THEME: HOSOMI
何色にしようか。
こんばんは。
1LDK kyotoの細見です。
バッチリ夏に映えるカラーで上がってきました。
※1LDK annexのみ取扱い
今週末の土曜日より発売になります”SUMMER CORDUROY EASY PANTS”。
昨日お店に届いて今日公開で明後日発売。
かなりバタバタした1日になりました。。。
途中で諦めて店を閉めてからクールダウンしつつブログを書きつつ。
改めて。
着用スタッフ171cm/3サイズ
着用スタッフ173cm/2サイズ
着用スタッフ169cm/2サイズ
– UNIVERSAL PRODUCTS –
COL: BLUE/BEIGE/RED/GREEN(1LDK annexのみ)
SIZE: 2/3
¥18,000(¥19,800 TAX IN)
ハウスブランドUNIVERSAL PRODUCTSのシーズン企画とでも題しましょうか。
今回は、今シーズン発売のあったBIG WAIST EASY PANTSのサマーコーデュロイver.。
そもそもの立案や経緯、展開に至るまでは今回も丁寧に書いていただいているのでそちらをご覧ください。
CREDIT: TOPS/ O- “BAGGY SHIRT(OLIVE)”¥25,000(¥27,500 TAX IN)
ディティールは簡単に。
ウエストはゴムにループのイージー仕様。
シルエットはゆとりを持たせたワタリから裾にかけて微テーパード。
裏地も紐も全部同色で纏められ、生地は冬の太畝の印象とは違うキメ細かい細畝のコーデュロイ。
肌触りと通気性の良さもそうですが、そもそもワイドなパンツ故に思っている以上に涼しくて楽チンです。
加えてカラバリも豊富で。
僕個人のベージュのチョイスは完全に似非サーファーな仕上がり。
ちなみにアメリカ西海岸のサーファーの間では、日焼けした肌で履いても痛くないため、「サマーコーデュロイ」として馴染まれていたらしく。
そうは言っても如何せん街着には向いていないでしょうと。
CREDIT: TOPS/ SEYA”KOMOREBI KNIT(WHITE)”¥49,000(¥53,900 TAX IN)
そんな所もUNIVERSAL PRODUCTSらしいシルエットと鮮やかな色味に落とし込まれていることで日常着に昇華。
色物もトップスより取り入れやすいと思います。
他の提案にない京都ならでは、レディースが履くのも可愛いです。
青がスタッフ藤原、赤はスタッフ宮内。
自分の中でカラーのイメージは勝手についていましたし、そのフワッとした感じやパキッとした感じもパーソナルに落ちてて良いなと。
足元も三者三様、スニーカー・革靴・サンダルなんでも。
またもう一つ週末に用意しているロープサンダルにもお勧めなので、店頭でご提案させてください。
あと後ろの仕様も変更なしの玉縁片ボタン。
Tシャツをタックインしてもすっきり見えてくれます。
と、京都でカラーの展開があるのはこの3色。
GREENは1LDK annexのみ。
各ブランドから最終デリバリーが終わった頃に目掛けてのリリース。
手持ちに花を添える1本にして貰いたいし、そんなに気取らずヘビーにも使って貰いたい。
お店のインスタグラムでもパターンでお見せできればと思いますので、悩まれてる方も是非参考に見てみて下さい。
さて、終わったところで、僕も今から悩む時間にします。
何色にしようか。
※こちらの商品は、6/5(土)より下記店舗にて販売開始致します。
1LDK: BLUE / BEIGE (03-3780-1645) 12:00〜
1LDK AOYAMA HOTEL: BLUE / BEIGE / RED (03-5778-3552) 12:00〜
1LDK kyoto: BLUE / BEIGE / RED (075-366-5556) 11:00〜
1LDK annex: BLUE / BEIGE / GREEN (052-211-9546) 13:00〜
1LDK ONLINE STORE: BLUE / BEIGE / RED 13:00〜
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK kyoto 細見
“POP”な夏にしたい
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
POP TRADING COMPANYより、とっても”ポップ”なアイテムが届きました。
僕たち1LDKのお店のラインナップの中でも、特別親しみやすい洋服。
テイストや価格帯、認知の有無に限らず間口が広い。
そんな印象のブランドです。
スケーターかどうかなんて関係なく。
ただ単純に気分でチョイスしよう。
そんなラフな感覚で、いつもは格好つけて撮っていますが今日はこっちの方が良いかなと話し合って。
CREDIT: PANTS/UNIVERSAL PRODUCTS”NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS(NAVY)”¥22,000(¥24,200 TAX IN)
HAT/POP TRADING COMPANY”BELL HAT”¥9,500(¥10,450 TAX IN)
missing link t-shirt
COL:D.TEAL(D.GRREEN)
SIZE:L/XL
¥6,500(¥7,150 TAX IN)
M’s着用スタッフ177cm/XLサイズ
L’s着用スタッフ169cm/Lサイズ
amsterdam t-shirt
COL:BLACL
SIZE:L/XL
¥6,500(¥7,150 TAX IN)
M’s着用スタッフ171cm/Lサイズ
L’s着用スタッフ173cm/Lサイズ
POP 21SSで展開しているカットソー類は、全て1LDK kyotoで取り揃えており、
そのうちのショートスリーブの2型になります。
missing link t-shirtのプリントはその名の通り。
連なる鎖のように「POP」の”P”を繋ぐ”O”。
このインスピレーションも、グリーン/ブルーの狭間カラーD.TEAL(ティール)のボディに載せるロゴの配色も、おそらく向こうでは既視感があるんでしょう。
それで言えばamsterdam t-shirtは、まさにアムステルダムを象徴するグラフィック。
このブログはどこまで許容範囲なのか探りながらですが、現代っぽい風刺?みたいな感じです。
2人の関係性と後ろに持つ葉っぱが全て。
ちなみにどのオンラインサイトにもとてもわかりにくく書いてあります。
「アムステルダムといえば」でGoogle検索をかけると上から3つ、4つ目辺りにそれらしい記事が出てくるので、そちらで。
missing link 6panel hat
COL:BLACK
SIZE:XL
¥8,000(¥8,800 TAX IN)
先程のTシャツロゴのキャップも。
比較的深めの6パネルで被りやすい。
drs short
COL:BLACK
SIZE:M/L
¥13,000(¥14,300 TAX IN)
合わせのショーツは20SSにも展開があったもの。
ペインタータイプのブラックコーデュロイショーツ。
これもまたギュッと凝縮されたアイテムです。
painter short
COL:CHARCOAL
SIZE:M/L
¥10,000(¥11,000 TAX IN)
同じくしてこちらも今年も。
街履きできるスイムショーツ。
シャリ感のあるナイロンに、左腿横にはお馴染みのロゴ刺繍がピンクで。
ブラック×ピンクも同ブランドらしい組み合わせです。
ポケットも豊富に、裏返してみてもちゃんとスイム仕様に。
夏の海の予定も視野に入れてみて下さい。
街履きをメインに組むなら、Tシャツは勿論、ちゃんとした襟付きのシャツとの合わせも外しで◎
テイストが違っててもそれで良いと思います。
この辺りは去年もそうでしたが、夏前の早い段階で動きます。
6月には是非。
と、今回の分で21SSのPOPは最終デリバリーでした。
毎年言われてる気がしますが、今夏は酷暑らしく。
気分を上げてポップに乗り切りたいところです。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK kyoto 細見
O-のすゝめ
daiwa pier39 for 1LDK 〜真夏のセットアップ〜
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
長らく休業していましたがようやく再開。
京都もこの数週間で随分暖かくなりまして。
外を歩く人の衣替わりや街並みも少しずつ。
新風館の中庭には京都の初夏を鮮やかに彩る「青紅葉」。
夏に向けての様変わりを毎日ゆっくり感じられる貴重な時間でもあり、
洋服は勿論、それ以外でもちょっと足を伸ばしたり幅を広げてみたり、
良いなと感じるところはもっと伝えていきたいと考えておりました。
その足でお店に寄っていただければ尚嬉しいです。
お店においても、様変わりとまではいきませんが、新たにNEW STAFFが加わってくれました。
新緑に負けない若々しさ溢れるパワー。
より一層色が出るように一緒に頑張ります。
また、これまで以上の感染症対策・徹底と、5人の有り余る元気で皆様をお待ちしています。
と、近況諸々はそのくらいで。
今回はそんな間に届いたO-の紹介。
個人的にも到着を楽しみにしていた3アイテムです。
まず。
O-
“ELBOW SLEEVE SHIRT”
COL: Blue Gray
SIZE: L/XL
¥25,000(¥27,500 TAX IN)
“EASY TROUSERS”
COL: Blue Gray
SIZE: M/L
¥26,000(¥28,600 TAX IN)
着用スタッフ171cm(TOPS:サイズL / BOTTOMS:サイズM)
ポリエステルCOOLMAX®/ポリウレタン混紡のストレッチ性と通気性を持たせた定番型のシャツとパンツ。
昨年展開のあった同素材のパンツの組上を作製して、今シーズンはセットアップでの提案になります。
さすがのCOOLMAX®、5月の暖かい日でもまだちょっと寒いと思いました。
半袖だから、ではないはずです。
表は台襟付きのカラーでボタンは共地包みと、どちらかと言えば暑さを感じるようなシックな見た目。
ただ、ヨーク裏はメッシュ貼りになってたりと。
それ以上にうまく体温を逃がしてくれながら快適に着れるという良バランスです。
使いやすさを考慮した低めの設定のフラップポケットも、その名の通りの肘が隠れるくらいの長さのスリーブも全体的にゆったりとしたリラックスムードを出してくれます。
今はまだ下にL/Sのカットソーでも。
CREDIT: TOPS/crepuscule”MOSS STITCH S/S(C.GRAY)”¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
確かにこれは今年も履きたくなっちゃいます。
フロントにアウトタックを取り、ゆったりとした腰回りから裾にかけて綺麗に落ちる中太のストレートシルエット。
ウエストにはオリジナルベルトと平ゴムを配し、
前開きはお馴染みのマグネットフライボタン仕様。
圧倒的男性サポートが付いてます。
前身頃両脇のスラントポケットの内側にモバイル用ポケットを配置し、後ろ身頃の両玉縁ポケットには左にのみ同ブランドオリジナルのドットボタンを使用。
ギミックを利かせつつ、現代的なデザインで、より実用的に落とし込む、そういったところがここのブランドの最大の魅力です。
ちなみに色はBLACK/L.GRAY/BLUE.GRAYの3色展開でしたが、迷うことなくBLUE GRAYに。
「ちょっとそこまで」と「足を伸ばして」のどちらにも最適で組み合わせや足元を選びにくい。
シャツ,Tシャツ,デニム,ショーツ,革靴,サンダル,ハット,キャップetc、敢えて言わなくてもそれぞれの気分とそれぞれのシーンで沢山着て(履いて)ください。
あと生地の安定性もあるのでシワにもなりにくく家庭用洗濯機での洗濯も可。
これからの季節とこのご時世的にも色々考慮できた良いチョイスだなと自負しています。
O-
“IOS STRAIGHT14”
COL: SAXE
SIZE: 30/32
¥27,000(¥29,700 TAX IN)
着用スタッフ177cm/30サイズ
セットアップだけでなくこの定番IOS DENIMも一押しです。
今シーズンは14ozのストレッチデニム素材で、しっかりとした厚みとSAXEカラーのライトな色目が魅力の1本に仕上がっています。
前シーズンはモールスキンの生地で入れていましたが、今シーズンはデニムをと思っていたところに。
主なディティールに変更はなく、一度ご紹介した通り、マグネットフライボタン・前右モバイルクリーナーポケット・オリジナルリベット(パッチ)・切手型ピスネースが継続して配されています。
ただ今回は、20AWでお店で展開していたものと太さの違うSTRAIGHTでのご用意。
迫力のあるワイドなCOMFORTから少しだけ控えめです。
シルエットも一見普通の線に見えますが、動きやすさやどの角度からも形が綺麗に出る立体構造。
CREDIT: TOPS/isness”RELAX OPEN COLLAR SHIRTS(BLUE)”¥18,000(¥19,800 TAX IN)
あんまり言いたくない「僕も履いてるんですけど。」
昨年ECRUカラーを中目黒で買ってから重宝しており。
今回ばかりは使わせてください、おススメです。
採寸やシルエットもですが、オンスも絶妙なので生地の折れ方や裾の溜まり方も理想通りで。
ウォッシュのデニムとは違う明るい青さで、細かいところはそれに合わせて縫製糸もライトカラーで纏められてたり。
あんまり言いたくない「意外とないんです。」
そんなハイブリッドな1本です。
是非お試しください。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK kyoto 細見
ジャンプスーツが潤っています。
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
今週末も。
-m’s braque for 1LDK AOYAMA HOTEL-
“JUMP SUITS”
COL: D.NAVY
SIZE: ONE SIZE(40)
¥59,000(¥64,900 TAX IN)
明日4/24(sat)より発売のm’s braque for 1LDK AOYAMA HOTEL。
京都にも少量ですがご用意しております。
M’s着用スタッフ177cm
L’s着用スタッフ169cm
京都でも見て貰いたいというアツアツの熱意まで梱包されてこちらまで。
(諸々詳細はAOYAMA HOTELスタッフが紹介しているので今回も省きます。)
分けてもらったとは言えど自分たちもその良さに激しく共感しています。
さすがに2日間に渡って書いてるだけ何を言っても似通ってしまいますが、
ヒシヒシと伝わるのはとても”ファッション”であること。
「これまでと違った衣服を着用し、他の人々がそれに追随しはじめた時、ファッションは始まる。」
※完全にウィキペディア引用です。
デイリーユースに向きを合わせた洋服を提案する中では、決してどの層にもハマる洋服ではないと思いますが、これもそのくらい熱量のある1着だと思います。特にメンズでは。
一瞬のテンションを爆発的に上げてくれる。
見て着て格好良い。
その瞬間がこの”JUMP SUIT”の良さでもあるなと一番強く感じました。
忖度した感想みたいになってしまいましたが本音です。
勿論きちんとバリエーションとしての落とし込みもしてくれているのでそちらも参考にご覧下さい。
、、、、、、。
と、さすがにこれで終わりではないです。
今回のタイトルに存分に乗っかるサブタイトル、僕たち的には大目玉なんですが、それのご紹介も。
-scair-
“LAZY JUMPSUIT”
COL: GRAGE/LACK
SIZE: 2
¥30,000(¥33,000 TAX IN)
GRAGE/着用スタッフ177cm
BLACK/着用スタッフ171cm
もう少しだけ発売を後ろにしようかと思っていましたが、出すなら出すよと。
改めてお店のラインナップ・提案としてワンツーで終わらない為に必要なオーダーだったと並べて思います。
そんなこちらは、m’s braqueとはまた雰囲気の違う1着。
ベースとなっているのはイタリア空軍のジャンプスーツ。
ただ構想は”大人が着れるロンパース”
「1着で完結する究極に楽で、且つだらしなく見えない服。子供のそれを見て大人が着れたらどんなに楽だろう。」
前回、前々回然り、やっぱり同ブランドの洋服はアプローチが楽しい。
前立てや襟・ポケット・裾のストラップ等々のベースのディティールをストレスない着心地の天竺素材に落とし込み、リラックスしたムードに。
この辺りの魅力が最大限引き立つバランスには毎度唸ってしまいます。
わかりにくいですが、ボタンも艶消しをしたシェル。
細かい部分も抜き差しで。
表面もサラッとした肌当たり且つヴィンテージのような熟れた雰囲気もあるので、袖通し始めから馴染みも良いです。
こっちは逆にインナーに何かをかますのではなく、上にシャツやカーディガンとか軽いものをサラッと羽織るイメージで着てもらうのが良いんじゃないかと思います。
通年着用や日常着としても勿論なので、ロールアップしたり足元をサンダルに変えたりと色んなシーンに充ててみて下さい。
1マイル、いや0マイルから3万マイルウェアまで。
今は難しいけれど、いつかですね。
こんな感じで店内にはジャンプスーツが潤ってます。
maatee&sonsの甘捻りのALL IN ONEもあるのですが、それはまたの機会にご紹介できればと。
スタイリングに関しては店頭にて各スタッフからそれぞれご提案させていただきます。
この手の洋服はL’sスタッフも得意としているので。
AOYAMA HOTEL同様、僕たちも一緒に楽しめる準備バッチリです。
今週末も宜しくお願い致します。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK kyoto 細見
茶目っ気と色気のテーラリング
ムードを纏う -STUDIO NICHOLSON 21SS-
4/3(sat)~ -Reebok×1LDK- “Club C85”
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
E.tautzより2nd deliveryが届いていますので今回はそのご紹介です。
さっそく。
-E.TAUTZ-
“LINEMAN SHIRT”
COL: SAX STRIPE
SIZE: XS/S
¥42,000(¥46,200 TAX IN)
着用スタッフ169cm
この型は前回ご紹介したLINEMAN SHIRTの生地変え・柄替え。
SAXベースに太めのピッチの白ストライプが映える一枚はパリッとしたコットンタイプライターを使用しています。
いかにもな程に春らしい。
重ねることなく外側一枚で着て欲しいです。
今回はL’sスタッフに着て貰っています。
淡いデニム×白TEEにスリップオン。
色を拾いにいった訳ではないですが、このくらい気の抜けたスタイルに力のある1枚を羽織るくらいのバランスが良くて僕たちらしい。
勿論男性に充てても。
“CORE COLLARLESS LINEMAN SHIRT”
COL: NAVY
SIZE: XS
¥34,000(¥37,400 TAX IN)
同じくこちらも前回のブロード生地の白の色違い。
個人的にこの1枚はとてもオススメです。
艶のある柔らかいブロードに乗るネイビーの品。
首周り肩周りの収まりの良さから離れていくゆったりとしたシルエット。
クラシックとカジュアルが4:6くらいに、圧倒的主観で感じています。
上まで留めても、2,3個釦を外して崩しても。
インナー使いにも収まりがよく、アウターにも調和し易い。
またまた真っ黒じゃなくてべっ甲の様な色味のシェルボタンがこのバランスのキーピースでもあるような、、と恐らく砕けば砕くほどいやらしさを覚えそうなので、
信じて袖を通して貰って、それでこれ良いなと感じていただければ嬉しいです。
年齢に幅も感じない広くご提案したい1着です。
CREDIT: mfpen”SCENE TROUSERS(D.GRAY)”¥29,000(¥31,900 TAX IN)
“RALPH JACKET”
COL: LILAC
SIZE: XS/S
¥58,000(¥63,800 TAX IN)
これまた色気のあるリネンジャケットも今回のデリバリーで届いています。
E.TAUTZでは定番展開のラルフジャケット。
格式高い英国伝統のスポーツ・ハンティングで使用されたジャケットをモデルとし、今シーズンはイタリアの厳選されたリネン(100%)を使用。
LILACというカラー自体も日本では馴染みがないかと思いますが、「透き通るような優しい紫色」だそうです。
水色の糸を織り混ぜて、玉虫みたく光のあたり方で表情が変わるような仕上がりです。
ちなみに以前に一度書いたような記憶があるのですが、海外(特にヨーロッパ)は色の定義が日本より幅が広く、ひとくちに紫色といっても数色存在します。
このライラックは、ラベンダーの濃くてシャープなイメージより、よりパステルに近い淡くて可憐な色、そんな感覚。
これに関しては元あるデザインに生地と色を採用している訳ですが、もしかしたら巡り合わせかもしれませんがこういったチョイスはモノづくりの歴史が語るんだなと偉そうに勝手に説いています。
ベースのハンティングジャケットとはもう別物ですが、前立ては比翼で腰にはベルトを付属。
ウエストを絞って、男性らしいシェイプラインを。
着用感はLINEMAN SHIRTとさほど変わらず、そのままジャケットにすり替わったような感覚です。
ボタンは奇を衒うことなく同色。
これもアクセントの一つでもあり、細部まで抜かりない拘りだという風に解釈しています。
今回もブランドとしての色、店としての色に着目して選んでいます。
これもまた袖を通すだけで染まるほど力のある洋服ですが、よりそれぞれに寄り添ったリアルなご提案ができればと。
新生活も始まりバタバタする時期かもしれませんが、この時期の新風館は街の喧騒を忘れるくらいに気持ちの良い空間が流れていますので、ご都合のつくタイミングでそれとこれもゆっくり見にいらして下さい。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK kyoto 細見