1LDK kyoto

SHOP INFO

THEME: Blog

「スマートに乗り切る」

“POP”な夏にしたい

梅雨ニモマケズ、、、

ステイホームの相棒に

O-で夏支度

何色にしようか。

CANTON DENIM スタイリング-夏ver-

 

こんばんは。

1LDK kyotoの細見です。

 

前回書いたブログの時点でそうでしたが、いつの間にか5月が終わっていました。

休業が明けたと言えどあまり変わりのない状況の中、沢山の方に足を運んでいただき本当に有難う御座いました。

暫く閉めていたこともあり、久しぶりの方ばかりでとても嬉しかったです。

デスクワークにない此の仕事の一番良いところだなと改めて。

早く早くと思うばかりです。

まだ今月の20日(日)までは時短で11-19時の営業にはなりますが、土日も営業を再開しているので是非ご都合付けば色々と見にいらしてください。

 

さて、そんな今回は、最近店頭に出した・出している諸々の夏物をと。

メインはANCORになりますが、

夏のシーンに使ってもらいたいこの辺りも一緒に。

サッとですが、1つずつ。


CREDIT: HAT/COMESANDGOES LORO PIANA HAT(NAVY) ¥14,000(¥15,400 TAX IN)
PANTS/NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS(NAVY) ¥22,000(¥24,200 TAX IN)

– ANCOR –

“SHIRT SHORT SLEEVE”

COL: BLUE STRIPE

SIZE: M/L

¥21,000(¥23,100 TAX IN)

着用スタッフ171cm/Mサイズ

 

今年も少し遅れて届いています。

この辺りは遅くとも動きは早いです。

魅了されている方はいつも到着を待たれているんでしょう。

オーガニックコットンを使用した開きの浅いオープンカラーシャツ。

袖丈は長めの設定。

細ピッチで全体のトーンを統一したクリーンな印象の1枚です。

 

ここから出るシャツは本当に良い意味で誰でも着れる。

サインジングやデザイン、ディティールやそのバランス、どれをとっても品があって洗練された仕上がり。

いつも幅広い方にご提案させていただいています。

“SHIRT STRIPE”

COL: SUN LOUNGER

SIZE: M

¥24,000(¥26,400 TAX IN)

着用スタッフ171cm

こちらもそう。

定番の隠しボタンダウンシャツ。

裾はボックスカット。

この型の何よりの魅力はシルエットかなと思います。

コンパクトながらタイトすぎず、リラックスしつつ規律正しく着れる、そんな感覚です。

どちらも使いすぎてしまうくらいに良い意味でちょうど良い。

カラーはサンラウンジャーの表記で、屋外用デッキチェア?これもまた既視感があるものなのか、はたまた普通にそういうカラーがあるのか。

正解がわかりません。

気分的に春夏にもってこいなことだとやんわりと解釈しています。

今シーズンはこの2型になりますが、Tシャツ類も漏れなく。

“T-SHIRT JARDIN”

FLEUR/PEINTURE/POEME/ARROSOIR

SIZE: M~XL展開

¥9,000(¥9,900 TAX IN)

“T-SHIRT CLASSIC”

COL: NAVY×TURQUOISE

SIZE: M~XL展開

¥9,000(¥9,900 TAX IN)

 

“L/S T-SHIRTS”

COL: WHITE CLASSIC/WHITE GLITCH

SIZE: M/L展開

¥13,000(¥14,300 TAX IN)

 

インスタグラムや、実際にお店でご覧いただいた方もいらっしゃるかと。

サイズ欠け等ありますが、まだ京都には少しあるので是非。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– NALGENE 500ml TRITAN BOTTLE –

¥3,800 (¥4,180 TAX IN)

 

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– FUNNY PACK –

¥13,000 (¥14,300 TAX IN)

 

最後に冒頭で載せていたこちらも。

UNIVERSAL PRODUCTS. × NALGENEのコラボボトル。

NALGENE(ナルゲン)は、アメリカで最高品質を誇る研究用装備品として知られる、プラスチックブランド。

薄くブルーがかかったクリアボトルの容量は使い勝手の良い500ml。

採用したTritanは透明且つ頑丈で、ガラスに代わり日常的に目にするポリエステル樹脂を指します。

耐熱110℃で耐冷は-20℃。

スタッフ宮内はアクエリアスを凍らして持ってくるそうです。

そんなボトルを収める新型のウエストバッグ”ファニーパック”もセットでどうぞ。

コーデュラナイロンの3レイヤー素材は夏のシーンには欠かせません。

 

と、其々店頭の前の方でわかりやすく並べているので絶対に手に取って見てください。

形から入るのも良し。

今年の酷暑もスマートに乗り切りましょう。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

June 10, 2021, 10:56 PM

Category: Blog HOSOMI

何色にしようか。

夏気分を一足先に

大本命のニットポロ

“POP”な夏にしたい

梅雨ニモマケズ、、、

ステイホームの相棒に

O-で夏支度

 

こんばんは。

1LDK kyotoの細見です。

 

バッチリ夏に映えるカラーで上がってきました。

 


※1LDK annexのみ取扱い

 

今週末の土曜日より発売になります”SUMMER CORDUROY EASY PANTS”。

昨日お店に届いて今日公開で明後日発売。

かなりバタバタした1日になりました。。。

途中で諦めて店を閉めてからクールダウンしつつブログを書きつつ。

 

改めて。


着用スタッフ171cm/3サイズ


着用スタッフ173cm/2サイズ


着用スタッフ169cm/2サイズ

– UNIVERSAL PRODUCTS –

SUMMER CORDUROY EASY PANTS

COL: BLUE/BEIGE/RED/GREEN(1LDK annexのみ)

SIZE: 2/3

¥18,000(¥19,800 TAX IN)

 

ハウスブランドUNIVERSAL PRODUCTSのシーズン企画とでも題しましょうか。

今回は、今シーズン発売のあったBIG WAIST EASY PANTSのサマーコーデュロイver.。

そもそもの立案や経緯展開に至るまでは今回も丁寧に書いていただいているのでそちらをご覧ください。


CREDIT: TOPS/ O- “BAGGY SHIRT(OLIVE)”¥25,000(¥27,500 TAX IN)

ディティールは簡単に。

ウエストはゴムにループのイージー仕様。

シルエットはゆとりを持たせたワタリから裾にかけて微テーパード。

裏地も紐も全部同色で纏められ、生地は冬の太畝の印象とは違うキメ細かい細畝のコーデュロイ。

肌触りと通気性の良さもそうですが、そもそもワイドなパンツ故に思っている以上に涼しくて楽チンです。

加えてカラバリも豊富で。

僕個人のベージュのチョイスは完全に似非サーファーな仕上がり。

ちなみにアメリカ西海岸のサーファーの間では、日焼けした肌で履いても痛くないため、「サマーコーデュロイ」として馴染まれていたらしく。

そうは言っても如何せん街着には向いていないでしょうと。


CREDIT: TOPS/ SEYA”KOMOREBI KNIT(WHITE)”¥49,000(¥53,900 TAX IN)

そんな所もUNIVERSAL PRODUCTSらしいシルエットと鮮やかな色味に落とし込まれていることで日常着に昇華。

色物もトップスより取り入れやすいと思います。

他の提案にない京都ならでは、レディースが履くのも可愛いです。

青がスタッフ藤原、赤はスタッフ宮内。

自分の中でカラーのイメージは勝手についていましたし、そのフワッとした感じやパキッとした感じもパーソナルに落ちてて良いなと。

足元も三者三様、スニーカー・革靴・サンダルなんでも。

またもう一つ週末に用意しているロープサンダルにもお勧めなので、店頭でご提案させてください。

あと後ろの仕様も変更なしの玉縁片ボタン。

Tシャツをタックインしてもすっきり見えてくれます。

 

と、京都でカラーの展開があるのはこの3色。

GREENは1LDK annexのみ。

各ブランドから最終デリバリーが終わった頃に目掛けてのリリース。

手持ちに花を添える1本にして貰いたいし、そんなに気取らずヘビーにも使って貰いたい。

お店のインスタグラムでもパターンでお見せできればと思いますので、悩まれてる方も是非参考に見てみて下さい。

 

さて、終わったところで、僕も今から悩む時間にします。

何色にしようか。

 

※こちらの商品は、6/5(土)より下記店舗にて販売開始致します。

1LDK: BLUE / BEIGE (03-3780-1645) 12:00〜
1LDK AOYAMA HOTEL: BLUE / BEIGE / RED  (03-5778-3552) 12:00〜
1LDK kyoto: BLUE / BEIGE / RED (075-366-5556) 11:00〜
1LDK annex: BLUE / BEIGE / GREEN (052-211-9546) 13:00〜
1LDK ONLINE STORE: BLUE / BEIGE / RED 13:00〜

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

June 3, 2021, 10:07 PM

Category: Blog HOSOMI

梅雨ニモマケズ、、、

ジャンプスーツが潤っています。

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

O-のすゝめ

夏気分を一足先に

大本命のニットポロ

“POP”な夏にしたい

 

こんにちは。

1LDK kyotoの宮内・藤原です。

梅雨入りをしてから湿度が高くジメジメした日が続き苦手な季節です。

汚れてしまうのでお気に入りの服を着れなかったり、白は汚れる心配がありボトムスやワンピースを着れなかったり、、

悩みは尽きないですね。

でも本日はそんな梅雨の時期や夏に向けて、アウトドアにも使えるアイテムのご紹介をしたいと思います。

先ずはこちらから。

MY

“SEER DRY SHIRT”

BRICK/IVORY

SIZE: 0/1

¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

ドライタッチ仕様でさらさらとした肌触りが特徴的なシアーシャツ。

清涼感があり、透け感のあるデザインで触れて心地いい生地なので今の時期にぴったり。

キュプラの生地はやわらかくドレープ性があるので綿のハリ感とはまた違った見え方があります。

ボタンは生地の色に合わせて貝ボタン仕様。

夏らしい涼しげな印象に見えます。


CREDIT
MY “RIB KNIT TANKTOP” ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
MAISON EUREKA”5X1ISH JEANS” ¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
Nine Tailor “Oleander Hat” ¥8,000 (¥8,800 TAX IN)


私は髪がハイトーンなのでベージュに合わせるならヌーディーにしたいなぁと思い、同色のハットを合わせてスタイリングしました。


CREDIT
PIENI “MINI BOSTON” ¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
HERILL “Tropical Washer Easypants” ¥42,000 (¥46,200 TAX IN)

カラー違いはオレンジのようなブラウンのような絶妙カラー。

パッと見て目を惹く色味で、透け感があるので派手にならずナチュラルに着ていただけます。

この色味はイエローベースの方にも馴染む色味で自然と肌のトーンが明るく見えます。

襟はメンズの襟に比べ、尖っていて全部閉めてもメンズライクになり過ぎず、レトロな印象にも見えます。

オールインワンと合わせ、カチッとしたスタイリングの雰囲気を変えることができ、こちらもオススメです。


CREDIT
MY “ALL IN ONE” ¥26,000 (¥28,600 TAX IN)
Nine Tailor “Oleander Hat” ¥8,000 (¥8,800 TAX IN)

続きまして、

MY__

“LIGHT NYLON GATHER SKIRT”

COL:BLACK/CAMEL

SIZE:0/1(着用)

¥22,000(¥24,200 TAX IN)

 

先ずはディティールから。

ウエストは嬉しいイージー使用。

私の勝手なイメージなのですが、スカートってポケットがついていない事が多い印象があり、ついていたとしても片方だけであったり、、、。

なので個人的にはこの両ポケットはかなり有難い仕様なのです。

前後でやや長さの違う丈感は膝下に施されたギャザーも相まって、よりマーメイドシルエットを演出してくれます◎

こちらのスカート、ナイロンの生地に撥水加工を施してあり、梅雨時期の今にもぴったりなのです。

所謂”テック系”と呼ばれるファッションが流通しておりますが、メンズが殆どで。

レディースアイテムにもそう言った”テック系”に特化した物があれば嬉しいな。と思っていたところでした。

撥水加工に両ポケット、ウエストはイージー仕様にナイロンならではの生地感。

メンズライクな内容をスカートに落とし込み、且つマーメイドシルエットとバランスの取れた一着は普段なかなかスカートを穿く事が無い私も直感で「欲しい!絶対穿く!」と思いました。

そんな今時期に最適なアイテムを使ってコーディネートも組んでみたのでぜひご参考までに。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. “HALF SLEEVE SHIRT” ¥17,000 (¥18,700 TAX IN)
seya. “URUSHI BANGLE” ¥19,000 (¥20,900 TAX IN)


CREDIT
KLOKE “PANACEA EMBROIDED CAP” ¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
ANCOR “SHIRTS STRIPES” ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)


CREDIT
YLEVE “SHUTTLE COTTON TYPEWRITER SH” ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
seya. “URUSHI BANGLE” ¥19,000 (¥20,900 TAX IN)

最後は冒頭にもご紹介のあったシアーシャツと組み合わせて締め括りです。

どちらも今時期から夏にかけてフル活用頂けるアイテムに仕上がっていますので、是非店頭にてお伝えできればと思います。

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 宮内・藤原

May 28, 2021, 7:26 PM

Category: Blog FUJIWARA MIYAUCHI

“POP”な夏にしたい

seya.SEASON8 南のたまり~2nd~

ジャンプスーツが潤っています。

1LDKリクルート(*5月21日〆切)

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

O-のすゝめ

夏気分を一足先に

大本命のニットポロ

 

こんにちは。

1LDK kyotoの細見です。

POP TRADING COMPANYより、とっても”ポップ”なアイテムが届きました。

僕たち1LDKのお店のラインナップの中でも、特別親しみやすい洋服。

テイストや価格帯、認知の有無に限らず間口が広い。

そんな印象のブランドです。

 

スケーターかどうかなんて関係なく。

ただ単純に気分でチョイスしよう。

そんなラフな感覚で、いつもは格好つけて撮っていますが今日はこっちの方が良いかなと話し合って。


CREDIT: PANTS/UNIVERSAL PRODUCTS”NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS(NAVY)”¥22,000(¥24,200 TAX IN)
HAT/POP TRADING COMPANY”BELL HAT”¥9,500(¥10,450 TAX IN)

missing link t-shirt

COL:D.TEAL(D.GRREEN)

SIZE:L/XL

¥6,500(¥7,150 TAX IN)

M’s着用スタッフ177cm/XLサイズ
L’s着用スタッフ169cm/Lサイズ

 

amsterdam t-shirt

COL:BLACL

SIZE:L/XL

¥6,500(¥7,150 TAX IN)

M’s着用スタッフ171cm/Lサイズ
L’s着用スタッフ173cm/Lサイズ

 

POP 21SSで展開しているカットソー類は、全て1LDK kyotoで取り揃えており、

そのうちのショートスリーブの2型になります。

 

missing link t-shirtのプリントはその名の通り。

連なる鎖のように「POP」の”P”を繋ぐ”O”。

このインスピレーションも、グリーン/ブルーの狭間カラーD.TEAL(ティール)のボディに載せるロゴの配色も、おそらく向こうでは既視感があるんでしょう。

 

それで言えばamsterdam t-shirtは、まさにアムステルダムを象徴するグラフィック。

このブログはどこまで許容範囲なのか探りながらですが、現代っぽい風刺?みたいな感じです。

2人の関係性と後ろに持つ葉っぱが全て。

ちなみにどのオンラインサイトにもとてもわかりにくく書いてあります。

「アムステルダムといえば」でGoogle検索をかけると上から3つ、4つ目辺りにそれらしい記事が出てくるので、そちらで。

missing link 6panel hat

COL:BLACK

SIZE:XL

¥8,000(¥8,800 TAX IN)

先程のTシャツロゴのキャップも。

比較的深めの6パネルで被りやすい。

drs short

COL:BLACK

SIZE:M/L

¥13,000(¥14,300 TAX IN)

合わせのショーツは20SSにも展開があったもの。

ペインタータイプのブラックコーデュロイショーツ。

これもまたギュッと凝縮されたアイテムです。

painter short

COL:CHARCOAL

SIZE:M/L

¥10,000(¥11,000 TAX IN)

同じくしてこちらも今年も。

街履きできるスイムショーツ。

シャリ感のあるナイロンに、左腿横にはお馴染みのロゴ刺繍がピンクで。

ブラック×ピンクも同ブランドらしい組み合わせです。

ポケットも豊富に、裏返してみてもちゃんとスイム仕様に。

夏の海の予定も視野に入れてみて下さい。

街履きをメインに組むなら、Tシャツは勿論、ちゃんとした襟付きのシャツとの合わせも外しで◎

テイストが違っててもそれで良いと思います。

この辺りは去年もそうでしたが、夏前の早い段階で動きます。

6月には是非。

 

と、今回の分で21SSのPOPは最終デリバリーでした。

 

毎年言われてる気がしますが、今夏は酷暑らしく。

 

気分を上げてポップに乗り切りたいところです。

 

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

May 25, 2021, 7:39 PM

Category: Blog HOSOMI

大本命のニットポロ

seya.SEASON8 南のたまり~2nd~

ジャンプスーツが潤っています。

1LDKリクルート(*5月21日〆切)

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

O-のすゝめ

夏気分を一足先に

 

こんにちは。

1LDK kyotoの小林です。

週間天気予報を見ていると、雨、雨、雨マークの連続。流石にまだ5月だし梅雨入りにしては早すぎるよな〜と思っていましたが、もう入っちゃったみたいですね、、

今年は例年よりもかなり早くの梅雨入り。明けまでの約1ヶ月とちょっと、ジメジメした天気と長い戦いになりそうです。

ですが、そんな気分のアガらない天候でもテンションを上げてくれるのはやっぱりファッションであり買い物。

良い服に袖を通した時の高揚感はコロナだろうが自粛だろうが関係なし。

今回も確実にそれとわかる高揚感を感じて頂けるこちらのご紹介です。

 

-HERILL-

“COTTON POLO”

SIZE : 1/2

COL : HERILL/BEIGE

¥35,000 (¥38,500 TAX IN)

 

素材に並々ならぬこだわりを持つHERILLよりニットポロ、ショーツの盛夏物を本日は。

前回のブログでチラッと書きましたが、個人的にニットポロは夏のMY定番。毎シーズン何かしら買い足しているのですが、今シーズンは展示会で見た時からこれと決めていました。

白、黒、グレー、などの定番カラーはある程度揃ってきているのですが、同ブランドならではの薄いライムグリーンを纏った通称HERILLカラー。

毎シーズン定番としてシャツでもリリースされているHERILLカラーですが、ニットポロタイプはもう少し薄めでほのかに香るアップルグリーンと言ったところでしょうか。

とにかくこの派手になりすぎず、やりすぎてないカラー感が絶妙だなと。

 

そして、ブランドのアイテムを説明する上で欠かせない生地。

今回使用しているのは、最高級のスヴィンコットンとギザコットンをミックスしたハイブリッド生地。その生地を度詰めで厚みを持たせる事によりふっくらした風合いに仕上がります。

また、スヴィンとギザ両者の良い部分である、柔らかさと耐久性、上品な光沢感を併せ持ったスペシャルな生地という訳です。

実際着てみると、肌触りはコットンというよりカシミアに近い肌触りで、袖を通した瞬間になんとも言えない高揚感が。

 

シルエットはやや身幅が広めなのに対して、キツ目に設定されている裾リブが特徴的。これにより全体的に丸みが出て、少しイナたくもどこか懐かしさのある雰囲気に仕上がります。

基本的に夏のコーディネートとして、トップスが半袖の場合ボトムスはロング、逆にトップスが長袖を着るとき、ボトムスはショーツと合わせるのがマイルールですが、この上品さがあればショーツとの合わせも子供っぽくならずに、難なく馴染んでくれます。

もちろんサマーウールやリネン素材の夏素材のパンツでキレイめに合わすのも良し、フェードした細身の501なんかと合わすのも良さそうです。。

 

“SOFT TWIST ORGANIC CHINO TUCK SHORTS”

SIZE : 0/1

COL : BEIGE/KHAKI

¥33,000 (¥36,300 TAX IN)

 

今シーズン、ハリントンジャケットやカーゴパンツでも使用していた、ソフトツイストオーガニックチノ生地のワイドショーツ。

腰回りは斜めの独特なタックが入り、ビスポークのトラウザー顔負けの持ち出し部分や内側のボタンを止める天狗鼻仕様、さらにブランドロゴが入ったマーベルトなど。クラシックな雰囲気もありながら、面構えはしっかりワイドで今の気分にもハマる温故知新な1本です。


SIZE: 1 (身長177cm)

肝心のシルエットは、柔らかくしなやかな生地とセンタークリースが相まって、ワイドショーツによくある裾までクタっとならずにビシッと決まる感じも流石の一言。

後ポケットも両玉縁ポケットと作り込みに抜かりなし。


SIZE : 0 (身長171cm)


CREDIT
e.tautz “core lineman collarless shirts” ¥37,400 TAX IN

ショーツにサンダルはまだ少し早い気もするので、今時期に合わせるなら長袖にスニーカーや革靴合わせがリアルなところなので、白シャツ、白スニーカーで清潔感のあるスタイリンに。

もちろんウエスト周りにはベルトループがあるのでベルトでギュッと縛るも良いですが、ウエストの持ち出し部分があるので、ノーベルトでシャツやカットソーをインするとよりスッキリした見た目になるので、個人的にはこちらがオススメです。


CREDIT
maatee & sons “3B WORK JACKET” ¥47,300 TAX IN
STOCK NO “MB1801” ¥38,500 TAX IN

こちらはジャケットにショーツの合わせ。出来る期間が限られていますが個人的にはこのバランスが好きなんです。足元もモカシンで抜きすぎず、決めすぎず。

ショーツにはイージー仕様でストレッチの効いている様な楽さばかり求めてしまいがちですが、たまにはクラシックなトラウザーショーツでビシッとメリハリをつけるのも悪くないかもと思わせてくれる一本です。

旅行や飲み会など、まだまだ我慢が続きますがファッションだけは我慢ぜずにいたいものですね。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 小林

 

 

May 19, 2021, 6:31 PM

Category: Blog KOBAYASHI