新涼の始まり
こんにちは。
1LDK kyotoの藤原です。
1月に書いたブログ以来、大変ご無沙汰しております。
この8ヶ月間は公私共に様々変化があり、
気持ち程度に落ち着いたかと思えばもう9月も中旬。
明後日でついに大台に乗るのですが、いよいよ生活も一新していかないとということで、最近はスーパーへ行く頻度が異常に増えました。
ようやくです;)
と言いつつ目に留まるものは変わらず、今ならサツマイモや栗のスイーツ、巨峰や梨のタルト。
吸い寄せられるようにパンコーナーの甘いものゾーンに導かれています。
、、、
このまま書き続けると収拾つかなくなりそうなので、急反転して本題へ戻ります。
パンコーナー同様にお店もこの三連休に向けて一気に秋仕様に衣替えしました。
とは言え、この週末は思った以上に残暑が厳しく、まだまだスウェットやニットに袖を通す日は遠そう。。
今年の夏は手強いですが、それでも新作のお洋服を纏って秋を始めたい。そんな想いの方へ向けて。
買い初めにふさわしい、このブランドのお取り扱いがスタートしました。
– babaco (ババコ) –
2015年春夏コレクションよりスタートしたドメスティックブランド。
ニットウェアやソックスを中心に展開し、上質な素材を使用した大人のリラックスアンダークローズブランドです。
クラシカルでありながらフェミニンなデザインが特徴。
さっそく商品紹介を。
(画像左)
“FINE WOOL RIBBED TIGHTS”
COL: PURPLE
SIZE: FREE
¥7,040 (TAX IN)
(画像中央)
“3 PAIRS OF COLORS”
SIZE: 1 (22,5cm〜24,5cm)
¥6,600 (TAX IN)
(画像中央上)
“2 PAIRS OF WORDS “TIPTOE GLOSS” “
COL: BLACK SILVER / IVORY SILVER
SIZE: 1 (22,5cm〜24,5cm)
¥4,950 (TAX IN)
いきなりソックスですが、これがまたキャッチーで。
パッケージの写真とリンクする3色のソックスを組み合わせたユニークなシリーズ。
ハイゲージのウールベースの素材を使用したサラッとした肌触り。
コーディネートに馴染むカラーから挿し色となるカラーまで、一パックで幅広くお使いいただけます。
こちらは無地の中に柔らかいラメ糸を織り込み、女性らしく上品な印象に仕上げたソックス。
個人的にはこういったものをサンダルと合わせて、足元から秋を取り込んでいきたいです。
続きまして、ようやく本命。
“TWISTED FINE COTTON LONG T-SHIRT”
COL: PINK BEIGE / WHITE
SIZE: FREE
¥14,300 (TAX IN)
着用詳細
PINK BEIGE: 155cm / FREE
WHITE: 173cm / FREE
“TWISTED FINE COTTON TURTLENECK”
COL: PINK BEIGE / WHITE
SIZE: FREE
¥15,400 (TAX IN)
着用詳細
155cm / FREE
同生地で製作された2品番。
薄手のサラッとしたコットン素材を使用していて、タイトなシルエットながら肌離れが良く、室内行動が多い方には今時期から取り入れていただけるカットソーです。
どちらも袖丈は長めの設定。
袖の溜まり具合をアクセントに、1枚着としての着用もレイヤードアイテムとしても。
タートル部分は二重仕立てになっていて、折り返すも良し、クシュッと溜めて着るのも良しです。
VEST: MY__ “MERANGE V NECK SHORT GILLET” ¥22,000 TAX IN
BOTTOM: MY__ “MY BASIC DENIM” ¥26,400 TAX IN
サイズはFREEですが、173cmの私でも155cmのスタッフ渋谷でも着用可能。
ホワイトは言わずもがな、ピンクベージュはカジュアルに落としても甘くない大人な印象に仕上がります◎
“RELAXED JERSEY DRESS”
COL: BLACK
SIZE: FREE
¥25,300 (TAX IN)
着用詳細
173cm / FREE
こちらはアシンメトリーなシルエットが特徴のドレス。
こればかりは着ないと分かりづらいところもありますが、左側に生地が溜まります。
テンセル素材を使用していて、しっとりとしたドレープ感とリラックスした着心地がありつつ、上品な雰囲気も漂う一着です。
程よく伸縮性があり、妊婦の私には持って来いでした。
とろみのある生地で肌当たりも良く、そして見た目以上に涼しいので、ぜひ今からオススメしたい一着です。
なんせ、私のリアルバイ。
一見シンプルな見た目ですが素材・デザインともに他にない、同ブランドならではのワンピースでとってもお気に入りです。
そして、こちらが最後です。
まだ少し気が早いですが、これもグッときたアイテムなので一緒に。
“CASHMERE BALAKLAVA”
COL: BLUE MELANGE
SIZE: FREE
¥16,500 (TAX IN)
明るいブルーのメランジカラーが目を惹くバラクラバ。
カシミヤ100%を使用していて、チクチクセンサーが敏感な私でも快適なかぶり心地でした。
付けフーディーのように使うのもオススメです。
まずはコーディネートの挿しとなる部分から秋を取り入れてみるのはいかがでしょうか。
本日も皆様のご来店をお待ちしております。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 藤原
妥協なき拘り
こんにちは。
1LDK kyotoの山田です。
突然ですが、皆さんは洋服を選ぶ時どこをポイントにしていますか?
素材、シルエット、汎用性、サイズ感、etc
挙げていったらキリが無いと思います。
特に1年を通して着る機会の多いシャツとデニムには何より妥協したくない。
そんな方に僕の大好きなブランドHERILLから2型をご紹介。
“CottonCashmere Workshirts”
COL: Greige
SIZE: 1
¥39,600 TAX IN
着用詳細
165cm / SIZE1
個人的にも購入したHERILL定番のワークシャツ。
去年も欲しかったんですが、店頭から直ぐに旅立ってしまい一年を経ての購入。
今季のカラーは上品で落ち着きのある印象のグレージュ。
個人的にも好きなカラーリングなので一年待った甲斐があったと思っています。
素材はコットンベースにカシミヤ15% をブレンドしているのでフワフワな肌触り。
加えて動きに合わせた上品なドレープ感が◎
丈も身幅もたっぷりとったサイズ感なので、より素材の良さが活きてきます。
デザインはビッグサイズながら襟はコンパクトになっているのでだらしない感じがしない。
古着屋でありがちなアメリカンサイズのシャツとはディティールをもってしても異なります。
加えて袖口にボタンが2個ついており、袖幅を調整できる為内側のボタンを閉めれば袖がもたつかない低身長の僕にもありがたいディティール。
袖のたるみもツボポイントです。
着用詳細: 178cm / SIZE1
着用詳細: 165cm / SIZE1
着用詳細: 173cm / SIZE1
各スタッフのスタイリングでも分かる通り着方も様々で、いろんなジャンルに振れるアイテム。
男女問わず、身長においても幅広い方におすすめです。
第一印象で大きいなぁと感じた方も、是非店頭で着用してみてください。
え、このシャツ良い。
その言葉が第一声に出るはず。
“HL XX Denim”
COL: Black Lite Vintage
SIZE: 1 (SOLD) / 2 / 3
¥47,300 TAX IN
続いては23SSよりリリースされたデニムパンツの新カラー。
注目してほしいポイントの一つレザーパッチ。
何の意味があってデニムにはこのパッチがついているかご存知ですか?
初めはジーンズの産みの親と言われているリーバイスが丈夫な製品の証としてつけていて、
そこからの流れで現在はブランドの証として。
「デニムはレザーパッチで選ぶ」というマニアックな方もいるほど大事なものです。
デニムの魅力の一つに履き続ける事で生まれる経年変化があります。
リジッドデニムやワンウォッシュデニムを履きながら洗濯を繰り返し、自分好みにエイジングをしていこうと思っても想像通りにいかない。
ヴィンテージデニムを探しにいってもサイズが無く、あってもここ数年で高騰が加速していて手が出せず。
そういった方に是非とも履いていただきたいです。
着用詳細: 178cm / SIZE2
いなたさは無く洗練された印象。
太すぎず、長すぎずの絶妙なバランスなので、写真のように革靴にカラーもののソックスのスタイリングが推し。
そんな拘りのアイテムたち。
ぜひ皆様の拘りのスタイリングで。
この秋冬も洋服を楽しみましょう。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK kyoto 山田
#023
こんにちは。
1LDK kyotoの渋谷です。
23AWからお取り扱いをスタートした”IIROT”(イロット)より、
Edition23のラインナップを紹介します。
– IIROT(イロット) –
「好きなものこそ、シンプルに纏う」
そんな思考を大切にしている女性達へ送る服。
永遠のマストアイテムとして普遍的であり続けるタイムレスな服であり、飾り立てず着こなしの可能性を感じるデザインを提案。
コレクションではなく「エディション」として新作を発表していきます。各エディションと混在していく中で、過去のエディションがまた新しい違ったスタイリングで楽しめる、そんな現代の女性のワードローブを提案していきます。
IIROTは2018年にスタートされたブランドで、「〇〇年」「春夏」「秋冬」コレクションではなく、「#01」「#02」エディションとして年4回新作を発表しています。
まさにトレンドやシーズン性に捕らわれすぎない服作りを地で行くスタイル。
それを実現するためのデザイン、素材使い…
そんなIIROTが考える永遠のマストアイテムなお洋服たちを深掘りしていきます。
まずは、#019より継続のパンツから。
“Wool Cross pants”
COL: DARK OLIVE
SIZE: 36 / 38
¥41,800 TAX IN
着用詳細
173cm / SIZE38
なんと言っても、一際目立つこの美しいシルエット。
ヒップから脚回りはゆとりを持たせつつ、ややテーパードをかけることでバランスのとれた立体的なシルエットに。
素材はウール地に樹脂加工を施しているため、軽くて肉薄ながらもハリがある上品な印象を与えます。
まさに、素材感とパターンワークが見事にマッチしたブランドらしい一本。
コンパクトなトップスを合わせパンツを主役に、
ラップパンツのディティールを最大限活かせるようタックインしての着用が個人的おすすめです。
続いては、トップスを3つほど。
BOTTOM: KLOKE “Interval Front Pocket Jean(Mid Wash)” ¥38,500 TAX IN
SHIRT: MY__ “WOOL BLENDED REGULAR COLLAR SHIRT(BROWN CHECK)” ¥24,200 TAX IN
“Double face neck vest”
COL: BLACK / WHITE
SIZE: FREE
¥30,800 TAX IN
着用詳細
155cm / FREE
まずは、1つ目。
コンパクトなクロップド丈が絶妙なニットベスト。
表面にウール糸、裏面にポリエステル糸を使用した接結組織で編まれており、ニット特有のチクチク感はなくさらりとした触り心地です。
そして何より特徴的なリブ。
広く設定することでウエストラインがシャープに見え、メリハリのあるスタイルを演出してくれます。
今時期はキャミソールやタンクトップと合わせて一枚で、秋が近づいてきたらシアーインナーやシャツとのレイヤードスタイルも◎
BOTTOM: MY__”COTTON TWILL MILITARY PANTS(ECRU)” ¥30,800 TAX IN
BOTTOM: ISSUETHINGS “type46(blue)” ¥34,100 TAX IN
“Long Sleeve Knit”
COL: SILVER / BLACK
SIZE: FREE
¥31,900 TAX IN
着用詳細
173cm / FREE
2つ目はこちら。
アルパカの混紡糸を使用したクロップドニット。
やや透け感のある軽やかな着心地です。
個人的にこのニットのシルエットがツボ。
袖も長めにデザインされたフィンガーホール付きで、一枚着からインナーとしてまで。
ついつい何度も頼ってしまうアイテムです。
“High gauge Turtle Tops”
COL: GRAY / CREAM YELLOW
SIZE: 2
¥20,900 TAX IN
着用詳細
155cm / FREE
最後はこちら。
繊細な透け感と柔らかな着心地のシアータートルネックトップス。
80/1番手の糸をコンパクト紡績と呼ばれる手法で製造。
糸段階でのガス焼きと追燃加工を加えることで、毛羽がなくなり耐久性もプラス。
シャツやニット、スウェットの首元や袖口から覗かせてスタイリングのアクセントにと、
様々なスタイルのレイヤードアイテムとしても活躍してくれます。
と、以上で紹介した商品の他にも、次は定番のデニムやアウターなどなど。
IIROTの追求する飾らない美しさ、そしてタイムレスでエイジレスなお洋服たちは
きっと私達のワードローブに彩りと変化をもたらしてくれるはず。
是非店頭にてお試しください。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK kyoto 渋谷
銀の街タスコより
こんにちは。
1LDK kyotoの山田です。
秋冬に切り替えてしまった方お待ちください。
今こそ活躍するジュエリーをお忘れではないでしょうか。
一度出会ってしまったなら、きっと夏だけじゃなく年中無休で身に付けてしまう。
ないと不安すら感じてくるお守りのような存在。
メキシコはタスコより。
【 XOLO JEWELRY 】
2019年、銀の街として知られるメキシコ・TAXCOにてブランドを設立。
全てのジュエリーは伝統的な手法を用いて、現地のシルバースミスによって生み出される。
ブランド名の『XOLO(ショロ)』は、メキシコの固有種であるヘアレスドッグから由来され、XOLOが持つ美しい艶とメキシコの人々からの親しみが込められている。
“H Ring”
COL: SILVER
SIZE: S / M / L
¥11,000 TAX IN
まずはアルファベットのHをモチーフにした、程よいボリューム感のアイコニックなリング。
洗練されたモダンなデザインで、男女や付ける指は問わず。
何より僕の名前のイニシャルがHだから惹かれるのか、、、存在感のあるデザインに惹かれるのか、、、
間違いなく後者でしょう。
“Triple Ring”
COL: SILVER
SIZE: S / M / L
¥14,300 TAX IN
そして先々シーズンからセレクトし続けている3連リング。
バラ使いや3つ重ねたボリュームリングとしても。
その日の気分やコーディネートに合わせて、敢えて1つだけピックしたり持ってるのと組み合わせたりも楽しんでいただけるかと思います。
3連プライスも嬉しいポイント。
“Round Open Bangle with Abalone”
COL: SILVER
SIZE: S
¥17,600 TAX IN
SIZE: L
¥18,700 TAX IN
リングに続いては、アバロンシェル(アワビ貝)が美しい光沢を放つプレートタイプのバングルを。
天然素材なので若干色味が違っていたり模様の出方が違っていたりと、同じものでもオンリーワンを感じられます。
光に当たる手元を何度も見てしまうことでしょう。
“Stem Ring”
COL: SILVER
SIZE: S / M / L
¥9,900 TAX IN
“Claw Link Bracelet -6mm-“
COL: SILVER
SIZE: 19cm
¥13,200 TAX IN
ここからはブレスレット×リングのバランス感をメンズ/レディースで。
今更ですが、このジュエリーには純度の高い『SILVER925』を使用しています。
無骨なメンズの手には華奢なものを。
繊細でありながら力強いデザインが光り、
“Anchor Ring Large”
COL: SILVER
SIZE: S / M / L
¥11,000 TAX IN
“Single DNA Link”
COL: SILVER
SIZE: 19cm
¥22,000 TAX IN (SOLD)
反対に、レディースにはボリュームのあるブレスレットとリングの合わせを。
女性の華奢な手元を大胆に飾ることで、力強く、そして繊細に見せてくれる。
ジュエリーが初めての方にも手に取りやすく、お持ちの方はその組み合わせとしても取り入れやすい。
今回もそんなラインナップをご用意しています。
銀の街タスコが産んだジュエリーブランド”XOLO JEWELRY”
是非店頭にてお試し下さい。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK kyoto 山田
“DRY” 1TUCK TROUSERS
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
今週末29日(土)より、UNIVERSAL PRODUCTS.の別注”DRY 1TUCK TROUSERS”を発売します。
– UNIVERSAL PRODUCTS. –
COL: L.GRAY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥28,600 TAX IN
今回、インラインにある”COTTON 1TUCK TROUSERS”をベースに生地を変更して製作しました。
立案はちょうど半年前。
製作にあたって、企画チームにまあまあな種類の生地スワッチを用意してもらい、
なかなかに悩んだ末選んだのは、
“軽やかでドライなタッチのストレッチシャンブレー素材。”
そして更に30色近くある中から、似たようなカラーでかんなり迷った末に、
下画像の(2)の”L.GRAY”をチョイス。
ここまでくるのに半月。
最後は皆にどっちが良い?って毎回聞くんですが、答えてもらったところでいつも逆の方。
そろそろ(1)の生地くらい白い目で見られそうです。
早速脱線しましたが、とは言え、何回見て触ってもこの2センチ四方の生地から全体像を想像するのは難しいんです。特に見え方。
そういうもんでしょうけど、それでも一発でイメージ通りに上がってきてくれました。
悩んだ甲斐もあり、とても良い加減な薄い薄いグレーです。
糸は経がコットン、緯がポリエステルで、混率は75/25。
その名の如くストレッチも効いていて、インラインのハリのある高密度チノと比べてソフトでしなやか。
生地もカラーもこの時期を見越して。
オリジナルのマーベルトと水牛ボタンは変わらずインライン同様。
着用詳細: 177cm / SIZE3
シルエットも同じ中太テーパードですが、形が崩れない程度のハリに落ち感もあってとても良い仕上がり。
着用詳細: 175cm / SIZE3
↑この感じが一番リアルで良いんじゃないでしょうか。
着用詳細: 166cm / SIZE1
着用詳細: 171cm / SIZE1
着用詳細: 173cm / SIZE2
着用詳細: 175cm / SIZE2
僕たちの居る畑ではデザインも値段もトゲが少ない方で、比較的手に取りやすいUNIVERSAL PRODUCTS.。
六者六様、さまざまなブランドとの掛け合わせもバランス良く仕上げてくれる。
インラインとして、まずは熟れた色から先に手元へ。
そして続くは、夏らしく瑞々しい色。
“タッチはドライで気分は潤う”
今夏に相応しい、そんな一本になれば嬉しいです;)
店頭・オンライン共にどうぞよろしくお願い致します。
※こちらの商品は7月29日(土)より下記店舗にて発売致します。
・1LDK 12:00〜
・1LDK AOYAMA 12:00〜
・1LDK kyoto 11:00〜
・1LDK ONLINE STORE 11:00〜
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見