THEME: Pick Up
スタイリングを彩るシューズ
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
先日から営業時間を短縮して営業を再開しましたが、実際に久々に店内に足を運んで頂いた方から「今、何買えばいいんだろ?」と相談されることがありました。
テレワークだったりでなかなか外に出る機会が少ないと、今時期必須のアイテムを選ぶのは難しいですよね。
もうちょっと色々見て決めたいなと~と思ったり。。
洋服に限らず、今時期も、これからの時期も見据えてお使い頂けるアイテムを、本日はピックアップしました。
徐々に暖かくなるにつれ、シンプルなTシャツにデニムやワンピース一枚といったラフでシンプルなスタイリングが増えてきますよね。
そういったシンプルなスタイリングに欠かせないアイテムの一つと言えば、シューズ!
洋服にプラスして選んで頂きたいアイテムを、1LDK apartments.では昨シーズンよりお取り扱いの始まった“KASHURA”からご紹介します。
KASHURA
“バレエシューズ”
COLOR:Poppy Gray/Pepper Black/Kiwi Brown
¥18,500+TAX-
【KASHURA】
1998年に創立したイタリアのシューズブランド。2001年にウィメンズコレクションを開始。
デザイナーは、ディーオールオムなどのシューズデザインも手がけているドイツ出身のカテリーナ・カシューラ。
自らのファミリーネームを冠するシューズブランドを1988年に発表し、2001年にはウィメンズコレクションを開始。
そして、2018年にかぎ針編みのバレリーナシューズラインを発表。今までとはスタイルの異なる南イタリアでの暮らしから生まれたアイテムは、全てが手作業で行われおり、暖かみがありながらも鮮やかなカラーバランスに目を奪われます。
今回は色鮮やかなPoppy Gray/Kiwi Brownに加え、ベーシックなPepper Blackの3色展開でご用意しました。
どれも色味が可愛いですね。
【Pepper Black】
パンツとの合わせでも存在感のある一足。
つま先が丸みのあるフォルムなので、女性らしさも感じさせます。
BLACKベースに差し色としてBEIGEが入っており、どんな色味の洋服にも上手くマッチしてくれること間違いなしです!
CREDIT
TAN “KNIT VEST” ¥34,000+TAX-
nousnou “MOCKNECK BLOUSE” ¥22,000+TAX-
MY “STA PREST STRAIGHTPANTS” ¥18,000+TAX-
インソールにはレザーを、アウトソールはラバーソールを使用。
耐久性にも優れており、反り返りが柔らかく、軽量なので歩き易く疲れにくいのが魅力的です。
アッパーにはコットン/レーヨンの柔らかい素材なので、お使い初めから自分の足の形にフィットしてくれます。
フラットシューズですが、ラフすぎず上品なアイテムに仕上がっています。
【Kiwi Brown】
こちらは鮮やかなカラーリングが目を惹きます。
それぞれエッジの効いた配色ながらも、どこかまとまりのある色合いとなっています。
また、足首のところから紐が伸びているので、足首にくるくるっと巻き付けてリボン結びをしていただくと、スタイリッシュな印象となります。
また今回取り扱いのあるシューズは全てこの紐が付いているので、歩いているときに脱げないのも安心できるポイントです。
CREDIT
BASERANGE “SHAW LONG SLEEVE KAFTAN FLEECE RIB” ¥30,400+TAX-
PHEENY “Foiled linen easy pants” ¥23,000+TAX-
私は今回ワンピースと合わせました!
シンプルな長めのワンピースに合わせ、足元からチラチラこのシューズが覗くのも可愛いなと◎
こちらの色味だけでなく、Poppy Grayの映える色味も足元から彩ってくれる必須アイテムになる筈です。
今時期から夏にかけてぴったりな一足は如何でしたでしょうか。
是非こちらのシューズも買うリストの候補に入れてみて下さい!
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 続米
シャツを羽織る。
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
今週は雨続きの一週間でしたが、今日からは気温も上がり、お洒落したい気分が高まっています。
皆さんもそうではないでしょうか?
春服、夏服の境目もわからなくなるこのご時世ですが、服は自然と気分を上げてくれるもの。
僕らスタッフは、BLOGを書くことだけでも結構気分が上がります。
そんな高揚感を持って、本日も早速。
今日は、僕から提案するシャツ羽織りを。
先ず一点目は、niuhansの開襟シャツ。
niuhansと言えば、いつも変わった生地を使用し、ベーシックなシルエットながらniuhansらしい表情を見れるのが特徴的。それは今季のアイテムでも勿論言える事で、BLOGで書く際はいつも生地ばかりに目が行ってしまいます。
こちらのシャツも、写真で見て取れるように綺麗な艶感とハリ感。
コットン・リネン・シルクの三者混となっており、春夏でフューチャーされる三者の良いとこ取り状態。
この絶妙な間を取ったような空気感が、暑い夏での扱い易さと、クールな季節感をもたらしてくれます。
生地の話はこの辺りまでとし、今日は羽織りでの提案ですのでスタイリングを。
その前に細かなディテールの話も。
まず目に付くのが開いた襟元。
春夏らしい開襟となっており、ボタンを閉めても、開けて羽織りとしても着易い仕様。
では今回羽織りで組んだのはなぜなのか?というとこですが、、、
その理由はこちらのポケット。
一見、ポケットがある様には見えないディテールですが、両サイドには隠れる様にシームポケットが。
まさに、羽織りでも使って欲しいという作り手側からの意図の様に感じます。
実際、手を入れるとその収まりも良く、位置のバランスも絶妙。
5ポケットのデニムを穿いている時も、こちらを羽織れば手のやり場にはもう困りません。
シャツにしては、大振りなものを選んで付けられた釦も、軽いジャケット感覚で着られる大事なポイント。前立てに程良い重さが出るため、開けて着た際の程良い靡き具合もたまらいですね。
CREDIT
“I”-EXPLORER HAT-¥11,000+TAX- size(3)
“LADY WHITE”-ATENS T-SHIRT-¥10,000+TAX- size(M)
“mfpen”-SCENE TROUSERS-¥29,000+TAX- size(M)
STAFF柳沼(173cm)SHIRT size 1
品名にもある通り、niuhansにしてはオーバーサイズな作りなのもポイント。
インナーには白Tを、パンツはスラックスでシンプルに合わせてみました。
少し今っぽさをプラスしたかったので、お馴染みのエクスプローラーハットをちょこんと。
この手のラフに羽織れるシャツだと、”ラフ”になり過ぎてしまうのも悩みですが、そこは生地の上品さに任せておけば大丈夫です。
安心して羽織れるシャツ。
それがこういったシャツなんだなと改めて感じます。
“mfpen”
-FIELD SHIRT-
color:BLACK size:S/M
¥29,000+TAX-
お次はmfpenから。
mfpenのアイテムは、インスタライブでも多く紹介しましたが、こちらはあまり触れておらず。
実は僕、購入しています。
シャツ羽織りならこれでしょと思ったので、着ていて感じる事も踏まえてお伝え出来れば良いかなと!
名前の通り、無骨なミリタリー要素のあるディテールが特徴。
元々、服を好きになった始まりが古着の軍モノだったこともあり、今でもこういった雰囲気には惹かれてしまいます。
同じ様な方も少なくは無いはず。
かといって、土臭い雰囲気をそこまで感じさせないのが、mfpenの凄い所。
素材は、コットン・テンセルで仕上げ、厚過ぎず軽く羽織れる重量感。ややとろみのあるタッチで、シワの入り方も馴染むようなナチュラルな収まりに。
あくまでも綺麗に、品のある着方の出来る男前なシャツ。
そういった立ち位置でしょうか。
袖丈は、着丈に比べやや長めの仕様。
僕は二織りし、手首が見えるくらいの長さで着ています。
Tシャツの上から軽く羽織るなら、このくらいラフな雰囲気を手元でも見せていきたい。
その辺りは、あくまでも軍モノらしさを追求して着たいのが、今のテンションです。
CREDIT
“adsum”-BUCKET HAT-¥7,500+TAX-
“LADY WHITE”-WAYDE STRIPE T-SHIRT-¥11,000+TAX- size(38)
“niuhans”-SILK LINEN SHORTS-¥22,000+TAX- size(2)
“KAPTAIN SUNSHINE × POTER”-TRAVELLERS FUNNY BAG-¥13,000+TAX-
STAFF柳沼(173cm)SHIRT sizeM
もうこの気温なら、ショーツにサンダルでどうでしょう。
ボックス型のシルエットなので、インナーもミドル丈のアイテムで。
基本、前開けでいつも着ているため、今回も前開けのみの写真ですが、閉めた時の収まりのバランスも実は良いんです。
そのあたりは、是非店頭で試して頂きたいですね。(オンラインストアでは、釦を閉めた着用も掲載しております。)
とはいっても、現状では躊躇する方もいらっしゃるかと思います。
店頭では感染リスクを下げるために、出来る事を精一杯していますので、お時間ある際は是非ゆっくりいらして頂ければ幸いです。
少しでも気分を上げる為に、新しい洋服を手に取ってみては如何でしょうか。
※紹介した商品はONLINE STOREに掲載されておりますので、そちらもご覧くださいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 柳沼
今からでも遅くない、春のアウター。
こんにちは。1LDK apartments.の西山です。
近頃、夏到来かと思う程の暑さから一変し、雨が降り気温の低い日が続いています。
そんな日はどうしても気分が下がってしまいますよね。。
そこで今回のBLOGは、今からでも遅くない、気分が上がる春物のアウターをご紹介させて頂こうかと思います。
では早速。。
MY
“SHORT TRENCH COAT”
¥46,000+TAX-
春のアウターの代表格、“トレンチコート”。
実はこちらのトレンチ、以前もBLOGでご紹介させて頂いております。
タイトルには“どんなスタイリングにも馴染む”と。。
ですので今回は、以前のBLOGとは全く違ったスタイリングでの提案をさせて頂こうと思います。
CREDIT
mfpen “GENEROUS SHIRT” ¥26,000+TAX- SIZE M
KLOKE “IllUNE WIDE LEG PANTS” ¥40,000+TAX SIZE S-
ZDA “trainer 2918” ¥23,800+TAX-
EVCON×IFNi “EYE MASK 6 PANEL CAP” ¥7,000+TAX-
春らしいストライプのシャツを使い、ボーイッシュなスタイリングに。
着丈が短く、裾広がりなのでシルエットは女性らしいですが、さらに袖口のスリーブストラップを絞り、ボーイッシュの中にももう少し女性らしさをプラスするのがポイント。
特殊な洗い加工によってヴィンテージ感のある仕上がりになっているので、カジュアルなスタイリングにもよく馴染んでくれます。
続いて。。
UNUSED
¥68,000+TAX-
CREDIT
MY “LOOSE ONEPIECE” ¥16,000+TAX- SIZE F
雨続きの近頃に最適なナイロンのアウター。
一見思い切りアウトドアに見えてしまうんですが、Tシャツ等と合わせるなど、十分に普段使いして頂けます。
今回はとてもシンプルなワンピースを合わせましたが、このアウターのデザイン性が高いので、1枚だけだと物足りない雰囲気をガラッと変えてくれます。
ポケットが特徴的ですが、このポケット、わざわざマジックテープを外さなくても、前に引っ張るだけで開いてくれます。なんて便利な。。
そしてこちらのフード、特徴的な形ですが、雨の時はこれを深く被れば顔に一切水が掛かりません。
手首のマジックテープや腰の絞りでシルエットを変える事も。。
デザインは勿論、機能性も兼ね備えた一着です。
これから来る梅雨の時期にもピッタリです。
今から春物のアウターは躊躇してしまう方もいらっしゃると思いますが、このBLOGでご紹介させて頂いたアウター2点はどちらとも、生地の質や機能性など優れた点ばかりなので、長く着て頂けます。
と言うより、長く着たくなります。
雨続きで嫌になってしまいますが、散歩ついでにでも是非お店に来て下さい。(勿論ONLINE STOREでもご覧いただけます。)
万全の体調で、マスクもしっかりして待ってます!
※紹介した商品はONLINE STOREに掲載されておりますので、そちらもご覧くださいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 西山
雨なので、そんな時に着たい一着を。
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
今週から、時短での営業を再開しておりますが、そのタイミングで雨、雨、雨と天気が急に崩れました・・・
一週間は続きそうなので、このタイミングで春物アウターをご紹介しようかなと思います。
コロナの影響もあり、春物を買い逃しそのまま夏物に移行する、なんて方も少なく無いと思いますが、梅雨時、そして秋でも着れるアイテムなので、是非見て頂きたいです!!
では早速。
“adsum”
-UC JACKET-
COL:GRAPE/STONE SIZE:L/XL
¥20,000+TAX-
2013年にスタートを切ったブルックリン生まれのブランド「Adsum(アドサム)」。
そちらより、ナイロンジャケットをご紹介。
ニューヨークのスポーツカルチャーを背景に持ち、スポーティ且つ、プレッピーなアイテムを作っているアドサムですが、近年取扱いをしているショップも増えてきており、スポーツミックスしたスタイルや、ややストリート寄りな着方を好む方から、人気を集めている印象があります。
日本でも勿論人気ですが、ヨーロッパやアメリカの現地では絶大な人気を誇っているとのこと。
現地の方達は、ジャストなサイズ感を好む事が多く、そのテンションにアドサムのもの作りがフィットしているようですが、日本人としては体型的な限界があります。他のブランドにしても、インポートのモノを大きめに着て流行を感じたり、日本人には日本人的な着方があるかと。勿論なかには「青山の巨人」榊原のように、普通にフィットする方もおりますが・・・
今日はそういったインポートならではのサイズ感にも、目を付けながら見て頂ければ。
サイズ展開はLとXL。
着用しているのは、グレープ(パープル)色でXL、ストーン(グレーベージュ)色でLサイズ。
173cmの僕ですと、Lで丁度いいくらいです。大きめに着る前提で。
しかし、前身の裾部分に施されたドローコードにより、着丈を調整しシルエットに変化を付けれるので、XLでさらに大きめというのも悪くないですね。
絞った時に出るふっくらとしたシルエットは、個人的にとても好きなポイントで、これが有るか無いかではトラックジャケットの見方は大きく変わってきます。
もし無い場合は、スポーティ過ぎる印象に変わっていた事でしょう。そのあたりはさすがのデザイン。両サイドではなく、前身に一つだけというのもさり気ないポイントかと。
またまた個人的に好きなポイントが背中にも。
こちらのストームシールド。これまた有るか無いかでは大きな違い。
無ければ、よりタイトに着る事が出来ますが、それはまたしてもスポーティ過ぎますよね。背中に空気を含める余白を作ることで、後ろからは勿論、横から見た時もシルエットに違いを生み出す事が出来ます。
単純に、通気性が良くなっているのも有り難いポイントで、梅雨の時期に活躍するのは言うまでも有りません。今も降りしきる雨を見ながら書いていますが、こういう時に着る服ほど、結構重要だったりします。
裏地にも気を配り、メッシュ素材を使用。
このあたりのトラックジャケットらしい一面はそのままに、より現代的な一着だと感じています。
特に、スタイリングで見るとさらにその良さが伝わるかと。
CREDIT
“mfpen”-DISTANT SHIRT-¥24,000+TAX- size(M)
“I”-LIGHT WEIGHT TROUSERS-¥26,000+TAX- size(2)
上下共に、シャカっとした素材で纏めていますが、インナーにシャツを差してみた事もありそこまでスポーティ過ぎないかと。勿論、パンツが有能だということも忘れてはいけませんが。(オンラインで見てみて下さい。)
ベージュのワントーン。アメリカ現地の方なら絶対にしないであろう合わせですが、それもそれで良いかなと。ただ、ブランドのプレッピーな要素は少し入れたく、シャツにローファーをさり気なく。
普段は安定を求めているので、このような合わせをした事はないですが、たまにやってみると面白い。と、ひとりで写真を見ながら感じています。BLOGって、やっぱり書く事に意味がありますね。
余談ばかりではいけないので、次のスタイリングへ。
CREDIT
“LADY WHITE”-WAYDE STRIPE T-SHIRT-¥11,000+TAX- size(40)
“EVCON”-TUCK WIDE DENIM PANTS-¥18,000+TAX- size(3)
こちらはさっきとは一転、アドサムらしさを意識。
インナーには柄物を合わせ、ウォッシュのかかったデニムで合わせる。これでタイトだとつまらないので、程よく緩いアイテムを集めています。
一見、グレープの色は使い辛そうですが、写真から分かるようにデニム等でシンプルにあわせてもらえれば、それだけで十分かなと。
個人的には、こっちの色の方が好みです。単純に色が好きなだけですが。
ただ、スポーティなアイテムなので、そのくらいの感覚で色選びをして貰えればいいかと。
初見でカッコいい!と思った方くらいで。笑
傘を持つ時って、基本的に嫌いなんですが、傘が似合う格好だと、気分もそこまで下がりません。
変な事を言っていますが、それだけ雨の日スタイリングも大切だと感じている、と言う事です。
皆さんも是非、落ち着く曲でも聴きながら、雨の日スタイリングを考えてみてはいかがでしょうか。
※紹介した商品は、CREDITを含めリンクを貼っておりますので、そちらより商品ページをご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 柳沼
レディースにお勧めなメンズライクなスタイリング
こんにちは。1LDK apartments.の西山です。
1LDKではインスタグラムのストーリー機能で、質問を常時募集させて頂いています。
たくさんのご質問をいただきまして、驚くとともに嬉しい限りです。。
ありがとうございます。まだまだ募集しておりますので、どんなご質問も気軽にお送りください!
その中でも多くご質問を頂き、私が特に紹介したいと思った質問がございます。
“メンズライクなアイテム、コーディネートを教えてほしい”
こういったスタイリングは、レディースとメンズどちらも取り扱っている、1LDK apartments.だからこそ提案できるのではないかな、と。
私自身、メンズライクなスタイリングが大好きです。気を張らずに楽に着られるのも魅力ですよね。
なので今回は、レディースのとメンズの商品を混ぜつつ、お勧めなメンズライクなスタイリングをご紹介させて頂こうと思います。
では早速。
Styling #1
CREDIT
mfpen “TAGLESS T-SHIRT” ¥11,000+TAX-
UNUSED “FLAP POCKET SHIRTS” ¥31,000+TAX-
UNUSED “STRIPE MILITARY PANTS” ¥31,000+TAX-
ZDA “TRAINER 2918” ¥23,800+TAX-
adsum “BUCKET HAT” ¥7,500+TAX-
少し肌寒い気温が続くので、長袖のシャツを羽織ったスタイリング。
シャツは1番小さいサイズでこのオーバーサイジングな作り。袖丈も長めなので、2回くらいロールアップして頂くのがベストです。
この形(ワークシャツ)って男性っぽさが強く、女性が着るのには難しいイメージのある方もきっといらっしゃると思います。
しかし、こうして羽織として取り入れると、女性の方でも抵抗なくコーディネートに取り入れ易くなるかと思います。
合わせているこちらのパンツは個性的なので、一見合わせづらそうに見えて敬遠してしまいそうになるのですが、実はトップスがTシャツ1枚でも様にしてくれる優秀なアイテムです。
コットン100%なので通気性がよく、暑い夏には快適に穿いて頂けます。
ひざ下、裾には紐がついており絞れるようにもなっている仕様なので、自分好みのシルエットに変える事ができます。心くすぐられますよね。
ユニセックスでお使い頂ける、つばが広めのバケットハット。
小さめに施されたブランド名の”adsum”のロゴがポイントとなっています。
Styling #2
CREDIT
mfpen “TYPE SS SHIRT” ¥22,000+TAX
and wander “NYLON TAFFETA VEST” ¥32,000+TAX-
ALLEGE “EASY PANTS” ¥38,000+TAX-
こちらは、夏に向けたスタイリング。
トップスが半袖シャツだけでは物足りなく感じてしまう事もしばしば。。
そんな時に使えるベストはアウトドアブランドのand wanderのもの。
撥水加工を施しているほか、ポケットが四つついており、携帯電話や2つ折りの財布は余裕で入ってしまう大きさなので、これさえ羽織れば手ぶらでも出かけられてしまう機能性の高さです。
今回のスタイリングでは、シャツの第一ボタンを開け、肌を見せる事で暑苦しくない印象に。
女性らしさも入れつつメンズライクなスタイリングをするにあたっては、どこか抜け感を作るのが重要なポイントだと思っています。
パンツはベストに合わせシャカシャカした素材感のものを。
コットンなので夏はもちろん、これからくる梅雨の時期にも大活躍してくれそうです。
ルーズなパンツって、メンズライクなスタイリングに欠かせないと思っているのですが、メンズのパンツを穿こうとすると大きくなりすぎる。あるあるではないでしょうか。。
思い通りのシルエットにならず悶々とすることも多々ありました。
しかし、今回のBLOGでご紹介させて頂いたパンツ2点はどちらとも、大きすぎず、でもルーズさは確実にあるのが嬉しいポイントです。
こうやって書いてみると改めて、やっぱりメンズライクなコーディネートって難しいですね。。
これからもどんどん模索し、皆様に提案させて頂きたいです。
※紹介した商品は、CREDITを含め全てにリンクを貼っておりますので、そちらより商品ページをご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 西山
新ブランドです。
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
毎シーズン何かしら新しい目玉を準備する。
沢山のブランドとお取引をさせて頂いているセレクトショップとしては、必ずすることです。
お客様に驚きとワクワクを届けることは勿論、僕らスタッフもその時々でワクワクしてしまいます。
今日は、そんなワクワクを1LDK apartments.からお届けできればと。
タイトルの通り、新ブランドです。
“IKIJI”
皆さんはこちらのブランドをご存じでしょうか?
僕は正直なところ存じ上げていなかったブランドです。以前は青山に勤務していて、三月からこちらに来たこともあり、納品したタイミングで知ることになりました。
IKIJIは、江戸の町人文化と武士の精神が融合した下町・墨田で生まれたファクトリーブランド。
江戸の“粋”と“心意気”を受け継ぐ職人たちが、現代のライフスタイルに合ったデザインと遊び心で高品質の商品を作り出しています。 (ブランドHPから引用)
職人の卓越した技術と、素材への拘りが売りであり、ファクトリーブランドらしいコンセプトで活動するブランドです。
しかし、普通のファクトリーブランドではないのがIJIKIの面白いところ。
ブランド”IKIJI”は、東京、墨田区に拠点を構える四つのものづくり企業の共産によって生まれたモノ。スカイツリーの建設などをきっかけに、下町から世界へ発信していこうという意気込みと戦略のもと生まれたブランドなんです。
ですので、今回はシャツを2型オーダーしていますが、勿論そこにはシャツ専門の工場があり、ニットやカットソーにも専門の工場がある、といった形態。
ハイブランドと、ファストファッションの二極化が進んでいる現代のファッションシーンにおいて、生き残りをかけた戦いに地域で手を組み立ち上がったブランド、それこそが”IKIJI”。そこに江戸の町人文化である粋な計らいをプラスし、デザインも作りも拘って魅せようという、まさに服好きにとってはたまらないブランドですね。
かなり長々と書いてしまいましたが、それだけ魅力に溢れているという事です。
では、今回オーダーした2型。そちらを本格的に見ていこうと思います。
-LINEN SHIRT-
¥24,000+TAX-
COL:白/茅色 SIZE:二(M)
今も昔も、シャツは世の中に沢山存在しますが、1LDKではあまり見ないタイプのシャツを今回はオーダーしています。
最近は、緩さのあるシャツを好む流れにあり、実際に僕らも大きく着たい派が多いです。パンツや他のアイテムも同様に、ジャストに着る事からは少し離れていました。
僕自身、シャツ等のトップスを選ぶ際は身幅の広さを特に気にします。今は特に、オンラインに挙げる作業で採寸をしたり、または他のショップのオンラインサイトを見たり、、、 数字(○○cm)で服を見る機会が増えています。
そんななかでのこちらのリネンシャツ。
今回は、Mのワンサイズでオーダーしており身幅は”55.5cm”。
身幅60cmを基準とする(感覚が壊れている)僕からすると、ジャストめなサイジング。
着られないわけではありませんが、多分ピタピタだろうな~と思いながら取り敢えず試着してみました。
CREDIT
“KIJIMA TAKAYUKI”-POLYESTER BUCKET HAT-¥12,000+TAX-
“mfpen”-BIG JEANS-¥24,000+TAX- SIZE(S)
STAFF 柳沼(173cm)
すると、先ずびっくりしたのが素材の柔らかさ。
思わず何度も素材表記を確認してしまい、、、
でもそこには「麻100%」の文字が。 ・・・驚きです。
こちらは布帛ではなくカットソーのシャツ。なので結構伸びるんですよね。
それと、程良く素材に重みがあるのでドレープの出方にも色気があります。これはリネンならではかと。
そして、肝心のサイズ感ですが、薄くてドレープが効いていることもあり、まったく違和感を感じませんでした。また、一見ドレスシャツのような佇まいですが、裾のカッティングや、緩めの袖口の仕様を見ると、そこまで畏まった雰囲気も感じない。そのディテールも相まって、最初に感じていたタイトなシャツという先入観は取り除かれ、「大人な品と色気のあるシャツ」という位置づけに今はなっています。(僕の中では)
CREDIT
“mfpen”-SCENE TROUSERS-¥29,000+TAX- SIZE(S)
STAFF 柳沼(173cm)
こちらは色違いの茅色。
スタイリングで見ますと、素材の透け感や元のサイジングを生かして、ある程度ジャストめな合わせが良いかと思います。
シャツのインナーに関しては、袖の透けなどが気になる薄さのため、あまり目立たないモノを。裾のカッティングはアウトで着るような仕様ですので今回はアウトにしていますが、勿論タックインも合うかと思います。夏になればショーツにタックインとかも面白いかと。
素材が気持ち良すぎるので、これ一枚でインナーを着たくない、と思ってしまうこともあるかもしれません。
その際は胸元の透けだけはお気をつけて。笑
-GARMENT DYED SHIRTS-
¥24,000+TAX-
COL:白/若草色 SIZE:二(M)/三(L)
そしてこちらはもう一型。
製品染めを施した、シンプルな長袖シャツ。
先程のリネンシャツとは違い、こちらは大きめのサイジング。とはいってもただ大きいだけではなく、特徴のあるカッティングとなっています。
先ず初めに目が行くのが、袖の太さ。
通常、カフスを施すのが一般的なシャツですが、こちらは釦も省き筒袖の仕様。
そのため、下ろしたデフォルトの状態では袖にナチュラルなボリュームを見せる事が出来、捲る場合は肌に触れる事も少なく快適に捲り上げる事が出来ます。
勿論、身幅も太めの作り。
そこに対しての、襟の小ぶりな仕様や、着丈の短さは、オーバーサイズとはいえあくまでも上品な粋な計らいかと。
現代的でありながら、どこか和服の様なテイストを持っているのがこのシャツの一番の特徴。
CREDIT
“mfpen”-CASE TROUSERS-¥29,000+TAX-
STAFF柳沼(173cm)Lサイズ
色はこちらも二色。
白シャツはシンプルに着たいのが僕のテンションなので、私物のタンクトップにサラッと。
パンツも太め、サンダルでラフに着崩す、結局いなたい合わせですがそこは優しく見守って下さい。笑
少し和な雰囲気が感じられるからこそ、いなたさもばっちりハマってくれている気がします。
CREDIT
“LADY WHITE”-ATHENS T-SHIRT-¥10,000+TAX- SIZE(L)
“LADY WHITE”-SPORT TROUSER-¥20,000+TAX- SIZE(M)
STAFF柳沼(173cm)Mサイズ
若草色の方は、少し現代的なクリーンさがあります。
上のスタイリングも、敢えて白の時とは違い、色を入れてみることに。
シャツのカラーに癖が無いので、インナーのTシャツも色で変化を付けられるかと思います。
また、パンツには何度も登場しているレディーホワイトのスウェット。
こういったスポーティさのあるアイテムにも、綿100のは万能に対応出来るのが良い所でもありますね。
リネンシャツの時にも言いましたが、やっぱり夏場にはこれにショーツで腕まくり、男らしい着こなしをしてみたいものです。
暑さが高まり、次第に半袖に目が行くかとは思います。
しかし、夏でもシャツは離せないアイテム、寧ろ夏にこそ着たいと思えるアイテムだからこそ、今から着るには快適なんじゃないでしょうか。
※紹介した商品は、CREDITを含め全てにリンクを貼っておりますので、そちらより商品ページをご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 柳沼
S/S T-SHIRT SERIES #Men’s ver
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
先週の週末、急な夏日でびっくりでしたね。
僕は出勤時、シャツを着ていたのですが、暑すぎてヘルスニットの白T一枚で過ごしていました。店に撮影用で置いていたサンダルも、その日は履いて帰るほどに暑くて。笑
真夏の八月生まれですが、夏が一番苦手な季節です・・・
とはいえ、きてしまったものはしょうがない。
今週もまた暑さが続くようですので、
いち早く半袖を買うことにしましょう。
という流れで、本日はTシャツをピックアップ。
先日、レディースのTシャツピックアップを紹介したので、今回はメンズのオススメを。
生地や雰囲気で用途が変わる三型を紹介します。
“LADY WHITE”
-ATHENS T-SHIRT-
¥10,000+TAX-
COL:WHITE/SAND/LAVENDER SIZE:38/40
「一発目はカットソーブランドでしょ」と思ったのでこちら。
レディーホワイトのアテネTシャツ。
一見、シンプルなTシャツ。
なんですが、アメリカらしい拘りが感じられる推したい一着。
なかなか写真で伝えるのが難しいアイテムなので、文字が多くなることは予めご了承ください。
CREDIT
“POP TRADING CO.”-BELL HAT-¥10,000+TAX-
“mfpen”-BIG JEANS-¥24,000+TAX- size:S
STAFF柳沼(173cm)Lサイズ
素材には、軽量で通気性に優れるコットンジャージーを使用。
主に、スポーツや、アウトドアの機能性を求められるシーンで使われる素材ですが、現代のファッションシーンにおいても見かける事が多いモノ。
ハイブランドでも、使用されることがあるため、元々のカジュアルな印象は、見せ方によってはそこまで強くない素材です。
似た素材で「ポンチ」というのもありますが、そちらはいわいる”ダブルジャージー”(両面機という機械で裏と表を同時に編んだもの)。
より薄く、通気性が良くなったのが、今回のシングルジャージーといったところです。
CREDIT
“LADY WHITE”-SPORT TROUSER-¥20,000+TAX- size:M
STAFF柳沼(173cm)Lサイズ
ジャージー素材は、とにかく着心地が快適。学生の頃の部活や体育の時間を思い返せば、分かりやすいかもしれません。汗をかいてもビショビショになることはなく、次の授業が始まるときには乾いた状態。開発した方を尊敬します・・・。
ただ、こちらのアテネTは、カジュアル過ぎる雰囲気を全く感じさせません。
色物である”サンド”と”ラベンダー”のカラーは特に、程よい光沢感があり、尖ったスタイルにもすんなりと馴染みそうな佇まい。
一枚で着たときも、薄すぎない絶妙な生地が、着る人を上品に魅せてくれそうです。
CREDIT
“KIJIMA TAKAYUKI”-POLYESTER BUCKET HAT-¥12,000+TAX-
“EVCON”-BELTED WIDE EASY PANTS-¥19,000+TAX- size:2
STAFF柳沼(173cm)Mサイズ
細かいディテールに触れると、先ずは首元のリブ。
一般的なTシャツに比べると太めの幅がとられ、ガシガシ着てもよれないであろう作り。首のつまり具合は好みが分かれるポイントですが、ジャージー素材のボディに対してのこのネックは相性抜群。パックTなどの、消耗系のTシャツに比べ、こちらは長く愛用していきたいと思える仕上がりです。
またもう一つは、縮みが少ないということ。
製造段階で洗いを何度も繰り返し、できる限り製品化した後に起きる縮みを軽減しています。
普段の接客のなかでよく聞かれるワードに、”縮み”という言葉があります。
そこに対する不安を極限まで除いてくれるのは、サイズ選びの観点から考えるとかなり有難いポイント。
一枚で着る事を考えると、縮んで小さくなってしまった、などということは避けたいですからね。
一点目に述べたネックの問題と合わせても、ガシガシ着られる事は間違いのない一着。
シンプルで良いモノを、という方には先ず、このアテネTをオススメします。
“AURALEE”
-STAND UP TEE-
¥16,000+TAX-
COL:WHITE/PALE GRAY/BLACK SIZE:3/4/5
お次は、ガシガシ着るという事においては、最強クラスのSTAND UP TEE。
その名の通り、自立できるほどの生地の堅さが特徴的。ブランドとしては定番で作っているアイテムで、人気もかなりある一着です。
今季の1LDK apartments.では、三色展開でのご用意。
どのカラーも、経年変化を楽しみながら長く愛用する意味でも使い易いです。
やはりこちらの人気の理由として、
「生地の厚さ(タフさ)」
「エイジングを楽しめる」
「大きめのサイズ」
この三つが挙げられるかと思います。
CREDIT
“COMESANDGOES”-WATER PROOF NYLON BUCKET HAT-¥12,000+TAX-
“EVCON”-BELTED WIDE EASY PANTS-¥19,000+TAX- size:2
STAFF柳沼(173cm)サイズ3
ヘビーウエイトのTシャツが人気の今、この”超ヘビー”も勿論人気。最初は硬すぎて多少暑苦しさを感じることもありますが、着用、洗いを繰り返していく事によって、段々と肌に馴染むようにエイジングしてくれます。柔らかさが出てくれば、大きめのサイズ感も悪目立ちすることなく、次第に違った雰囲気のTシャツに変わってくれることでしょう。
レザーやデニムなど、経年変化が魅力のアイテムは世の中に沢山ありますが、Tシャツとなると話は別。
一番ラフに使いたいアイテムで経年変化を楽しめるとなると、これまた楽しみがひとつ増えてくれそうですね。
プライス的にも、2~3年着ると考えれば逆にお得感すら思えてきます。
CREDIT
“mfpen”-CASE TROUSERS-¥29,000+TAX- size:S
STAFF柳沼(173cm)サイズ3
先ほどのアテネTに比べ、こちらはオーバーサイズなのも特徴。
より一枚着に適しており、一枚着でしかないのかなと。トップスでありながらアウターというか、極端な言い回しをしましたが、兎に角安心感を持って一枚で着られるという事です。
CREDIT
“POP TRADING CO.”-BELL HAT-¥10,000+TAX-
“CONTAINER CARRYING TOOL”-MINI CONTAINER 2WAY-¥12,000+TAX-
“niuhans”-SILK LINEN PANTS-¥24,000+TAX- size:2
STAFF柳沼(173cm)サイズ4
オーバーサイズの流れも、全くなくなったわけではないですし、もしタイトが流行ることになっても、その頃にはクタクタの味を出しているはずです。
結局は、流行りどうこう関係なく、シルエットに関しては自分の好みと相性が一番大切かと。
ですので、大きめ好きの方は、持っておくべき良い一着だと自信をもってオススメしたいです。
“mfpen”
-TAGLESS T-SHIRT-
¥10,000+TAX-
COL:WHITE/LAVENDER/BLACK SIZE:S/M
三つめはロゴTを。
mfpenとしては定番のタグレスシリーズ。
今期はそちらからTシャツをセレクトしています。
通常首物の裏側に施されるブランドタグ。そちらを前面にもってくる斬新なデザイン。細かく選択表示までプリントされているので、良い意味で主張の強くないのがワンポイントとしてユーモアのあるデザインですね。
ロゴTが好きな方なら色違いで集めたり、なんてことも面白そうです。
CREDIT
“I”-EXPROLER HAT-¥11,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS”-NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS-¥22,000+TAX- size:3
STAFF柳沼(173cm)Sサイズ
生地は綿100%、mfpenらしいルーズなシルエットですので、夏場にはこれ一枚でサラッと出掛けたり。
個人的には、いなたい雰囲気の服が好きなのでロゴ物はそこまで所有していませんが、やはり無地のモノに比べると、良い意味で主張のあるデザインが結構楽に感じることもあります。それこそ、一枚で様になるというか、一気にスタイリングにテーマを与えるというか・・・
その日のテンションにもよりますが、こういった一着があると助かる時があるのも事実です!!
CREDIT
“LADY WHITE”-SPORT TROUSER-¥20,000+TAX- size:M
STAFF柳沼(173cm)Mサイズ
色の話に移すと、今季は”ラベンダー”がかなり良い色。
同じく20ssで展開しているロマンスニットにもラベンダーというカラーがありますが、mfpenのラベンダーは嫌らしさの無いクリーンな雰囲気。
ホワイト、ブラックに比べると、夏場は汗地味が・・・と、気になる点かと思いますが、大きめのサイズ感ですのでそこまで心配も要らないかと。念には念をと、保険を掛けたい場合には、白Tを中に着ておきましょう。
差し色として、スタイリングの主役カラーとしても使えるこちらは今季オススメです。
勿論、他の二色も安定ですのでお忘れなく。
最近は、四季をしっかりと感じれないほど、
気候的、世間的にも乱れている毎日。
それでも毎シーズン必ず買うであろうTシャツを、
今から吟味なさっては如何でしょうか。
※紹介した商品は、CREDITを含め全てにリンクを貼っておりますので、そちらより商品ページをご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 柳沼
MYのセットアップ
こんにちは。1LDK apartments.の西山です。
不安定だった気温も20℃くらいに落ち着き、そろそろ夏物が欲しくなってくる頃ではないでしょうか。
以前BLOGで紹介させていただいたMYのセットアップ(1LDK apartments.別注カラーBEIGE)には、実はインラインでNAVY/BROWNの2色もご用意がございます。
“LOOSE SHIRT”
COLOR : NAVY/BROWN
SIZE : 0/1
¥18,000+TAX-
“EASY GATHER PANTS”
COLOR : NAVY/BROWN
SIZE: 0/1
¥22,000+TAX-
どちらも着回し力抜群な色味の展開となっております。
では早速ご紹介させて頂きます。
まずはトップスから、、
CREDIT
MY “5POCKET WIDE DENIM PAMTS” ¥22,000+TAX-
MY “TOTE BAG” ¥14,000+TAX-
白のパンツに合わせて夏らしい雰囲気に。
トップスはやや短めの着丈に薄手の生地感なので、ボトムスにタックインしても嵩張ることなく、更に腰回りのシルエットに影響が出ません。
こちらはORANGEに近いBROWNと落ち着いた色味なので、明るすぎず暗すぎず、使いやすいお色となっています。
しかもこのシャツの魅力は、羽織としても使えるところなんです!
CREDIT
PHEENY “CHECK ALL IN ONE” ¥33,000+TAX-
こちらのスタイリングの様に、オールインワンに羽織としても◎
オールインワン1枚だけだと少し物足りない印象ですが、一枚プラスするだけでガラリと印象を変えてくれます。
また、ワントーンのシンプルなシャツなので、中に着ている服にもすんなり馴染んでくれ、お持ちのアイテムとも合わせ易いのも嬉しいポイントではないでしょうか。
首元が少し寂しかったので、シャツに付属のベルトを首に結んでみました。
同生地を使用した付属のベルトでウエストマークして頂けるだけでなく、着こなし方が無数にあるのがワクワクさせてくれますよね。
次はボトムスのスタイリングです。
CREDIT
MY “STRIPE SHIRT ONE PIECE” ¥26,000+TAX-
BUILDING BLOCK “BELTPACK” ¥55,000+TAX-
シャツワンピースに合わせてみました。
丈が短めでも、長めでも、裾から下に見えるパンツが差し色になってくれます。
もちろん綺麗目でも穿いていただけるのですが、あえてスニーカーと合わせたラフな着こなしもオススメです。
こちらはメンズサイズのTシャツと合わせたスタイリング。
メンズライクな印象ですが、裾に入ったスリットで抜け感もプラスされ女性らしい雰囲気を保ってくれています。
ご紹介させていただいたスタイリングの他にも様々なスタイリングが出来、シャツパンツなどどんなアイテムとも相性が良く、トップス/ボトムス共に使い易いアイテムとなっています。
暑い夏に向けて何を買うか迷っている方にはお洒落着としてもオススメですが、お家で過ごす時間が長い今、部屋着としても万能に使えるアイテムです。
※紹介した商品は、CREDITを含め全てにリンクを貼っておりますので、そちらより商品ページをご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 西山
AURALEE リネンセットアップ
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
良いモノっていつまで経っても手放さず、手元に置いておきたいですよね。
そういったアイテムを多く展開しているAURALEE。
本日はその中でも経年変化を楽しめるリネンのセットアップをご紹介します。
メンズ・レディースどちらのサイズ展開もあるこちらのセットアップ。
LINEN100%使用したダブルフェイス生地で、番手の異なる上質なリネンをタテ糸とヨコ糸共にランダムに配列して織り上げています。
しっかりとした生地感ながらも、リネンの肌触りの良さと柔らかさも兼ね備えており、リネン独特の程よい光沢感のある上質な仕上がりとなっています。
こちらのセットアップは、落ち着いた雰囲気を感じさせるDARK NAVY/BEIGEの2色展開でご用意しております。
【STAFF柳沼/173cm/BEIGE/サイズ3】
【STAFF続米/166cm/DARK NAVY/サイズ0】
AURALEE
“LINEN DOUBLE FACE BLOUZON”
COL:BEIGE/DARK NAVY
SIZE:0/3/4
¥48,000+TAX-
レトロな雰囲気を感じさせるオープンカラージャケット。
こちらのジャケットは、ゆったりとしたサイズ感で着丈/袖丈も十分にとられ、ジャケットと言っても畏まりすぎずシャツくらいラフに着れる感覚です。
4つボタンのシンプルな造りとリネン生地の柔らかさで、そこまでワーク感を感じさせないアイテムとなっています。
異素材のアイテムなどとも上手く調和し、馴染んでくれるアイテムは重宝するのではないでしょうか。
【STAFF柳沼/173cm/BEIGE/サイズ3】
【STAFF続米/166cm/DARK NAVY/サイズ0】
AURALEE
“LINEN DOUBLE FACE 5P PANTS”
COL:BEIGE/DARK NAVY
SIZE:0/3/4
¥34,000+TAX-
センタークリースの入った細身のテーパードがかったシルエットで、脚を綺麗に魅せてくれる一本。
総丈が長めなので、溜めて穿いて頂いても、丈詰めをしてスッキリと足元を見せて頂いても◎
細身のボトムスは身長が高い方だと、丈が足りなかったりしますが、こちらのボトムスであればゆとりがあるので自分のお好みに合わせて穿いて頂くことが可能です。
レディースであれば、ヒールと合わせて頂いても綺麗なシルエットとなります。
リネンパンツと聞くと一見ラフでカジュアルなものが多い印象でしたが、こちらのボトムスはスラックスの様にシャツやジャケットとも相性が良く綺麗めな着こなしが出来るアイテムです。
【STAFF続米/166cm/BEIGE/サイズ0】
AURALEE
“LINEN DOUBLE FACE FRINGE SKIRT”
COL:BEIGE/DARK NAVY
SIZE:0
¥36,000+TAX-
ウエスト部分にダーツが施され細身でタイトなシルエットながらも、裾にかけて程よく広がりがあるスカート。
フロント部分は深めのスリットが入っているので、歩き易く更に女性らしさも感じさせます。
やや厚みのある生地感なので、透け感もなく安心して着用できるところも嬉しいポイントではないでしょうか。
こちらのスタイリングではヒールと合わせていますが、フラットなサンダルとの相性もバッチリです。
夏場であれば、白Tにこちらのスカートを合わせたシンプルなスタイリングでも、様になってくれる筈です。
こちらのスタイリングの様に、セットアップで着て頂くのがお勧めですが、様々なアイテムとも合わせが効くのでシーンに応じて使い分けができる便利なアイテムです。
カップルの方であれば、カラー違いや型違いなどで合わせ、リンクさせて着て頂くのもお勧めです。
リネンは長く愛用して頂く毎に馴染んでいくので、経年変化も楽しみです。
ずっと手元に置いておきたくなるAURALEEの一着はいかがでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 続米
AURALEEのシャツとスウェット。
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
店を閉めてから、早くも一ヶ月が経ち、時の流れの早さを実感します。
今週は、本来であれば”ゴールデン”なウィークのはずですが、今年はおうち時間が増えるかと思われるので、BLOGで紹介するアイテムも多めにと思っています。
実際に手に取れる機会が無いタイミングなので、BLOGで良さが伝われば幸いです。
“AURALEE”
-WASHED FINX TWILL STRIPE SHIRTS-
¥28,000+TAX-
COL:WIDE STRIPE/NORROW STRIPE SIZE:3/4
今日はAURALEEから。
先ずは「ストライプシャツ」。
先週、青山別注の”E.TAUTZ”ラインマンシャツが発売されたタイミングということで、少し比較も加えて紹介出来ればと思っています。
こちらのAURALEEは、以前紹介したシャツのストライプ版。
定番で展開しているだけあって、説明はそこまで要らないかと思いますが、今一度ざっくりと。
生地には、エジプトの超長綿であるフィンクスコットンを極細番手に紡績し、しっかりと高密度に織り上げたツイル地を使用。
加工で一度生地を硬直させたあと、さらに柔らかい風合いにするため、何度も生地を叩いてもみ洗いする加工を施しています。
シルクのようなしなやかな肌触りと、上品な光沢、落ち感が特徴のシャツ地。程良く ゆったりとしたシルエットで、上品な印象のレギュラーカラーシャツ。
E.TAUTZのシャツは、ピッチの細いストライプのみですが、こちらはワイドストライプも展開。
ナローとワイドでは、また違った表情に見えるのも面白いところで、着る人によっても好みが分かれるポイントかと。
正直なところ、ナローストライプの方が通年通して使い易い柄で、重ね着もし易い。しかし、ワイドストライプの存在感も、シャツ好きにはたまらないポイント。
どっちを選ぶかは、あなた次第です、なんて投げやりな事は言いたくないので、スタイリングを交えて考えて頂きたいです。
CREDIT
“Riprap”-HUNTING JACKET-¥40,00+TAX- size(L)
“niuhans”-SILK LINEN PANTS-¥24,000+TAX- size(2)
STAFF柳沼(173cm)
ストライプとはいえ少し離れて見ると、無地に見えるのが面白いナロー。
ブルー、チャコール、ホワイトが交わる事で、グレー?(グリーン?)といったカラーに見えます。
スタイリングで考えると、同じく細かな表情のあるアイテム、例えば今回合わせたRiprapのハンティングジャケットのように、生地の表情に特徴のあるものなどが良いかと思います。
パンツにも生地に表情のあるリネンのショーツで。気温が上がったタイミングでしたので、そろそろこういったスタイリングも増えてきますよね。
他にはデニムなど、古着的要素にも相性が良いかと。
CREDIT
“LADY WHITE”-ATHENS T-SHIRT-¥10,000+TAX- size(40)
“mfpen”-CASE TROUSERS-¥29,000+TAX- size(M)
STAFF柳沼(173m)
はたまたワイドストライプは、レンズを通して見るとくっきりと柄が映り込み、爽やかな印象に。
この場合は一枚で着て、チノパンなどカラートーンの高いパキッとしたもので合わせると綺麗に見えますね。
ショーツに長袖シャツ、足元はスニーカー、先程のナローで見せたスタイリングなんかにも勿論。
ジャンルで言うと、スポーツや、テック・アウトドア系との相性も良さそうな雰囲気かと。
僕自身書きながら合わせのイメージが湧いてきました。
結局、この手のクリーンなシャツは、シンプルに合わせるのが一番かとも思いますが・・・笑
見ている方にも伝わっていれば幸いです!!
-SHUTTLE GEORGETTE CLOTH SHIRTS-
¥28,000+TAX-
COL:LIGHT.BEIGE/LIGHT.BLUE SIZE:3/4
次も同じくAURALEEのシャツを。
先程のシャツとは打って変わって、またガラリと雰囲気の異なる上品さ。
個人的に推していきたい生地感です。
素材には強撚した極細番手の超長綿を使用し、旧式のシャトル機で、ゆっくりと高密度に織り上げたジョーゼットクロスのシャツ。
細かな凹凸のある独特な生地の風合いと薄くて軽い着心地。
着た時の軽さ、ドレープは、本当にコットンなのか?と疑ってしまう程の仕上がり。
たまらないですね。
こういった色気のあるシャツには、色気のあるスタイリングをと、僕ならば絶対にタンクトップで合わせてしまいます。
特に去年の夏は、長袖シャツにシャツ生地のタンクトップ、そんな合わせばかりしてたものでして・・・
今年は一転、いなたい合わせから、もう少しクリーンな合わせに挑戦したいなと思っています。
CREDIT
“LADY WHITE”-ATHENS T-SHIRT-¥10,000+TAX- size(40)
“mfpen”-CASE TROUSERS-¥29,000+TAX- size(M)
“Nine Tailor”-REED HAT-¥11,000+TAX-
STAFF柳沼(173cm)
1LDKらしくいくのであれば、やはり白Tに重ねるスタイルで。
僕もすっかり染まってしまい、毎日のようにヘルスニットか、前から愛用していたブルックスのパックTをインナーに過ごしているわけですが・・・
実は他にも紹介すべき白Tがあったので、そちらはまた今度のBLOGの時に紹介します!!
話をシャツのスタイリングに戻しましょう。
サイズ感はかなりのルーズさがあり、軽さとドレープが特徴的ですので、パンツにも太さ、生地の上品さのあるアイテムを。
以前のインスタライブでも紹介させて頂いたmfpenのCASE TROUSERS。
インポートのモダンな雰囲気、独特の太さのあるシルエットは、シャツの上品な生地にも絶妙な相性。
透け感のある生地なので、前明けで着る場合はロンTなんかと合わせてラフに着こなすのもアリだと思います。
強撚糸特有の清涼感のあるサラッとした着心地、夏まで通して着られる重宝した一着です!!
CREDIT
“mfpen”-BIG JEANS-¥24,000+TAX- size(S)
STAFF柳沼(173cm)
ベージュはタックインをしてみました。
先程のデフォルトの状態とは違い、袖も捲り品がありながら気を抜いたような感覚で。
丈が長く柔らかい生地なので、タックインした時の収まりもとても良いです。
袖も太めの作りで、捲る派も方にもピッタリはまってくれるはず。
これだけ上品な生地感なので、嫌らしくない色気が出せるあたりも、このシャツの個人的に好きなポイント。
こういったところが、AURALEEの良さかもしれませんね。
-SUPER HIGH GAUGE SWEAT BIG P/O-
¥16,000+TAX-
COL:DARK.GREEN/DARK.BROWN SIZE:3/4
最後もこちら、今時期に最適なスウェットを。
ハイゲージの上品な生地でありながら、ビッグサイズに落とし込んだブランドらしい一着。
急に気温が上がったこともあり、最近では厚手のスウェットから薄いロンTに移行中の方も多いかと。
それでも、スウェット特有のリブで締めたシルエットが好きという方には丁度良いかもしれません。
カラーは深みのあるダーク調の二色展開。
薄手の生地と言っても、ある程度の厚みはあり、通年通して着回し易いのも有難いポイント。
このご時世、外に出回る機会が少ないからこそ、おうち時間のスキルアップに繋がる部屋着としても提案したいです。
程よい艶感、程よくルーズなサイジングは大人の日常着といった位置づけでしょうか。
上質な生地に包まれて過ごすおうち時間も、また違った日常を与えてくれるのではないでしょうか。
CREDIT
“LADY WHITE”-SPORT TROUSER-¥20,000+TAX- size(M)
STAFF柳沼(173cm)
スタイリングのテーマは「ちょっとそこまで」。
パンツにも楽で穿きやすいレディーホワイトのパンツを。個人的にも気に入って購入したこちらは、以前のBLOGで触れていますのでそちらをご覧ください。
部屋着でそのまま、部屋着が外着になるときってたまらなくカッコいい。あくまでも個人の主観ですが、そんな風に最近は思っています。
無地の合わせでも、ちょっと小物を合わせてあげれば、みすぼらしさも感じません。
こういう時だからこそ挑戦し易い、そんな合わせでもあるかと思います。
GWに向けた、おうちスタリング提案。
敢えて今の現状をプラスの思考で捉えるのであれば、普段は発想すら持たない提案が出来るので、僕らとしてもやりがいがあります。
また、勉強になることもちらほら。
服好きなら、服で楽しみを見つけたい。
今後もそこに重きを置き、BLOGを書いていけたらと思います。
※紹介した商品は、CREDITを含め全てにリンクを貼っておりますので、そちらより商品ページをご覧ください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
1LDK apartments. STAFF 柳沼