LOG: 2024
今秋の始め方
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto #2
こんにちは。
1LDK kyotoの大門です。
久しぶりのブログ。
気づいたら今年の夏も終わっていました。。
と言ってもまだまだ残暑厳しく、
毎年ここ1ヶ月の洋服選びには悩まれる方が多い印象。
今回はそんなタイミングにと考えていた、こちらのブランドの紹介です。
足踏みしていたファッションの秋も、きっとここからスタートできるはず。
– Kamaro’an –
台湾国内花蓮の原住民であるアミ族と台湾人デザイナーのコラボレーションによって生まれたブランド。
アミ族の民語 Pangcah [パンツァハ] =「住む場所」に由来。
先住民の職人が丁寧な手仕事で仕上げ、伝統的でありながらもモダンな佇まいのプロダクトです。
“Woven Triangle Bag”
COL: IVORY / PINK / All-Black
SIZE36: ¥22,000- (PINK: ¥35,200 -)
SIZE58: ¥31,900- (58 : ¥50,600-)
洋服じゃなくて、バッグからなんてどうでしょう。
ブランド名は「カマロアン」と読み、これらがシグネチャーのトライアングルバッグです。
オブジェクトは原住民が使用していた米を運ぶための袋からインスピレーションを受けたもの。
古代から生活で使われていた物をモダンデザインとして落とし込まれた過程はとても興味深く、シンプルに魅力を感じます。
カラーは定番のIVORY、ALL-BLACKに加えて新色PINKをセレクト。
サイズは2サイズご用意していて、
コンパクトなサイズでもマチがあり、様々なスタイリングに馴染む36サイズと、
容量はもちろん、バッグを軸にコーディネートを考えたい58サイズ。
どちらも男女問わずお使いいただけます。
素材はカマロアン独自の台湾綿。
柔らかさと程良いハリのあるキャンバス地は、
表面に撥水コーティング、裏面に特殊コーティングが施され構造と耐久性にも優れた仕上がりです。
ハンドルのメッシュレザーはアミ族の伝統的織物の技術を用いて作製されていて、
素材は環境にも優しいベジタブルタンニングレザー、所謂ヌメ革を使用。
使い込むほどに深みが増し、
手放したくないほどに、手に馴染んでくれます。
レザーのハンドルをずらすとキャンバス本体のスナップボタンがあり、
これでハンドルを外して本体を洗うことも可能です。
TOPS : amiu.c “back circle middle waffle L/S”
SKIRT : IIROT “Leather touch Skirt”
そんな私のお勧めは何と言っても新色PINK。
現地の工房にて後染めされたコレクションで、先住民アミ族の生活に欠かせない「檳榔(びんろう)」から抽出されたカラーです。
檳榔とは台湾に自生するヤシ科の植物で、先住民にとって大切な人をもてなし「友好と敬意を表すもの」とされていて、文化とも深い繋がりがあるそう。
そしてこの草木染めは一つ一つの表情が異なり、天然ならではの優しい色合いも魅力。
コーディネートにスッと馴染んでくれる可愛げもありながら、大人な上品さもありつつ、
どこか秋らしくもあり。
大切な人をもてなすという意味では、今も外さないんじゃないでしょうか。
プレゼントにもとってもオススメです、男性の皆様。
“Woven Card Case “
COL : NATURAL / ALL-BLACK
¥15,400
トライアングルバッグの他にカードケースもご用意しています。
こちらは一枚革で作製され、折紙からインスピレーションを受けたオブジェクト。
自然な風合いを残し、色の変化など皮本来の楽しみを存分に味わえるアイテムです。
個人的に、乾燥し始めてくるこれからの時期にはリップクリームや目薬など、
身の回りのちょっとした物を収納するのにも最適だと◎
そんなこんなで、今年はバッグと小物から。
私達の秋、始めましょう。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 大門
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto #2
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto
こんにちは。
1LDK kyotoの藤原です。
約1年ぶりのBLOG、、、
大変ご無沙汰しております。
私事ながら、昨年に元気な女の子を出産しました。
それはそれはもう、完全なる”親バカ”になりまして。。
これを話せば長くなりそうなので、是非店頭でお付き合いいただけましたら幸いです。笑
兎にも角にも、
1LDK kyotoでまた皆様にお会いでき、もう既に感無量です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたいします。
さて、皆様。
前回のBLOGはもうご覧いただけましたか?
産休中に来年の復帰後にはと水面下で温めてきた”TADO”を、
満を持してのお披露目です。
〈 TADO 〉
2024 SPRING & SUMMER POP-UP STORE at 1LDK kyoto
前回はTADOの概要をご案内させていただきました。
知らなかった方は勿論、ご存知の方にも是非一度目を通していただきたい内容です。
そして今日は、30型近くある幅広いラインナップから数点ピックアップしてご紹介できればと思います。
それではさっそく。
左: “RIYA DRESS”
COL: BLACK×NATURAL
¥25,300 TAX IN
中: “DASYA APRON / DASYA PANTS”
COL: MAGENTA×MIKAN
¥24,200 TAX IN / ¥24,200 TAX IN
右: “PHOOL SILK DRESS”
COL: GOLD / INDIGO / PINK
¥38,500 TAX IN
着用詳細: 173cm / ONESIZE
同ブランド定番のシグニチャーデザインでもあるブロックプリントに、定番のカフタンドレスをアップデートしたこちらのワンピース。
大胆に開いた両脇はリボンで調節が可能。
浅めのVネックに程よく見える肌が夏らしく、女性ならではなデザインです。
同じシリーズからもう1着。
“RIYA BOX DRESS”
COL: BLACK×NATURAL
¥22,000 TAX IN
着用詳細
155cm / ONESIZE
木版を使用したブロックプリントはブラック・レッド・マスタード・グリーン・インディゴの5色のナチュラル染料を使用しハンドデザインされたもの。
また配色ステッチも手縫いで製作されています。
生地はインドコットンを使用していて実際に着てみても柔らかく、肌触り良し◎
洗濯する毎により柔らかくなっていくので変化もお楽しみいただけるのではないでしょうか。
続きまして。
着用詳細: 163cm / ONESIZE
冒頭でチラリとお見せした、こちらのPHOOL SILKシリーズ。
贅沢にも手織りのシルクを100%使用しているので、かなり柔らかくとろみがあります。
風に吹かれて上品に靡いていました。
ゆったりとしたシルエットで、カジュアルにもフォーマルにも幅広く活躍してくれそうなドレスです。
加えて、後ろ身頃の2つリボンは前後ろどちらでも着ていただける2WAY仕様。
今回はわかりやすく一枚で着てもらいましたが、前リボンにしてインナーとのレイヤードを楽しむのもありですよね。
風に靡くように、心まで踊らされてしまいます。
“PHOOL SILK POUCH”
COL: PINK / GOLD / INDIGO
¥9,900 TAX IN
共生地のポーチはドレスを製作した際に出る裁断残りを余すことなく使用して作られています。
こういったところからも作り手の物に対する愛が垣間見れるポイントだなと。
同シリーズよりもう1点。
“PHOOL SILK SET”
COL: ENGLISH ROSE
¥44,000 TAX IN
着用詳細: 173cm / ONESIZE
名前の通りのセットアップはノースリーブのトップスとスカートの組み合わせ。
セット着用は勿論単体もおすすめで、トップスは特にノースリーブ、ベスト、また前後を変えて、と合わせ方次第でコーディネートのレパートリーも広げてくれます。
スカートはドローコードが施されているので幅広い体型の方に着用いただける仕様となっています。
PHOOL SILKシリーズは、全て花びらや自然由来のパウダーを使用して手作業にてプリントされているため、濃淡や柄の入り方に個体差があり、それらも同ブランドならではな魅力です。
続きまして。
“ASMEE SILK MINI DRESS”
COL: INDIAN PINK / BLACK
¥28,600 TAX IN
着用詳細: 155cm / ONESIZE
カフスと深めのVネックが印象的なこちらのドレスもシルク100%。
シルクならではの光沢感が上品な印象を与えつつも、ハンドステッチや手織り特有の横断から程よいあどけなさを感じます。
ちなみに、サイズは全型ワンサイズ。
それも、着る人それぞれのスタイルで違った見え方を楽しめるからなのではないでしょうか。
お次。
“BHUV CAMI DRESS”
COL: BLUE / ROSE / BLACK
¥24,200 TAX IN
着用詳細
173cm / ONESIZE
ハリのあるコットンオーガンジー素材を使用した、裏地付きのキャミワンピース。
夏ならではのこのデザイン。
せっかく着るなら一枚で、大胆に肌見せして楽しんでいただきたいです。
こんなに可愛いバックスタイル、
隠すのが勿体ないじゃないですか。
これぞ女性の特権です。
たっぷりの透け感も裏地付きなので心置きなく着れます。
清涼感のある女性ならではの一枚を、今年の夏のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
“DASYA DRESS”
COL: MAGENTA×MIKAN
¥27,500 TAX IN
着用詳細
163cm / ONESIZE
伝統的な技術を用いた手織りのオリジナルチェック生地。
冒頭のワンピース同様に、インドコットンの柔らかさが引き立つデザインです。
TADOのワンピースには殆どに腰ポケットが施されているのですが、ポケットがアリナシ問題って個人的には結構大事なポイントで。
何も身に付けたくない時、手荷物は財布/ケータイ/リップ。かといって身なりを手抜きしたい訳ではない、そんな時にサラッと一枚で着れてそれで居て様になるワンピース、、、。
TADOやなぁ。
ノリは程々に、実際に私はそう思います。
是非体感しにいらしてください。
最後は大トリシリーズ。
“RACHANA SCARF”
COL: BLACK×NATURAL
¥5,500 TAX IN
同ブランドの代名詞とも呼べる、ナチュラル染料と木版を使用したブロックプリントのスカーフ。
かなり大判で頭に巻くも良し。
はたまた首に巻いてコーディネートを味変させるも良し。
シンプルに肩掛けでも◎
今回はアクセサリー感覚で使いましたが、カットソーの上にチューブトップみたく巻くのもオシャレかなと。
“RACHANA APRON”
COL: BALACK×NATURAL
¥20,900 TAX IN
×
”RACHANA PANTS”
COL: BALACK×NATURAL
¥17,600 TAX IN
着用詳細
173cm / ONESIZE
やっぱりこの他にない”TADO”を体現したデザインに、
心惹かれてしまいます。
2つ一緒に着た時のこの後ろ姿に私はノックダウンしました。
勿論それぞれがスタイリングにおいてキーとなるアイテムなので、単体で活躍すること間違いなしなのですが、
せっかくなら一緒に着てみてほしいです。
勿論ポケット付き。
細めのキャミが華奢な印象を与えてくれます。
余談ですが、私が初めて目にしたのはシグニチャーデザインのワンピースでした。
ピタッと指が止まり、
一目見てすぐ「1LDK kyotoでやりたい!」
この想い一心に私はTADOに熱烈なラブコールを贈らせていただきました。
それを快く承諾してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
それくらいきっかけは単純なものかも知れませんが、知れば知るほどに魅力あふれる洋服。
理由なんて後にして、たまには直感でいいと思える素敵な出会いです。
TADOとSaheli Womenとのプロダクトは、それぞれリサイクルサリーの歯切れを使用して作られたパッケージバッグに入って納品されます。
それらは彼女たちが仕事の合間を縫って製作するのだそう。
“女性支援”
子供を産んでからはより一層、そして全くもって他人事ではないと感じるこのワード。
Saheli Womenの方達が一生懸命手作りした唯一無二の一着なんて、今の私が一番欲しいもの。
それくらいの想いにまで。
“作り手の顔が見える物作り”
この価値にじんわりと胸が温かくなります。
是非この機会にご覧ください。
今週末より、皆様のご来店をお待ちしております。
※サンプルにて受注オーダーのみとさせていただく品番が一部ございます。
※数量には限りがございますこと、予めご了承くださいませ。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 藤原
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto
premio gordo order exhibition at 1LDK kyoto
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto
Date: 2024. 07. 13 Sat. – 07. 21 Sun.
– TADO –
「世の中に大量に溢れる洋服を作るのではなく、必要なものを必要なだけ作りたい」
手仕事がベースのインドでのもの作りに魅了され、2020年よりインドでの製作をスタート。
男性社会のインドにおいて『Saheli Women (NGO団体)』と提携し、
デザイナー自らが現地に滞在し女性たちを支援する活動を行っている。
『Saheli Women』
インド(ラージャスターン州)で女性たちの経済的な自立とジェンダー平等の推進を目的に活動するNGO(非営利)団体。
法的支援、職業訓練、健康教育など、インドの女性が直面する問題に対する意識改革にも取り組んでいる。
1年の大半を旅に費やすデザイナーはどんなシーンでも心地良く、自身が着たいと思えるものづくりを行い、
プロダクトには主にオーガニックコットンやオーガンジーコットン、手織りのシルクなどを使用しています。
そんなエシカルかつサスティナブルなファッションの製作を通じて、日々トレーニングに励む女性職人たち。
デザインの染色や手織りはすべて彼女たちの手作業で行われており、生地によって染色のバランスや色の濃淡が楽しめる、それぞれが唯一無二の1点物。
TADOは、彼女たちの支援とともに”作り手の顔が見えるもの作り”を目指し、服を通して商品一つ一つに籠った想いを皆様のもとへ届けます。
COMING SOON…
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 藤原
わたしの夏支度
premio gordo order exhibition at 1LDK kyoto
こんにちは。
1LDK kyotoの大門です。
初めての投稿で、何をどのようにお届けしようかと頭をフル回転させておりました。
なんとなくテーマはイメージしつつ、
候補リストを書いては消して。
インターバルはやや長めに、
中庭を眺めては癒されてを繰り返し。
新緑の間を吹き抜けてくる爽やかな風に包まれながら、
そろそろ夏がやってくるな、と。
この特集にしよう。
CAP : COMESANDGOES “YALE TRACK CAP[BLACK]”
ONE PIECE : MY___ “NYLON CAMISOLE ONEPIECE[BLACK]”
– KLOKE –
“FLUX RACER BACK TANK”
SIZE: S
¥13,200 TAX IN
着用詳細: 155cm / SIZE S
まずはこちらから。
日本製リブコットンで作られた、KLOKEのレーサーバックタンクトップ。
スリムフィットなサイジングで、ややスポーティな印象。
一枚で着てもクールにキマりますし、
レーサーバックだからこそ、キャミワンピのインナー使いやスラックスでキレイめに着用いただきたい。
COL: STRAW/MOSS/CHOCOLATE/BLACK
カラーはステッチがアクセントになったCHOCOLATE/BLACKと、
夏に輝くSTRAW/MOSSの4色をご用意。
春・秋にはジャケットのインナーとしてもお勧めです。
間違いなく幅広いスタイリングを楽しめます。
続いて。
TOPS: PHEENY “Rayon ombre check S/S shirt[GREEN]“
– UNUSED –
“US2410 / Mesh tank top”
COL: OLIVE / YELLOW / BLACK
SIZE: 2
¥17,600 TAX IN
着用詳細: 163cm / SIZE 2
UNUSEDからメッシュのタンクトップ。
細かいメッシュは透けすぎず、程よくゆとりある身幅で快適に着用いただけます。
ラウンドヘムはアウトでのレイヤードスタイルとしても最適。
スタイリングのアクセントにぴったりです。
カラーはYELLOW/OLIVE/ BLACKの3色展開で、私は今季どうしてもYELLOWに惹かれてしまっています。(OLIVEを着ているのはお見逃しくださいませ。)
黄色の色彩心理とネットで調べてみると、
希望・楽しさ・やる気のようなパワーワードばかりがヒットし、たしかにやりたいこと・興味の湧くコンテンツが増えていて、惹かれる理由がわかりました。
つまり、めちゃくちゃエネルギッシュです今。
、、、
いや、その理屈でいくと黒を選びづらくなりそうなので、これ以上広げるのはやめておきます。
袖物だと躊躇するところも、こういったアイテムなら素直に直感で選んでみても楽しいかもしれません。
お次はこちら。
– babaco –
“COTTON/SILK BASIC RIBBED TANK TOP”
COL: CREAM
SIZE: 1
¥14,300 TAX IN
“COTTON/SILK BASIC T-SHIRT”
COL: CREAM
SIZE: 1
¥15,400 TAX IN
着用詳細: 173cm / SIZE 1
babacoより、肌触りの良いコットンシルクを使用したタンク。
アンサンブルのように同素材のTシャツを合わせてスタイリングしています。
細いリブとスリムフィットなサイジングは女性らしさを引き立たせてくれ、
タンクトップ一枚の着用に抵抗がある方でもこれなら安心。
共色のトップスを合わせることで奥行きも出るし、シンプルになりがちな夏のレイヤードスタイルとしてもオススメです。
最後はスピンオフ的に。
– Miller × MY___ –
“SQUARE CAMISOLE”
COL: BROWN×BLACK BORDER / NAVY BORDER /HYACINTH / CHARCOAL
¥5,720 TAX IN
Miller × MY___コラボレーションのスクエアキャミソール。
インナーでも一枚でも着用可能なデザイン。
スクエア型に太めのストラップ、広く開いたバックスタイルは抜け感のある女性らしい仕上がり。
季節を選ばす、こればかりはついつい全色買いまでお勧めしてしまいそう。
私たちスタッフも今年はたくさんお世話になる予定です。
そんなこんなで、選択肢は意外と幅広く。
この時期しかできない素肌とファッションの組み合わせも積極的に楽しみたい。
気付けば今日で夏至。
本格的に暑くなってくるその前に、
「わたしの夏支度」始めました。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 大門
“Climb As You Love”
premio gordo order exhibition at 1LDK kyoto
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
6/15(土)〜6/23(日)の期間で、CAYLのPOP-UPを開催します。
先週の中目黒に引き続き、今週からは京都で。
先日のブログで書いてもらってましたが、改めて。
CAYL(ケイル)は2011年より韓国でスタートしたアウトドアブランド。
クライミング、トレイルランニング、ハイキングを生活の基盤としたチームで立ち上げ、
山と街をボーダレスに行き来するスタイルを提示している、韓国のULアウトドアシーンを牽引するブランドの一つです。
SHIRT: UNIVERSAL PRODUCTS. “SURF-KNIT HENRY NECK L/S T-SHIRTS[IVORY]”
“8 Pocket Hiking Shorts”
COL: Khaki / Olive / Beige
SIZE: S / M / L / XL
¥19,800 TAX IN
“SEORAK 3 (cayl grid)”
COL: Grey / Black
SIZE: F
¥8,360 TAX IN
“Double Pocket Hiker Shirts”
COL: Green Stripe / Grey Stripe
SIZE: S / M / L / XL
¥24,200 TAX IN
中目黒での取り扱いが始まったタイミングでお声掛けいただき、正式に来季よりスタートするのですが、
それに先駆けて、今回は24SSコレクションとアーカイブを併せてご覧いただける機会を設けました。
“Nylon Washer Pullover Jacket”
COL: BLACK / DARK KHAKI
SIZE: S / M / L / XL
¥29,590 TAX IN
SHORT: UNIVERSAL PRODUCTS. “NO TUCK CHINO SHORTS[BEIGE]”
SHOES: premio gordo “Sans[D.BROWN]”
“Light Multi Pocket Jacket”
COL: Dark moss
SIZE: S / M / L / XL
¥42,790 TAX IN
“Ripstop Nylon Mountain Parka”
COL: Green / Light Blue / Black
SIZE: S / M / L / XL
¥47,300 TAX IN
ラインナップはコートやジャケットからシャツ/ベスト/パンツ/ショーツ/バッグ/キャップまで全部で20数型あって、
カラーバリエーションはそれぞれ2,3色展開あるものが殆ど。
サイズレンジも最大でS〜XL。
春夏ということもあり、まさにUL(ウルトラライト)なアイテムが勢揃いしています。
“Light Air Vest”
COL: BLACK / GREY
SIZE: S / M / L / XL
¥26,400 TAX IN
“Commute Pack Grid”
COL: BLACK / GREY
SIZE: FREE
¥20,900 TAX IN
“Hiking Skirt”
COL: KHAKI
SIZE: F
¥10,450 TAX IN
SHIRT: KLOKE “OPEN SHIRT[BROWN]”
“Aquax Stretch Pants”
COL: DARK SAGE / DARK BLACK
SIZE: S / M / L
¥28,600 TAX IN
日本国内のお取り扱いはアウトドアショップ中心で、
その中でもアパレルウェアの取り扱いは数少ないらしく、
PANTS: EVCON “RELAX STRAIGHT DENIM PANTS BIO[BLUE]”
INNER: Miller × MY__ “SQUARE CAMISOLE[NAVY BORDER]”
“Stretch Nylon Hiker Shirts”
COL: BLACK / GREY / BLUE
SIZE: S / M / L / XL
¥22,000 TAX IN
ポップアップも関西では初の試み。
TOPS: determ; “cropped silk blend knit cardigan[milk]”
BAG: MARY AL TERNA “NOD[yellow]”
“2Way Hiking Pants”
COL: KHAKI / OLIVE
SIZE: S / L / XL
¥31,900 TAX IN
ブランドの空気感、お店に並ぶ洋服やワードローブへの差し込み方を、僕たちなりの解釈でお伝え出来ればと思っていて、
例えばクラシックなアイテムや革靴なんかと合わせてみたり、セクションを跨ぐスタイルをよくご提案させていただいているので、L’sの着用もお手の物。
ちょっとした違和感を違和感無く着こなす。
そんな組み合わせが自分達らしいところでもあり。
“Ripstop Nylon Cap”
COL: BROWN YELLOW / GREEN / LIGHT BLUE
SIZE: F
¥8,580 TAX IN
機能的でありながらデザインとして表現されるCAYLらしいエッセンスも活かしつつ、
あくまで街着としてtoo muchにならない具合に昇華する。
リアルなアウトドアシーンにおけるスペックを土台としながら、
やっぱり”ファッション”を楽しみたい。
そんな想いは皆様も同じはず。
ラックに並ぶ数十着へ、
まずは好きなように手を伸ばしてみてください。
“Climb As You Love(CAYL)”だけに。
明日から来週末までどうぞ宜しくお願いいたします。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見