BASEBALL CAP
UNIVERSAL PRODUCTS EBBETS FIELD BASEBALL CAP ¥7,800+TAX-
こんにちは。1LDKの緒方です。
Gambertやチノパン等、UNIVERSAL PRODUCTSには定番と言われる型があります。
そんな数ある定番の中でも忘れてはいけない小物定番と言えば、EBBETS FIELD。
私も学生時代に購入しこよなく愛してやまなかったアイテムです。
授業に寝坊した朝は特に寝癖隠しとして被っていたのは良き思い出です。
そんなEBBETS FIELD、通称エベッツが新しくモデルチェンジを遂げました。
比較してみて下さい。
フランネルの優しい風合いはそのままですが・・・
従来のものに比べてツバが長くなっております。
秋冬のボリューム感のあるスタイリングに対しても負けない存在感です。
加えて高さも以前より足しているので、長くなったツバに対してバランスが良いですね。
また、以前はM、L、XLの3サイズで展開していましたが、今回はアジャスター仕様になっており、フリーサイズでの展開になります。
被る深さによって調整されてみて下さい。
個人的に好きなポイントはロゴを同色でまとめている所でしょうか。
さりげないロゴの主張がスタリングに良いアクセントを付けてくれます。
私自身、無地のスタイリングが多いのでこのような適度なアクセントは大歓迎です。
メンズはもちろん・・・
CREDIT
SCYE SOUTIEN COLLAR COAT ¥77,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥26,000+TAX-
レディースにもおすすめです。
ニットキャップで白も可愛いですが、ベースボールキャップで白も負けない可愛さです。
普段はキャップをあまり被らないSTAFF大谷も気になっていたようなので登場してもらいました!
ジャケットにキャップと言う良い塩梅に抜け感が足されたスタイリング。
何かにひとつアイテムを足すだけでグッと面白みが出る好例ではないでしょうか?
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JERSEY JACKET ¥38,000+TAX-
TAPIA LOS ANGELES ARMEE CREW NECK KNIT ¥39,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS APERED DENIM PANTS ¥22,000+TAX-
・・・あれ
良く見ると・・・
ロゴがBに…!
TYRONE BARFIELD BASEBALL CAP ¥19,000+TAX-
一点一点ハンドメイドで丁寧に仕上げられているTYRONE BARFIELD。
デニムの生地にレザーのツバ。ハンドメイドの温もりを感じられる唯一無二なブランドからも新作が入荷しています。
とても格好良いキャップが入荷してきているので、STAFF大谷はそれを皆様に伝えたかったようです。
白もご用意がございますので、是非ご覧にいらして下さい。
アンパイアからベースボールになり、少しモダンな印象に変わったエベッツ。
今の空気感を含みつつ、汎用性の高い応用力が効きそうな仕上がりです。
こんなキャップを探していた!と言う方はもちろん、前の方が好きと言う方も、是非一度お試しにいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF緒方
November 14, 2014, 11:21 PM
Category: Pick Up
tim. GUNPAN
こんにちは。1LDKの大谷です。
テーパードのパンツが主流の中、一際目立つワイドなパンツを本日はご紹介致します。
普段は私もテーパードがメインですが、ふとした瞬間に妙に穿きたくなりますよね…。
tim. WIDE MILITARY PANTS ¥33,000+TAX-
今シーズン、1LDKで一番といって良い程ワイドなパンツ。
綿織物の産地である浜松のシャトル織機によって織られたコットンギャバジンを使用し、光沢感に加え、ハリとコシのある質感が特徴的です。
穿いて頂くと感じますが、最初はかなりごわつきます…
ただ、その分履き込んで柔らかくしていく経年変化を楽しめる1本ではないでしょうか。
そしてなんといっても、M-51パンツを現代風に昇華したようなディテールが目を惹きます。
フラップ付きのポケットとフラップを思わせるステッチワーク。サスペンダーボタンはあえて内側に。サイドシームもいわゆる巻縫いと呼ばれるダブルステッチなどなど…
M-51のディテールを、tim.らしい解釈で仕上げた男心をくすぐるパンツです。
ゆったりとしたシルエットで窮屈感なくリラックスして履いて頂けるのはもちろん、このような語りどころの多いパンツはそそられますよね。
今合わせるのであればこのようなスタイリングがおすすめです。
コートにロールアップしたワイドパンツ、そして足元をすっきりと見せるローファー。敬遠されがちなワイドパンツもAラインシルエットでまとめて頂くとバランスが取り易く、細身のパンツに比べてよりシルエットに遊びが効きます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS SUNBRELLA SOUTIEN COLLAR COAT ¥52,000+TAX-
Hender Scheme Slouchy “SMOOTH LEATHER” ¥42,000+TAX-
そしてこのパンツ、これだけではありません。
裾のストラップをサイドのボタンに付け替えると…
キュッと絞られ、ジョッパーズパンツのようなシルエットにもチェンジできます。
ワイドなシルエットのパンツに対してトップスは出来るだけスッキリと。メリハリをつけるとバランスも取り易いのではないでしょうか。
絞ることにより全く違った雰囲気になるので、1本あるとコーディネートの幅も広がりそうです。
CREDIT
tim. CLASSIC JACKET ¥69,120-
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK KNIT ¥21,600-
tim.の遊び心が詰まったワイドパンツ。是非この拘りを感じでいただきたいです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
November 10, 2014, 11:01 PM
Category: Pick Up
UNIVERSAL PRODUCTS WORK SHIRT WITH STRAP
こんにちは。1LDKの緒方です。
この週末は天候の影響もあってか気温もぐっと下がりこみ、冬の到来を感じられた方も多かったかと思います。
特に朝晩の冷え込みは厳しく、寒がりな私緒方はなかなか布団から出てくるのにも時間がかかるようになってきました。
そんな季節に気になるアイテムと言えば、やはりアウター。
ですが、寒いからアウターばかりのご紹介と言うのも服屋としては少し寂しいものもあるので、本日はシャツについてのエントリーです。
一年を通して常に気になる存在ではないでしょうか。
個人的に今期特に気になっていたシャツがUNIVERSAL PRODUCTSより満を持して入荷してきました。
UNIVERSAL PRODUCTS WORK SHIRT WITH STRAP ¥22,000+TAX-
一枚でも様になるとても風合いのあるワークシャツ。
コットン×アクリルのしっかりとした生地はヘリンボーン柄。
古着のような質感が癖になる、妙に気になる存在です。
ダークトーンでまとめられている為、ヘリンボーン柄は一見するとわかりにくいのですが、それもさりげなくて良い感じです。
ボックスシルエットやディテール等はワークの香りがぷんぷんなシャツですが、合わせ方次第でいろいろと楽しめそうです。
特徴的なのは名前の通りこちら。
一番下のボタンに仕込まれたストラップ。
襟の所にチンストラップが仕込まれたワークシャツは見ますが、この位置というのは珍しいのではないでしょうか?
素朴なワークシャツですが、少しモダンな印象にまとまります。
そして、前身頃に配された大きなフラップポケット。
開いてみると・・・
イギリス海軍が元ネタのフラップポケット、通称ロイヤルネイビーポケットになっております。
これで落し物をする心配もなしですね。
まずは一枚で着てみます。
ぽくない着方が最近の気分です。
野暮ったいオリーブのワントーンコーデを綺麗にまとめて野暮ったくない雰囲気で着る。モード感溢れるアイテムをラフにストリートぽく着る。そんな気分です。
こちらのシャツもワークぽくない雰囲気で着てみました。
色味が落ち着いているのですんなりとまとまります。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS SWEAT SLACKS ¥19,000+TAX-
Mountain Research “TYROL” ¥45,000+TAX-
お次は、テイストを意識してのスタイリング。
カーキのコートにベージュのファティーグパンツ。少し土臭さがするワークテイストなスタイリングにももちろん溶け込みます。
今時期でしたらこちらの方がしっくりとくるでしょうか?
インナーにして頂いても大きなふたつのポケットといぶし銀なストラップがあるのでただのインナーでは埋もれません。
CREDIT
Moutain Research Balcollar Coat ¥74,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
スタイリングによって雰囲気ががらりと変わるシャツです。
室内でアウターを脱いだ時にこんな一枚でも様になるシャツを仕込んでいたらそれはとても格好良いかと思います。
ゆったりとしたシルエットに柔らかな肌触りというシャツですので、是非一度袖を通しにいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF緒方
November 9, 2014, 10:02 PM
Category: Pick Up
UNIVERSAL PRODUCTS FLEECE ZIP UP BLOUSON
こんにちは。1LDKの三好です。
この手のアイテムが気になっていた方も多いのではないでしょうか?
UNIVERSAL PRODUCTS FLEECE ZIP UP BLOUSON ¥28,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTSでは初の登場となる「フリース」のアイテム。
「フリース」と聞くと、頭に浮かぶのはアウトドアブランドのものだったり、量販ブランドのフリースがでてくる方も多いとは思います。
ここ数年の世間で言うところの「ノームコア」的な流れで、patagoniaのフリースだったり、去年雑誌POPEYEで突如(!)登場したHELLY HANSENのフリースセットアップのスタイリングにヤラれましたね…。
とはいえ、取り入れてみたいけどもまだ手がでていないという方も多いのではないでしょうか。
それはシルエットがどうも野暮ったかったり、「ブランドロゴ」が気になったり…。。
こちらは見ての通りかなりシンプルな作りで、ミニマムでソリッドな印象です。
そして何より色味がとても良い。
続いて、ジップ部分にご注目ください。
patagoniaのフリースなどにも採用されている「コイルの裏使い」と呼ばれる手法を用いており、止水ジップまではいきませんが防水性、そしてアウトドアムードを高めてくれます。
とは言え、ボアに埋もれて見えないと言われればそこで終了ですが、そんな作り方をしております。
実際に購入して着用しておりますが、都会で過ごすには十分な保温性で、決してオーバースペックではないというのが魅力でしょうか。
続いてコーディネートです。
奇麗なスラックスと合わせて。
奇麗めなアイテムと合わせてバランスをとっています。
タイドアップしてもかなり「アリ」なバランス感。リュックとニットキャップを足しても◎。
先日ご紹介したコートと合わせてのコーディネート。
「冬は寒くて着られないな〜」と思っていた方も多いはずなこちらやこちらのアイテム(笑)
ミドルレイヤーとしてフリースを仕込んでいただければオールオーケー。そこまで厚着しなくてもこれで冬を越すことだって可能です。
次は、ミリタリー感漂うKHAKIを。
こちらも同様にNAVY系の暗い色と合わせて都会的なムードに。
ベージュやオリーブのパンツを合わせてスエードの革靴なんてスタイルもゲキ渋です。
ちょっとしたアウトドアシーンや、お部屋でゴロゴロするときにもおススメです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
November 8, 2014, 9:30 PM
Category: Pick Up
UNIVERSAL PRODUCTS SUNBRELLA MOUNTAIN PARKA
こんにちは。1LDKの緒方です。
11月に入り寒さがさらに増し、店頭ではアウターをお探しの方が多くなったように感じます。
そんな本日は、あの名作が入荷してきましたのでご紹介させて頂きます。
UNIVERSAL PRODUCTS SUNBRELLA MOUNTAIN PARKA ¥54,000+TAX-
お馴染みの方も多いのではないでしょうか?
UNIVERSAL PRODUCTSの秋冬の定番であるマウンテンパーカーです。
シルエットは、身幅はゆったりとしつつもその他の部分に関してはすっきりとした作りになります。
また、ジップやループ、ハトメ等のディテールには白を採用している為、ガシガシと使える本格的な仕様の反面、都心でのデイリーユースにも最適なモダンな一着ではないでしょうか?
特徴的なのは、やはり生地。
世界屈指のマリンファブリックメーカーであるアメリカのサンブレラ社のファブリックを使用しています。
元来は衣類に使うものではなく、カフェテリアのパラソルやヨットの帆などに使用されていたものになるので、高い耐久性やアクリルコーティングを施す事によって高い撥水性を擁し、また退色しにくいものになります。
硬さがある生地ですが、使い込む程に柔らかくなり身体に馴染みます。
ハリ感のある生地が柔らかくなっていく様は、所謂デニムや革の経年変化とはまた違った楽しみがあり、より愛着のある一着に感じられるようになるかと思います。
毎シーズン定番のNAVYに加えて今シーズンはBLACKが新登場です!
NAVYの都会的でクリーンな雰囲気も素敵ですが、BLACKの雰囲気も負けていません。
モードやストリート寄りの着こなしにも上手く溶け込みそうです。
スウェットやニット等の少しゆるめの格好に合わせるのも吉ですが、シャツやベストなどのアイテムに合わせて少しハズシの要素としてマンパを取り入れたい気分です。
上品さが際立つ色合いに加えてシルエットや生地の雰囲気等もあってかこの手のスタイリングにも馴染みます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CHECK BUTTON DOWN SHIRTS ¥21,000+TAX-
ARPENTEUR THERMOLITE VEST ¥42,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL JERSEY EASY PANTS ¥28,000+TAX-
COMESANDGOES STANDARD KNIT CAP ¥7,000+TAX-
マンパをお探しの方多いのではないでしょうか?
着応え満載のマンパご用意しています。
是非一度ご覧にいらして下さい。
こちらではこのサンブレラの生地を使用したステンカラーコートのご紹介もしていますので、是非併せてご覧になられてみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF緒方
November 5, 2014, 11:42 PM
Category: Pick Up
Moutain Research Balcollar Coat
こんにちは。1LDKの大谷です。
今シーズンより中目黒の1LDKでも取り扱うことになったMoutain Research。
STAFF三好・緒方と続いて最後は私が書かせて頂きます。
普段はアウトドアブランドの洋服はあまり着ないのですが、いざ店頭に並んでいるのを見るとブランドならではの本格的なディテール等、面白い要素が多くて気になります。
スタイリング自体もアウトドアテイストでまとめずに、モード寄りなアイテムとも上手く馴染みますので、あまりブランドを意識されていなかった方々にも是非お勧めさせて頂きたいです。
そんな本日は、私がMoutain Researchの中でも特に気になったアイテムをご紹介させて頂きます。
Moutain Research Balcollar Coat ¥74,000+TAX-
高密度のコットン地で製作したステンカラーコートです。
ドロップショルダーやたっぷりとしたシルエットでストレスなく着られる1着。
ジャケットの上からもバサッと羽織ることのできるサイズ感なので、これからの時期におススメです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK KNIT ¥20,000+TAX-
Maison Martin Margiela COTTON WOOL SLACKS ¥47,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS CRUSHER HAT ¥8,800+TAX-
…とここまでは割と普通な感じですが、ディテールを見てみるとMoutain Researchらしい拘りが感じられます。
まずは袖口。
風の侵入を防ぐため、袖は2重に。中の袖はリブになっており、スナップボタンで留めて頂くことで、手首にフィットします。
防寒面も考慮され、冬にはかなり嬉しい仕様です。
バサッと羽織るのも良いですが、これからどんどん寒くなるにつれ…
チンストラップを留めて頂く事で、首元を温めてくれます。
表情もぐっと変わり、これまたこれからの時期に嬉しい仕様。
そしてバックスタイル。
一枚目の写真では少々分かりずらいのですが、こちらのコートはフード付きです。
取り外し可能なのは比較的多いかと思いますが、ステンカラーでそのまましまう事の出来るディテールはなかなか見かけないのではないでしょうか。
普段愛用しているベーシックなアイテムが多い、UNIVERSAL PRODUCTSやMaison Martin Margielaなどのブランドやアイテムとも合わせて頂いても相性が良く、ちょっとした外しの要素としてワンアイテム入れて頂くのも良さそうです。
デザインはもちろん機能面も魅力的なブランドなので、是非一度着られたことのない方にもお試し頂きたいです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
November 1, 2014, 11:50 PM
Category: Pick Up
Mountain Research A.M.Jacket
こんにちは。1LDKの緒方です。
昨日のBLOGはご覧頂けましたでしょうか?
中目黒にマウンテンリサーチがやってきました。
STAFF三好同様、私緒方もとても大好きなブランドです。
かれこれ6年程のお付き合いでしょうか?
あれは大学進学にあたって上京してきた時の話になります。
当時、田舎から上京したてでファッションの「ファ」の字も知らなかった時の話。
ぷらっと中目黒の街を訪れた折、散策していた時に偶然発見したのが目黒川沿いに佇む直営店でした。
もともとスポーツが好きだった事もあり、お店の暖かい雰囲気とスポーティでアウトドアチックな洋服たちを見て、直ぐに好きになりました。
貧乏学生だった為、その時は買えなかったのですが、バイトでお金を溜めてシャツを購入した時の感動と言ったら・・・!
もちろん、そのシャツは今も大切に使い続けています。
マウンテンリサーチの好きな所は、本気のアウトドア感と本気のファッション感のバランスの良さでしょうか?
アウトドア感満載のブランドに比べるとファッション的なデザインのものが多く、かと言ってそのデザインは見せかけだけのパフォーマンス的なものではなく、合理的かつ実用的なもの。それを着る毎に切に感じます。
これを着て実際に山に登ったりしたら楽しいんだろうな、と日々考えています。(実際に登った事は無いのですが・・・笑)
あとは・・・ポケット。
特徴的なポケットだったり、ポケットの多さが好みをとてもくすぐります。
前にも言ったかと思いますが、ポケットは多ければ多いほど良い!という発想の持ち主です笑
そんな大好きなブランドなので大変嬉々として本日のBLOGを書き進めさせて頂いております。
そしてやっと本題になりますが、本日はこちらをご紹介致します。
Mountain Research A.M.Jacket ¥45,000+TAX-
おなじみマウンテンパーカーです。
良い感じにアウトドア感出ています。
今まで中目黒の店頭に並んでいなかった雰囲気のアイテムではないでしょうか?
着丈短めに対して身幅はたっぷり。レイヤードを楽しみやすく、中にたっぷりと着て頂けるショート丈のマンパです。
生地には60/40クロスを使用しています。
丈夫な生地感と独特な風合いを持った生地でアウトドア好きの方でしたらお好きな方も多いのではないでしょうか?
気になるポケットですが、
フロントにはマチ付きの大きなフラップポケット。
大容量でオフの日にはバッグなしでも出かけられそうです。
後ろにもポケット。
こんな所にもポケット付いているんだ!と思わず他の人にも伝えたくなります。
そして内側にも大きなパッチポケット。
外側に入れると形が出て見栄えが悪くなるのを気にする必要もありません。
たくさんポケットが付いていて安心ですね。
他にも
フード回りのドローコードは収納出来たり(動き回ったりした時にドローコードが揺れて邪魔な事ってありませんか?)
セッズのパラシュートシャツをモチーフにしたであろう袖の配色や
主張のある右肩のレタリングなども魅力的ですね!
今着るとしたらこんな感じでしょうか?
マンパのショートなシルエットを活かして太めなパンツとボリュームのある足元。
このスタイルで山に紅葉を見に行きたいです。着ていてやはり気持ちがノリますね。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
Paraboot MICHAEL ¥60,000+TAX-
独特な空気感と絶妙な使い勝手が癖になるアイテムです。
是非中目黒にあるマウンテンリサーチとこちらのアイテムをご覧にいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF緒方
October 30, 2014, 11:22 PM
Category: Pick Up
NEW(?)BRAND
こんにちは。
1LDKの三好です。
去る26日(日)に惜しまれつつも(!)CLOSEした1LDK aoyama heights.にはとっても大勢の方にご来店いただきました。
ありがとうございました。
個人的にもとても思い入れのある場所でして、CLOSEが残念でならないのですが、また次へのステップ(?)として前向きに捉えております。
基本的にあそこのお店は土日も一人で回すものですから、朝も一人で鍵を開けて一通り掃除をして、営業。
お昼ももちろん外には出られませんので、こっそりストックで食べるのが日課でした笑
でも、お隣のユトレヒトのみなさんと談笑したり、ブログ用の写真を撮ってもらったのも良い思い出です…。
皆様、本当にありがとうございました!
青山店CLOSEに伴い、、(?)「あの」ブランドが遂に中目黒1LDKにやってきました…!
ずーーっと中目黒のお店でやりたかったブランドです。。
同じ中目黒にある素敵すぎる直営店があるため、中目黒では今まで展開をしていなかった(?)できなかった(?)のですが、
「中目黒のお店でやらせていただきたい!!」とダメもとでお話をしたところ、「オッケー」をいただき(!!)晴れて中目黒1LDKでもマウンテンリサーチのお取り扱いがスタートすることが出来ました。
良いお返事をいただいたときは、本当に嬉しかったですね…。すぐみんなに言いました笑
大好きなブランドなので、DEPOT.青山エリアを離れた今、入荷情報が気になって気になって…。
何度岡本さんに電話で聞いたことか。笑
そんなマウンテンリサーチも青山から中目黒に引っ越してきました。
早速、ご紹介させていただきます。
Mountain Research School JACKET ¥40,000+TAX
以前も紹介させていただきましたが、改めてということで。
この類いのジャケットは大好きで、自分にとってはある意味冬の定番的な型かもしれません。
ジャケットとワークジャケットの中間のような、この感じ。
ARPENTEURの作るジャケットや、コチラなんかも同じ仲間で超愛用しております。
真冬はこの上からオーバーコートを羽織れば完璧です。
全身NAVYの異素材を組み合わせたコーディネートで。
CREDIT
Yarmo TURTLE NECK KNIT ¥24,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WASHED WOOL FATIGUE PANTS ¥22,000+TAX-
続いてディテールカット。
何が良いって襟を立てることができるのが良いんです…。
もちろん、ポロシャツの襟やシャツの襟は立てないけども、ジャケットやコートになるとまた別。
そしてポッケがデカい。これ大切です。
袖口のパイピングも良い感じ。
伸縮性のある生地を使用しているので、ストレスを感じさせない着心地です。
是非、一度袖を通して頂きたいジャケットです。
明日、明後日と中目黒スタッフから見た「マウンテンリサーチ」をご紹介させていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF三好
October 30, 2014, 12:11 AM
Category: Blog
SANDERS BROGUE SHOE for 1LDK
SANDERS BROGUE SHOE for 1LDK ¥54,000+TAX-
今シーズン1LDKではSANDERSに別注をかけたフルブローグの革靴をご用意しております。
SANDERSは1873年創業の約140年の歴史を持つ、靴の聖地ノーサンプトンの老舗メーカーで、伝統的なグッドイヤーウェルト製法を引き継ぎ、生産しています。
イギリスの国防省に革靴を大量に供給することで製造コストを抑えられ、コストパフォーマンスに優れているのもSANDERSの魅力ですね。
ちょうど2年前にMilitary Derby Shoe(ポリッシュレザーのストレートチップ)を取り扱っており、当時購入した革靴は今でもまだまだ活躍してくれています。
タフに履ける革靴は1足持っておきたい所です。
今回の別注ではアッパーにはNAVYの型押しをのせています。
細かな傷も目立たず、相当タフにお使い頂けるアッパーです。
ソールにはコマンドソール。ワーク色の強い見た目ですが、この無骨な雰囲気で男心をくすぐられる方も多いはず…。
ソールとアッパーの隙間を埋めるストームウェルトの仕様も施されているので、水の侵入も防いでくれます。
もともとブローグと呼ばれる革靴は、湿地で履くためにアイルランドやスコットランドの農民たちが考案したデザインを指します。なのでデザインとして捉われがちなつま先などに施された穴(メダリオン)は、濡れてしまった革靴が乾きやすいようにと開けられた実は機能的な穴になっております。
今回替え紐はBLACKとNAVYの2色ともお付けしておりますので、気分で替えて頂く事もできます。
無骨な作りながらも、NAVYの色味が醸し出す程よい柔らかさが相まって絶妙な逸品に仕上がりました。
ステンカラーコートやオイルドジャケットに合わせるのも、はたまたセットアップでカッチリと合わせても良さそうですね。
6H、7、7H、8の4サイズで、中目黒の1LDKと表参道の1LDK/DEPOT.、名古屋の1LDK annexのみでのお取り扱いです。
是非一度お近くの店舗にてお試し下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF大谷
October 28, 2014, 11:55 PM
Category: Pick Up
HIGH or LOW
こんにちは。1LDKの緒方です。
この時期になると決まって悩み事が出来ます。
ニットをHIGH GAUGEにするかLOW GAUGEにするのか!
誰しもが抱えるこの時期特有の共有の悩みかと思います。
この選択は些細な様に思われますが、とても重要な事です。
少し先にはアウターの選択を迫られます(もちろん既にアウターに手を伸ばされている方も多いかと思いますが・・・)。
そのお供としてのニット選びはとても重要です。
その選択肢として上記の二択は大事ではないでしょうか?
そんな本日は、UNIVERSAL PRODUCTSから毎シーズン好評のニットが入荷してきていますので、そちらをご紹介したいと思います。
まずはこちらです。
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK KNIT ¥20,000+TAX-
柔らかな肌触りながらも適度なハリ感を出したハイゲージ編みで、毛玉が出来にくく、首回りも程良い詰まり具合に仕上がったクルーネックニットです。とてもシンプルなデザインながらも、質がしっかりとしている為、安心してたくさん使って頂ける仕上がりになっています。
まずは一枚着てみます。
普段ですとジャストサイズのSで着るところですが、よりリラックスして着たかったのであえてMサイズで。ボトムもゆったり、足元もボリュームのある革靴と少し緩めな合わせですが、ハイゲージのニットはとても品が良いので、崩れ過ぎません。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
Paraboot MICHAEL ¥60,000+TAX-
お次はSサイズに変更して上からアウターを羽織ってみました。
肉厚なダウンコートももたつかずに着れます。ネックのvラインから覗くニットの詰まり方も丁度良く、トレンチコートやチェスターコート等のネックが覗くアウターでも、首元が暖かく安心です。
CREDIT
SUNSEA REVERSIBLE TRENCH COAT ¥80,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL GABARDINE TAPERED SLACKS ¥26,000+TAX-
お次はこちら。
UNIVERSAL PRODUCTS LOW GAUGE CREW NECK KNIT ¥28,000+TAX-
2014AWから秋冬の定番となったローゲージのニット。前回に比べより肌触りのよいソフトなウールに変更しており、一枚でも着やすく、またふわっとした着心地が癖になる仕上がりです。ローゲージだとネックラインが広く、シルエットもどことなく緩いものが多いかと思いますが、こちらはネックが詰まり気味、シルエットも程良くすっきりと、とても使い勝手の良い仕上がりです。
一枚で来て頂くとローゲージニットのざっくりとした編み地がより目立ち、主張のしっかりとある見た目です。
編み方自体はとてもシンプルなので、うるさくなく大人の方にも来て頂きたい上品さがあります。比較的すっきりとしたシルエットですが、やはりボトムはタイト目に合わせるのが良さそうです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED CHINO PANTS ¥19,000+TAX-
男性の方はもちろん女性の方にもおススメです。
男性物の大きめのニットをざっくりと女の子に着てもらうのが好きな人も多いのではないでしょうか?私緒方もその一人です。大きめながらも肩はラグランスリーブになっており、すっきりとはまるので決してだらしなくはありません。
CREDIT
COMESANDGOES CORDUROY CAP ¥7,500+TAX-
如何でしたでしょうか?
どちらも大変におすすめなニットです。
なんならどちらもなんてのもおすすめです。
今着れるニットをお探しの方はもちろん、本格的な冬を前に下地を固められたい方も是非一度ご覧にいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF緒方
October 25, 2014, 11:46 PM
Category: Pick Up