1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Blog

Evan Kinori 18AW

 

シンプルにカッコいいと思えるコート。

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STUDIO NICHOLSONのVENTILE COAT

経年変化も楽しんで頂けるコート。

コストパフォーマンスと言う言葉が似合うブランドです。

 

こんにちは。1LDKの郡です。

誰にも言っていなかったですが、個人的に密かにめちゃくちゃ楽しみにしていたEVAN KINORIから待望の18awデリバリーが届きました。

あくまでも1LDKとしてセレクトした内容です。十分とは言えないラインナップかもしれませんが、きっといつも足を運んで頂いている方々にも気に入って頂けると思います。

それでは早速。

Evan Kinori “THREE POCKET JACKET” ¥62,000+TAX-

Evan Kinori “FIELD SHIRT” ¥53,000+TAX-

エヴァンが作る洋服の殆どは、ヨーロッパや日本の天然素材からできている生地を使用しています。このFIELD SHIRTSはイタリアの伝統的且つ、イタリアではなくてはならないカセンティーノウールを使用しています。

特徴としては、この毛玉です。これは元々引っ掛け傷などが目立たないようにと毛羽立たせて作られたことから始まった生地。

僕たちの持っている洋服も経年変化として毛玉が生まれますが、そんな毛玉を全体に均一的に表すことで上品ささえ感じます。僕らは毛玉は取るもの!としか考えていませんが、本当に生地は奥深いです、、、。

イタリアでは主にコートやジャケットなどきっちりとした洋服に使われている生地で、仕立て屋では常にストックされているのが当たり前。そんな生地にエヴァンが描くワークやミリタリーの要素が含まれたジャケットやシャツはまさに僕ら日本人好みだなとこれも勝手に思っています。

多分エヴァンは日本が凄い好きなんだろうなとSTAFF四枝と話していました。笑

秋冬にはやっぱりこういった所謂カバーオールのようなものやシャツジャケがシーズンの終わりまで活躍してくれることを僕は知っています。

イタリアでは、僕らが想像する色気たっぷりなイタリアーノがバシっと着て過ごすような生地を贅沢に使っていますが、元々この生地は明るい色味のラインナップが多いそうでダークトーンのものは希少性も高いそうです。

襟やフラップなどの角を取り、丸く仕上げることで優しく柔らかさが生まれているのがエヴァンのジャケットとシャツの特徴でもあります。

Evan Kinori “TWO POCKET SHIRT” ¥38,000+TAX-

こちらもブランドでは定番のシャツ。定番と言うかエヴァンの洋服は基本が定番で、毎シーズン素材使いを変えてリリースされているものも多いです。最初にご紹介したアイテムと同様少し起毛した表情にマスタードカラーが映えるシャツは、日本の生地を採用しています。

ブラッシュドコットン/ウールツイルの混紡素材はしっかりとした生地の張りも残しつつ柔らかい肌触りが特徴で保温性も抜群に良いです。シャツだと思ってナメていると痛いめ見るくらい暖かい素材使いなので、先程のFIELD SHIRTと同様にブルゾンとしても使えてしまいます。

 

そして、もう1着。

Evan Kinori “TWO POCKET SHIRT” ¥38,000+TAX-

こちらは色違いなんですが生地も異なって、ウールガーゼを使用しています。こちらも日本の生地を使用していますが、先程のマスタードよりも軽く、柔らかく、肌触りも2倍増しくらいです。ガーゼということで織りが粗く気持ち透け感もありますが凄く暖かいです。薄くて軽いということでジャケットのインナーにも最適です。

 

そして、早くも最後です。

Evan Kinori “PULL OVER” ¥50,000+TAX-

WOOL/LINENを使用したチェック柄のプルオーバーは可愛いというよりはクラシカルな雰囲気。最近個人的にプルオーバーが結構気になっていたので、この入荷はかなりツボです。生地は薄手ですが十分な保温性もあり、滑らかなのでとても着心地が良いです。

リネンを入れることで品の良い光沢がありますがリネン特有の変化が今後楽しみでもあります。

 

Evan Kinori “ELASTIC PANT” ¥53,000+TAX-

 

そして同じ生地のパンツは、ウエストがゴムのイージータイプ。緩いテーパードシルエットなので1番慣れ親しんでいるシルエットだと思います。

チェック自体が派手じゃないとは言わないですが、この落ち着いたチェックなら穿きたいなと思う人もいらっしゃると思います。是非試してみて下さい。

エヴァンが考える洋服の重要な要素に、『シンプルさ』というのがあります。僕らが思うシンプルって何でしょうかね?

 

デザイン性がない服。派手じゃない色味の服。

 

それだけだと物足りなかったり。そこに対してエヴァンが拘っているのがテキスタイル(素材)です。エヴァンのラインナップを見ても分かる通り、1着に対して色々な色を使った洋服は殆どないですし、パッと見て分かり易い洋服が多いです。

ただ、それはエヴァンが拘っている素材を活かすためであって、決してデザインを蔑ろにしているわけではないと言うこと。

タグにも書かれている数字は全てシリアルナンバー。まずこの時点で特別な1着というのは間違いないです。生産も全てカリフォルニアの小さな工房で行われています。

そんな限定数の洋服を長く何年も使っていくことで様々な変化が生まれ、更に自分だけの特別な1着に変わっていく。

単純に言うと、長く洋服を愛用して欲しいと言うこと。一生大事にしていく服を見つけて欲しいと言うこと。

こういったデザイナーの想いはどのブランドももちろんありますが、ここまでシンプルに伝わってくるブランドは中々ないかなと思います。

 

明日から店頭に並びます。

やっと秋めいた気温に安定しそうなこのタイミングです。是非一度袖を通してみてください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 郡

 

September 21, 2018, 12:28 AM

Category: Blog Pick Up

SCYEらしいニット。

 

シンプルにカッコいいと思えるコート。

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STUDIO NICHOLSONのVENTILE COAT

経年変化も楽しんで頂けるコート。

コストパフォーマンスと言う言葉が似合うブランドです。

 

こんにちは。1LDKの小島です。

突然ですが、皆さんはこれからの時期にインナーの上にはニット、スウェット、フリース等防寒対策として洋服を着用する方はいるかと思います。

防寒だけに偏って、シルエット等無視してしまう気持ちも正直共感できます。

少なからず僕も本気で寒い時はダウンを着用してそれで満足してしまいます。

でも僕は欠かさず毎年決めている事があり、アウターに負けない、ニット又はカットソーを着ること。

いいアウターを着ていても着込んだアイテムがイマイチだと宝の持ち腐れという言葉に当てはまってしまいます。

そこで今シーズン皆様に是非オススメしたいニットが入荷したのでご紹介させていただきます。

SCYE BASICS “Shetland WG Crew Neck”¥15,000+TAX-

生産はもちろん、本場スコットランドのシェトランド島にある老舗ニットファクトリーによるものです。

保温性の高いシェットランドの羊毛を贅沢に使用し丁寧に編み上げたセーター。

もちろん保温性は言うまでもなく暖かく、厚手でしっかりとした素材感を感じていただけます。

あと、シェットランドの羊は風の流れで油分を多く含み、若干オイル系の匂いがほのかに香ります。

そのおかげて撥水性も兼ね備えているので、少しくらいの雨であれば濡れる事もありません。

胸元には、ワンポイントでサイのマークを。今シーズンはカモ柄=迷彩(サイ)と、普段のシルエットが綺麗な同ブランドから見事な言葉遊びでキャッチーな印象も感じていただけます。

CREDIT CLASS”ORGANIC MODERNISM”¥116,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS”TAPERED DENIIM PANTS ONE-WASH”¥22,000+TAX-

やや高めのリブ衿になっているので、肝心の締め付けも感じさせない仕上がりです。

首元のラインもくっきり映えやすく少し大人な印象を漂わさせてくれます。

袖はラグランスリーブなので真冬などでも厚手のカットーを用いても袖に対する負荷はかかりません。

袖口にもリブを採用しており、こちらは隙間風も入れさせない様に強めのリブになっています。


CREDIT Hender Scheme”Tweed Ear Cap”¥18,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS”NEW Gambert Custom Shirt”¥20,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON”ITALIAN WOOL  DOUBLE TAPERED PANTS”¥55,000+TAX-

身頃はホールガーメントで編み上げており、継ぎ目剥ぎ目がなく一着まるごと編み機から立体的に編み上げているので、申し分のない着心地の良さです。

身幅はSCYEらしくやり過ぎていないぐらいのゆとりを持たせ、程よくゆったりとした仕上がりになっており、中に着込むことを考えた作りだと思います。

着丈は品のある長さになっているので、綺麗目な装いにも◎

贅沢な生地感、保温力に対してのこの価格は良心的だと思います。

是非今季のアウターの中に忍び込ませてみてはいかがですか?

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF小島

September 20, 2018, 6:41 PM

Category: Blog

1LDK Stand ITEMS.

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STAFF PICK UP ITEMS

STAFF PICK UP ITEMS #2

FNOの別注アイテム、京都でも発売します!

スタイリングのお供に。

1LDKの腕時計と言えば。

使い込んだ先に。

上品に穿けるミリタリートレーナー。

 

こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の榊原です。

いよいよ藤井大丸店も残り1週間を切りました。

ウェアも並べていますが、”1LDK Stand”のPOP-UP STOREというわけで、日々の自分の暮らしやその周りの方の暮らしの一部にスッと馴染んでくれる小物類をご紹介します。

ロゴワッペンを施したニットキャップ、ホテルキーに着想を得たキーホルダー、そして発色の良いオレンジインクが映えるステッカー等々。

見て楽しい、使って楽しいので、自分用だけでなく、きっと誰かにプレゼントしたくもなってしまうはずです。

 

1LDK Stand “Knit Cap” ¥3,800+TAX-

1LDK Stand “Key Holder” ¥2,800+TAX-

ALWAYTH “Utility Strap” ¥2,000+TAX-

1LDK Stand “Kuumba Fragrance Spray” ¥3,000+TAX-

1LDK Stand Tote Bag ¥3,800+TAX-

1LDK Stand Thermo Mug ¥4,500+TAX-

1LDK Stand “Fragrance Diffuser” ¥13,000+TAX-

にゃんえるでーけーTシャツ ¥5,800+TAX-


1LDK Stand “うさお SHOULDER BAG” ¥3,200+TAX-

1LDK Stand “3P Line Socks” ¥3,200+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “VANS AUTHENTIC UNBORN CALF” ¥20,000+TAX-


1LDK Stand “KURASHIKI CANVAS SLIPPER” ¥3,500+TAX-

1LDK Stand “iPhone Case” ¥7,500+TAX-

1LDK Stand “Lighter” ¥3,000+TAX-


1LDK Stand “BALL PEN” ¥200+TAX-

1LDK Stand “Sticker” ¥300+TAX-

 

実はこの中に、京都でしか発売していないアイテムも。

誰しもが絶対に使えるので、ギフトでもオススメです。実際に、僕らスタッフも度々お世話になっております。

是非お土産感覚で、ポップアップならではの日用品を手に取ってみて下さい。

残りの日数もわずかですが、お時間の許す限り、足を運んで頂ければと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 榊原

September 19, 2018, 9:28 PM

Category: Blog Pick Up

STUDIO NICHOLSONのVENTILE COAT

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STAFF PICK UP ITEMS

STAFF PICK UP ITEMS #2

FNOの別注アイテム、京都でも発売します!

スタイリングのお供に。

1LDKの腕時計といえば。

 

こんにちは。1LDKの郡です。

少しずつ気温も下がり始めたことで、今シーズンのアウターはどうしようかな、、、とじわじわ考えている方も多くなってきている様な気がします。

もう気づけば9月も後半戦なのでそろそろフワッとしたイメージではなく、決断し始める良い頃合いかなと思います。(自分にも言い聞かせています)

アウターの中でも冬に外せないのはやっぱりコート。

ただ、人によってどういったコートが好きとかは間違いなく異なるわけで。

それでも多くの人に納得して頂けるだろうというコートが届きました。

STUDIO NICHOLSON VENTILE MENS VOLUME GABARDINE COAT ¥140,000+TAX-

ニコルソンの中でも今シーズン1番目を惹いたのがベンタイルを使用したシンプルなステンカラーコート。

ただステンカラーを基本としながら、フワッとした空気を含んだ様なシルエットに仕上げているのが今回の特徴。簡単にいうとBIGシルエットのステンカラーということになりますが、俗に言う現代のBIGシルエットとはちょっと違うかなと思います。

身幅に対してのアームの太さや、フロントを閉めた時の表情、開けてラフに着た時の表情。これがまた全部良い雰囲気。身頃を綺麗なボックスシルエットにすることで、ステンカラーのきっちりとした要素をうまく残しつつ、大きめなシルエットに仕上げています。

細かい部分だと袖のカフスだったり、袖裏のダーツだったりもさり気無いけど利いていて、なかったら雰囲気が全く違うんだろうなと思わせてくれます。

先日入荷したBRIGDE PANTSもそうですが、パッと見ラックにかかっている雰囲気では、ワイドパンツね!というのが1番の印象。所謂シンプルだなというところでしょうか。

ただ、穿いてみるとワイドはワイドだけどやり過ぎていないのがニコルソンで、そういったバランス感が絶妙なアイテムが本当にこのブランドには多いなとしみじみ感じました。

袖口に向かいキュッと絞った様なパターンがこのフワッとしたシルエットをより強調してくれます。このシルエットであればしっかりとしたジャケットや真冬のインナーを着ても着膨れせずに済みそうです。

 生地が”VENTILE”ということも重要な要素ですが、個人的にそれよりも重要なのがこの色味。

TAUPE

と名付けられたカラーは、グレーとベージュを掛け合わせた様な優しく淡い色味。それでいて渋さも感じられます。

生地選びとその生地に載せるカラーがニコルソンは本当にいつも絶妙で、鉄板の生地に鉄板の色ももちろんですが、この生地にこの色味か!という良いサプライズをくれることがシーズンに一回はある気がします。

ベースはシンプルで。

けど他にはないディテールや生地や色使い。

コートを選ぶ時に、似たようなものを持っているなと考えることもありますが、多分こmのニコルソンのコートにはそういった迷いの言葉は当てはまらないと思います。

とりあえず、本当に一度袖を通して貰いたいと思うコートです。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF郡

September 18, 2018, 9:00 PM

Category: Blog Pick Up

上品に履けるミリタリートレーナー。

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STAFF PICK UP ITEMS

STAFF PICK UP ITEMS #2

FNOの別注アイテム、京都でも発売します!

スタイリングのお供に。

1LDKの腕時計と言えば。

使い込んだ先に。

 

こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の木下です。

以前発売したUNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUNDのCANADIAN MILITARY TRAINER。

発売に当たってご紹介はさせて頂きましたが、スタイリングを交えてのご紹介はまだだったと思います。

一ヶ月前くらいなので今、、という声も聞こえて来そうですが、オールスエードのボディは秋冬こそ効果を発揮するはずです。

カラー展開も秋冬のスタイリングにすんなり馴染んでくれるので、長袖を着る機会が増えてきた”今”だからこそご紹介させてください。

 

UNIVERSAL PRODUCTS × REPRODUCTION OF FOUND “CANADIAN MILITARY TRAINER” ¥22,000+TAX-

 

ワントーンをテーマとして前回のシーズンも展開したこちらのダブルネーム。

ミリタリーの土臭さとは無縁と言ってもいいUNIVERSAL PRODUCTSとミリタリーシューズを忠実に再現するリプロとの意外性のある組み合わせが非常に目を惹きます。

2016SSからスタートした同ブランドですが、街中でも見かけることが多くなって来ているのは、歩きやすさと合わせやすさを持ち合わせているというのが多くを占めているはず。

今シーズンのカナダ軍のトレーニングシューズをデザインソースとしたこちらは、軍放出品でも中々お目にかかれないものだそうです。

数十年前に使用されていたものが、今の現代のファッションとして取り入れられるというのは非常に男心をくすぐられます。

ミリタリーのものはなんだか男臭くてかっこいい。それはファッションに関心のある方なら誰しも同じではないでしょうか。実は今着ている服のデザインの元ネタが、軍モノだった、、ということもあるように知らない間に意外と身近にあるものです。

インラインのものはスムースレザー、メッシュを使用したアッパーになっており、見た目からもしっかりと動きやすさが伝わってきます。しかし別注ではその土臭さを残しつつも、払拭された上品な作りです。

オールスエードのものだと、重い、動きにくいと懸念してしまうところもあるかもしれませんが、そんな心配は入らず、見た目以上に高スペックです。

 

 

高反発なインソール、厚みのあるガムソールは、長時間歩いても疲れにくくなっています。元々はトレシューだったということもあり、上品な見た目とは裏腹に動きやすいという作り。

いい意味で裏切られてしまうかのような、そんな仕上がりです。

 


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON HOODED COAT” ¥44,000+TAX-
is-ness×armi×1LDK “WOOL L/S CS” ¥18,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL FATIGUE PANTS” ¥19,000+TAX-

 


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “REGULAR COLLAR SHIRT” ¥18,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “JACKET W/VEST” ¥47,000+TAX-
LIVING CONCEPT “TUCK WIDE DENIM” ¥18,000+TAX-

 

一般的にも着用頻度の多いデニムとチノパンで履き比べてみました。敢えてチノパンにタバコカラーを合わせてアースカラーで統一し、M−51を着て、いい意味でらしいスタイリングも。

外しとしてスラックスと合わせてみるのもアリなので、様々なパンツと合わせてみてください。

 

勿論オールシーズン着用して頂ける作りではありますが、そろそろアウターを選び始める方も増えてきています。

そうなるとあのインナー、パンツ、靴で合わそうと色々先のことを考えるようになってくるのではないでしょうか。

秋冬のアウター選びもいいですが、同時に靴との相性も見ながら選んでみてもいいかもしれません。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

September 18, 2018, 7:47 PM

Category: Blog Pick Up

使い込んだ先に。

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STAFF PICK UP ITEMS

STAFF PICK UP ITEMS #2

FNOの別注アイテム、京都でも発売します!

スタイリングのお供に。

1LDKの腕時計といえば。

 

こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の榊原です。

 

連日の悪天候でしたが、時折のぞかせる日差しが心地よく感じられます。

いつもSTAFF木下と天気のことばかり気にしてしまい、申し訳ございません。。

 

二日連続でご紹介させて頂いた腕時計とアイウェアと来て、今回ご紹介するものは、普段関西圏では中々お目にかかれない、そっと手元に寄り添ってくれるレザーアイテムになります。

いま現在京都出張中の身ですが、勿論中目黒にも並んでいます。

既に1LDKでのレザーアイテムとしてお馴染みとなりつつあのアイテム、、

 

TOMO NARIAI for UNIVERSAL PRODUCTS “BASIC WALLET” ¥24,000+TAX-

 

ご覧の通り、表面の白いロウが際立つブライドルレザーを採用した三つ折りタイプのウォレット。

毎日手に取るものなので、人の体温で温められたボディは柔らかくも良い風合いを演出してくれるはずです。

また、一枚革で仕立てられたふっくらとしたフォルムも同ブランドならでは。そのスペースを生かした小銭入れもスクエアタイプで出し入れしやすい仕様に。ちょっとした設計が妙に嬉しく、自然と使い込んでしまいそうです。

ウォレットに付属している、ガラスレザーを使用したカードケース。定期だったり、キャッシュカードだったりと、何かと出し入れするものを収納し、是非単体でもお使い頂けたらと思います。

 

SMALL Ver.

TOMO NARIAI for UNIVERSAL PRODUCTS “BASIC SMALL WALLET” ¥15,000+TAX-

 

先ほどの三つ折りタイプのウォレットを、全体的にミニマムなデザインに。「コインケースは別で。」という方が増えている昨今ならではのウォレット。

三つ折り、スモールバージョン、どちらのアイテムも、2018 S/Sとはカラーを変えてサックスとカーキを採用。ガラスレザーは、なんといっても光沢のあるツルッとした艶が特徴です。均一な表面に削り上げており、さらに塗料を染み込ませているので弱撥水性も完備。

写真はまだ使用する前の状態ですが 、このアイテムは数年を経てから本領を発揮します。

この機会に、一から使い込んで頂ければ幸いです。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 榊原

September 17, 2018, 7:49 PM

Category: Blog Pick Up

1LDKの腕時計といえば。

 

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

STAFF PICK UP ITEMS

STAFF PICK UP ITEMS #2

FNOの別注アイテム、京都でも発売します!

スタイリングのお供に。

 

こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の木下です。

昨日は1LDKが提案する眼鏡といえば、、というところで”BuddyOptical”のご紹介をさせていただきましたが、本日は腕時計です。

スタイリングを組む上でアクセサリーのように機能してくれるファッションアイテム達。

お持ちでない方も、新調をお考えの方もこの機会に一度見にいらしてください!

 

VAGUE WATCH “COUSSIN EARLY FACE+CROCO BELT” ¥33,000+TAX-

 

VAGUE WATCH “COUSSIN 12+EXTENSION BELT” ¥28,000+TAX

 

VAGUE WATCH “GRY FAD” ¥43,000+TAX-

 

VAGUE WATCH FOR 1LDK PARIS ¥25,000+TAX-

 

VAGUE WATCH Co.はアンティーク腕時計の旧き良きデザインや魅力を現代に甦らせ気軽に楽しめるをコンセプトにしたウォッチブランドです。
1900年代の名作腕時計などをモチーフに、その風合いを受け継ぐヴァーグウォッチ。
アンティークな雰囲気でありながら、カジュアルなファッションにも取り入れやすいデザインが魅力的です。

また、信頼度の高い日本製ムーブメントを採用しているのも嬉しいポイントです。

 

今回、一部ご紹介させていただきましたが、説明にある通りアンティークウォッチをモチーフとしたデザインが目を惹きます。

一つ一つ手作業でエイジングをかけているものもあり、非常に深みを感じる表情です。

また、ベルトに関してもステンレス、クロコレザー、ナイロンベルトをご用意しており、クロコレザーのものにナイロンを着けて一気に印象を変えることも出来ます。

実際にアンティークウォッチといっても中々簡単に手に取れるものでもなく、デイリーに使うとなると高価なものなので、手入れであったり傷であったりと色々気になってしまいます。いい意味であまり気にせずに毎日使って頂ける時計ではないでしょうか。

都内の1LDKスタッフも含め、京都の店頭に立っている僕とSTAFF榊原も毎日愛用させていただいております。

京都に持ってきていることはまだここで初めて文面にしているのですが、

あったらいいなと思ってきてみました!という方も多くご来店くださっており、大変ご好評いただいております。

そろそろPOP-UPも半分となりました。

三連休最終日もお待ちしております!

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

September 16, 2018, 6:04 PM

Category: Blog

スタイリングのお供に。

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

 

こんにちは。1LDK Stand POP-UP STORE 京都藤井大丸の木下です。

京都でのPOP UP STOREも二週目の土日を迎えました。しかしまた雨です。。

しかし気を取り直して、今週は昨日ご紹介したように、表参道エリアの1LDK/DEPOT.のFNO別注をご用意しています。

1LDK Standとして期間限定で京都に来ているわけですが、普段1LDKにご来店出来ない方にもさらに知って頂く為に、ウェアだったり、小物だったりも店頭に並べています。

ALWAYTHの財布やストラップもその一つになりますが、もっとスタイリングを組んで行く上で、小物ながらもメインとなってくれるアイテム達。

アイウェアや腕時計、鞄など。

その中から本日はまず一つご紹介したいと思います。

1LDKのアイウェアといえば。

 

 

勿論BuddyOptical。

最近では中目黒の1LDK apartments.と1LDK/DEPOT.にてPOP-UPもさせて頂き、たくさんの方にご愛用して頂いています。

この京都でのPOP-UPに関しても、日にちも迫っていましたが、デザイナーである池原さんのご厚意により、様々なモデルをお貸しいただきました。

本日はその中から一部ご紹介したいと思います!

 

BuddyOptical × UNIVERSAL PRODUCTS “Hockney” ¥23,000+TAX-

 

まずはこちら。

UNIVERSALにて別注をかけたHockney。

その名の通りデイヴィッドホックニーの愛用していた眼鏡をモチーフにデザインされているモデルです。

丸みのあるウェリントンタイプで、比較的使いやすい形ではないでしょうか。

ダークフォレストという深みのあるグリーンとブラウンの鼈甲タイプの二型。

ブラウンにはハイドレンズを入れている為非常に目に優しい仕上がりです。薄く入ったブラウンは目に優しいだけでなく、スタイリングを組む上で雰囲気を出すことにも一役買ってくれます。

 

 

ハイドレンズはサングラスまでの濃度は行かないので、眼鏡のようにずっとかけて頂いても問題ありません。

車に乗るとき、または日中の明るい時間帯に。

 

BuddyOptical “Sorbonne” ¥23,000+TAX-

 

いつも勤務している中目黒の店舗でも毎シーズン欠かさずオーダーしているSorbonne。

一見スクウェアともボストンとも取れるような中々見ないフォルム。よく見ると上部はフラットで下部がラウンドしているという二型が合体したようなデザインになっています。

一般的にクラウンパント呼ばれているデザインで4,50年代にフランスで流行した形と言われています。比較的独特な形ではありますが、実際にかけて見ると凄く顔馴染みが良いというのがこのモデルの魅力です。

シンプルだけど存在感を出したい、人との差別化を図りたいという方には持って来いではないでしょうか。

 

 

個人的にずっと気になっているというSTAFF榊原に着用してもらいました。

全体的な存在感に反して、テンプルは細くなったメリハリのあるデザインにもまたそそられてしまいます。

シャツなどの綺麗目なスタイリング等に相性が良く、パッと見で難しさを感じてしまうかもしれませんが、一度試してみていただきたいです。

 

BuddyOptical “his” ¥29,000+TAX-

 

そして最後にご紹介するのがこちらのモデル。

ハイブリッジタイプのP(ピアノ)コレクションのhis。

ドイツ語でドレミファソラシドに当たる音階の名称をそのままモデル名にしているシリーズです。音階が一つ一つ異なるように表情も異なってきます。

90年代に流行したリムレスのデザインをモチーフとし、メタルフレームで華奢な印象が特徴的です。

雰囲気のあるダブルブリッジは、カジュアルなスタイリングのみならず、モードなスタイリングにも。メタルにカラーレンズが入り、女性でも着用して頂けるデザインではないでしょうか。

 

 

華奢なデザインながらもモダン部分が折り返されている為、頭に接する面積が高くなる為、ずれにくいというのも特徴です。

また、ダブルブリッジがしっかりとアクセントになり、他にはない雰囲気がスタイリングをより引き立ててくれるのではないでしょうか。

今回ご紹介したのはピックアップした数型になりますが、他にも沢山モデルをご用意しています。

眼鏡をお探しの方、またはサングラスをお探しの方など、是非お気に入りの一本を見つけて見てください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

September 15, 2018, 8:06 PM

Category: Blog Pick Up

GAMBERTのFRENCH BLUE

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

 

こんにちは。1LDKの郡です。

今日はFNOということで皆さん楽しんで買い物しているでしょうか?

10周年から少し落着き、また入荷ラッシュが続いていますが、本日は新作ではなく、僕らのスタンダードなアイテムをご紹介。

UNIVERSAL PRODUCTS GAMBERT CUSTOM SHIRT FRENCH BLUE ¥20,000+TAX-

 

僕らのお店のシャツのイメージがスタートしたのは多分ここから。

定番のチノパンにサラッとシャツを合わせる。

今の流れの中でも根本はここにあって、みなそれぞれそのスタイルをうまく噛み砕いて自分の着方をしているSTAFFもいます。

アメリカのワークシャツブランドに綺麗な色味のフレンチブルー。なんとなくこの矛盾しているようなバランスがとても目を惹きます。

どちらかというと爽やかな色味のシャツなので春夏にサラッとというイメージもあるかもしれません。ただ、今年は10周年ということで、この後、クルーネックのニットも入荷予定です。

シンプルな秋冬の装いの中にチラッと見える淡いブルーの色味は,コートやジャケットを着た時に必ず効果を発揮してくれます。

 ブルーと言っても、もちろん色味は色々あって、これは左がトーマスメイソンのSAX。右がギャンバートです。

この微妙な違いに惚れ込んでギャンバートも何度も買い足しては、着倒してというのを続けている方も多いと思います。

経年変化と口癖の様に今ではなりましたが、そのスタートもこのギャンバートからです。

是非、色々な着方をして良い色味に仕上げて頂けたらと思います。少し縮むなので初めての方は相談して下さい。

明日もお待ちしております。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 郡

September 15, 2018, 6:58 PM

Category: Blog Pick Up

FNOの別注アイテム、京都でも発売します!

 

1LDK Stand POP UP STORE in KYOTO.

 

こんにちは。1LDKの木下です。

連日1LDK/DEPOT.のBLOGやインスタグラムで告知させて頂いているので、既にご存知の方も多いかと思いますが、明日はついにFNOです。

渋谷・表参道・原宿エリアを中心に毎年9月に開催されるVAGUE FASHION’S NIGHT OUT TOKYO。

1LDKでは毎年DEPOT.とAOYAMA HOTELも参加させて頂いております。

このタイミングで毎回別注やポップアップなどのイベントも開催しており、前回のWILLY CHAVARRIAの別注も記憶に新しいですね。

去年はというと、STAFF四枝と仕事終わりに表参道エリアに繰り出し、DEPOT.に寄ってそのまま買い物を楽しんでおりました(笑)

今年はまた打って変わって、京都にいるので全く無縁、、

と言いたいところですが、DEPOT.のBLOGでもご紹介しているアイテムをPOP UP STORE in KYOTOでも発売いたします!!

 

STORYmfg “SHORT ON TIME JACKET for 1LDK/DEPOT.” ¥45,000+TAX-

 

個人的にもブランドとして気になり始めているSTORYmfg。

今回別注してのは、ブランドで最も欠かせないアイテムでもあるSHORT ON TIME JACKET。

18ssの物を悩んで悩んで何度も試着を繰り返してやめてしまい、ルックなどを見て19SSの物を買おうかなと考えていたところ、まさかの別注をするという話を聞いて非常に驚いたことを覚えています。

ブランドで一番はじめに作られた”THE TIME JACET”という1950年の囚人服であるプリズナージャケットが原型となっているこちらのジャケット。

着丈が短く、袖が長いというシルエットで、以前試着した際もXSでさえ175cmの僕が着れてしまうサイズ感です。

袖は手にかかるくらいの長さになっており、インナーが少し出るくらいの着丈。

いつもの場合インディゴですが、今回はベロアでの別注になります。

パターンはそのままに、JACKFRUITというインラインでもある綺麗な発色のカラーと、IRONBLACKという別注カラー。

染めを得意とするブランドですが、勿論このベロアも染めを施して色を出しています。天然染料を使い、数ある工程をじっくりと丁寧に行うことで生まれるこの表情。

デニムやレザーの経年変化は身近に味わうことができますが、ベロア、そしてこのカラーを染めて出しているというところにもまた新鮮味を感じることができます。袖のアタリであったりと、どのようなシチュエーションでどのような着方をするかによって、そして人によって色落ちの仕方も様々ですが、自分だけの一着に育てていって頂きたいです。

そして胸元の刺繍も別注したポイントの一つ。

染めだけではなく刺繍も得意とするSTORY。刺繍がなくとも大いに魅力は伝わってきますが、染め+刺繍の良さが加わることで、まだSTORYをご存知でない方も、この一着で良さを全て感じ取っていただけるのではないでしょうか。

 

JACKFRUIT/STAFF KINOSHITA

 

IRONBLACK/STAFF SAKAKIBARA

 

BLOGでどちらを着るかSTAFF榊原と話し合ったところ、丁度好みが別れてくれました。

落ち着いた印象の黒も良いですが、もう一色もそこまで派手すぎるわけでもありません。デニムやチノパンのような様々な合わせにすることで、さらにスタイリングが楽しくなってくれるはずです。

是非着比べて、お好きな方を選んでみてください。

 

そして続いてもう一つご紹介させてください。

 

KAPTAIN SUNSHINE × PORTER “Quilting Military Nylon Tote” ¥22,000+TAX-

 

シーズン毎に展開されているKAPTAIN SUNSHINEとPORTERのバッグ。

ネイビーやカーキと様々なカラーを展開し、毎回すぐ無くなってしまう印象です。しかしそれはこのバッグに限らず、このコラボの物全てに言えることな気がします。

信頼のあるバッグブランドにファッションブランドの良さが加わった非常に贅沢なコラボレーション。

今回別注したカラーリングはブラックにハンドル部分をネイビーにした落ち着いたカラーリング。遠目から見ると同系色なので同じ色なのかと思ってしまいますが、よく見たら違う色というさりげなさが魅力です。

そしてこのカラーに決まった裏側にはVAGUE WATCHの上田さんも絡んでいるという、、(詳しくはDEPOT.のBLOGにて)

中目黒でもSTAFF郡が毎日のように使っているバッグがこの元ネタのバッグなので、良いな、、と思っていました。

展示会に行く際などのたくさんの資料や荷物があっても不自由のない大きさで、耐久性も勿論申し分ありません。

また、このカラーリングがどんなトーンのスタイリングにもすんなり馴染んでくれるので、使用頻度がついつい高くなってしまいそうです。

 

 

内側には小分けできるポケットを二つ完備しているので、内側で荷物が嵩張ってしまう心配も無さそう。

歩いている時にでもさりげなく見えてくれることでアクセントになるオレンジの裏地も嬉しいポイントです。しかしただアクセントになるだけではなく、リップストップになっているので、耐久性にも優れています。

肩掛けでも手持ちでも使えるハンドルも付いているの、用途によって使い分けてみてはいかがでしょうか。

 

今回ご紹介したFNO別注アイテム。

1LDK/DEPOT.のBLOGでは、STORYのデザイナーでもあるBobbinとKatyとの会話の様子が詳しく書かれているのでそちらもご覧になってみてください。

一日だけ晴れたので安心していたらそこからまた雨が続いてしまい、まだ京都にて一日しか晴れた日を経験していません。。

確実に僕かSTAFF榊原が雨男だと考えているのですが、、

三連休も是非お待ちしております!

 

※STORY mfg. for 1LDK/DEPOT. “SHORT ON TIME JACKET”は、表参道”FASHION NIGHT OUT” 当日の9月15日(土)より1LDK/DEPOT.  1LDK apartments.(レディースのみ)1LDK annex そして1LDK ONLINE STOREにて販売開始致します。

KAPTAIN SUNSHINE×PORTER for 1LDK/DEPOT. Quilting Military Nylon Toteは、表参道”FASHION NIGHT OUT” 当日の9月15日(土)より1LDK/DEPOT. そして1LDK ONLNE STOREにて販売開始致します。

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

September 14, 2018, 8:24 PM

Category: Blog Pick Up