LOG: 2016
丁度良いデザイン
こんにちは。1LDKの安生です。
みなさんの持っている洋服はシンプルなモノが多いですか。
それとも凝ったデザインのモノが多いですか。
僕自身、春夏はどこか主張のあるデザインのモノに目が行って、気に入ったら購入していました。
しかし、主張が強いと、結局のところ飽きてしまうのも早かったり、その時の気分に左右されてしまったりします。
デザインにどこまで拘るかは様々ですが、時に丁度良いバランスだな~と思えるモノに出会えます。
個人的にそう思うアイテムの代表はマルジェラです。
もし四つ止めやエルボーパッチのデザインが無かったら、普通のシンプルなモノになってしまいます。
BLOGで何度も書いていますが、いま世に出ている洋服のデザインは古着や軍物から取り入れているモノが多く、それらは当時のやり過ぎ感を上手く削ぎ落としています。
BLACK & BLUE “COMMAND KNIT” ARMY GREEN¥28,000+TAX-
このコマンドニットも、ポケットや肘の切り替えが無かったら、普通のニットになってしまいます。
もし軍隊に支給されるコマンドセーターだったら、補強が過度になって普段使いしにくくなってしまいます。
しかしやり過ぎ感を削ぎ、丁度良いバランスに仕上げることで、日常着として着ていただけます。
特にこのニットは色がとても綺麗で、オリーブと言うよりはグリーンに近く、これからのスタイルングに絶妙な色味を加えられそうです。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE East Coast Fit Denim Pants ¥26,000+TAX-
BLACK & BLUE “COMMAND KNIT” for 1LDK ¥28,000+TAX-
そしてもう一色。オールブラックは1LDKの別注としてご用意致しました。
1LDKと言えばネイビーでは、、、と思った方もいるかもしれませんが、ブラックというチョイスが逆に新鮮で、スタイリングを引き締めてくれます。
個人的にも、今までほとんど着ていなかったブラックカラー。シンプルでとても良いです。
CREDIT
DIGAWEL CENTER PRESS SLIM PANTS ¥25,000+TAX-
プレーンなモノももちろん良いですが、丁度良くデザインされたモノも、飽きがこなくてとても重宝すると思います。
胸元のポケット。
肘の補強。
これで十分です。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 安生
September 27, 2016, 4:14 PM
Category: Pick Up
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 66
こんにちは。1LDKの池村です。
デニム好き、強いてはLevi’s好きには堪らないアイテムが入荷致しました。
LEVI’S® VINTAGE CLOTHING “1966 501XX Customized” ¥29,000+TX-
LEVI’S® VINTAGE CLOTHINGと言われても?が頭に浮かぶ方もまだまだいらっしゃると思います。
ですので少しご説明致します。
通称LVC。
元々、80年代の後半にリーバイスジャパンの企画として、過去の製品(ヴィンテージ)をイメージした製品としてLEVI’S® VINTAGE CLOTHINGが誕生。
過去のベースとなるモデルのディテール等をより忠実に再現する方向性が明確になり、様々な復刻品が作られました。
コチラは、ジーンズの完成形と言われている1966年の501を当時のコーンミルズ社の生地や縫製方法をそのままに、完全復刻させたものを腰周りにゆとりをもたせ、腿からタイトにテーパードさせたシルエットに加え、ダメージ加工を施したパンツです。
風合いはヴィンテージの501ですが、シルエットは綺麗で膝のクラッシュはやや下気味に施されており、拘りも感じさせます。
また、ファンには堪らないBIG”E”や色あせたダブルホースのパッチ(この時代はレザーでは無く紙のパッチ)。
ヴィンテージの風合いに加えディテールも文句の付けどころがない仕上がりです。
CREDIT
CLASS Schlaf ¥53,000+TAX
I LONG SLEEVE ¥14,000+TAX-
リーバイスと言えばデザイン面も然ることながら、100年以上の歴史があり、時代に寄り添ってきたブランドです。
今、流行のタッキースタイル然り、グランジスタイルやヒッピースタイルなど、時代の流行にはいつもその名を聞くような気がします。
時代の変化と共に、良い所は残しつつ、アップデートしてきたからこそ今の確固たる存在を築いているんでしょうね。
勿論LVCではなく、過去のモデルを古着やデットストックで探し出すのも凄くいいです!
ただし、それは至難の業。
当時の生活や流行が感じられるディテールを自分自身で掘り返して、今の流行に落とし込む楽しさをLVCでは味わえます。
是非店頭にてご試着頂き、その良さを感じて頂ければと思います。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 池村
September 26, 2016, 7:23 PM
Category: Pick Up
knit+shirt??
こんにちは。1LDKの三好です。
今日は、入荷を楽しみにしていたアイテムが届きましたのでご紹介します。
DIGAWEL KNIT×SHIRT ¥32,000+TAX-
フロントを見ると、編み地が若干変わったクルーネックのニット。
しかし、背中を見ると‥
このとおり、ニットとシャツがドッキング(?)された作りになっています。
ニットとシャツがドッキング、なんてフレーズを聞くと、見頃がニットで袖がシャツディテールだったり、前身頃がニットで後ろ身頃はシャツ生地、、 なんてのは、数年前に見かけたデザインですが、さすがはひねくれ者(?)のDIGAWEL。
shirt+knitでは形容しがたいデザインとなっております。
前から見ると、普通のニット。
後ろから見ると、ちょっと変わったニット。
今年もベーシックなクルーネックのニットは買い足すつもりですが、こういったデザインが効いたアイテムにも手を出していこうと思います。
サラっといきましょう。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 三好
September 24, 2016, 5:39 PM
Category: Pick Up
らしくないアイテム。
こんにちは。1LDKの四枝です。
UNUSEDより秋冬の新作も少しずつではありますが入荷が始まっていますので、その中から「らしくない」アイテムを紹介させていただきます。
UNUSED BOA VEST ¥32,000+TAX-
入荷後まず思った事が、、、UNUSEDらしくないな。
と率直に思いました。しかし、それが新鮮で良いなと。
今回は、裏地にボアを、表地にデニム地とコーデュロイで2タイプあります。
どちらも違う雰囲気を持ち、じっくりと悩んで頂けそうです。
ようやく涼しくなってきましたが、この時期にオススメしたい中間着。暑いのか寒いのかよく分からない、ボアのベスト。
身体の芯が温まるので、身体全体が温まりインナーは意外と薄手でも大丈夫です。
今の時期はシャツ、カットソーの上から、冬場はカバーオールやコートのインナーにも着て頂けるので、着回しは効きます。
CREDIT
MAISON FLANEUR BORDER KNIT ¥50,000+TAX-
MAISON FLANEUR SUIT ¥62,000+TAX-
COMESANDGOES 8cm RABBIT100 HAT ¥25,000+TAX-
まずは、デニム地を。
アメカジテイストが強くなりがちなデニム地のベストなので、少し雰囲気を和らげるには、繊細さや柄の入ったニットを着てあげると程良いバランスが取れます。
UNUSEDらしさを出すなら、長めのサーマルや緩いシャツとのレイヤードスタイルも勿論オススメです。
デニムなので、アタリや、色落ちの経年変化も同時に楽しんで頂けるので、あまり気を使わずにガシガシ着回してあげて下さい。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE BIG WAFFLE CREWNECK L/S ¥18,000+TAX-
COMESANDGOES 8cm RABBIT100 HAT ¥25,000+TAX-
こちらはコーデュロイのブラックタイプ。
アメカジテイストの中にも光沢感ある、コーデュロイは少し男の色気を感じるモードな雰囲気も兼ね備えます。
こちらはあえて、コテコテなスタイルに仕上げて、王道なサーマルをインナーに着てます。
やはり、一番しっくりきて、落ち着くスタイルではありますね。
勿論、パーカーやクルーネックのスウェットを合わせても王道的なスタイルと言えますね。
どちらも捨てがたいので、是非お好みの素材を店頭で悩まれて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 四枝
September 23, 2016, 2:05 PM
Category: Pick Up
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE SHIRTと、、、
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE SHIRT ¥24,000+TAX-
こんにちは。1LDKの安生です。
春夏にUNIVERSAL PRODUCTSから登場したオーバーサイズボタンダウンシャツがまだ記憶に新しいですが、今シーズンも作りました。
今回はウール素材を使用しており、しっとりとした肌触りが特徴です。やや厚みがあり、前立てが付いていてワークな雰囲気もありますが、色味が落ち着いているため品も感じられます。
まさに絶妙なバランスです。
CREDITS
UNIVERSAL PRODUCTS EASY SLACKS ¥32,000+TAX-
程良くドロップしたショルダーライン。ゆったりとした身幅。ゆったりとした着丈。
全体的なバランスも申し分なく、ウール特有のチクチクとした感触も少ないため、ウールが苦手という方にもオススメです。
オーバーサイズではありますが、インナーにも使いやすい仕上がりですので、是非冬はインナーで。
と、いつもはここで終わりですが、スタイリングで僕が被っていたキャップもご紹介いたします。
OVERHEAD 5 PANEL CAP ¥12,000+TAX-
このキャップを最初に見たとき、良い意味でやばいな~と思いました。触り心地が良いし、色味も良いし、これからの時期にピッタリだなと。
正直、被るかな~というのが第一印象でしたが、被ってみたら意外と被りやすく、ベージュを購入してからかなりお世話になっています。
OVER HEADは全ての生産工程をイタリア国内で行っています。詳しくは昨日のDEPOT.のBLOGをご覧いただくとして、他にはないユニークさが魅力です。
デザイン性に目がいきがちですが、形はシンプルでアジャスターで調節も可能なため、とても被りやすい仕上がりです。
OVERHEAD 5 PANEL CAP “CHECK” ¥14,OOO+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS EASY TAILORED JACKET ¥48,000+TAX-
チェック柄もご用意しております。こちらは先程のモノよりもスッキリとした印象で、渋い配色。秋はどこかにチェックを取り入れたいです。
ちょっと可愛らしくて、メンズが被りやすいっていうところも良いですよネ。もちろん女性にもオススメです。
キャップが苦手な人や、季節感を小物で出したい人は是非トライ。
キャップは被ったもん勝ちです。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 安生
September 21, 2016, 6:59 PM
Category: Pick Up
新しいCHET。
こんにちは。1LDKの池村です。
身だしなみ。
服装に気を遣うのもそうですが、ヘアケアも必要不可欠だと思います。
「CHET」
代官山の理髪店「BARBER BOYS」のオーナー樅山敦氏×スタイリストの祐真朋樹氏によるメンズ専用のヘアケアブランド。
「お洒落を楽しむ英国紳士」と「レディーファーストを大切にするイタリア紳士」の両方を兼ね備えた最高の「日本の紳士」をイメージして開発されたそう。
以前から、1LDKではお取り扱いがありましたが今回、新たな香りが入荷致しました。
今回は身を削ってご紹介します。。。
CHET CARO(ワックス スーパーハード) ¥1,900+TAX-
CHET JOBIM(グリース スーパーハード) ¥2,200+TAX-
どちらも豊潤なレモン、そして爽やかなユーカリとライムのきらめく様な香りから華やかなラベンダーの香りへと移りゆく。と少し難しい言い回しですが。。。
市販のワックスやグリースでは感じられない上品な香りが何ともたまりません。
とは言ったものの、実際どうなの?と思ってしまいますね。
丁度、CHETの写真を撮っている所にSTAFF大谷から指摘されました。
つけてみれば早いよねと。
普段からCHETのワックス、グリースは使っているのですが新しく入荷したものはまだ使ってなかったので良いタイミングだったのかなと思いながら、
セットはSTAFF大谷に全てを委ね、出来上がりを待つだけ、、、
JOBIM(グリース スーパーハード)を使用。
香り、艶感、共に抜群に良く、こちらもリピートしてしまいそうです。
めったにグリースは使わないのですが、一つは持っていたいところです。
ただ、写真ではよく分からない方へ。
CHETのオフィシャルムービーが御座ますので、是非ご覧ください。
また、完売していたコチラも入荷しております。
DEPP(KEITH) ¥1,800+TAX-
GREEASE(JACK) ¥2,200+TAX-
WAXX(ALEX) ¥1,900+TAX-
コチラに関しては過去にSTAFF郡がご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
説明は出来るものの、香りや使い心地は文面では全てお伝え出来ませんし、できれば実際に使って体感して頂きたいと思っております。
なので、店頭にはTESTERとして全種類ご準備しています。
手のベタツキも気になりますが、お手洗いもございますので是非ご使用していただければと。
きっとその良さに気付くはずです。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 池村
September 20, 2016, 9:43 PM
Category: Pick Up
定番のあのコート・・・・
こんにちは。1LDKの四枝です。
明日から3連休ですね。
皆さん予定はお決まりでしょうか?
この業種に就いてから週末、連休の休みに無縁になってきているのでただただ羨ましい限りです。
しかし、この期間は沢山のお客様、または地方のお客様とお話する機会があるので僕の中では楽しみでもあります。
それでは、本日は今からの即戦力かつ、これから先のシーズンに向けて着回して頂けるアイテムのご紹介です。
UNIVERSAL PRODUCTS SUNBRELLA SOUTIEN COLLAR COAT ¥52,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTSの定番アイテムの一つサンブレラシリーズが本日、入荷しました。
ここ数日の雨は憂鬱ですが、そんな雨の日が待ち遠しくなるようなスペックが魅力的です。
アメリカはサンブレラ社の生地を使用しているのですが、そもそもサンブレラ社のファブリックはヨットの帆やカフェテリアのパラソルなんかに使われている資材です。
そのため、耐久性があり退色もしにくく、さらにはアクリルコーティングが施されているため水をはじいてくれます。
とまあ、毎回同じ説明をしている訳ですが、、、
店頭に並ぶのも久々で僕自身袖を通す事も久しぶりですが、純粋に良いなと。
デザインが効いている訳では無く、跳び抜けた魅力を感じる訳ではありませんが、あると着るんだろうなと思わせるコート。
シンプルであり、シルエットが綺麗。タウンユースで着る分にはスペックも申し分なし。
この3つが最大の特長であり、魅力となります。
生地自体はそこまでの厚みはないので、今からの羽織りとしては勿論、アームや身幅はゆとりを持たせているので、中にパーカーやスウェットを着て冬のアウターとしても着ていただけます。
このコートの素晴らしい所はスーツでのお仕事の方はスーツの上からでも着て頂ける点です。
シンプルなデザインでカジュアルさも抑えてあるので、仕事でも問題なく着用は可能。
オンでオフで着分ける事が出来るならと、ついつい手が伸びてしまう、、、そんなコートです。
CREDIT
TAPIA Los Angeles REGULAR SHIRTS ¥28,000+TAX-
FRANK LEDER WOOLJERSEY CARDIGAN ¥39,000+TAX-
DIGAWEL CENTER PRESS SLIM PANTS ¥25,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS KNIT PARKA ¥28,000+TAX-
ARPENTEUR OLONA ¥35,000+TAX-
間違いなく持っていると着る機会は多くなる、そんな一枚だと思います。
リピーターの方が多いのも頷けます。
既に今年の冬はアウターを買われた方や、買うモノを決めている方も、別腹としていかがでしょうか?
知っている方も多いと思いますが、サンブレラシリーズにはマウンテンパーカータイプもありまして、、、、
そちらも本日同時に入荷しDEPOTのBLOGにてご紹介してますので、是非併せてこちらもご覧ください。。。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
03-6418-4412
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 四枝
September 16, 2016, 9:33 PM
Category: Pick Up
COLOR PICK UP “KHAKI”
こんにちは。1LDKの安生です。
3日間に分けてカラー別でアイテムをご紹介してきましたが、僕に回ってきました。
BLACK、NAVYと続けてきて、次は何色だ?と楽しみにしていた方も、そんなに気にしていなかった方も、最後ですので見ていってください。
僕がご紹介するアイテムのカラーは“KHAKI”です。
KHAKIはとてもあいまい?なカラーで、OLIVEやBEIGEもKHAKIとしてくくられます。人によってKHAKIのアイテムをOLIVEと言ったりBROWNと言ったり。素材によっても雰囲気が変わって面白いカラーです。
本日ご紹介するアイテムもそれぞれ雰囲気が異なります。
まずは、あのブランドのアイテムだ!とすぐ分かるこちら。
MAISON MARGIELA ELBOW PATCH SWEAT ¥56,000+TAX-
後ろ姿で見える四つ止め、エルボーパッチ。これで十分ですね。
昨年ホワイトを購入してかなり着ましたが、やはり汚れが気になりました、、、その点こちらは汚れを気にせず着やすいです。洗濯など気を使う面もありますが、たまにはそんな品のあるスウェットもありではないでしょうか。
また、僕自身、KHAKIのスウェットを一着持っていますが、ミリタリー感が強いため着る機会が少なく部屋着になっています。マルジェラのスウェットを部屋着にする強者は恐らくいないと思いますが、ぜひ主役アイテムとして使ってください。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS DENIM COVERALL ¥35,000+TAX-
DIGAWEL CENTER PRESS SLIM PANTS ¥25,000+TAX-
続いてはそろそろ欲しい羽織り部門。
実は一度紹介しているアイテム。前回はまだ暑い時期で、撮影した時も暑かったのを覚えています。ようやくこういった羽織りが着られて嬉しいです。
ちなみにカラー表記はOLIVEでしたが、これもKHAKIということで。
DIGAWELの定番と言えるMA-1。今シーズンは光沢があり男らしい仕上がりです。最近オーバーサイズで作られているモノをよく見ますが、こちらはスッキリとしたシルエットですので使いやすくなっています。
インナーにカットソーでもパーカーでも何でも合わせらるので、合わせるアイテムを考えるのも楽ししいです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS SWEAT PARKA ¥17,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE DENIM PANTS ¥19,000+TAX-
OVER HEAD 5PANEL CAP ¥12,000+TAX-
最後は個人的にいつ買おうか悩んでいたアイテム。
COMESANDGOES NEW STANDARD KNIT ¥7,800+TAX-
これからの季節に欠かせないのがニット帽ですよね。
STAFF永田に「これはBROWNでしょ~」と言われましたが、もちろんKHAKI表記です。
素材はウール100%で、柔軟性と弾力性を併せ持っています。
ザックリと編まれていてボリュームも程よく、浅過ぎず深過ぎないシルエットの良さが特徴です。ニット帽も形が様々ですので似合う形、似合わない形があると思いますが、僕の中ではドンピシャでした。
カラー展開は他にBLACKとGRAYをご用意。男女問わず使っていただきたいと思います。
今回はKHAKIのアイテムを3つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
KHAKIと言っても素材や色味によって印象が異なり、コーディネートのどこに取り入れるかによっても変わってきますので、いろいろと試していただきたいです。
今回が最終回であっという間でしたね。是非、前回、前々回のBLOGをもう一度ご覧いただき、秋冬のイメージを膨らませてみてください。
COLOR PICK UPブログ、お付き合いありがとうございました。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 安生
September 15, 2016, 7:04 PM
Category: Pick Up
COLOR PICK UP “NAVY”
こんにちは。1LDKの池村です。
日々のBLOGで新作はマメに紹介しているので、今回は色をピックしてそのオススメのアイテムを3日間に分けて紹介していきます。
と昨日、STAFF四枝からお伝えさせていただきました。 2日目は私、池村が担当致します。
僕もBLACKを紹介したかったのですが、、、STAFF四枝を羨ましく思いつつ、個人的に着用頻度の高いNAVYを選びました。
シーズン問わず着こなせる万能な色ですね。
また、1LDK=NAVYのイメージも強いかと思います。
店頭には様々なNAVYアイテムがある中で今回は2点、ご紹介致します。
MAISON FLANEUR COTTON SILK SLACKS ¥54,000+TAX-
何とも印象に残るアイテムですね。 MAISON FLANEURのルックブックを見た時からSTAFF同士でやばいパンツがあるね、と盛り上がったのを思い出します。
見た感じはデニムの様ですが、柔らかいコットンシルクの生地なので野暮ったさはなく、ワイドシルエットですがスッキリとした印象です。 ウエスト部分には長めにとったアジャスタータイプのベルトが付いており、絞って結んでも良し、だらっと垂らしてスタイリングのアクセントにするのも良いですね。
これからの季節だと秋にはシャツやスウェットなどシンプルなアイテムと合わせたり、冬にはコートやアウターなどインパクトの強いアイテムと合わせたりしても存在感を失わない一着です。
CREDIT
ARPENTEUR “TRAVAIL” ¥43,000+TAX-
I Crew Neck T-shirt ¥8,000+TAX-
これからの時期にはかかせないこちらも。
Mountain Research LONG JACKET ¥43,000+TAX-
生地はナイロン混のウール。
着心地はウールのチクチクした感じは無く、ストレスフリーで着ていただけます。
ディテールもジャケットとコートのちょうど中間的な佇まいなので、着こなしやすくコーディネートには困りません。 また、一重仕立てなのでとても軽くジャケットでありながら身体に馴染む着心地です。
保温性も高くデザイン、スペックどちらの面でもクリアしている一着はなかなかありませんね。 今季まだアウター探しに困っている方には特にオススメです。
CREDIT
SHURON RONSIR ¥19,000+TAX-
Scye Hynek Knit ¥24,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
Paraboot “MOZINE” ¥68,000+TAX-
同じNAVYでも生地の風合いや質感で全く違う印象になります。 今回は、ワントーンでスタイリングを組んでみましたが、他の色をとりこむ事で爽やかにも、野暮ったくもなる色ですが、だからこそオールシーズンチョイスしやすい色だと思います。
BLACKも良いですがNAVYもやはり捨てがたいですね。
店頭には他にもアイテムがございますので、ぜひ店頭にお越しくださいませ。
明日はSTAFF安生からのご紹介です。。。
お楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 池村
September 14, 2016, 8:21 PM
Category: Pick Up
COLOR PICK UP “BLACK”
こんにちは。1LDKの四枝です。
少しずつ気温も下がり、秋が近づいてきているんだなと肌で感じております。
店内は完全に秋冬の新作一色に染まり、とても新鮮かつ見ごたえ充分と言った感じ。
日々のBLOGで新作はマメに紹介しているので、今回は色をピックしてそのオススメのアイテムを3日間に分けて紹介していきます。
まず、初日は”BLACK”。
春夏シーズンよりも秋冬シーズンの方が断然コーディネートに登場する回数も増えるBLACK。
そんなBLACKアイテムより個人的オススメのアイテム達。
まずは、1LDKの別注でもあり、こちらやこちらでも紹介しているセットアップです。
ROTOL TRACK JACKET for 1LDK ¥24,000+TAX-
ジャージー素材という事もあり、今日の様な雨でジメジメした日には着たくなりますね。
コーチジャケットの良さをいくつかあげるとすれば、まずは着回しやすいという点です。
今の時期であれば、カットソーがベスト。もう少し涼しくなればシャツやサーマル。さらに寒くなると厚手のニットやパーカーがベスト。新たな提案でオーバーサイズのコートのインナーや、上からダウンベストと言う着方もアリです。
次の良さは、そのゆったりとしたサイズ感ならではの着心地。
肩が少し落ち、アーム、身幅はゆったり、着丈は短め、これがコーチジャケットのシルエットです。
このシルエットはとにかく落ち着きます。何も気にせずラフに着られると言った所でしょうか。
そして、今回のコーチジャケットはジャージー素材。
更に着易くなり、プライスもお手頃とあり、これはとりあえず押さえておきたい一枚です。
CREDIT
UNUSED STRIPE SHIRTS ¥18,000+TAX-
TENDER Co. WIDE ¥46,000+TAX-
COMESANDGOES 8cm RABBIT100 HAT ¥25,000+TAX-
そして、勿論パンツもオススメです。
ROTOL TRACK PANTS for 1LDK ¥23,000+TAX-
素材は、勿論ジャージー。
サイドに取り付けられたボタンでシルエットの調整が可能となり、足元に応じて様々な表情を生み出す優れもの。
ジャケット同様に着心地が最大の特長です。
簡単に言えば、オシャレなジャージなので、穿きやすいのは当然と言えば当然です。
普段のコーディネートにシルエットやディテールに拘りのあるジャージーパンツを取り入れる事で良い抜け感を演出してくれるので、この手のパンツを敬遠されていたかも是非挑戦してみて下さい。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS OVERSIZE SHIRT ¥24,000+TAX-
SUNSEA Gun-club Cap ¥10,000+TAX-
最後にもう一点オススメのBLACK ITEM。
ED ROBERT JUDSON “SAC” ¥39,000+TAX-
贅沢にレザーを使用したナップサック。
シンプルなアイテムな分、素材の良さが生きています。
カジュアルな印象が強いナップサックも気品溢れるマットなレザーを使用する事で上品な仕上がりで大人の方も使って頂けます。
上質なアイテムをシンプルなコーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか?
明日のBLOGもCOLOR PICK UPでご紹介しますので、是非お楽しみに。。。。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK STAFF 四枝
September 13, 2016, 3:49 PM
Category: Pick Up