1LDK kyoto

SHOP INFO

DAIWA PIER39 for 1LDK

 

現代版ソフトスーツ

E.TAUTZ for 1LDK AOYAMA HOTEL

PHEENY for 1LDK apartments.

「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾

UP × CANTONのクロスオーバー第2弾

選べる贅沢

 

こんにちは。

1LDK kyotoの小林です。

先日、インスタグラムにて告知させて頂いたDAIWA PIER39 for 1LDK 。

毎回ローンチされる度に即完を繰り返すコラボレーションが今週末、遂に発売されます。

スタッフの僕たちもわかっていながらもdaiwaの反響には驚かされるばかり。今回も激しい争奪戦が繰り広げられそうです。。

-DAIWA PIER39 for 1LDK-

“TECH FLANNEL HUNTER JACKET”

SIZE: M / L

COL: NAVY / CHARCOAL

¥49,000 (¥53,900 TAX IN)

“TECH FLANNEL SPY FATIGUE PANTS”

SIZE: M / L

COL: NAVY / CHARCOAL

¥35,000 (¥38,500 TAX IN)

“GORE-TECH INFINIUM TECH FLANNEL SOUTIEN COLLAR COAT”

SIZE: M/L

COL: NAVY / CHARCOAL

¥76,000(¥83,600 TAX IN)

 

今回の別注ポイントとしては、簡潔に言うと生地の乗せ替え。

インラインで展開のあったジャケット、パンツ、コートを軽量でシワになりにくいdaiwaならではのテックフランネルという素材に乗せ替えています。

LOOKの雰囲気や単体の画像などはインスタグラムや各WEB媒体なんかにもありがたい事に掲載されているので、この場ではスタッフスタイリングをメインにご紹介していければと。

それでは早速。


上下共にサイズL (身長175cm)


上下共にサイズM(身長171cm)


サイズL (身長177cm)

 

まずはSTAFF福井から。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “MIDDLE WAFFLE TURTLE” ¥18,700 TAX IN

 

撮影順が一番最初だった彼はネイビーのセットアップをチョイス。

キャップにタートルネックカットソー、足元はスニーカーでカジュアルスタイルを体現してくれています。先日ゲットしてお気に入りの別注COMESキャップとの相性も◎

僕自身も休日にdaiwaのセットアップを着るならこんか感じかな〜と思いながらシャッターを切っていました。

セットアップでしっかり決まるけど堅苦しさは一切なし。しかも楽チン。

そして今回注目すべきなのは、組下のパンツ。

インラインでジャケットの組下はカーゴタイプかシンプルなイージータイプのパンツ。

それを今期から新型で展開されるSPY FATIGUE PANTSを組下に採用しているのもポイント。

このパンツ、パッと見は普通のファティーグパンツですがフロントポケットに隠しポケットやスラッシュポケットなどのギミックが満載なんです。

インラインはリップストップ生地でギア感が全面に出ていたのに対して、フランネルに変更する事によりギア感が程よく薄れ都会的でクリーンな仕上がりに。

そして何よりSPY PANTSという名前に惹かれます笑

 


CREDIT
E.TAUTZ “CREW NECK JUMPER” ¥35,200 TAX IN
STOCK NO “MB1801” ¥35,000 TAX IN

STAFF福井に対してSTAFF細見はニットに足元はモカシンとカジュアルながら、どこか キチンと感のあるコーディネート。

個人的にはスウェットとスニーカーでこれでもかとゆるくカジュアルに着るのが正解と思っていましたが、これはこれでアリだなと。

カジュアルからクリーンな着こなしまでカバーしてくれるのは様々な着こなし、アイテムに触れる僕たちスタッフにとってもありがたい事。daiwaの懐の深さを感じられるセットアップです。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “FLEECE ZIP CARDIGAN” ¥35,200 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS “FLEECE TRACK PANTS” ¥26,400 TAX IN

 

前の2人が先にセットアップを着て撮影していたので、自然な流れで自分はコートでスタイリングする事に。

最近リラックスウェアが気になっていたので、家からふらっと近所までというイメージでUPのフリースセットアップの上からバサッと羽織りました。

上下グレースウェットの上からでも良かったんですが、もう少し都会的にしたかったのでブラックをチョイス。

個人的にはスウェットやフリースは黒よりグレー派ですが、今回ばかりはこっちにして正解かなと自負しております。

 

 

 

セットアップかコートか、はたまた3ピースか。贅沢な悩みです。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 小林

 

October 8, 2021, 7:22 PM

Category: KOBAYASHI

選べる贅沢

至高無上のPHEENY 2ndデリバリー

“アップデート”

現代版ソフトスーツ

E.TAUTZ for 1LDK AOYAMA HOTEL

PHEENY for 1LDK apartments.

「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾

UP × CANTONのクロスオーバー第2弾

 

こんにちは。

1LDK kyotoの細見です。

 

書く書く詐欺を2週間程してしまい、ようやく本日。

そんな頃にはもう店頭で着れるようにもなってました。

UNIVERSAL PRODUCTS.より、ベビーカシミヤニットのご紹介です。

UNIVERSAL PRODUCTS.

“BABY CASHMERE CREW NECK KNIT”

COL: GREEN / BEIGE / BLACK

SIZE: 2 / 3 / 4

¥40,000(¥44,000 TAX IN)

 

お店としても僕個人として欠かすことの出来ない秋冬の定番、ニット。

“至極シンプルで着心地や素材が良ければ良い程いい”

そう思うようになったのは実は最近なんですが。

消費者の立場として今までどうもしっくりこなかった「生地が〜」の説明。

伝え方に問題があったんでしょうが、正直着て生活してみないとどうかはわからないとずっと思っていました。

そこに関しては今も変わらないところもあるんですが、沢山の洋服に触れ、沢山袖を通すことでわかってくることも多く。

最終的に行き着く先は、先述した”其れ”。

良いものは良い。


着用詳細: 173cm/size3(BEIGE)

このニットに使用しているのはベビーカシミヤ100%。

生後1年未満のカシミヤ仔山羊から初めて採毛される産毛をさし、カシミヤの中でも最高級と称されるもの。

単純に考えて若い毛の方が上質だと分かるのですが、それでも段違いに毛繊維が細く、高密度で軽く、そして暖かく、肌あたりも良く、艶もあり。

初めてニットに触れるお客様も、このフワフワ加減にはことごとく感動されています。


CREDIT: UNIVERSAL PRODUCTS. “2B EASY JACKET(BEIGE)” ¥54,000(¥59,400 TAX IN)

ふと、冬になるとずっと同じカシミヤのニットを着ていた祖母を思い出しました。

正直それが良いのかお洒落なのかは分かってなかったと思いますが、おそらく何よりも暖かったんでしょう。

大いに洗濯も繰り返し、リアペしながら今思えばすごく長く使っていました。

ウールは洗濯を懸念されることも多いですが、洗って着続ける事で柔らかく風合いのある状態になるのがカシミヤ。

図らずも天然繊維の特長と上手く付き合っていたんだなと。

(かといってこれは洗濯機での洗濯はお勧めしません。)


着用詳細: 177cm/size4(GREEN)

一応しない訳にはいかないので途中で生地が〜の説明をしましたが、やっぱり誰が見ても着ても上質だと感じられるものは長く愛用される訳で。

そういったものを落とし込むのはやっぱりUNIVERSAL PRODUCTS.でないと。

編み込みはミドルゲージでサイジングはゆとりのあるもの。

アームホールや身幅の取り方、首の詰まり、リブのテンションなど、上品な素材を活かしつつだらしなくならないように帳尻を合わせ、最大限リラックスしたムードに。

手前味噌ですが、こういった少し目線高めの”丁度良い”はならではかと思います。

またこの着用している上画像のサイズ4は1LDKの別注サイズ。

青山ホテルと京都でしか置いていません。


着用詳細: 171cm/size2(BLACK)


CREDIT:  mfpen”BIGGER JEANS(RAW BLACK)” ¥27,000(¥29,700 TAX IN)

こう見ると、結果こういうのほど1枚で着たがるものですね。

うまく伏線が回収できました。

もちろんインナーとしての馴染みも良いので、最初のベージュのスタイリングみたくジャケットを羽織ってトーンを合わせるのも◎

最後に首裏のオリジナルテーピング。

細かい変化に意識を向け、人に見えないお洒落も心から楽しもう。

補強でなく、そういう都合の良い解釈とさせていただきます。

 

ナチュラルカラーのカシミヤほど贅沢の象徴とされてきましたが、今や色を選べる贅沢があります。

今年の冬はどの色にしましょうか。

(こんだけ言って僕はBEIGEにしました。すみません。)

 

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

October 4, 2021, 7:11 PM

Category: Blog HOSOMI

UP × CANTONのクロスオーバー第2弾

至高無上のPHEENY 2ndデリバリー

“アップデート”

現代版ソフトスーツ

E.TAUTZ for 1LDK AOYAMA HOTEL

PHEENY for 1LDK apartments.

「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾

 

 

こんにちは。

1LDK kyotoの小林です。

近年のファッションシーンには欠かすことの出来ないデニム、それに加え僕たちのマストアイテムでもあり、永遠の定番であり続けるであろうデニム。

そんな普遍的でありながらも、1LDKらしくアレンジを加えたスペシャルなデニムジャケット、パンツが今週末リリースされます。

 

-UNIVERSAL PRODUCTS-

“CANTON DENIM JACKET XX”

SIZE: 1/2/3

COL : INDIGO

¥48,000(¥52,800 TAX IN)

 

“CANTON PAINTER PANTS”

SIZE: 1/2/3

COL : INDIGO

¥38,000 (¥41,800 TAX IN)

 

昨年に発売し好評だったjapanデニムのパイオニア的デニムメーカー「CANTON OVER ALLS」とのコラボ企画第2段となるこちら。

※cantonの詳細や第一弾コラボもこちらからご覧頂けます。

前回はカバーオールとワイドテーパードのデニムだったのに対して、今回は短丈のジャケットとダブルニーのペインタータイプ。

と簡単にまとめましたが、ご覧の通りどちらも変則型。ジャケットはプリズナージャケットをデザインソースにしており、往年のヴィンテージリーバイスと比べ着丈は少し長めの設定。特にフロントポケットはカバーオールのそれを持ってきたかのようなデザイン。

パンツはダブルニーはダブルニーでも補強部分の膝当てが左右非対称。しかもポケットのような役割も、、、

今回はセットアップ、ジャケット単体、パンツ単体でスタイリングを組んでみたのでまずはそちらからどうぞ。


JACKET サイズ2/ PANTS サイズ1 (身長171cm)

デニムのセットアップとなるとどうしてもワーク感が前面に出過ぎてコスプレっぽくなりがちですが、ドレスシューズにアイウェアをプラスする事で程よく中和されています。

この主張の強いセットアップをどう着こなすか?という議題を肴に3杯はいけそうです。


サイズ3 (身長175cm)


CREDIT
cantate “BAND COLLAR SHIRT” ¥46,200 TAX IN
a.presse “M-43 HBT PANTS” ¥39,600 TAX IN
STOCK NO “MB 1702” ¥40,700 TAX IN

STAFF 福井はオリーブのベイカーパンツにシャツをタックインした精悍なオーセンティックスタイルに。学生時代はラグビーに打ち込んでいただけあって男らしいスタイリングがハマります。

生地にはヴィンテージ顔負けのcanton XXを使用しながらも白ステッチを採用する事でライトでクリーンな雰囲気に。フロントポケットも控えめなカンヌキは残しながらリベットやボタン、ピスネームは一切排除して潔くシンプルにUPらしく。

洋服のデザインは足し算、引き算とよくいいますが、この辺りは流石の一言。

削ぎ落とされたデザインながらしっかりと力強さがあり生地の良さが際立っています。その反面、モダンでありそうでなかった新しい形。これぞコラボと言わんばかりの出来栄えです。


サイズ2 (身長177cm)


CREDIT
cantate “BACK SATIN GABARDINE BELLOWS JACKET” ¥88,000 TAX IN
scair “HARD TWIST HARF ZIP SWEAT SHIRTS” ¥26,400 TAX IN

今期個人オーダーしたcanateのベローズジャケット。

いつもであればUPのノータックデニムやチノで合わすところを、こちらのダブルニーに変えてみるだけでガラッと印象が変わり新鮮さが。

個人的にダブルニーパンツで言うと真っ先に思い浮かぶのがcarharttのダック地を使ったアレ。

もちろんワークウェアとしてマスターピース的なアイテムですが、なにせ見た目のインパクトが強いだけに避けてきたアイテム。つい最近まで自分が穿くことはないかなと思っていました。

ですが夏あたりから来シーズンの展示会を回っていると、感度の高いブランドが新作としてちょくちょく出しているのを見ていくうちに、あれ、意外とアリなんじゃないか、むしろかなりイケてるんじゃないか、と思うようになり今回の購入に至りました。

それにここ最近、またアメカジが気になり出していると言うのも一つの要因かもしれません。。

これを購入してからというもの自分の中で初めてのアイテムという事もあり、どう合わそうかという妄想が止まりません笑

あえてフレンチカバーオールで仏米の合わせでも良いし、キレイ目なシャツにテイラードジャケットでタイドアップなんかも、、、靴は久しぶりにコンバースを引っ張り出してきてというように休眠からワードローブの第一線に返り咲く事も。

サイズチョイスとしては170m〜175cm、痩せ型から普通体型くらいの方ならサイズ2を基準にしてもいいかと思います。

自分の身長であればサイズ3でもよかったのですが、身長の割にウエストが劇細なので迷った挙句サイズ2に。

ちなみにこちら、購入後すぐに洗濯機へ。なのでウォッシュ後のイメージで見ていただけると。(縮みや変化に関しては後ほど比較してます。)

デニムでは珍しく合計9個ものポケットが。

こちら向かって左が私物、右が新品。ちなみにどちらもサイズ2。

家の洗濯機でとりあえず1回洗いました。丈はそこまで長くないので乾燥機にはかけず。

それでも全体的に縮んでいるのがわかります。

色味も新品の状態の糊がとれて、青味が増して生地にも凹凸が生まれます。

最初に穿いた時は、股ずれしそうになるくらい硬いですがそれすらも愛おしいというか良い思い出というか笑

洗濯のやり方次第で個体差はあると思いますがご参考までに。

丈は約3cm、ワタリは約1.5cm、裾幅も0.5cmほど縮みます。

これから店頭立ちはもちろん休みの日も、しばらくはほぼ毎日穿こうと思うので、数ヶ月後の途中経過を楽しみにしていただければと。

 

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 小林

 

October 1, 2021, 7:38 PM

Category: Blog KOBAYASHI

「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾

やっぱりスウェットが好きなんです。

至高無上のPHEENY 2ndデリバリー

“アップデート”

現代版ソフトスーツ

E.TAUTZ for 1LDK AOYAMA HOTEL

PHEENY for 1LDK apartments.

 

こんにちは。

1LDK kyotoの宮内です。

 

今日でもう9月も終わり、気づけば今年ももう残すところ3ヶ月ですね。

街では半袖姿の方を見かけることも少なくなり、家ではクーラーなしで過ごせちゃったりと、私も遅ればせながらようやく秋を感じ始めました。

皆様はどうでしょう。

お店ではまだ暑い9月の頭くらいから秋物がパラパラと旅立っていき、もう最近は冬物まで視野に入れられている方もチラホラ。

本腰を入れたお買い物が始まっています。

そんなタイミングで今回は、「STUDIO NICHOLSON 21AW」第一弾のラインナップをご紹介したいと思います。

ニコルソンと言ったら真っ先にシャツが思い浮かんだので、先ずはこちらから。

“SPLIT FRONT SHIRT”

COL: MILK / ALMOND

SIZE: 1

¥43,000 (¥47,300 TAX IN)

通年で使いやすい真っ白すぎないアイボリー”通称ミルクカラー”と、ニコルソンのイメージカラーでもあるアーモンドカラーの2色でご用意しております。

パウダーコットン生地を使用し、やや厚みのあるサラッとした質感。

ハリ感と、マットだけど少し光沢のある感じが上品な雰囲気を感じさせてくれます。

すっきりとしたバンドカラーはボタンを上まで閉めて格好良く着ても、はたまた開けてスキッパー風に女性らしい抜け感のあるスタイリングで合わせてみるのもいいです。

身幅や袖も大きめでリラックス感があり、少しメンズライクでボーイッシュな雰囲気もニコルソンの特徴。

長めに設定された袖口のカフスが目を惹きます。

存在感のある袖を見せたいので、まだこの時期は一枚でシンプルに着ていただきたいです。

それからの提案としては、ニットやスウェットを重ねてカフスや湾曲した裾を見せて。


CREDIT
“STUDIO NICHOLSON “DENIM JACKET” ¥54,000 (¥59,400 TAX IN)
SCYE “BRUSHED COTTON GABARDINE BAGGY TROUSERS” ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

合わせるアイテムはシンプルに。

この1枚を引き立ててみてはいかがでしょうか。

“7GG CREW NECK ESSENTIAL”

COL :YOLK

SIZE: 1

¥35,000 (¥38,500 TAX IN)

お次はエキストラファインメリノウールを使用した、7ゲージで薄すぎずやや肉感のあるニットプルオーバー。

贅沢に素材100%で編み立てられていることで柔らかく軽く。

今の時期からも手に取りやすく、これからの時期はインナー使いにもすっきりとしていて取り入れやすいです。

襟元は詰まりメンズっぽさもありつつ、ミニマムなサイズ感で女性らしさも兼ね揃えたニコルソンらしい一着に仕上がっています。


CREDIT
SHIRT: YLEVE “WOOL SERGE OFFISER SH” ¥43,000 (¥47,300 TAX IN)
PANTS: SCYE “BRUSHED COTTON GABARDINE BAGGY TROUSERS” ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

鮮やかな色味が目を惹き、濃いめのデニムやチノパンでクラシカルに合わせた時も、ワンピースのインナーで使った時も、それぞれにこなれた良い雰囲気を演出してくれそうです。

“SHIRT DRESS”

COL: MULTI / DARK NAVY

SIZE: 1

MULTI: ¥49,000 (53,900 TAX IN)

DARK NAVY: 63,000 (¥69,300 TAX IN)

生地使いやパターンメイクに長けたニコルソン。

こちらは光沢感とハリのあるイタリアのストライプコットン生地を使用。

袖口の絞りがなく、アームホールから袖にかけワイドに設定されています。

少し落ち感のあるシルエットはメンズには無く女性らしさを引き出してくれるポイント。

フロントボタンは比翼仕立てになっており、カジュアルさが軽減され綺麗めな印象を与えてくれます。

前から後ろにかけやや長めのデザイン。

ちょうどふくらはぎの気になる部分をカバーし、足首の細い部分だけが見えるので1枚で着やすくなっています。

続いて、こちらは同型で生地違いのシャツドレス。

先程ご紹介したアイテムとはガラリと雰囲気が変わり、細番手の糸で目が細かくシャリ感と上品さのある一着に仕上がっております。

フォーマルさもあり、オケージョンやキチンとした場面でも活躍してくれます。

STAFF藤原はカジュアルに落とし込み。

普段使いならラフにスニーカーやキャップもいいです。

どの角度から見ても美しく艶やかで暗くなりがちな冬も気分ごと明るくしてくれそうです。

 

店頭は続々と新作が入荷し、もうすぐ京都だけの特別なアイテムの入荷も。

きっと今季も1LDK kyotoでお気に入りのアイテムが見つかるはずです。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 宮内

September 30, 2021, 8:33 PM

Category: Blog MIYAUCHI

PHEENY for 1LDK apartments.

贅沢な気持ちに。

やっぱりスウェットが好きなんです。

至高無上のPHEENY 2ndデリバリー

“アップデート”

現代版ソフトスーツ

E.TAUTZ for 1LDK AOYAMA HOTEL

 

こんにちは。

1LDK kyotoの藤原です。

 

来たる9月23日(木曜)より、全店レディーススタッフが待ちに待った

PHEENY for 1LDK apartments. 発売致します。

“SWEAT TUCKED SLEEVE PULLOVER”

COL: LIME

SIZE: FREE

¥24,000 (¥26,400 TAX IN)

取扱店舗は

1LDK apartments. (03-5728-7140) 12:00~

1LDK kyoto (075-366-5556) 11:00~

1LDK annex (052-211-9546) 13:00~

Unlimited ONLINE STORE 13:00~

になります。

では早速ですが。

インラインではベーシックなカラーの展開だったのですが、今回は明るいライムカラーに変更◎

個人的にも実際に届いてみて、ある様でなかった色味かなと思いました。あったとしてもメンズのよくあるスウェットの印象だったので、レディースのディティールのスウェットで、且つこのカラーリング。

何度考えても特別感満載です。

無類の緑好きにはたまらない仕上がりでした。

フリーサイズも魅力の一つですよね。

袖口や肩にはタックを施したボリュームのあるスリーブが特徴。

後ろ身頃に施されているディティールも華奢見えするポイントかと。

着丈がコンパクトなのでパンツとのバランスがとりやすいですし、タックインをしなくてもすっきりとした印象に◎


CREDIT
MAISONEUREKA “VINTAGE REWORK BIGGY PANTS” ¥25,000 (¥27,500 TAX IN)
SCYE “DRAWSTRING BAG” ¥20,000 (¥22,000 TAX IN)

こんな感じのスタイリングもオススメです。

メンズライクな印象の物に小物で女性らしさを加えてみたり。

CREDIT
YLEVE “WOOL SERGE 2TUCK TR” ¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
KLOKE “PRESAGE TURTLENECK TOP” ¥14,000 (¥15,400 TAX IN)

スラックスとブーツでカッコ良い印象を与えつつ透け感のあるトップスと別注アイテムで可愛らしく纏まりのあるスタイリングです。

袖をまくってインナーを見せたり。

秋冬何を買うべきか悩まれている皆様に是非体感していただければと思っています。

AW第一弾はPHEENY for 1LDK apartments.で間違いなしです◎

1LDK apartments.1LDK annex もそれぞれ想い想いのスタイリングでBLOGで紹介していますので、是非そちらもご覧ください。

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 藤原

 

September 22, 2021, 8:16 PM

Category: Blog FUJIWARA