1LDK apartments.

SHOP INFO

THEME: Pick Up

SWEAT “Pick up items”

 

1LDK EC サイト運営スタッフ募集

STUDIO NICHOLSON “KNIT SERIES”

MAISON EUREKAらしい、他を差をつけるアイテム

TANより待望のアイテムがついに。

KLOKE 19AW Pick up items

 

 

こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。

 

一年通して着用率が断トツで多いスウェット。

やはり楽なのでこの時期はオンオフ関係なくスウェットを着用していますが、ラフすぎないものを選ぶというのもスウェットを選ぶ上では大事なポイントだと思います。

そこで今回は比較とまではいきませんが、デザインがそれぞれ異なるものをご紹介したいと思います。

 

UNUSED”SWEAT PARKA”¥

まずは毎シーズン欠かす事のできないUNUSEDの定番のスウェット。

個人的に古着屋で買ったメンズのスウェットをよく着る事が多いのですが、UNUSEDのスウェットは新品ながらも洗いを掛けられた生地で柔らかく、ヴィンテージライクな仕上がりです。

そして女性の方が着ても野暮ったさが残らないよう、コンパクトなサイズ感になっているので、スッキリとしたサイズ感はなかなか探しても見つからないかと。


CREDIT
VINCA”HEAVY COTTON PANTS”¥24,000+TAX-
MM6″TABI BOOTS”¥68,000+TAX-
MM6″BOA BAG”¥49,000+TAX-

シンプルなデザインでどんなテイストでもハマる無地のスウェットは常にクローゼットに忍ばせておきたいですよね。

厚過ぎない生地感で、今の時期でも取り入れやすく、着心地も良く、リブの圧力もそこまで掛かっていないので、レイヤードにも最適な一着。

差し込むインナー次第でイメージも変わるのでお勧めです。

KAPTAIN SUNSHINE”SUPIMA COTTON STRETCH SWEAT”¥30,000+TAX-

 

ガシガシ着たいという方はこちらがお勧め。

アメリカのコットンは品質の良が良いと有名ですが、その中でも耐久性が抜群に優れたスーピマコットンを使用したスウェット。

そして中糸にポリウレタンを使用する事で独特な感触と同時にハリ感のある生地に仕上がっており、軽さとストレッチ性も持ち合わせた一着です。

明らかに今まで感じた事のない質感は袖を通して感じて頂きたいです。

 


CREDIT
UNUSED”SLACKS”¥33,000+TAX-
MM6″TABI BOOTS”¥68,000+TAX-
BUILDING BLOCK”PETITE”¥49,000+TAX-

キメが細かくソフトな着心地は見た目にも品があり、更にボリューム感で存在感を与えてくれます。

そしてビックシルエットは秋口には軽いアウターとしても使えて、デザインのポイントとしても存在感のある一着。

フード裏のビッグワッフルで無地のスウェットが新鮮に映ります。

 

PHEENY”HALF ZIP PARKA”¥25,000+TAX-

 

普通のスウェットはもういいかな、、という方にお勧めのハーフジップのパーカー。

PHEENYの新型のアイテムの一つです。

定番のグレーとキャメル、そして差し色としても使えるビビットなオレンジをご用意致しました。

ランダムなネップ感がヴィンテージライクで暖かみのある風合い。

裏地も程良く起毛が掛かっており、これからの季節助けになります。


CREDIT
MY”ZIP BLOUSON”¥38,000+TAX-
MY”WOOL HERRINGBONE PANTS”¥32,000+TAX-

 

メンズライクなカラーリングの中にも、コンパクトなサイズ感に加え、ハーフジップの開け具合でデコルテを見せて女性らしく着用できる一着。

ジップを開けてタートルを覗かせたり、セットアップに合わせてみたりとジップがアクセントになってくれるので、スタイリングを決めるのが楽しくなるはずです。

冬にもアウターから覗くジップがマンネリ化してしまいがちな秋冬のスタイリングも解消してくれると思います。

 

 

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 松浦

September 25, 2019, 9:15 PM

Category: MATSUURA Pick Up 未分類

KLOKE 19AW Pick up items

 

1LDK EC サイト運営スタッフ募集

STUDIO NICHOLSON “KNIT SERIES”

別珍のセットアップ。

MAISON EUREKAらしい、他を差をつけるアイテム

TANより待望のアイテムがついに。

 

こんにちは。1LDK apartments.の齊藤です。

いきなり余談になりますが、KLOKEのロゴは、ロゴだけでKLOKEのそのミニマルで革新的な雰囲気がすごく伝わって来ませんか。。

それって凄いなぁ、と今朝撮影をしながら一人で考えていました。

本日はKLOKEの19AWデリバリーより3型ピックしてご紹介致します。

まずは簡単にブランド説明を。

 


– KLOKE –

2011年よりスタートしたオーストラリア発のブランド。
革新的なフィット感、デティールへのこだわり、質の高い素材使いにフォーカスしたものづくりが特徴。
特にカッティングや構築、耐久性のある素材使いなどのクオリティでは高い評価を得ており、着る人の為に考えられた着心地の良さは長年愛され続けるコレクションです。

 


それでは今回のコレクションを早速ご紹介していきます。

KLOKE -BEACON SWEATER-
Fawn Melange / Ink
¥27,000+TAX-

まずは、広く取られた身幅にボートネックのバランスが安心感を生む一枚。

ポリエステル×アクリル×ウールの混紡素材を用いており、分類するとスウェットとカットソーのどちらでもなく、どちらかと言えばスウェット寄りなテクスチャーでしょうか。

何と言っても後ろのカッティングが最大の特徴。

CREDIT
VINCA “COTTON WIDE PANTS” ¥24,000+TAX-
MARNI×PORTER “SHOULDER BAG” ¥41,000+TAX-

歩くだけでも動きが見られ、後ろ姿の余韻が後を引きますよね。

これだけ大胆に切り込まれていればどんなインナーを重ねようか自ずと考える事でしょう。柄で遊ぶのか、色で遊ぶのか、丈で遊ぶのか。

ハイウエストのボトムスを合わせればまた違った面持ちに。

そして、袖に施されたダーツもKLOKEらしいディテールです。

このダーツにより袖にややテーパードがかかるので、ジャストな袖丈と相まってすっきりと見えるのが嬉しいポイント。

更に、柔らかい生地感で軽い着心地ながらもスタイリングに取り入れると、一枚でも季節をしっかり感じられる存在感があります。

この辺りは何枚も着込む事を好まない方にも丁度良いのではないでしょうか。

CREDIT
PHEENY “1TUCK SATIN PANTS” ¥25,000+TAX-
Hender Scheme “NAVEL” ¥44,000+TAX-

続けて二つ目からはボトムスのご紹介に。

KLOKE -ELEVATION PANT-
Mid Wash Indigo
¥31,000+TAX-

こちらのパンツはシルエットが非常に綺麗な一本。

今季入荷した様々なブランドのパンツを試してきましたが、個人的にずば抜けてしっくりきまして、只今検討中の一本です。

どうでしょうか。ワイドベースにやや丸みをかけたシルエットの余裕が何とも今っぽいな。と。

今っぽいシルエットに対し、何度も洗いをかけた様なユーズドライクなブルーが新鮮に映ります。

センターにはシームが施されている為、真横から見た時に出る立体感も本当に綺麗です。

CREDIT
MY “L/S V NECK TEE” ¥14,000+TAX-
BUILDING BLOCK “TINY STENCIL” ¥64,000+TAX-

少し野暮ったさすら感じるルーズなデニムパンツを上品に穿くスタイリングに惹かれ、ヒールブーツを合わせてみました。

他にも、コンパクトなトップスにスニーカーを合わせて、アクセサリーで女性らしさをプラスするのも良いなと思います。

ウエストがきゅっと詰まっているのでタックインするのももちろん◎

シルエットの申し分の無さはお伝えしてきましたが、肝心なのはやっぱり履き心地。

驚く事にこちらのパンツは穿き心地も申し分無くて、足に纏わり付かない程のゆとりがたっぷりありストレッチ性も抜群。

デニムを穿いている時にあんなに軽やかさを感じる事は今までもそう無かったので、着心地も妥協しないKLOKEの洋服はさすがでした。

クオリティ・穿き心地・プライスとトータルで見ても、個人的な今の気分に一番フィットした訳です。

KLOKE -INTERVAL PANT-
Fawn
¥28,000+TAX-

最後三つ目のアイテムはハイウエストのチノパンツ。

こちらは間違いなく使いやすい一本かと思います。

細すぎないストレートシルエットにハイウエストが合わさったパンツは、トップスを選ばない万能シルエット。

CREDIT
MY “T/N KNIT” ¥22,000+TAX-
MARY AL TERNA “UNBUL” ¥34,000+TAX-

ワードローブに一本は抑えておきたいところです。

再構築感のある大きなポケットがアクセントになり、その他無駄な装飾などは省かれているのでマットな質感が全面に感じられます。

これはコットンの毛羽立ちや柔らかみ等、長く穿いて育てていきたい一本ではないでしょうか。

KLOKEのパンツは毎シーズン、実際に穿いてみるとどうしても惹かれてしまうものがあります。

こちらもいざ穿いてみたら身体へのフィット感が群を抜いていました。

さり気なくフィットしてくれて、且つ、足が長く見えるという嬉しいメリットも。

そのクオリティはやはり肌で実感して頂きたいので、是非一度店頭でお試し頂きたいです。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 齊藤

September 24, 2019, 8:27 PM

Category: Pick Up SAITO ZOKUMAI 未分類

TANより待望のアイテムがついに。

 

1LDK EC サイト運営スタッフ募集

ちょうど今着たい、MY “ZIP BLOUSON”

STUDIO NICHOLSON “KNIT SERIES”

別珍のセットアップ。

MAISON EUREKAらしい、他を差をつけるアイテム

 

こんにちは。1LDK apartments.の齊藤です。

 

「東京では女性のファッションに最初に季節の予感はあらわれる」

以前読んだ本の中で印象に残った言葉なのですが、今まさに店頭にいらっしゃる皆様の装いを見て、新しい季節の訪れにわくわくしております。

 

ただ、今の時期は何を着たら良いのか正直難しい、、と言うのが本当のところ。

そして先程、今から取り入れられて真冬まで楽しめるアイテムがこのタイミングで届きました。

TANより、お問い合わせの多かった待望のセットアップを含めた全5型のラインナップ。早速ご紹介していきます。

 

TAN “CARVE CUFFS T/N SHORT PO” ¥32,000+TAX-
TAN “CARVE WRAP SKIRT” ¥42,000+TAX-

BEIGE/BLACK

まずはウールを使用したニットで作られた、フェミニンなムードのセットアップ。

秋になると個人的に”セットアップ”というワードに物欲を掻き立てられてしまいます。

皆様はいかがでしょうか?

私はこのセットアップを身に纏った瞬間、女の子に生まれて良かった。。としみじみ感じました。笑

トップスのタートルニットは着丈がクロップドに設定されており、緩やかにカーブした裾が目に新しい一着。

このニットの編地ならではのカーブが楽しめるのも、編組織を計算し尽くしたTANのアイテムならではのものでしょうか。

更にカフスの編み模様がスカートの編み模様とリンクしており、セットで合わせて着た時に統一感が生まれます。

ボトムスのニットスカートの方は足首上のやや長い丈に設定されており、シルエットのタイトさと相まって上品な印象に。

ウエストから伸びるリボンは垂らすのも良いですし、ガーリーな気分の日には結んでリボンにしても◎

クロップドニットとロングスカートのそれぞれのフォルムが絶妙なバランスで成り立ったセットアップです。

もちろん単品使いでも着回しの利くこと間違いなし。

こちらのセットアップを初め、今季のTANでは編み模様が堪能出来るアイテムが多く見られますので、単品で着た時にもその存在感を放つでしょう。

TAN “V/N LINE PO” ¥39,000+TAX-
TAN “SIDE LINE LEGGINGS” ¥24,000+TAX-

WHITE/BLACK

お次はアクリルとウールにアンゴラを少し織り込んだニットのセットアップ。

肌触りの優しさが特に印象的です。

一つめのウールのセットアップよりも複雑な編組織になっていて、より立体感が生まれ身体へのフィット感もアップします。

CREDIT
VINCA “STAND COLLAR COTTON SHIRT” ¥23,000+TAX-
_Fot “SQUARE C HAIR” ¥35,000+TAX-

トップスのVネックニットはV部分が浅く、肩は肘の辺りまで大胆に落とされており女性らしい抜け感を演出。

サイドにはスリットが施され、TANの得意とするレイヤードスタイルも自在に。ロングシャツだったりワンピースだったり、丈の違うものを重ねて遊ぶのも良いかもしれません。

一見シンプルなルックスでありながら、袖先のほんのり染まったカラーリングやダブルライン、更にはバックの型抜きなど、ところどころにギミックが効いています。

ボトムスのニットレギンスは今年の冬のスタリングには欠かせないアイテムでしょうか。

TANのニットレギンスはサイドにラインが入っているので一般的なレギンスとは差をつけた着こなしが楽しめます。

TAN “BOILED PINTUCK BLOUSE” ¥43,000+TX-

GRAY/WHITE

最後にこちらを。優しい色使いが魅力的なニットのブラウスです。

初めにご紹介したウールのニットもそうなのですが、ボタンを省いたカフス部分のデザインがとても可愛らしいですね。

まるでリボンを結っているかの様な。なんだかクラシックな雰囲気が漂います。

胸元にはピンタックがたっぷりと。

こちらのブラウスはアクリル中心の肉厚なニットが採用されており、タックを施す事でニットならではのふっくら立体感のある表情が見て取れます。

CREDIT
BUILDING BLOCK “COIN CASE” ¥28,000+TAX-
PHEENY “CORD SKIRT” ¥29,000+TAX-

着丈が長く設定されており、例えるならチュニックといったところでしょうか。

一枚で着てもややルーズなサイジングが様にはなり、お好みのベルトでブラウジングも出来る、そんな丈感です。

CREDIT
KLOKE “ELEVATION PANTS” ¥31,000+TAX-
MM6 “JAPANESE TOTE BAG” ¥49,000+TAX-

今シーズンにセレクトしたTANのラインナップの中でも比較的にシンプルなアイテム。

シンプルなのに「あれどこのニットだろう」と気になってしまいそうなデザインは、保守的なスタイルが多い方にも取り入れ易いのではないでしょうか。

 

TANのニットプロダクツに魅せられると、ニットの可能性がどんどん広がっていく気がします。

見る者も着る者も虜にしてしまうTANのニットプロダクツ。

特にセットアップは先シーズンでも圧倒的に動きが早かったので、お探しの方は是非お早めに。

 

※こちらの商品は明日9/23(月)より発売開始致します。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 齊藤

September 22, 2019, 7:58 PM

Category: Pick Up SAITO ZOKUMAI

MAISON EUREKAらしい、他を差をつけるアイテム

 

1LDK EC サイト運営スタッフ募集

秋口に大活躍してくれるMYの”FLARE COAT”

シンプル故に引き立つCOMOLIの魅力

“EVCON -CUTSEW PICK UP-

別珍のセットアップ。

ちょうど今着たい、MY “ZIP BLOUSON”

STUDIO NICHOLSON “KNIT SERIES”

 

こんにちは。1LDK apartment.の落合です。

肩の力が抜けたような程良いデザイン性が特徴的なブランド、”MAISON EUREKA”。

そのブランドらしさが詰まったアイテムが3型が入荷しましたのでご紹介致します。

今から着用でき、毎シーズン動きも早いブランドですので早めにチェックして頂ければと思います!

 

MAISON EUREKA “ME LOGO SWEAT PULLOVER” ¥35,000+TAX-

身幅や袖にたっぷり生地を使用し、ボリューム感のあるスウェット。

袖口のリブはしっかりついているのでだらしなく見えず、裾には紐が内蔵されいている為、絞ってスッキリ見せる事も可能。

絞らずにとことんルーズに着こなすのも◎

胸元には、インクが膨らんで立体的になる発砲プリントでロゴを施しアクセントに。

ロゴの配色がどこかヴィンテージライクな印象を醸し出します。

MAISON EUREKA “SUEDE OPEN COLLAR SHIRT” ¥69,000+TAX-

ゴートレザーを使用した贅沢なシャツ。

正直、値段もそこそこします。

しかし、袖を通すと納得してしまうその上品な佇まいは、他のシャツではなかなか味わえない感覚。

思わず、「欲しい。。」と言葉が漏れてしまいました。

ただ贅沢な素材を使用しているだけではなく、切り替えを施しパターンでも差をつけています。

また、オープンカラーシャツとしても着用できるので、違った雰囲気も楽しんで頂けます。

裾はスリット入れてラウンドカットにし、落ち感のあるゴートレザーが綺麗に靡くように仕上げられています。

この上からアウターを着てしまうのは勿体無いので、一枚で着用できる今の時期から早めに取り入れて、スタイリングの主役として身に纏ってみてはいかがでしょうか。

 

こちらのシャツの合わせで穿いているパンツもMAISON EUREKAのもの。

MAISON EUREKA “EASY BIGGY PANTS” ¥36,000+TAX-

内側に紐が内蔵されており、好きなだけ調節が可能。

こちらもシャツ同様、切り替えが施されている為、シンプルでありながらも他と差をつけられる一本です。

合わせるシューズによって、腰で穿いたりハイウエストめに穿いたり色々穿き方を楽しんで頂ける所も魅力的。

飽きずに長く愛用できそうです。

 

 

ご紹介させて頂いた3型はどれも大きめのサイジング。

しかし、ただ大きめってだけでは無く、パターンや素材やちょっとしたアクセントに拘り、MAISON EUREKAらしいアイテムに仕上がっています。

 

是非直接ご覧にいらしてください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 落合

September 21, 2019, 1:52 PM

Category: OCHIAI Pick Up

ちょうど今着たい、MY “ZIP BLOUSON”

 

1LDK EC サイト運営スタッフ募集

秋口に大活躍してくれるMYの”FLARE COAT”

“opposite of vulgarity”のシューズ

拘り抜かれた素材で作られた定番アイテム

シンプル故に引き立つCOMOLIの魅力

“EVCON -CUTSEW PICK UP-

別珍のセットアップ。

 

こんにちは。1LDK apartments. 落合です

本格的に秋を感じ始め、いよいよニットやアウターを買い始めようという方も多いはず。

そうは言っても日中はまだ気温が少し高く、日中と朝晩の気温差があり着るものに困ってしまう時期ですよね。

そう言った今の時期に使えるライトアウターをMYで特別に製作しましたので、早速ご紹介致します。

 

 

MY “ZIP BLOUSON” ¥38,000+TAX-

 

CREDIT
AURALEE “BABY CASHMERE TURTLE KNIT” ¥59,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “HIGH WAISTED CROPPED JEANS” ¥45,000+TAX-
KATIM “CONTI” ¥73,000+TAX-

 

使い易いNAVYの一色展開。

デザインは至ってシンプルですが、脇下部分の細腹は三角形に切り替わっており、その為裾が広がり女性らしさをプラスしています。

そして、しっかり裏地もついています。

裏地はキュプラと綿の混紡素材。これからの時期はニットを中に着込んでも、さらっと腕通しが良い仕上がりです。

袖はやや長め。表地と同じ生地が約9cm折り込まれているので、ロールアップしても裏地が見えず、スッキリとした着こなしも可能。

 

素材は、”ボタニー”。

ボタニーとは羊毛の中でも最高級とされるウール。他に比べ繊維が長いのが特徴で、ソフトな肌触り。

また、保温性や伸縮性にも長けており機能性も兼ね備えている逸品です。

薄手の生地感だと保温性が劣ると思いがちですが、そこもクリアしているのがさすがです。

合わせ易く、シルエットもしっかり拘っていながら機能性まで。。

申し分ありません。

さらに、型崩れもしにくい素材の為、この綺麗なシルエットのまま長く愛用して頂ける所も魅力的です。

ウール特有の少しふっくらした生地感が、これからの秋冬の季節感を漂わせます。

 

デニムを合わせましたが、ワンピース等とも相性抜群。

様々なスタイリングを楽しめます。

CREDIT
MY “MILANO RIB ONE PIECE” ¥26,000+TAX-
BUILDING BLOCK “PETITE ” ¥49,000+TAX-
_Fot “V ballet” ¥35,000+TAX-

 

薄手なアウターなので真冬はコートの下に着込む事も可能で、シーズン長く愛用して頂けます。

本格的なアウターの前に大活躍してくれるMYのジップブルゾン。

合わせを選ばないので、重宝してくれそうです。

 

※こちらのアイテムは明日9/21(土)より発売開始致します。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 落合

September 20, 2019, 9:32 PM

Category: OCHIAI Pick Up

シンプル故に引き立つCOMOLIの魅力

 

1LDK EC サイト運営スタッフ募集

RERACSの定番人気アウター

AURALEEのアウターといえば。

秋口に大活躍してくれるMYの”FLARE COAT”

“opposite of vulgarity”のシューズ

拘り抜かれた素材で作られた定番アイテム

 

こんにちは。1LDK apartments. 歌代です。

待ち望んでいた方も多いのでは。
明日9/14(土)より店頭に並ぶ”COMOLI”から3型ご紹介します。

-C/W ワッフル 長袖クルー-

¥26,000+TAX-

-製品染ナイロン アノラック-

¥42,000+TAX-

-製品染ナイロン トラックパンツ-

¥34,000+TAX-

まずはコチラから。

これぞ安定感。

インナーとしても機能する事は勿論ですが、1枚でも充分に雰囲気を感じられる1着です。

ワッフルだとやや肉厚で弾力のある物をご想像するかと思います。
僕もどちらかと言うとそのイメージが強かったです。

まずこちらのワッフルはそこまで肉厚ではありません。
ボリューム感で言うと少し抑えられているという所がポイントです。
物だけで見るより、この手のアイテムは実物を是非ご覧になり袖を通して頂きたいアイテムです。

肉感の強いワッフルは1枚ではバッチリ決まってボリュームも感じる事が出来ます。
ただ、その上にアウターとなってくると少し選ばないといけません。
テーラードジャケットのようなウエストがシェイプしている物などは嵩張りや着膨れが起こると思います。

その点を考えると、インナーとしてとても重宝できる1着かと思います。
差し込みやすく長いシーズンで着用出来るかと。
極めつけのフェイスがワッフル。

もしかしてタイトめ?
と思う方もいらっしゃるかと思うのでサイズ感を。

オーバーサイズでは無くゆったりです。

デイリーアイテムを基盤とする僕らにとっては重要な所ですよね。
縫い代もしっかりと叩かれているので、着用時もストレスフリー。

よりインナーとして重宝したい所です。

裾のリブはありません。
締め付けは勿論無く、下に落ちてくれるルーズフィット。

袖のリブは独特のボコボコした表面ではなく、ツルっと。
この辺の感覚はいざ着てみるとロンTに近いなと実感。

是非、袖を通して肌で感じて欲しいポイントです。

 

続きまして。

涼しさの舞です。
あまりにも気持ちよい気温だったので勢いあまりの着用です。

STAFF松浦には指揮者と言われましたが。

来ましたナイロンの製品染。

男らしい仕様です。
製品の1着内で色の出方が少し違ったり、アタリが出たりします。

長い間、着込む事に愛着と共に製品の変化も楽しめるという。

アームホールの付け方が特徴的。

ファスナー止まりからカッティングでアームホールを形成。
縫い目が無い分とてもミニマルな面構え。
肩位置もあまり気にせず着用出来るポイントかと。

気の利く胸ポケットが。

ここも先程触れたアームへのライン上に設けられております。
無駄な縫い目も無く、拘りを非常に感じやすいポイントかと。

すっぽり手を入れられる安心感は絶大です。

この手のタイプはついつい飲み物など少し大きめの物も突っ込んでしまいます。
それくらいあると便利なんですよね。

サイドにはアノラックとしては珍しいスリット。
生地の逃げ場となり、重い印象を与えず、タウン向け。

袖は小振りなリブを採用。

気軽に着用可能になるかと。
この上にアウターを着用するというのも良いですよね。

トラックパンツはやや太めで緩くテーパード。

ナイロン特有のシャカシャカと歩く度に鳴るあれです。
この辺も男らしさを感じる事が出来るかと。
少し野暮ったくなるのではと不安な面がありましたが、そんな事を思わせない仕上がりです。

まずはウエストはドローコードとなっており、イージーなタイプなのですが、
ファスナーが設けられイージーさが抑えられています。
タックインした際に大きく変わってくる所かと。

パンツの後ろポケットにも先程ご紹介したアノラックの胸ポケットと同様なディテールで仕上がっております。

ジーンズによく見かけるヨークを採用し、そのライン上に設けられております。
やはり、履いた時のポケット感が無くカジュアルな雰囲気を抑えられているなと実感。

トラックパンツは裾はリブのイメージがあるかもですが、こちらはファスナーを採用。
ファスナーを隠す徹底っぷりは抜かりないなと。
面に対しての拘りが徹底されて落とし込まれています。

とりあえずのスニーカーで合わせてみましたが、革靴でも雰囲気をグッと変わりそっちも良さそうだなと。

アノラックとトラックパンツ共に同じ生地を使用しています。

裏地も付いており、薄いフリースのような生地感です。
保温性に長けており、肌との接触はさる事ながら生地同士も滑りが良い裏地です。

CREDIT
VANS × UNIVERSAL PRODUCTS AUTHENTIC “UNBORN CALF”-¥20,000+TAX-

 

※明日9/14(土)店頭に並びますので是非、袖を通しにお越し下さいませ。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 歌代

September 13, 2019, 11:32 PM

Category: Pick Up Utashiro

拘り抜かれた素材で作られた定番アイテム

 

1LDK ECサイト 運営スタッフ募集

RERACSの定番人気アウター

AURALEEのアウターといえば。

秋口に大活躍してくれるMYの”FLARE COAT”

“opposite of vulgarity”のシューズ

 

こんにちは。1LDK apartments.の落合です。

 

今回ご紹介させて頂くのは、1LDKでも毎シーズン取り扱っているAURALEEの人気のスウェットシリーズ。

カラーや素材がアップデートされ、毎回どんなものが出来上がっているのか楽しみでもあるアイテムです。

 

素材にとことん拘りアイテムを作り続けるブランド、AURALEE。

展示会の際、商品を実際に触ってみて、その触り心地に驚く事が本当に多いです。

ふわっとした柔らかいものや、触った事のないハリ感など、毎シーズン様々な素材に出会わせてくれます。

 

今回ご紹介するスウェットシリーズの素材も格別です。

適度なハリ感がありながらもとても柔らかく、そして伸縮性に優れた素材。

 

その理由は、表糸にポリエステル糸、裏糸にはコットンの無撚糸を編み立てた素材を使用している為。

ポリエステルの伸縮性と、捻らず糸にしたふわふわと柔らかい無撚糸により、申し分の無い着心地を実現。

同素材で4型ご用意しておりますので、ご紹介させて頂きます。

AURALEE “BAGGY POLYESTER SWEAT P/O PARKA” ¥24,000+TAX-
MENS→MINT GREEN/BROWN/BLACK
LADYS→MINT GREEN/BROWN

オーバーサイズでありながらも、袖と裾のリブが強めに設定されている為ルーズになりすぎずスッキリとした印象に。

AURALEE “BAGGY POLYESTER SWEAT V NECK P/O” ¥22,000+TAX-
ONLY LADYS→MINT GREEN/BROWN

開きすぎないVネックが上品さを醸し出します。

スウェットというとカジュアルなイメージが強いですが、それをいい意味で払拭してくれます。

AURALEE “BAGGY POLYESTER SWEAT P/O” ¥22,000+TAX-
ONLY MENS →MINT GREEN/BROWN/BLACK

無駄を削ぎ落とし、素材感を活かしたクルーネックスウェット。

シンプルなので合わせを選ばずに、手に取る機会が多そうなアイテムです。

AURALEE “BAGGY POLYESTER SWEAT PANTS” ¥26,000+TAX-
ONLY MENS→BROWN/BLACK

ウエストと裾がドローコード仕様になっており、ワイドにしたり絞ったり気分でシルエットを変える事が可能。

太さも絶妙で、トップスとのバランスが取りやすい一本です。

 

ありふれたアイテムですが、AURALEEの拘り抜かれた素材で作られたスウェット。

是非直接お試し頂いて、驚く程の着易さを実感しにいらしてください。

 

※こちらのアイテムは9/14(sat)より1LDK apartments.とONLINE STOREにて同時発売致します。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 落合

September 13, 2019, 10:33 PM

Category: MATSUURA OCHIAI Pick Up ZOKUMAI

“opposite of vulgarity”のシューズシリーズ。

 

 

RERACSの定番人気アウター

AURALEEのアウターといえば。

秋口に大活躍してくれるMYの”FLARE COAT”

 

 

こんにちは。1LDK apartments.の続米です。

秋冬商品が続々と入荷し洋服を買い揃えつつ、オールシーズン着用出来るアイテムも手に入れたいなと思ったりします。

そこで本日はオールシーズンご使用頂けるアイテムをご紹介します。

以前より店舗でも取扱いのあったopposite of vulgarityのレザーシューズ。

BLOGでご紹介するのは、久しぶりなので軽くブランドのご紹介を。

人それぞれのラグジュアリーを上品に表現する“opposite of vulgarity”

「ラグジュアリー」を辞書で引くと「ぜいたくなさま、豪華なさま」といった意味が書かれています。

一見、豪華と聞くと、価格の高いものや装飾品の付いたものを想像しますが、身につける本人がラグジュアリーだと思っていれば、そうなのだと捉え、「自分にとっては最高に価値がある」という風に、使う人の思いが加わって初めてラグジュアリーと呼べると提案されています。

その名の通り、opposite of vulgarityのシューズはどれも上品な雰囲気を漂わせています。

 

今回はシューズ3型をご紹介していきます。


opposite of vulgarity “Anise(HB1)” ¥9,500+TAX-

V字カットのアッパーが女性らしさを感じさせる一足。

マイクロファイバーシンセティックレザーという、丈夫で雨や汚れに強い素材ながらも、レザーの様な上品な面持ちとなっています。

インソールにはクッション性の高いソールを使用しているので、長時間歩いても疲れにくく、まさにストレスフリー。

革靴だと靴擦れを起こし易いですが、こちらの素材は柔らかく足にフィットしてくれるので、そんな心配もありません。

CREDIT
seya. “Shirt dress” ¥65,000+TAX-

私自身、ワンピースと合わせるシューズは意外と悩んだりします。

シンプルな物であればある程、足元に持って来るシューズは重要になるからです。

このスタイリングの様に、シンプルなワンピーズや上品なスタイリングとも相性が良く合わせ易いので、重宝する一足になるのではないでしょうか。

全ての靴に約2cm程のヒールを付ける事で、歩き易さもプラスされています。

靴底にはクレープソールを使用しているので滑りにくく、シンプルな見た目ながらも細部にまで拘っています。


opposite of vulgarity “Hyssop(HB3)” ¥9,500+TAX-

続いてご紹介するのは、清潔感のあるWHITEカラーのシューズ。

こちらはメンズサイズのみの取り扱いとなっています。

履き口が広くなっているので、スリッポンの様に履くのにも手間がかかりません。

CREDIT
LIVING CONCEPT “5POCKET WIDE DENIM PANTS” ¥18,000+TAX-

スタイリングの幅を広げてくれるアイテムの1つと言えば、シューズです。

いつものスタイリングに、このホワイトカラーのシューズをプラスして頂くだけでスタイリングのマンネリ化も解消してくれます。

また、革靴だとある程度値段が張ってしまうので、なかなか手を出しにくいですが、こちらの商品は日本製でありながらも、比較的手に取り易い値段設定になっているのも嬉しいポイントです。


opposite of vulgarity “Fennel(HB2)” ¥ 9,500+TAX-

最後にこちらのシューズはレディース、メンズサイズの取り扱いのある商品となっていますので、ペアでも履いて頂けます。

こちらのシューズはシンプルな見た目だからこそ、ソックスを変化させて頂くと、また違った面持ちになるので、様々な合わせを楽しめるのではないでしょうか。

 

今時期は勿論、長いシーズン期間活躍すること間違いなしです。

是非店頭でお試し下さい。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 続米

 

 

September 11, 2019, 9:31 PM

Category: Pick Up Utashiro ZOKUMAI

秋口に大活躍してくれるMYの”FLARE COAT”

 

crepuscule”19AW NEW ITEMS”

今時期から取り入れられるMM6のアイテム-

MM6 PICK UP ITEM #2

RERACSの定番人気アウター

AURALEEのアウターといえば。

 

こんにちは。1LDK apartments.の落合です。

いよいよ冬のアウターを探される方も増えてくる時期。

冬に向けて、防寒性のあるアウターもマストアイテムですが、同時に季節の変わり目に着用するコートも必要になってきます。

そういったアイテムの方が、着れる期間が長い為かなり重宝するもの。

 

今回ご紹介するのは、MYの”FLARE COAT”。


MY “FLARE COAT” ¥46,000+TAX-

 

-ORANGE COLOR-

CREDIT
MY “L/S TURTLE NECK T-SHIRT” ¥14,000+TAX-
seya. “PLEATED PANTS” ¥48,000+TAX-
KATIM “CONTI” ¥73,000+TAX-

 

オレンジをベースとしたチェック柄は展示会でも一際目立ち、暖色系で秋を感じさせてくれるカラーリング。

きめ細やか上品なチェック柄が目を惹きます。

名前にも入っている通り、フレアに広がる綺麗なAラインシルエットが特徴的なコート。フロントはもちろん、サイドから見ても美しいシルエットで抜き目を感じさせません。

ノーカラーデザインやステッチを極力省き、すっきりと上品に仕上げています。

ドロップショルダーの為、様々な体型にすんなり馴染んでくれます。

 

-NAVY COLOR-

CREDIT
MM6 “CHECK PANTS” ¥59,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “CASHMERE CREW NECK KNIT” ¥54,000+TAX-
_Fot “V BALLET” ¥35,000+TAX-

 

ネイビーは合わせやすい万能カラー。

サイズ感はオーバーサイズ。身長が157cmでサイズは小さい方の0を着用しています。(ORANGEはスタッフの身長が166cmでサイズ1を着用)

それでもゆとりがあり、中に着込む事も可能。

表地はポリエステル×ウール素材。程良いハリ感とどこか温かみのある風合いとなっています。

また、裏地はキュプラとコットンを混紡させた生地で腕通しが非常に良いです。これからの時期、ニットを着た際のごわつきを抑えてくれる所も嬉しいです。

 

 

私自身、MYのアイテムは数多く愛用していますが、ずっと使えるシンプルなデザインで合わせ易いものばかり。

気づけば日々のスタイリングにMYをどこかに取り入れている事が多いです。それ程デイリーに使いやすく、今回ご紹介したコートも期待を裏切らない仕上がり。

 

厚手のコートを着用する時期の前に大活躍してくれる、MYのFLARE COAT。

是非お早めにチェックされてみて下さい。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 落合

September 10, 2019, 8:48 PM

Category: OCHIAI Pick Up ZOKUMAI

crepuscule “19AW NEW ITEMS”

 

今時期から取り入れられるMM6のアイテム-

Restock “KNOWHOW”-

MM6 PICK UP ITEM #2

RERACSの定番人気アウター

 

こんにちは。1LDK apartments.の続米です。

crepuscule 19AWが入荷致しましたので、早速本日より発売します。

 

 

crepscule “moss stitch L/S sweat” ¥17,000+TAX-

まずはブランドの顔と言える、この凹凸感のある生地感が特徴の鹿の子。

毎シーズン直ぐに姿を消してしまうアイテムです。

19SSで鹿の子のベストを出していましたが、やはり人気で直ぐに完売しました。

今回はスタイリングで合わせ易いBEIGEカラーと、温かみのあるREDカラーの2色展開でご用意。

他のブランドにはない中間色が特徴的で、素材だけでなく色味にも拘わりがみられます。

 

CREDIT
STUDIO NICHOLSON “HIGH WAISTED CROPPED JEAN” ¥45,000+TAX-
BUILDING BLOCK “PETITE” ¥49,000+TAX-

昨日入荷した商品を見て、男女どちらでも使い易いカラーリングとシルエットだなと思いました。

勿論サイズ展開は、男女どちらともご用意しているのでご安心を。

ゆとりのある身幅にドロップショルダー、一見ルーズなサイジングかと思いますが、実際に袖を通してみると袖や着丈はスッキリとしたシルエットになっています。

ご存知の方が多いと思いますが、ニットの様な伸縮性がありながらもコットン100%使用した素材なので長い期間ご使用して頂けます。

今回より新しくエルボーパッチが付いて登場しました。

同系色のパッチがアクセントになり可愛らしい作りとなっています。

 

 crepscule “moss stitch V/N cardigan” ¥20,000+TAX-

続いては、先程ご紹介したスウェットと同様、鹿の子のカーディガン。

同じ色展開でご用意していますが、レイヤードによって雰囲気も変わるので形違いで持っていても重宝する一着です。

CREDIT
COMOLI “DENIM BELTED PANTS” ¥30,000+TAX-

シルエットはやや長めの袖丈になっており、リラックス感のある仕上がりに。

鹿の子の特徴と言えば、もう1つ。ご存知の方も多いと思いますが、、

ニットだと洗濯した際に伸びてしまったりしますが、こちらの商品は洗濯にも強く、更に生地が伸びないのも魅力的なポイント。

またコットン素材のため、湿気も籠らないのでムレずに快適に着て頂けるのではないでしょうか。

ボタンを閉じて頂いた際も、身幅にゆとりがあるので、ピタっとしすぎる事なく程良いルーズ感が残っています。

ニットの様な厚手の生地と違って、ジャケットやコートの中に差し込んで頂いても嵩張る心配もありません。

 

crepscule “wholegarmcnt knit vest” ¥15,000+TAX-

秋冬の必須アイテムの1つと言えば、ニットベスト。

こちらのベストはBLACK/BROWNの2色展開でご用意。

全体的にポツポツとした様なネップ糸がランダムに配置されていることによって、素朴で風合いのある面持ちになっています。

そこに拘りを持って作り込んでいるのも同ブランドらしさが詰まっています。

CREDIT
AURALEE “WASHED CORDUROY 5P PANTS” ¥30,000+TAX-

こちらのベストの特徴と言えば、サイドポケット。

フロントにデザインとして付いているものが多いイメージでしたが、このポケットはサイドについているので、冬場の寒い時期に手を入れて寒さを凌ぐ事も出来ます。

このベストはベーシックな色味なので、インナーのシャツのカラーとも合わせ易いのではないでしょうか。

またインナーの素材やカラーを変えて頂くだけで、スタイリングの幅が広がるのでスタイリングのマンネリ化を解消してくれます。

 

本日より発売開始のアイテムです。

既に一着持っている方には色違いを試して頂き、お持ちで無い方には是非この着心地の良さを試して頂ければ幸いです。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. STAFF 続米

September 7, 2019, 11:24 AM

Category: Pick Up ZOKUMAI