THEME: Blog
STAFF STYLING VOL.1
こんにちは。1LDKの小島です。
SSの納品も落ち着き、今週はSTAFFがピックアップしたアイテムを紹介していこうかと思います。実際に購入してから感じた事や悩んだ末に結局買わず後悔しているモノ等、今シーズンの豊富なラインナップから僕が選んだのがこちらです。
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON SLACKS” ¥22,000+TAX-
スタンダードな面でシンプルなデザインが1LDKらしい一本。
店頭でも触りは(正直)感じられませんが、結局穿きたくなるのはベーシックで変わらないディティール、流行廃りを感じさせずにすんなり落とし込めるバランスからではないでしょうか?
購入してからかなりの頻度で穿いていましたが、パンツがジャストな場合にはトップスにオーバーサイズなシャツを持ってくる事で全体を緩急つけ、更にタックインをして身体のラインを出すのは僕の十八番なパターンです。笑
穿いては洗ってを繰り返していますが、センタークリースは徐々に落ちて来ています。どちらでもアリですが、綺麗目にも穿かれたい方はまたプレスをかけて、僕みたいにラフに野暮な感じで穿いてみるのも面白いかと。
生地表面はやや起毛してきており、ピーチスキン寄りのやや白っぽい経年変化も見えます。まだまだ育て甲斐はありそうです!
お次は今でも迷っているこちら。
FRANK LEDER “NAVY LINEN SHIRT” ¥68,000+TAX-
同ブランドのアイテムはショーツしか持っていません。まだ僕の容姿と生地との雰囲気が、何故かしっくり来ないというのも僕の解釈であり、、大のフランク好き、STAFF四枝が上手く着崩しているのを見て、毎シーズンかなり惹かれているのも事実です。。
サイドにポケットの施されたシャツジャケット型に落とし込まれたコットンリネンの生地は、ややネップがかった質感。ネップの見え方もそこまで強くは無く、自然光でみると品のある面を浮かべます。
フランクのアイテムは土臭いイメージが強いと感じられる方が多いかと思いますが、このシャツジャケットはどこかクリーンな印象もあり、僕のワードローブにもすんなり収まってくれると感じました。
基本的にネイビーとデニムの着用率が多い中目STAFFも、絶対にそう合わせて欲しいと提案してくるはずです。
ボックスに取られたシルエットは裾をざっといれてタックインをするのもありかと。フランク好きな方はあまりやるイメージは無いのですが、自分の解釈で色々試してみれば何か生まれそうですね。
以前にもSTAFF四枝に”このシャツは生地感といいシルエットといい普段フランクを着ない人でも溶け込みやすいよ”と言われ更に欲を刺激されました。笑
自分が着こなすイメージが浮かばないブランドにも、各シーズンのラインナップの中でグッとくるものがあると思いますが、僕は間違いなくこれでした。
また明日もSTAFF上田からピックアップしたアイテムのご紹介です。お楽しみにして下さい!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
zattu 19AW Delivery
こんにちは。1LDKの上田です。
ここ数日は天候に恵まれましたが、明日からはまた雨が続き、もう少し梅雨は明けない模様です。
雨の日こそ気持ちを明るく過ごしたいものですが、そんなときに役立つあのブランドから早くも19AWが入荷しましたのでご紹介させて頂きます。
では早速。
zattu “KINAX” ¥36,000+TAX-
COLOR:BLACK
zattuと言えばマイクロファイバースエードですが、こちらも同素材を用いたショルダーバッグ兼トートバック。
ブランドオリジナルのマイクロファイバースエードは極細のポリエステル繊維を絡ませて仕上げています。一見するとスエードの様で、発色が良く、軽量且つ柔らかく、撥水性、耐久性に優れており、丸洗いが可能で、お手入れが簡単なのも魅力。
同ブランドのMACTO-TOより一回り小さく、普段のお出掛けに丁度良いサイズ感。今回から開口部に蓋ができるようにスナップボタンが配されているため、中身が出てしまうこともなく、多少の雨でも浸水しないのが嬉しい仕様です。
また一回り小さくなったおかげで、女性の方でもバランス良く使えるようになり、持ち運びも便利な為、旅行用やレジャー用のサブバッグとしても活躍するかと思います。
続いてはコチラ。
zattu “BETH-2” ¥19,000+TAX-
COLOR: GRAY,BLACK
ショルダーバッグのモデル”BETH”をアップグレードしており、こちらも普段使い使いにぴったりな丁度良いサイズ感。
生地感は同じですが、マチ幅は12cm程あり内側の小分けできるポケットと外側にもジップ付きのポケットがあるため、少ない荷物ならしっかりと収まる仕様。
リュックやトートは大き過ぎるけども荷物はそこそこある、という方には持ってこいのバッグです。太めのナイロンストラップは調節可能でボディーにフィットさせることが出来、自転車に乗る方にもオススメ。
zattu “CHIKO” ¥16,000+TAX-
COLOR: BLACK,DARK RED
ウエストバッグとしてもショルダーバッグとしても使えるこちらは、メインの収納部分と外側に大きいジップポケットのみという最低限に抑えた仕様。ナイロンストラップやジップの取っ手部分を本体部分のカラーで合わせ、全体のバランスを整え統一感を持たせたシンプルな拘りが光るデザイン。
小ぶりなバッグにしてスエードの様な見た目は中々見当たらずスタイリングのアクセントにもしっかり活躍してくれます。
また、1つのバッグで2つの使い方ができる為、スタイルによって使い分けが可能なので飽きずに使え、旅行やレジャーシーンに取り敢えず持っていく相棒的な存在になり得るバッグでしょうか。
zattu “EVERS” ¥36,000+TAX-
COLOR: BLACK
zattuのイメージは上にも書いたマイクロファイバースエードでしたが、こちらのバッグの素材には軽量ながらしっかりとしたナイロンを使用。
マットな質感と適度な光沢がある生地感はアウトドアのバッグを想起しますが、その他のディテールがユニークで新しさを感じる仕上がり。
もちろんデイリーな使用を想定したデザインですが、メインの収納部分は容量が大きく、外側にも大きいポケットがあり、1~2日程の荷物はしっかり収納できます。
開口部はストラップを引っ張り開閉する仕様で取り出し易く、閉めた際に丸みを帯びたシルエットに。開口部の中央のカラビナフックをストッパーにするデザインも面白く、自分ならではの使い方が出来る仕様。持ち手部分の紐を編み込んだ立体的かつカラフルなデザインが特徴的。
最後はコチラ。
zattu “CORBIN” ¥21,000+TAX-
COLOR:BLACK
こちらもナイロンの素材を使用し、カラフルな持ち手も同様に施されたアウトドアとアーバンスタイルがミックスされた絶妙なバランスのサコッシュ。
お出掛けの際に定番となりつつあるサコッシュですが、メインの収納部分は小分けできるポケットが配され、外側にもポケットがあるため、普段のちょっとしたお出掛けにはぴったりです。
カラフルな持ち手がサコッシュのアクセントとなり、シンプルなスタイリングの際はこの遊び心がしっかりと効いてくれます。
機能性とデザイン性とが両立した都会的なバッグはシーンを問わずに便利に使って頂けますので、是非店頭にてお試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
まだTシャツを迷われている方に。
こんにちは。1LDKの小島です。
真夏になると必ずしも、1枚着は勿論インナーとしてもカットソーは欠かせない存在だと思います。
僕がカットソーを選ぶ時のポイントは大きく2つあり、一つはビビット来るイラストともう一つは鉄板の着心地。
1LDKはプリントTシャツのイメージがあまり無いかと思いますが、毎シーズン欠かさずオーダーをしているフランスのブランドからカットソー難民に向けてご紹介させて頂きます。
ANCOR
“OVER BLUE”
“ON AIR”
“OVER RED”
ALL ¥8,500+TAX-
言葉では上手く表現できない渦巻き模様のプリントと抜け感のある紙飛行機の2型。
どちらもボディーに対して大き目のプリントですが、フォントの感じか、色の魅せ方からなのか、嫌らしくない所に毎シーズン惹かれてしまうのは僕だけじゃないはず。
個人的に秋冬になるとプリントされているアイテムは気分にならず敬遠しがちですが、軽装になる真夏にはプリントやサイズ感等で楽しんでいます。
ボディー自体は特別大きくも無く、サイズ展開はM.L.XLになり折角なので全サイズ着比べてみました!
身長は170cmになり、参考程度になれば幸いです。
SIZE M
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “NOTUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX-
SIZE L
SIZE XL
M/Lだと着丈は差ほど変わらず、身幅と肩のサイズ感が大きく変わってくるので、ややゆったり着たい方はここら辺を1番考慮した方が良いかと。
XLになると全体のボリュームが出るので、ゆったり着たい方は正直XLの方が新鮮さを感じられると思います。普段太目ばかりボトムスを選んでしまう方は確実にこちらですね。
僕は正直まだフランスに行った事はありませんが、どこか”フレンチイズム”をを感じさせてくれるのも、同ブランドの抜けのあるイラストだからでは無いでしょうか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
現代版501®️
こんにちは。1LDKの網谷です。普段から1番穿いているモノと言えばデニム。
様々なブログに於いて僕が連呼している、とりあえずで合わせられて経年変化も楽しめるスタンダードなアイテムの代表は、シーズンレスで使える万能なアイテムでもあります。
最近のスタメンではLevi’s501の真紺をサイズ違いで2本とKAPTAINのBAGGY。デニムと言えばの基本的なデザイン以外には装飾のないシンプルな正統派のアイテム達です。
実際に今日も穿いて来たのはW31 L32の501な訳ですが、
本日は全く異なる501をご紹介したいと思います。
O-. IOS COMFORT
RIGID ¥30,000+TAX-
BIO ¥33,000+TAX-
WHITE ¥32,000+TAX-
このブランドではお馴染みのNARROW EASYやSICK EASYなど、パンツのイメージが強い一方で今季は新型のカットソーや定番のCORDURA SHIRTなどの中目黒ではまだ定着していない様なアイテムもこれまでに紹介して来ました。
そしてその締めに相応しいのはこのデニムです。
CREDIT
MAISON MARGIERA L/S SHIRT ¥45,000+TAX-
ワイド→スリムに移行する流れの中で気になるのは、その狭間を上手く突いた中太なシルエット。
トレンドに乗じる姿勢とそこに反発する姿勢、どちらが正しいのかと考えるこの永遠のテーマを俯瞰的に見させてくれる気がします。
好きに合わせて好きなバランスを見つけてください。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS T.M OPEN COLLAR SHIRT ¥22,000+TAX-
Hender Scheme PEEL GORE ¥38,000+TAX-
O-.と言えば実用的なデザイン、このデニムにもしっかりと搭載されています。
ボタンフライには特許取得済の強磁石によるオートロックシステム。お馴染み過ぎるくらいの仕様は、穿いた方のみが知る快適さがあります。
(締め忘れには気をつける必要はありません。)
ポケットにモノを入れた際の蒸れを軽減してくれるメッシュの切り替え。
通常コインポケットに当たるところは、少しサイズ感を大きくしてスマホがすっぽりと入るサイズになっており、内側は画面を綺麗にするワイピングに切り替えられています。。
CREDIT
Cristaseya STRIPED LIGHT COTTON MAO SHIRT3 ¥61,000+TAX-
ARPENTEUR PARABOOT DOMINGUE SUEDE ¥40,000+TAX-
真紺はスタメン以外にも手持ちであるので1番気になるのは、最後に穿いたホワイトデニム。カーキやネイビー、サックス、、どれにでも馴染んでくれること間違いなさそうです。
デニムに機能性を求めたことはありませんが、実際に使える仕様となると話は変わってきます。
冬よりも夏に。自分なりの経年変化を楽しむには多少の我慢はあっても、春夏シーズンで身体に馴染ませ秋冬シーズンに備えるのが1番です。
人それぞれデニムの良さというのはありますが、これはO-.の良さが滲み出る様なデニム。
IOSをひっくり返して是非この501を穿いてみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
気を遣わずに様になる服
こんにちは。1LDKの上田です。
本日のご紹介は、先日のBLOGにて出勤STYLEを書きましたが、その際にも僕自身が着ており、普段から愛用しているセットアップになります。
この前と少し重複するところもあるかと思いますが、ご容赦願います、、、。
それでは早速。
KAPTAIN SUNSHINE “Fieldwrap Double-Breasted Jacket” ¥50,000+TAX-
ダブルブレストのジャケットはコットンとシルクの混紡素材をシアサッカー生地で仕立ており、シルクならではの適度な光沢感と落ち着いた色味が上品な印象に。
カラーはBEIGE × GRAY, BLACK × BROWNの2色をご用意。
ハリ感とコシのある生地感とシームを通常より減らして仕立てることにより、たわみやドレープ感を帯び独特のシルエットになっています。
薄く軽量で肌離れも良く、本開きの袖はシャツと一緒に捲くることが可能で、皺に成り難いため、気を遣わずに夏でも涼しく着て頂けます。
KAPTAIN SUNSHINE”Athletic Wide Shorts” ¥26,000+TAX-
CREDIT
Hendder Scheme “haze” ¥44,000+TAX-
組下の生地感はジャケットと同様で、ウエスト部分のゴムにシャーリングを施し、ドローコード仕様。
プリーツが施されており、股上は深く、裾にかけて広がったシルエットが特徴的。
歩行時に広がったシルエットが靡くのが個人的にはツボです。
CREDIT
ANCOR “SHIRT NORTH” ¥19,000+TAX-
昨今はトラッド回帰の流れもあり、ダブルブレストのジャケットを見かける機会も増えました。
良い意味で男クサく、大人の雰囲気を持ったジャケットは、ショーツをセットアップの組下として合わせるとラフさも足され絶妙な塩梅に。
正直、僕自身所有しているということもありますが、ジャケットとショーツ、どちらとも汎用性が高く、単体でも充分活躍するアイテムであり、気を遣わずに様になるため、是非セットアップで揃えることをオススメします。(特にこのような生地感、色味のセットアップは、後から似たようなものを買おうとしても中々出会えないかと思います。)
どちらも着心地、履き心地が軽く、サラッとしているため、汗ばむこれからの季節でも活躍してくれます。是非店頭にてお試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
STAFF 出勤スタイル ~SUMMER STYLE~
こんにちは。1LDKの四枝です。
本日のブログはタイトルにもある通り、STAFFの出勤スタイルの夏版を紹介したいと思います。
前回はまだ気温も低く、がっつりアウターを着用していたのでかなり久し振りのこちらの企画になります。
有り難い事に、個人のインスタにDMでこの企画をまたやって欲しいとの声も頂いておりましたので、急遽天気の良かった日に撮影を行いました。
それでは、本日も箸休め程度に空き時間でご覧頂ければと思います。
まずは、僕から。
基本的に夏スタイルと言っても店頭ではエアコンをガンガン効かしているので、ジャケットなのか、シャツなのか何かしらを羽織って出勤している事が多いです。
中目黒に着くと、とりあえず飲み物を買って一休憩します。
STYLE
JACKET CASEY CASEY
INNER UNIVERSAL PRODUCTS YAAH DOZUME POCKET T-SHIRT
BOTTOM UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS
SHOES BIRKENSTOCK
CAP nine tailor
BAG MAISON MARGIELA
EYEWEAR guepard
TODAYS DRINK:ナタデココ(ヨーグルト味)
ボトムは1ヶ月程前にリリースされたUPの新型となるNO TUCK CHINOが最近の1軍です。とにかくストンと落ちたワイドなシルエットがドストライクで、暑くなってからは2ロールしてサンダルに合わせる事が増えました。生地も薄手ながらガシガシ穿ける生地感なので、かなりの頻度で穿いています。
こちらも同じくUPのポケT。
去年の夏も展開されていたYAAHとの共作のカットソーです。去年のモデルも2枚買いましたが、今季はLINEN混紡で着心地が良くなった事もあり、更に2枚買い足しました。
1枚でも透け感がなくて、程良いゆとりのある白Tは探すと意外と無いので、こういったカットソーを探している方は是非お試し頂きたいです。
夏もカチッとなり過ぎず、程良い抜け感を、、、、。と言ったスタイルを今季も継続していこうかと思っています。
続いては、STAFF上田。
STYLE
JACKET KAPTAIN SUNSHINE
SHIRT UNIVERSAL PRODUCTS “Gambert Custom B.D Shirt”
SHORTS KAPTAIN SUNSHINE
SHOES New Balance M1400 × J.CREW
出勤スタイルでは初登場なのですが、STAFF四枝の後を受けてご紹介させて頂きます。
気温も上がり始め自転車での通勤も増えてきた為、元々手ぶら派なのですが、さらに最低限の荷物しか持たずに出勤することが多くなりました。
よって本日も手ぶらです。
愛用の自転車は高校生の時から乗っている相棒的な存在ですが、最近少しずつガタが出始めており、そろそろ替え時かもと思っておりますので、良い自転車について教えて下さい、、、。
暑さには強く、寒さには弱い僕は、店頭の冷房にやられることが多く、日中は暑かったですがジャケットを着用。これに合わせる下を毎回色々朝から悩んで試しますが、結局組下を選び、セットアップとして合わせてしまいます。本日も例にも漏れずそのパターンです、、、。
このジャケットの気に入ってるところは、シアサッカー生地なので軽く涼しく、シワに成り難いためシャツ感覚で袖を捲くれるところです。
普段シャツを着るときから、暑くなくても何故か袖を捲くるスタイルがしっくりくる僕は本開きのジャケットという部分に惹かれて購入しました。そしてやっぱりその部分が今でもお気に入りのポイントでしょうか。
気を遣わず着ても、何故か様になるKAPTAIN SUNSHINEのアイテムはまだ入社して間もないですが、もうセットアップで2セット、合計4着買ってしまいました。(これからも買ってしまうかと思います。)
締めはSTAFF小島ではなく、STAFF網谷に。
こんにちは。1LDKの網谷です。
今回はバトンを受け取る側ということで、締めまで書かせて頂きます。
見ての通りですが、時間に余裕があれば必ず横断歩道を渡り、スターバックスラテのミルク多め氷少なめのオーダーをしに行きます。味に拘りがというより、高校生くらいからほぼこれしか頼んだことがありません。笑
STYLE
JACKET TAPIA LOS ANGELES
INNER1 ARPENTEUR
INNER2 UNIVERSAL PRODUCTS × HEALTHKNIT
BOTTOM UNIVERAL PRODUCTS ORIGINAL CHINO TROUSER
SHOES PARABOOT × ARPENTEUR
CAP MOUNTAIN RESEARCH
BAG BRRASI INDUSTRY
EYEWEAR MOSCOT
デニムと共にいつでもスタメンを張るのは、UNIVERSALの鉄板中の鉄板であるオリジナルチノ。かなり穿き込んでいるので、退色やパッカリングなど大好物な変化を起こしています。僕が入社して直ぐに手に取った1本であるもの、店頭では穿き続けて5年目という大先輩にも出会い、まだまだ経験値が足りないということも実感しています。。
クラッシックなアイテを更に自分なりに解釈していきたいです!
クラッシックなアイテムという括りでは、TAPIAのジャケットも同じです。肩を落とすことなく腕周りも細めのデザイン。今期はコットンシェルを使用した、育て甲斐のある生地感とガーメントダイによる独特な色味がドストライク。納品された瞬間にカードを切りましたが、ブラックも気になっています。。既に今季でジャケット4着。AW貯金との兼ね合いが難しいシーズンになっています。笑
夏でもシャツにジャケットというスタイルは崩すつもりもありません!
僕たちSTAFFも楽しませて頂いているこの企画も既に4回目となりましたが、まだまだ新しいネタも考えています。
本日は雨も止みそうにないので、時間潰しがてら見て頂けたら幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 一同
June 15, 2019, 1:18 PM
Category: Blog
NAVY & NEW COLOR “GRAY”
こんにちは。1LDKの小島です。
”とりあえずのテンションで穿ける1本”
様々な洋服を色々着て、見て、触って来た僕達が、間違いなく信用出来るアイテムに対して使うワードの1つです。UNIVERSALのアイテムに関しては、シンプルなデザインで且つ、僕たちが生活する”東京”の空気を纏った、ベーシックだけど今の気分にしっかりとはまる。
そんなアイテムが多いと↑の言葉を自然と使う機会も増える訳ですが。。笑
今回ご紹介するのは2月に入荷し、発売から直ぐにサイズ欠け→完売になってしまったこちらのスラックス。
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” ¥22,000+TAX-
今回再販という事で、僕もやっと購入出来1ヵ月近く穿いていますが、何と言ってもイージー仕様、短めのレングスが軽装になる今時期にピッタリ。
サマーウールの光沢はどの生地にも柔軟に対応してくれるので、本当に使い易いの一言です。
タックも深く入る事で腰回りにはゆとりがあり、股下も深めの設定なのでウエストの位置でワンクッション落として革靴に溜めるも勿論ありです!
ネイビーは既に何回も紹介しているので、サムネイルで気になっている方も多いこちらの新色をご紹介させてください。
中目黒の別注カラーは通年でも使い易いグレー。ライトグレーとダークグレーの中間の様な絶妙な色味で、自然光に当たると淡い表情にも見て取れるサマーウール独特の風合いも特徴的です。
ベルトをせずにドローコードを絞ってもフロントにシワが寄ってしまう事も無く、上手くシルエットを保てるのもこのスラックスならでは。今時期はシャツ一枚でタックインをする事も多いかと思いますが、色々なシャツと試してもらうのがベストかと。
ここまでに長々と書かせていた頂きましたが、
実際に穿いたら良さが分かるそんな一本です。
※UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS”は、明日6/15(Sat)12:00より店頭・ONLINEにて販売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
これからのサンダル選びに。
SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1
SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2
こんにちは。1LDKの上田です。
ここ数日、梅雨に入ったせいで雨や湿気に見舞われ、少し肌寒い日も続きました。
ジメジメとした梅雨だからこそ、これから来る夏に向けての気持ちを高めていきたいものです。
今回のサンダル2型もそんな気持ちを高めてくれるのではないでしょうか。
では、早速。
Hender Scheme “device strap” ¥22,000+TAX-
適度な光沢のあるナイロンステープを中底に3箇所通してあり、アジャスターで足にフィットさせることが可能な鼻緒サンダル。
LUNA SANDALSの様な見た目で素足に限りなく近い感覚で履けるのが魅力かと思います。
ソール表面は経年変化によって風合いの変化を楽しめるカウレザーを使用し、アウトドアな要素も含みながら、上品な雰囲気も兼ね備えた一風変わったサンダルですので、スタイリングにアクセントを加えてくれます。
足裏の当たる部分にもカウレザーのパッドを採用しており、裏面にはvibram社のラバーのソールを採用することによって、軽量ながら跳ね返りの良い歩き易い設計。多少の雨ならラバーのソールなので問題なく使えるのも魅力的。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “T.M. OPEN COLLAR L/S SHIRT” ¥22,000+TAX-
軽量で嵩張らず、持ち運びも楽なので、これからのレジャーシーズンにはぴったりです。
続いてはこちらを。
SUICOKE “ZONA” ¥9,000+TAX-
先日STAFF木下も購入していたこのサンダルは、スポーティーな見た目を裏切らない機能性を兼ね備えた一足。
クッション性に優れたアッパーと、フッドヘッドに施された2本のベルクロでしっかりと足にフィットさせることにより、履き心地と歩き易さは申し分ありません。ベルクロ部分以外はラバー素材を使用しているので丸洗いも出来、悪天候やレジャーシーンなど様々な場面でも使用可能です。
CREDIT
O- “CODURA®︎ SHIRT” ¥22,000+TAX-
MOCEAN “BARRIER SHORTS” ¥14,800+TAX-
オールブラックで統一されており、合わせもアウトドアからカジュアルなスタイリングまで幅を選ばず合わせることができます。
まだもう少し夏になるまでかかりますが、足元から先取りして気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
UNUSED “AFGHAN PRINT SETUP”
SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1
SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2
こんにちは。1LDKの上田です。
梅雨に入って、また少し朝夕は肌寒くなって来ましたが、懲りずに今回もこれから来る夏に向けて柄物をご紹介します。
UNUSED
“AFGHAN PRINT S/S SHIRT”
¥35,000+TAX-
以前のBLOGで長袖バージョンをご紹介しましたが、今回は夏に向けて半袖シャツを。
僕自身、店頭では割とシンプルなスタイリングで立っていますが、休日などは結構色や柄を着てしまい、特に柄シャツを様々持っているため、今回も興味を引かれました、、、。
レーヨンとリネンの混紡素材で仕立てられ、シャリ感がありながら、一度ウォッシュをかけた生地はクタッとしており、肌馴染みが良く、細やかな皺感が特徴。
ゆったりとサイジングされており、ドロップショルダーとオープンカラーが生地感やサイジングと合わさり、かなりリラックスした印象に。
アフガンストール柄は1枚で存在感を放ちますが、先ほど書いた生地感やサイジングによって変に気張った様にも見えず、サラッと羽織るだけで様になるのがこのシャツの魅力かと。
UNUSED
“AFGHAN PRINT SHORTS”
¥26,000+TAX-
シャツの組下になっており、生地感や柄は同じですので、肌触りの良い生地感や目を惹くデザインはそのままに。
ウエストにはゴム付きのドローコード仕様ですので、こちらもストレスなく穿けるポイントかと。
ゆとりのあるショーツのウエスト部分はゴムで絞った作りですので、裾にかけて広がったシルエットになり、ドレープ感も◎
CREDIT
ORPHIC “HELLION SANDALS PREMO ¥35,000+TAX-
【着用Size:2】
セットアップで着るとインパクトはありますが、不思議と纏まって見えるのは、サイジングや生地感などの設計がしっかりと計算されているからでしょうか。
UNUSEDの世界観を充分に堪能でき、なんと言っても着心地が抜群です。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK SUMMER WOOL WIDE SLACKS ” ¥26,000+TAX-
【着用Size:3】
CREDIT
WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE” ¥21,000+TAX-
【着用Size:3】
シンプルなアイテムやシルエットが面白いアイテムとの相性も良く、一見何を合わせたら良いのかという不安も、合わせてみるとしっくりくる絶妙なバランスは流石です。
どちらも1サイズ変わるだけでも肩の落ちや丈や幅などによって印象が変わってきます。よりリラックスして着るならSize3で着てみても良いかもしれません。
これからの季節は軽装になってくるからこそ、スタイリングにどこかアクセントを加えてくれるアイテムが必要だったりしますが、その点ではシルエットや柄だったりと申し分なく使って頂けると思います。是非店頭にてお試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
暑がりで、手ぶら派のあなたへ。
SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1
SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2
こんにちは。1LDKの四枝です。
東京も梅雨入りし、じめじめとした日々が続いています。こういった時期は服装もすごく考えさせられます。
僕自身梅雨に入ってからの服装で1番悩むのがやはりトップスです。
Tシャツ1枚だと少し早い気もするし、長袖シャツも少しじめっとした日だとあまり袖を通す気になれません。
そんな時期に是非とも着て頂きたかったシャツが今季展開されていたので、あえて店頭には並べずにこの時期が来るまでストックで寝かしていたシャツがありますので、そちらを紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS OPEN COLLAR SHIRT ¥17,000+TAX-
今季長袖も展開していたポリ100%の半袖バージョン。
このシャツはとにかく今の時期にオススメしたいシャツなんです。
何故か、、、、。
ポリエステルの中でも薄手かつ軽量な生地を使用している為、まず暑さを感じません。主にコットン素材を使用している事の多いシャツと比べてもポリエステルは汗でべたつく事が無いので、今の時期のじめじめとした日でも不快さを感じにくい生地でもあります。
ちなみに所有しているスタッフが言っていましたが、洗濯しても数時間で乾くそうです。これもこれからの時期にとても有り難いポイントかと。
ディテールは見ての通りで、ポケットはキューバシャツの様に両サイド、上下に4箇所取り付けられており、収納面もシャツとしてはトップクラス。
夏はもっぱら最低限必要なモノだけあれば良いと言う、手ぶら派の方には充分過ぎる程のディテール。
デザインはUPらしくシンプルに。この手の生地感のシャツでシンプルな物を探そうとすると意外と見つからないものです。
アウトドアブランドより展開されている物にも惹かれる部分もありますが、やはり普段の服装に合わせずらかったり、シルエットが好みじゃなかったりもします。
良いところはそのままに、よりタウンユースにも馴染みやすい仕上がりなのがこちらのシャツかと思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS ¥22,000+TAX-
CREDIT
O- IOS STRAIGHT DENIM PANTS ¥28,000+TAX-
Hender scheme “PIGSKIN CASQUETTE” ¥18,000+TAX-
夏物もほぼ完納に近い状況です。
店頭ではカットソー、ショーツ、キャップ等夏に必須なアイテムが充実しています。ここから1週間程は天候も崩れそうですが、この梅雨が終わるといよいよ本核的な夏が始まります。
夏物の準備を是非中目黒で、、、、、。お待ちしております。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝