THEME: Pick Up
UNUSEDの遊び心が効いたスラックス。
Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK
こんにちは。1LDKの小島です。
最近店頭では、スラックスをお探しの方が多く見かけられ、中目黒の店舗では、様々な型を展開していて既にBlogやTwitterでもチェック済みという方にも、今回まだBlogで紹介出来ていなかったUNUSEDのスラックスをご紹介させていただきます。
それでは。
UNUSED “SLACKS”¥33,000+TAX-
以前チェックパンツが記憶に新しいと思うのですが、ディテールは同じ物になります。
ざっと説明すると、裏返した際に出てくる縫い代部分を、敢えて表側に出し、サイドラインパンツの様な雰囲気です。
ノータックですが、後ろに、ダーツが2本施されており、ハイウェストで穿いても腰回りには多少のゆとりは感じていただけます。
初めから縫い代が綺麗に割られていて、ひらひらとしたドレープ感とウールの上品さは、チェックパンツの生地とは違った遊び心が効いた仕上がりになっています。
ウエストは、着脱が楽チンなゴムで、ドローコードも施されているのでストレスフリーで穿いて頂けるのも肌寒い時期にはありがたいですよね笑
レングスはサイズ2で着用したのですが、元々長めの仕様で、落ち感のある生地なので革靴を履いても、良い感じにワンクッション置けるぐらいの長さです。
テーパードが効いているのですが、殆どストレートに近いシルエットなので、トップスは大きめは勿論割とスリムな物でもバランスは崩れません。
色味もベージュというよりかは秋冬と相性の良いキャメルで、光沢のあるウール生地を用いてます。ついつい黒のアウター、ニット等に行きがちな方にもすんなりアクセントを加えて頂けます。
僕は敢えてパンツに対して、ニットにも色味を取り入れてみたのですが、羽織、帽子、靴を同じトーンでスタイリングを組んでみるとすんなり馴染んでくれました。
CREDIT
ANCOR “SHIRT JACKET”¥65,000+tax-
LEON BARA “LB TEE LONG SLEEVE TURTLE”¥38,000+TAX-
Hender Scheme ” old end Ridgeway”¥52,000+TAX-
Nine tailor “chirk beret”¥7,000+tax-
基本的に三色でコーディネートを組むとカラーのバランスも良く、見栄えも良いと聞きますよね。
少しソールに厚みのあるスニーカーと合わせても、野暮ったさは全く感じさせません。
サイドシームにデザインがあり、流行りのダッドスニーカー等とは相性は良いかと思いますが、激し目なカラーリングというよりかは単色の物と合わせていただくのが落ち着いて落とし込みやすいかと。。
見た目が少し重たいジャケットとスラックスを合わせても、全く違和感を感じさせないのはUNUSEDの遊びが効いたアイテムだからこそだと思わせてくれます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC® HOODED JACKET”¥68,000+TAX-
Maison Margiela “Gauge 12jersey+fabric KNIT”¥83,000+TAX-
AREPENTEUR “CHAPSQUETTE GABARDINE FUR HAT” ¥18,000+TAX-
初めの方にも”元々レングスは長め”と言ったのですが、初めはお直しはしないで穿かれてみてはいかがですか?この生地から生まれる落ち感は癖になる事間違いないと言いきれてしまうぐらいの仕上がりなので、既にワイド、テーパードをお持ちの方は今シーズン、少しアクセントの効いたスラックスに挑戦されてみては?
勿論今時期にスラックスをお探しの方にも絶妙な光沢のあるキャメル色はこれからの装いに明るい印象を持たせてくれるので、取り入れやすいと思います。
是非同ブランドが提案する再構築なスラックスに触れてみてはいかがですか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
今季はINDIAN STOLEです。
Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK
こんにちは。1LDKの木下です。
アウターを買い納めた、またはアウターよりはライトアウターに+α派の方に朗報です。
良いストール入荷してます。
SUNSEA “INDIAN STOLE” ¥28,000+TAX-
前回は国旗をモチーフにしたストールでした。その際も僕がブログを書いたので鮮明に覚えていますが、今回はインディアンストールです。
あれ?前回よりもサイズ大きい、、?とぱっと見で思うほどのサイズ感。オルテガ柄等で作られている大判なストールをイメージして頂くと分かりやすいかもしれません。
ストールとしてもブランケットのようにも使えるこのアイテム。実際汎用性は高いです。
カラーは二色でのご用意で、両色ともかなり印象が変わるデザイン。
NATURAL×RED、ASH BROWN×NAVY。
重いアウターを使う方には明るさのあるナチュラルを。逆にキャメルなどのように明るめのアウターを好む方にはネイビーを。
と、言いたいところですが撮影していてネイビーのコートにチャコールを合わせたスタイリングが非常にしっくり来ました。
なんだかんだ言えるのは合わせにも困らないこの二色、ということです。
中々マフラー、ストール等の巻物をキャップのように使い分けるという方も少ないかと思います。
サイズ別に集めるとかであれば、それはそれでスタイリングの組み合わせになって来ますが、一個持っていれば、、というのが正直なところ。
そこでポイントになるのは何にでも合わせられるかという点。
この二色に関しては明るめ/暗めと二極ではありますが、どちらも重すぎない色味でのセレクト。
好みで選んでみてはいかがでしょうか。
コート+α
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “MENS VOLUME COAT” ¥140,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “MIDDLE WAFFLE CREW NECK” ¥17,000+TAX-
UNUSED “CORDUROY PANTS” ¥29,000+TAX-
コートに合わせるのであれば、首からかけるようにして。
前を開けていてもこれなら防寒性を保ち、さりげなくアクセントとしても。
インナーダウン等で着込んだりしたくない方にもラフに使えるので最適ではないでしょうか。
KNIT+α
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “LOW GAUGE CREW NECK KNIT” ¥28,000+TAX-
ANCOR “TAPERED SLACKS” ¥33,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “JET CAP” ¥9,500+TAX-
また、例えば余り着込みたくない、コートを着ないという方にはポンチョのように肩からかけるようにして。
ちなみにSTAFF郡は、アウターよりこっち派だそうです。
サイズもサイズなので使い方は自由。コートの中に忍ばせるのか、ぐるっと巻くのか。また、スタイリングの最後にバサッと羽織るように使うのか。
ウインドペン調のデザインはカジュアルにもドレスにも馴染みます。そして、ジャケット等を合わせたトラッドスタイルにも個人的には最適かと思います。
そして勿論女性にもオススメしたいです!
スタッフ一同休憩中や帰る際にも無意識に「寒い」と言ってしまう程の気温です。
気軽に羽織れるアウターもいいですが、気軽に使える巻物というのもありではないでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
POLARTEC シリーズ ~最終編~
Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK
こんにちは。1LDKの木下です。
以上の二つのブログを覚えていますでしょうか。
今シーズンのUNIVERSALでご用意したPOLARTEC社の生地を使用したアイテムはキャップ、シャツ、パンツ、パーカーで全4種、、という話でしたが、実はあと一点御座います。
アウターだな、というのはおおよそ見当が付いている事かと思いますが、ウールのコート、サンブレラと来たらあとはもうダ○ンしかないですよね。
冬のUPの最後の納品に相応しいと言えるのではないでしょうか!
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC HOODED JACKET” ¥68,000+TAX-
UPの最終納品はダウンになります。
その名の通り化学繊維中綿のPOLARTECを採用したフーデッドジャケット。
POLARTECはUPの今季のシャツを含めて三着所有しておりますが、これがあることで冬場の安心感が全く違います。正直半袖の上に羽織るだけで保温性は問題無いのではないでしょうか。
暖かいと言ってしまえばそれまでですが、この手のアイテムだと保温性が高すぎてしまうことで、逆に暑くないのかという疑問は付き物かと思います。分かりやすい所でいうとPOLARTECキャップは蒸れないのか、、等々。
この生地の特徴としては、まず優れた通気性が挙げられます。その為、そういった心配は必要無く、気軽に羽織って頂けるのです。
また、この見た目から来る重量感とは打って変わり、軽量素材でもあるので、着ていて不快感は感じません。
加えて速乾性にも優れたこの生地は、正にイージーケアの最高峰。ダウン(羽毛)をも超える素材と言えるはずです。
手持ちにあることで断言出来ますが、個人的に冬場にはこれがないとダメです(笑)
なので、一着も持っていないという方は是非抑えて頂きたいと思っております。
実際昨日夜出歩いている際に、UPのヘルスニットにPOLARTECシャツを着ていましたが、そんな薄着でも問題無く過ごせてしまう程でした。それくらいに保温性を持っているアイテムなので、暖かさを重視されるのであれば、コートでは無くこちらを、またはコートに加えてもう一着持っておいて間違いありません。
ギミックを細かくご紹介していくと、まずはこちらのボリューム感のあるフード。
ネックを高くしたフードは全体を覆うようにしてくれるデザインなので、保温性は充分です。
首元を暖かくする上でフードはマスト。夜ちょっと外に出る際にも大いに活躍してくれるはず。
あると便利なポケットは全部で三つ。
高めの位置に配置されているポケットに加え、下両サイドにもフラップポケットを配置。こうみえてハンドウォーマーポケットも配置されている気の利いたデザインなので、細かい物の収納にも困らなさそうです。
そして内側に施されているドローコード。
ボリューム感のあるシルエットも魅力的ですが、時にはギュッと締めて。
合わせるパンツによって変化を付けて、上手くバランスを取ってあげるとさらにスタイリングの幅が広がって来るのではないかと思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
SUNSEA “POLYYS TWEED CAP CHECK” ¥12,000+TAX-
KATAIN SUNSHINE × POTER “QUILTING MILITAY 2WAY TOTE BAG” ¥22,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “LOW GAUGE CREW NECK KNIT” ¥28,000+TAX-
ROTOL “ACTION SLACKS” ¥33,000+TAX-
カラーは、カーキとブラックの落ち着いた二色。
表面には光沢があることで上品な雰囲気も漂います。その為革靴であったり、スニーカーであったりと様々なスタイリングにも対応可能な仕上がり。
カーキは、キャメルのパンツのようなアースカラーでまとめてあげると良さそう。ブラックに関しては合わせ方に関しては言うまでも無さそうです。色を入れてまとめたりと、両者自由な着こなしをしてみてはいかがでしょうか。
今期も様々な色味であったり、新素材を採用して、ベースは崩さずにベーシックなスタイリングを提案してきたUNIVERSAL PRODUCTS。
まだまだ冬本番前。ここから気温がまたグッと下がる季節です。
寒くなる前にご準備を。また、シーズンレスなアイテムも揃っているので、お客様に合ったスタイリングを見つけに来て下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
DIGAWELパンツの冬仕様。
Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK
こんにちは。1LDKの四枝です。
明日からの3連休は気温も一桁台になるそうです。こうなってくるとまだアウターを買っていないという方は焦り始める頃かと、、、、。
アウターを買って、一安心と言う方も多いかと思いますが、実際のところアイテムの入荷は進行形で、まだここから入荷を控えている物もあったりします。
連続してアウターを紹介していたこともあり、僕が最近ブログで紹介しているのは冬仕様のパンツ。
実際のところ、ヒートテックを穿いて今あるパンツを穿き回すという方が増えているように感じますが、洋服屋目線から言うとそれは無しです!!
夏になると熱いからリネンのパンツを穿くのと同じで、冬は寒いからウールやフリース系の暖かい物を選ぶのがマスト。
脱ヒートテックをと思い、本日も暖かいパンツの紹介です。
DIGAWEL WIDE STRAIGHT PANTS ¥35,000+TAX-
前回はUPのポーラテックシリーズより程良くスリムなパンツでしたが、今回は極太。
STAFF 木下と口を揃えてDIGAWELっぽい!と言ってしまう程ブランドらしいシルエットです。
野暮ったくならず立体感のあるシルエット。
しかしただ太いだけでは無くイージー仕様なので、気持ち裾に掛けてテーパードするイメージ。ズドンと落ちるシルエットに見えがちですが、そうすることで様々な靴との相性のバランスを取る事が出来る様にしています。
メイン素材にはウールを。
しかしどうしてもこういったパンツは素肌に触れるものなので着用感は気になるポイント。チクチクと不快感を感じてしまってはお洒落を楽しむどころではありません。
ウールにナイロンを混紡する事で軽く、不快感を感じない仕上がりに。さらには伸縮性も持たせている事で非常に着用がストレスフリーなのです。冬仕様のパンツにありがちなデメリットをしっかりとクリアしたパンツと言えるのではないでしょうか。
しかしもう一つ気になるポイントが。
フリースやウールでイージー仕様となるとラフな雰囲気が出てしまうという点。
UPのポーラテックパンツは見た目がスラックスのように見える様シルエットをデザインしている事でラフさを払拭していました。このパンツはシルエットがワイドなので、よりそういった雰囲気に見えがち。
そこにミリタリーのパンツに良く見られるL字ポケットを入れ、相まみえないはずミリタリーパンツのディテールを取り入れることでラフにならない様デザインされています。
また、ドローコードの色味をパープルにして程良いアクセントに。タックインしても様になりそうです。
STAFF木下と僕とは全く洋服の系統が異なる為、普段履いている靴にも大きな違いがありますが、そこも難なくクリア。
革靴とイージーパンツの少しイメージが変わってしまう合わせで、上手く均衡を取ると面白いかもしれません。
また、ボリュームのあるスニーカーとも。股上に関しては大きくとられているので、ウエストの調節でレングスを少しだけ調節して頂けます。
ハイウエストで9分丈に。その都度バランスを取りながら手持ちの様々なシューズと合わせてスタイリングを楽しんでみて下さい。
CREDIT
FRANK LEDER “LEATHER JACKET” ¥298,000+TAX-
UNUSED “SWEAT HOODIE” ¥28,000+TAX-
COMESANDGOES “ARMY EAR CAP” ¥14,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “CHECK CHESTER COAT” ¥64,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “MERINO WOOL KNIT HOODIE” ¥30,000+TAX-
UNUSED “FLEECE CAP” ¥8,500+TAX-
靴だけでなくトップス(アウター)もワイドパンツとなると組み合わせを考えてしまう所。
ワイド×ボリュームとなると野暮ったくなり過ぎるのか、コートを合わせるとルーズ過ぎるのではないか等々。。
安定的なのはやはり着丈が短いブルゾンやジャケットでメリハリを付けたスタイリング。しかり冬本番になればそんなことは言っていられません。
そんなコートとのバランス感も勿論問題ありません。
きつめではないテーパードが一役買い、トップスも選ばないような仕上がりです。
こういったシーズンで使用頻度が非常に高くなるものだからこそスタイリングを考えず気軽に合わせたいですよね。
今まで冬を通常のパンツもしくはウールのパンツにヒートテックとの合わせ技で乗り切ってきたみなさん。
必見です。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
November 22, 2018, 9:30 PM
Category: Pick Up
秋冬用の帽子を新調してみては?
Maison Margiela “Leather Series”
こんにちは。1LDKの小島です。
秋からすっかり冬に切替わり、布団から出たくない季節が到来してきました。笑
僕は起きてから支度まで時間にルーズな人間なので、いつもぎりぎりで外出してしまいがちですが、毎回帽子に助けてもらっています。
後は、単純に子供の頃から親や兄の影響でNEW ERAやカジュアルなベレー帽等をこっそり被ってきたことで、帽子は少し格好付ける事が出来るアイテムという印象です。
単純に髪をセットするのが面倒臭いと言うのも理由もありますが、ずっと被ってきたからこそまた新調しよう、種類を増やそうと思ってしまうのでしょうか。
今中目黒のお店では、かなりと言っていい程帽子類が豊富なので一部ピックアップしてご紹介させて頂きます。
SUNSEA “LEATHER JET CAP”¥16,000+TAX-
まずはこちら。
SUNSEAのレザージェットキャップは形自体やや浅めなのでストリートに寄り過ぎないところが最大の魅力。レザー素材で少し重たいのかと思いがちですが、非常にクリアな印象です。
二~三年前にストリートブランドでレザーのキャップが流行っていたのを覚えていますが、ロゴも大きくと施されていたことで好き嫌いもはっきりと別れてしまうものでした。このレザーキャップだったら、シックに攻めたいスタイリングもより深くまとめてくれる事間違い無いと思います!
サイズは3のみ入荷で、スナップバックやアジャスターは施されてないですが基本的にはこのサイズで問題ありません。
是非頭からレザーのアイテムを取り入れてみてはいかがですか?
お次は真冬のキャップでマストな物と言えば、、なアイテム。
UNIVERSAL PRODUCTS “WAFFLE BEANIE”¥6,800+TAX-
定番で展開しているビーニーは今回ワッフルで展開しています。
ウール100%で保温性も抜群。
これは、一言で言うと”本当に被り易い”に尽きます。
今までニットキャップを色々被られたかと思いますが、ウール素材をワッフルで編む事で、ナチュラルストレッチが効き、チクチク等無い仕上がりに。
後は見た目もシンプルなので外出する際に迷ったら”とりあえずこれで”と、選んで頂けると思うので僕みたいな時間にルーズな方にも是非オススメしたいです。
脇側にワンポイントバーコードタグも施され、東京の町に合ったユーモアを感じさせ、秋冬の落ち着いたスタイリングに浸透してくれます。
そしてお次は変化を加えて頂けるキャスケット。
Nine Tailor “Tally casket”¥8,900+TAX-
8面体で作られたこちらは、丸みがあり、なめらかでふっくらとしたシルエットが魅力的。深めのディテールですが、中にドローコードが施されているので、強く結んでサイドに寄せたり、前に持ってきたりと様々なシルエットに変化出来ます。
始め被った時に少し大きいと思ったのですが、結ぶ事で自分のサイズに調節できるのはかなり嬉しい点でした。普段キャスケットを避けがちな方も実際に被ってみてください。更にスタイリングの幅を広げてくれると思います。
最後はキャップといったらの6パネル。
UNUSED “FLEECE CAP”¥8,500+TAX-
デザインの効いた帽子を店頭で良いなと思って被っても、しっくり来なかったという方にオススメなこちら。6パネルなので普段帽子を被らないという方には勿論、帽子好きという方にも馴染みやすいかと。
生地はポリエステル100%のフリース地なのでこれからの時期にとても暖かく、ウールのアウターを羽織ってもカッチリし過ぎず、見た目もどこかキャッチーな印象です。
CREDIT
URU “NYLON SILK COLLARLESS KILT COAT”¥60,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL BOA ZIP HOODIE”¥28,000+TAX-
個人的にオススメなブルーは発色が良く、暗めの装いになる方にも嫌らしくない色味なので猛プッシュさせて頂きたいです。アジャスターも施され、サイズ調節は勿論可。
どことなくヴィンテージやアウトドアの雰囲気も醸し出してくる表情はアメリカ製だからと素直に感じてしまいます。
1LDKに来られるお客様は既に帽子を沢山お持ちの事かと思いますが、秋冬様にスタンダードなキャップを新調されてみては?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
November 22, 2018, 7:50 PM
Category: Pick Up
Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK
Maison Margiela “Leather Series”
こんにちは。1LDKの郡です。
出勤の中で、本当に毎日欠かさずに身に付けているものがあります。
KAPTAIN SUNSHINE ×PORTERの2WAY BAG。
2017年にリリースされたこのBAGですが、僕はなんとなくショルダータイプのBAGが欲しかったのが理由で購入しました。そんな軽い動機からは想像できないくらい今は無くてはならないアイテムに自分の中ではなっています。写真の通りかなりの使用感が、、、。
2018年春夏には、かなり鮮やかなピンクとブルーの配色のラインナップですごく記憶にも残っています。
そして、そんな派手な色味でも即完売、、、。
更に今シーズンではFNOの際にDEPOT.でBLACK×NAVYのシックな配色で別注をリリース。
これもまたすぐに完売したそうで、、、。
そして、今回はこのタイミングで中目黒でご用意しました。
KAPTAIN SUNSHINE×PORTER for 1LDK QUILTING MILITARY NYLON TOTE ¥22,000+TAX-
早く紹介したくて勝手にうずうずしていましたがやっとお披露目できます。笑
この別注にあたって、デザイナーの児島さんにお願いしたことは、
「シックなものと色味があるもの(オレンジ)」
それ以外の細かい部分は児島さんにお任せしました。
その1つをDEPOT.で先に発売したわけですが、、。
僕が拘りたかったのがこのオレンジの色味。派手すぎると持ち辛いので大人でも持てるようなオレンジが良いなと思っていました。
良い意味で、「鈍い色味」のオレンジは上品なイメージさえ感じられる仕上がりです。
何でオレンジなのか?
僕がネイビーを持っているからというのも少しはあるかもしれませんが、、、。
1番は、冬の重厚な生地や色味のアウターにも負けないような存在感のあるBAGにしたかったから。オレンジのボディに持ち手だけ黒という絶妙な配色が個人的には堪りません。
ただカラフルなBAGにしたかったのではなく通勤や通学など色々なシーンで幅広い年齢層の方に使って欲しいなと思って結果です。
こんなに毎日手放せなくなるなんて自分でも想像していませんでしたが、このBAGの本質は「色味」という外見から来るものだけではなく、使ったら分かる使い勝手の良さにあります。
短めのショルダーは肩がけにした時に丁度良いフィット感。ショルダーが長すぎると少し疲れますがこのBAGは本当にらくです。
そして、大きさですね。これに関しても「丁度良い大きさ」という言葉をBAGにはよく使いますが、僕の中ではこれが最強です。
普段使いからフットサルに行く時まで、かなり大荷物の時もありましたが、それでもほつれや破れることもなく意外に丈夫なのもポイントです。
オレンジというカラーネームだけでは、想像できない鈍い色味なので、実物を是非見て欲しいなと思います。僕はストック分として購入しようと思っています。笑
*こちらの商品は、11/23(金)〜1LDK、1LDK annex、1LDK terraceにて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
攻めのダウンジャケット。
Maison Margiela “Leather Series”
こんにちは。1LDKの木下です。
突然ですが皆さん映画はお好きですか?様々な種類があり、洋画、邦画をはじめとしてSFやサスペンス、ラブストーリー等。
個人的にはマーベルコミックスのものが好きで全部観ました。(disneyに買収される前の方が良かったというのは完全な趣味ですが、、)
たくさんのヒーローがいますがその中でもアイアンマンが好きで、やはり男というものロボット系などには惹かれてしまう性があります。
服にもなんとなく通ずるところが勝手にあると思っていますが、、
多彩なポケットや色使い、諸々のギミック。軍モノのポケットが大量についたものが好きというのもおそらくその流れなのかもしれません。
少し前入荷したダウンジャケット。気温も下がりダウンを解禁した!という声もちらほら耳にします。
ちなみに最初の話は個人的な自己満で映画の話をしたわけではなく、実はこのアイテム、あるもの(人?)がモチーフなのです!
ROTOL “DOWN JACKET” ¥49,000+TAX-
STAFF郡のInstagramを見ている方、また最初の話からも察していることかと思いますが、元ネタはアイアンマンです。
色味は、イエロー×レッドと非常に発色のいい、言うなれば派手なカラーリング。
しかし毎年僕が思うのは、アウターは派手でもいいということです。
勿論懸念しがちな方もいらっしゃるかと思いますが他諸々のスタイリングを落ち着いた色味でまとめて、最後に明るい色を入れる。何だかんだ秋冬だからこそできることだと勝手に思っています。
袖付近、肩の部分で色が切り替わっており、あと気になるのは脇付近に大きく施されたジップでしょうか。
これがこのアイテムのギミックの正体です。ダウンが暖かいとはいえやはり体温調節は必須という考えのもと、ベンチレーションを。しかも特大サイズです。
極論でいってしまうと、室内でアウターを脱ぐ必要もなくなるかもしれません。勿論ボリュームがあるので脱ぐ必要があるケースもありますが、、。
また、色味の切り替えの仕方と、このベンチレーションでピンときた方もいるかと思いますが、僕が思い出したのは休日に愛用しているECWCSのポーラテックフリースのライナージャケット。
レイヤリングシステムの内の一枚として使われていたものですが、そのディテールと類似しているところがあります。
先ほども言いましたが色の切り替え、大胆なベンチレーション、そして袖のベルクロ。
今のブランドだからこそこういった色味で表現出来ますし、フリースだけでのデザインなので、それをそのままダウンに落とし込むとはいいところを突かれたなという気持ちです。。
イメージではありますがおそらくあっていると思っています。元ネタに加え、ディテールのデザインソースの交わり方が非常に面白く、それだけで僕は惹かれてしまいました。
正直カラーリングの展開を全て見ても、DEPOT.ではグリーン×ネイビーをオーダーしていたり、もっと合わせ易く着易いカラーもあります。
しかし1LDK中目黒では普段オーダーしていないようなこのカラーを入れてるって何だか面白くないですか。いい意味で”らしくない”と言うのでしょうか。
全く違うテイストのアイテムもある中で、このアイテムをそこに取り入れていく面白さを感じてみて頂きたいです。
CREDIT
OVER THE STRIPES “CARDBOARD KNIT TRAINER” ¥15,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “WAFFLE BEANIE” ¥6,800+TAX-
adidas “CAMPUS” ¥9,990+TAX-
このダウンならではのボリューム感が非常に落ち着きます。
実際ぱっと見では、確かに難しそうと感じてしまうと思います。
しかし他の合わせるアイテムを落ち着かせて羽織るだけなので、むしろ簡単に色を取り入れることが出来て、逆にスタイリングし易いのではないかとも感じることが出来るのではないでしょうか。
勿論、フードは着脱可能なので、気分によってパーカーをレイヤードしたりと自分なりのスタイリングをしてみて下さい。
実際こういったアイテムは凄く好きです。流石に色を全然着ないという方にオススメしたいとは思いませんが、こういうのもいいな、と少しは思ったという方。
今シーズンは思い切ってみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
MOUNTAIN RESERACH “Quilted pants”
Maison Margiela “Leather Series”
こんにちは。1LDKの四枝です。
ここ数日でようやく冬らしい気温になってきましたね。
つい1、2週間前まではシャツ一枚でも充分でしたが、今はアウター無しでは寒いです。
今季のアウターがまだという方は、まだまだオススメのアウターが揃っているので是非見に来て下さい。
本日、僕から紹介するのはお洒落が大好き、アウトドアスタイルが大好きな方にはグッと来るであろうマニアック?なパンツを紹介します。
MOUNTAIN RESERACH “Quilted Pants” ¥36,000+TAX-
キルティングを裏に持ってくるのではなく、表面にキルティングを持ってきたパンツです。
恐らくアウトドア系のアイテムをほとんど取り入れないと言う方からするとどう合わせれば良いのか、いつ穿くのか等々。疑問点がいくつかあるかと思います。
見た目的なインパクトが強すぎるためか、少し敬遠されがちですが、そこまで深く考える必要はないです。
普段穿いている、デニムやチノパンの感覚で穿くだけでも、季節感のある生地との相性は自然にマッチしていきます。
例えば、ウール物のローゲージニットにブルゾン、スウェットのフーディーにコート、スウェットにフリースのブルゾン等、普段のテイストに合わせるだけで意外とすんなりとハマります。
勿論ですが、キルティングなので中綿入りで保温性は申し分なく、生地にもリップストップを採用しているので耐久性も高く、マチも付いているので動きにくさ等はなく快適に穿けます。
CREDIT
ARPENTEUR ¥80,000+TAX-
UNUSED HOODIE ¥28,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS POLARTEC® FLEECE SNAP TRAIL CAP ¥11,000+TAX-
普段であれば、デニムかスラックスを取り入れる所を今回のパンツに変えていますが、一気に季節感を演出出来るだけでなく、都会的に落とし込まれたアウトドアのギミックがコーディネートに良いアクセントを出してくれています。
撮影の際に初めて穿いて外を歩きましたが、とても暖かく、動きやすいので、冬が近づくに連れて穿く頻度も上がってくるかと思います。
ウール物のコートで少し綺麗なスタイルでまとめたい時は、足元は少しボリューム感のある革靴やブーツがバランスとしては良いです。
そして少し違う雰囲気でのコーディネートも。
CREDIT
is-ness REVERSIBLE FLEECE JACKET ¥49,000+TAX-
YAAH H.W REVERSEWEAVE SWEAT ¥21,000+TAX-
UNUSED STRIPE SHIIRTS FOR 1LDK ¥34,000+TAX-
NEW BALANCE 990v4 ¥26,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WAFFLE BEANIE ¥6,800+TAX-
アウトドアなアイテムをまとめたスタイリング。
一点一点のアイテムには機能性や動き易さなどのディテールが組み込まれていますが、デザインとしては都会的に仕上げられたアイテムなので成立するスタイリング。
普段からこういったテイストに偏っている方には恐らくかなり心くすぐられるアイテムになったのではないでしょうか。
個人的には普段取り入れないこういったアイテムも挑戦して頂きたいという気持ちもありオーダーしました。
合わせるアイテムで悩まれている方は是非、店頭で一度試してみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
November 19, 2018, 7:10 PM
Category: Pick Up
ANCOR PICK UP ITEMS”#INNER
Maison Margiela “Leather Series”
こんにちは。1LDKの小島です。
この前ご紹介があった、ANCORのアウター類から引き続き、本日はコートやニット等に差し込んで頂けるヘビロテ間違い無しのアイテムをご紹介させて頂きます。
それでは、早速。
ANCOR “SHIRT”¥32,000+TAX-
店頭に立って居て白シャツをお探しの方が多い今時期に良いシャツが入荷しました。
色味はドレスに用いられる様な純白なカラーなので、厚みのあるニットの中に用いてもはっきりと色を分けて頂けれるとます。
生地自体はポプリンの様なサラッとした着心地で、肩幅をややドロップしたこちら。ドレスシャツになり過ぎない絶妙な塩梅に仕上げられています。裾はややラウンドに仕立てられているので春先に一枚で着用した時にリラックスした印象で着て頂けます。
襟の裏には比翼ボタンダウンの仕様で、細部にまで捻りを加えられています。
サイズ展開はS//M/Lで着用サイズはMです。
肩はやや落ちているぐらいで着用出来ます。部分的にドレスの様な雰囲気を醸し出す所は1LDKに足を運んで下さる方に好まれる方は多いのでは?
CREDIT
SUNSEA “N.M BRUSHED JACKET”¥68,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “CHECK WIDE SLACKS”¥32,000+TAX-
Clarks “Wallabee”¥23,000+TAX-
COMESANDGOES “STANDARD KNIT”¥8,000+TAX-
実際に着用した所、サラッとした生地なので袖通りは良くていい感じのルーズ加減です。今時期は勿論ジャケットやブルゾンのインナーとしてシャツ類は重宝してくれますよね。後はクルーネックのニットやスウェットに合わせて頂ければと思います。
オックスフォードだと光沢が無くこなれすぎてしまうと思われる方とかにも是非オススメです。
お次はシャツ同様シーズンも長く使って頂ける、フーディーをご紹介。
ANCOR “HOODIE”¥25,000+TAX-
今シーズンも入荷して、現物を見た時に昨シーズン同様”やっぱりボディーがめちゃくちゃ良い”と思いました。僕的にフーディーを選ぶ際に欠かさない事は、裏起毛でもストレスを感じさせないぐらいの毛並みなのか?オンスは肉厚すぎず、アウターを羽織ってもアームにゆとりがあって着ぶくれをしないのか?の二点です。
今回はブラック一色で、綿100%です。化繊が混紡している様な品のある光沢とハリ感のある表地です。裏も毛足が丁度良い位の起毛で、色々ボディーを着て来たのですが、間違いなくTOP3には入る程。
袖口にはダーツを施し、袖幅はスリムな印象。フードは立体的でやや大きめなのも有り難い点ですね。
CREDIT
URU “NYLON SILK COLLARLESS KILT COAT”¥60,000+TAX-
ANCOR “STRIPE SLACKS”¥49,000+TAX-
is-ness×suvsole “DECK SHOES”¥29,000+TAX-
SUNSEA “LEATHER JET CAP”¥16,000+TAX-
ついついロング丈のアウターと合わせてしまうのも癖と言っても過言でない程、僕にとってマストなアイテムです。春先は一枚で着用出来、究極にシーズンレスなアイテムです。
もし最悪汚したり、破れたとかなった時でも寝間着として活躍してくれるフーディーは、ある意味コストパフォーマンスが良いのでは?と思うようになりました。
本日ご紹介させて頂いた、シャツとフーディーどちらも間違いのないディティール+クウォリティー。流行廃りの無いプレーンなアイテムをお探しの方はANCORのラインナップを是非今週末中目黒まで足を運んでみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
立体的なチェック。
Maison Margiela “Leather Series”
こんにちは。1LDKの木下です。
個人的に待っていたアイテムが入荷致しました。展示会でも試着してかっこいいと連呼していた覚えがあります。。
既にパンツは入荷していましたが、ルックではセットアップで着用していたこれらのアイテム。
そろそろかなと考えていたら丁度入荷し、シャツは既にサイズは3のみとなってしまいました。
色々なブランドでチェックのアイテムを出しており、ガンクラブのようなクラシカルなもの、あるいはアースカラー等のチェックがトレンドではありますが、今回ご紹介するアイテムはモノトーンのチェック。
個人的には大好物です。
UNUSED “CHECK SHIRT” ¥33,000+TAX-
では先にこちらのチェックシャツを。
一般的によく目にするチェック柄とは異なる印象の織柄が特徴的です。
縦横の線の濃度を変えることで立体的に見える様にデザインされています。どの種類なのかと言われるとシャドーチェックに近い雰囲気があります。
同じく今シーズンにチェック柄を展開していましたが、生地も変わり全く別の表情を見せてくれています。
何となくチェックと言うよりか、、チェックではなく別のオリジナル柄としての解釈でもいいかもしれません。
生地はややがっしりとした硬さのあるヘビーネル。そこにワンウォッシュをかけることでより雰囲気が増しています。ここから着用を繰り返す事でクタッと柔らかくしていくのも醍醐味の一つですね。
サイズ感としてはお馴染みのオーバーサイズ。袖もやや長めの設定なので着慣れない方からすると大きい、、となってしまいがちではありますが、前開きはボタンに加えてジップも施されているのでジャケットのように着用出来ます。
ジップの位置も真ん中付近にあり、第二ボタン付近までとなっていることで、パーカー等のボリューム感のあるインナーとの相性が抜群です。
なのでこのサイズ感でも全く問題無く着用出来、シャツとしてカットソーの上からの着方でもやや緩いサイズ感がスタイリングを惹き立ててくれるはず。
また、生地的には少し薄いタイプのアイテムではありますが、この手のシャツはオールシーズン着用出来てしまうので、スタイリングの幅を大きく広げてくれるオールマイティーな仕上がりと考えて間違いありません。
今時期にはパーカーやニットをレイヤードしてその上からブルゾンを羽織れば完成です。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE SLACKS” ¥30,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “A.D.A.N 6 PANEL CAP” ¥7,800+TAX-
NEW BALANCE “M990v4” ¥25,000+TAX-
身幅広めの着丈は収まりの良い短めのバランス感は、ワイドパンツと好相性です。
裾はラウンドカットになっているので、シャツとしてのパターンながらサイズ感やジップ等のデザインでジャケットとの中間を上手くとっているようなアイテム。
スタイリングもこの感じなので、やや横ノリの印象が強くなっていますが、チェックシャツなので本当にラフに合わせて頂いて問題ありません。デニムやチノパンに革靴と、被り物でハットなんかも大人っぽくて良さそうです。
シーズンを問わない丁度良い羽織という言葉が良く似合うアイテム。レイヤードを多用できる大き目のライトアウターは多く所持していますが、使いやすさがアイテムのジャンルの中でもトップクラスなので正直欲しいです。。
しかし既に数も少ないのでお早めに!(笑)
気を取り直して次はパンツです。
UNUSED “CHECK PANTS” ¥28,000+TAX-
共地を使用したパンツ。
ドローコードを施してイージー仕様になっています。
こういったチェックのイージーパンツは古着でパジャマパンツ的な括りで見かけることがありますが、生地が薄く、テロっとした肌触りのイメージです。フランネルのモノをありますが、生地に硬さが無い事でドレープ感が目立ってしまったり、、
もっと言うとウエストが大きく、調節して絞ると腰回りのシワが目立ちすぎてしまう等。シルエットのイメージが付き辛く、バランス感としても崩れてしまう事が多い様な印象ですが、このパンツはヘビーネルの硬さがある事でシルエットをしっかりと強調し、ウエストもジャスト目に作って絞りを強くする事で、合うサイズを着用すれば基本的には絞る必要はありません。
その為もたつきの無い綺麗なテーパードシルエットになります。
また、サイドには側章のようなデザインが。パンツの幅を大きめに取り、シームをいれた後、余分となった部分をそのまま残しており返すことでそういったデザインに見せています。ほつれているところもダメージのように見えるUNUSEDらしい再構築のようなデザイン。
同色なので大きく目立ちはしませんが、このさりげなさがポイントです。
CREDIT
ANCOR “WOOL COAT” ¥74,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “ECO T/C CREW NECK SWEAT” ¥13,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC FLEECE SNAP TRAIL CAP” ¥11,000+TAX-
ANDALS FOR 1LDK “SIDE GORE BOOTS” ¥39,800+TAX-
股上もある程度深いので、ウエストの位置を変えることでシルエットも多少変化を付けることが出来ます。
実際僕でサイズ2を着用していますが、結構ハイウエストで着用してます。その為9分丈のすっきりとしたシルエットですが、コートでは無くボリューム感の出ないスウェットやニット単体、ブルゾンであれば少しウエストの位置を下げて1ロールくらいしてのスタイリングをオススメします。
チェックとは言え、ブラックをベースとした柄はなんだか1LDKだと新鮮です。
結局スタイリングはどちらとも合わせるアイテムを黒にしてしまいましたが、奥行き感もあることで重くなり過ぎず、合わせ易いという一言に尽きます。
ルックの様にセットアップで着用してその上からコートを着たりと、両者とも非常に着回しが効くアイテム。
実際に流行ってはいるので、少しでもチェックを懸念していたという方。
このチェック柄なら、、。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下