STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.1
ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。
THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1
THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2
THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3
こんにちは。1LDKの木下です。
毎日出勤の時、店頭に今どういう服があるか、靴はこれがあるから似ているこれを履いていこう、等意外にSTAFF全員朝スタイリングを組むのに時間をかけています。
しかし寒くなってくると、やはりそこに防寒というキーワードも加わって来ます。
出勤時の防寒も考えつつスタイリングを組んでいる訳ですが、実際店頭に立っている時はジャケットかニット等のアイテムなので、いつもどう防寒しながら服を決めているのか、、少し気になりませんか?
例えば、1LDK屈指のオシャレ番長であるSTAFF四枝はどういった冬の過ごし方をしているのか、、等。
以前出勤スタイルというBLOGを書かせて頂きましたが、本日は店頭にあるアイテム、個人的に推しているアイテムを使って、今冬のスタイリングを組んでみます。
先ずはじめは僕ですが、順々にSTAFFで回して行くので、是非参考にして頂ければと思います。
店頭にあるアイテムとは言え、実際に所持している物もあるので、着方としては何ら変わりは無いかと思います!
CREDIT
URU “NYLON SILK COLLARLESS KILT COAT” ¥60,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC FLEECE HOODIE” ¥24,000+TAX-
is-ness “WOOL CHECK 1PLEATS TROUSERS” ¥29,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “SAUNTER CAP” ¥14,000+TAX-
個人的にUNIVERSALのPOLARTECを所有しており、普段からヘビーユーズしています。
間に防寒製の高い物を挟んで、コート(アウター)で締めるといった感じでしょうか。パーカーにベストを着て、その上からアウターを着る様に、内側に数枚着込むことも勿論あります。
しかしフリースの場合はその役割を一枚で担ってくれるので、ついつい出番が増えてしまっているというのが去年から続いています。
フリースだし、、といって侮っている方も多いかと思いますが、着用若しくは所有しているという方なら分かって頂けるはずです。
実際フリース単体でも充分暖かいので、このインナーがあれば使わなくなったライトアウターの出番も出てくるという所もポイント。
一般的にフリースと想像すると、もう少し起毛感のあるものかもしれませんが、このPOLARTEC300シリーズは程良い起毛感なので、着膨れの心配も比較的少ないです。
肉厚で裏起毛もフーディーよりも、着心地、保温性共に高いので、試した事が無い方には是非一度試して頂きたいです。
このように僕の冬の過ごし方は、重厚なモノでは無く、羽織りやそこまで厚手では無いコートが多め。インナー調節が主にはなってくるかなという感じです。
そして明日は、STAFF四枝から紹介があるので、是非お楽しみに!!
加えて今中目黒の1LDKではTHE LANDSCAPERSのPOP-UP STOREを開催中です。
他店のSTAFFや僕らも個人的に購入する程完成度は高く、数が多いので実際迷ってしまう所。
スタイリングに加え、最後にピックアップして選んだものもご紹介させてください。
THE LANDSCAPERS “PLANTAHOLIC NO.2” ¥4,000+TAX-
数ありますが、僕はこのPLANTAHOLICを2本選びました。
選んだ理由としては、ぎっしり詰まっているもののほうが好みだったという所で、まず右の一本を選びました。しかし二本だとどこか寂しいので、二本目は少し隙間のあるタイプで。
単純に配色のバランスも良いかなと、、種類もあると悩んでしまうのは誰しもだと思うので、直感で選んでみるのも良いかもしれません。
他の物も存在感があっていいですが、価格もリーズナブルで、様々な種類が楽しめるのでおススメです!
では、明日のVol.2にも是非ご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下