLARTEC社のフリースを使用しているので保温性とふんわりとした風合いが魅力です。

実際履いて、まず暖かいですし肌触りも抜群でした。

極寒底冷えの京都でも大きめにステップを刻みたくなる一着です♪

“NYLON SWEAT HALF ZIP P/O”

COL: IVORY / KHAKI BROWN

SIZE: FREE

¥27,000 (¥29,700 TAX IN)

フィラメント糸を使用しているので見た目に滑らか且つ光沢感のあるプルオーバー。

シワになりにくく、丈夫で摩擦なんかにも強いところも魅力です。

あとは個人的には速乾性があるところに強く惹かれます。

割とボリューム感のあるプルオーバーなので、今時期にアウター感覚で来て頂くのもサラッと着れておすすめです。

裾のスピンドルを絞ってシルエット調節できるところも有り難いですよね。

裏面は肌に触れる部分で、綿を使用しているので肌触りの良さが◎

ジップを全部閉めて裾も絞らず着た状態です。

ジップ半開きの裾を軽く絞った状態。

かなり強めにぎゅっと絞って首元のジップも全開にした状態。

この一着でこれだけのパターンを楽しめるとなると遊び心に火がつきますよね。

全体像で見て頂ければと思います。


CREDIT
SCYE “BLUSHED COTTON GABARDINE” ¥30,800 TAX IN

シンプルに纏めてみました。

結構メンズライクになったので髪の毛は得意のお団子です。笑


CREDIT
MY “CASHMERE BLEND TURTLE NECK” ¥13,200 TAX IN
YLEVE “FINX COTTON CORDUROY TR” ¥38,500 TAX IN

木漏れ日と落ち葉の感じが季節感漂う一枚ですね。

このコーディネートにテーマをつけるなら”紅葉”といったところでしょうか。


CREDIT
NOWHAW “DAY PAJAMA” ¥30,800 TAX IN

私個人的にショートカットからミディアムくらいの長さの女性の、こういうゆる〜いコーディネート大好きなんです。

パンツに柄物を持ってきても引き立ててくれるんだなと。感心するほか無かったです。


CREDIT
PHEENY “PRINT CHIFFON SHIRT” ¥31,900 TAX IN
MY “FLARE DENIM” ¥24,200 TAX IN

同ブランドのプリントシャツをレイヤードしたスタイル。

裾をぎゅっと絞っているのでどこかブルゾンのような面影もありますよね。

前回のブログにも書いているのですが、今回改めて、何役にもなり得るアイテムのデザイン性や発想力、機能性の高さに感無量の藤原です。

この冬1アイテムは手に入れたいブランド”PHEENY”のオススメを是非店頭でご紹介させて頂ければと思います。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 藤原

October 20, 2021, 8:11 PM

Category: Blog FUJIWARA

MAATEE & SONS for 1LDK #2

PHEENY for 1LDK apartments.

「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾

UP × CANTONのクロスオーバー第2弾

選べる贅沢

DAIWA PIER39 for 1LDK

着て、触れて、見てモチベーションを上げる

MAATEE & SONS for 1LDK #1

 


CREDIT
PANT/ UNIVERSAL PRODUCTS “CANTON PAINTER PANTS XX[INDIGO]” ¥38,000 (¥41,800 TAX IN)

 

MAATEE&SONS

“CASHMERE FUR N/B CARDIGAN for 1LDK”

COL: NAVY

SIZE: 2 / 3

¥54,000(¥59,400 TAX IN)

着用スタッフ177cm / size3

 

こんにちは。

1LDK kyotoの細見です。

 

#1 に引き続き、今回はスタイリング編。

京都のスタッフは勿論、都内の取扱店舗apartments.のスタッフにも着用してもらいました。

まずはメンズから。


着用スタッフ171cm/size2
CREDIT
SHIRT/ E.tautz “GUSSET SHIRT for 1LDK AOYAMA HOTEL[D.NAVY]” ¥36,000 (¥39,600 TAX IN)
PANTS/ mfpen “BIGGER JEANS[BLUE]” ¥27,000(¥29,700 TAX IN)

 

#1でもあったように、アイテムとしてはメンズにあまりないミンクの様な毛足感が特徴。

毛足の差による濃淡ムラもあり、光の当たり加減で様々な表情を見せてくれる。

そして此のブランドのコンセプトは「大の大人が大真面目に良い服を提案する」

 

僕の思う”大の大人(男)”らしく。

自分で噛み砕いてどうこう言うのもあれなのですが、個人的には綺麗に纏めすぎないようウォッシュのデニムなんかと合わせながらそのモノの良さを引き立てたかった。

そんな感じです。


着用スタッフ173cm/size3
CREDIT
COAT/ EVCON “WOOL STAIN COLLAR COAT[BROWN]” ¥48,000(¥52,800 TAX IN)
PANTS/ UNIVERSAL PRODUCTS. “GUNG HO 1TUCK BAKER PANTS[OLIVE]” ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

apartments.スタッフ柳沼より。

相当カジュアルに落とし込んでくれました。

そう来るだろうとも思ってましたが、キャラに合ってて良いんです。

またアウターとインナーの中間でなんて相当贅沢な。。。

彼らしいスタイルです。

 

次はレディース。


着用スタッフ169cm/size2
CREDIT
DRESS/ STUDIO NICHOLSON “SHIRT DRESS[DARK NAVY]” ¥63,000 (¥69,300 TAX IN)

もっとも京都では「メンズの洋服をレディースが着る」を1スタイルとしています。

それはレディーススタッフ2人の身長が高いこともあるのですが、最初の1年間アルバイトとして働いてくれていた160cmないくらいのスタッフも言わずして勝手にメンズ服を着こなしていました。

それが板についてきたことで、UP 21AWからLOOKにも女性モデルを採用してもらえることになったり。


着用スタッフ173cm/size2
CREDIT
TOPS/ MY “CASHMERE BLEND TURTLE NECK TOP[ORANGE]” ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
PANTS/ MY “FLARE DENIM[INDIGO]” ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)

 

「大の大人が大真面目に良い服を提案する」。

 

(大の大人の男性へ向けて)

 

冒頭にも使っていますが、意識的にそう感じざるを得ない。

そんな中で、セレクトショップとしての”編集”という大義名文を使って男性女性どちらにも提案できるのはうちだけかなと。

1LDKにおいて初めての別注になりますが、今回もそんな考えでメンズだけでなくレディースの着用も前に出しています。

シャツドレスにショートブーツ、タイトなインナーにフレアデニムと、それぞれの解釈で”大の大人の女性”らしい上品なスタイルに。

もともと毛足の長いシャギーカーディガンはレディースアイテムのイメージが強いのでスッと溶け込みやすいのですが、このネイビーカラーがより一層大人の洗練された印象を与えてくれます。


着用スタッフ170cm/size2
CREDIT
PANTS/ SCYE “RUSHED COTTON GABARDINE BAGGY TROUSERS[GRAY]” ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

apartments.スタッフの森も、細かい足し引きと個性がちゃんと活きたスタイリングで送ってくれました。

この中では一番年齢が若いですが、大人でも難しいベーシックな色味をうまくものにしてるなぁなんて。

色々上から目線で大変恐縮ですが。

1LDK kyotoがスタートし、1から自分たちで企画、そして1LDKとして発売できるのは素直に初めて。

不安もありましたが、半年かけたそれが手元に届いたとき、

ゆっくりとうなずいてしまいました。

欲しかったのはこれです。

 

是非それぞれのスタイルで秋冬を楽しんでください。

明日からよろしくお願い致します。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

October 15, 2021, 9:37 PM

Category: Blog HOSOMI

MAATEE & SONS for 1LDK #1

PHEENY for 1LDK apartments.

「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾

UP × CANTONのクロスオーバー第2弾

選べる贅沢

DAIWA PIER39 for 1LDK

着て、触れて、見てモチベーションを上げる

 

こんにちは。

1LDK kyotoの小林です。

MAATEE & SONSの取扱が始まり今期で2シーズン目。初めてのAWシーズン。

にも関わらず、着々とmaateeファンが当店でも増えているのを感じます。

21SSシーズンでのオーダーは急遽取り扱いができる事になり、展示会には行けずオーダーシートと都内スタッフからのヒアリングのみの買い付けとなりました。

21AWシーズンではしっかり展示会に赴き、そこで感じた熱量をダイレクトにお客様に伝えられるのが嬉しい限りです。

しかも別注まで作っていただける事に。

 

“CASHMERE FUR N/B CARDIGAN for 1LDK”

COL: NAVY

SIZE: 2 / 3

¥54,000 (¥59,400 TAX IN)

 

「カシミアをカシミア以上の風合いに」と言うテーマのもと製作されたこちらのシャギーカーディガン。

ミンクのような、ファーのような毛足感が特徴で、素材感を活かすためにデザインは極力削ぎ落としてひたすらシンプルに。それに加え、ボタンレスにする事でモダンさもプラス。

 

 

maateeでは定番として展開されているこちらのカーディガン。個人的にシャギーカーディガンやウールのモヘアカーディガンは今まで着てこなかったしキャラでもないし、、と言った具合で完全にノーマークでした。

しかし、デザイナーの松村さんに想像以上の着心地です、、と言われるがままに試着。

感動でした。控えめに言っても最高。フワッとやさしく包み込まれるような暖かさ、、

似合うか、そうでないか、キャラでないかなんて事は気にならないくらいに着たいっと瞬時に思いまた。

今までカシミアのニットを着てこなかった訳ではないですが、それらとは段違い。シャツやカットソー合わせはもちろんですが、まず最初は出来るだけ肌への接地面積が多いTシャツやタンクトップで体感してもらうのがオススメです。

今回、インラインでの展開はブラウン、グレイ、ライトブルーの3色展開だったのですが、せっかく高級素材の物を買うのであればシーズンをまたいでも飽きのこない、ひたすら日常着として寄り添ってくれる僕達の定番カラーであるネイビーで作ってもらいました。

さらに、ネイビーの中でも暗めのネイビーかやや明るめのネイビーかで迷った挙句、明るめのネイビーをチョイス。

その時は写真のように糸だけでのサンプルだったのでイマイチ全体像が掴めなかったのですが、約半年後の今日、納品された物を見てあの時の選択は間違えではなかった、、とホッとする半面やっぱりいいよなと静かに高揚しました。

ライトなネイビーの毛足の奥にダークネイビーがチラつく何処か色気が感じられるカラー。

モヘアのような毛足感のあるカーディガンはサブカル感やロックのイメージがありますが、そんなイメージを排除した大人のシャギーカーディガン。

今回はサラッと別注までの経緯などを書きましたが、金曜日にスタイリング編ブログも更新予定なのでそちらもチェックして頂ければと思います。

 

 

 

 

※こちらの商品は11月16日(土)より発売致します。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 小林

 

 

October 13, 2021, 7:32 PM

Category: Blog KOBAYASHI