1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Blog

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUCUA Osaka

 

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STALL for GIFT

 

 

1LDK Stand Buy Me! のpop-up storeをルクア大阪にて開催致します。

「1LDK Stand Buy Me!」は、ポップアップショップをベースに展開していく1LDKのプロジェクトです。

今年6月に丸の内Happ.にて本格的にスタートし、9月に京都・藤井大丸、そしてこの度、大阪に初上陸します。

同レーベルでは、1LDK Standのロゴを配したバッグやキーホルダー、キャップ、フーディなど、雑貨やアパレルを中心に展開。

ウェアはもちろん、ギフトシーズンにぴったりなアイテムをご用意しております。

ルクア大阪限定のアイテムも登場予定ですのでお楽しみに!

 

▼期間

12月8日(土)〜25日(火)

 

▼場所

ルクア大阪

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3

ルクア3F イベントスペース

https://www.lucua.jp/event_info/?c=event_info&pk=206

10:00~21:00

*12/22,23のみ21:30まで拡大営業

TEL 06-6151-1137

 

▼Instagram

1LDK

http://instagram.com/1ldk_shop

1LDK Stand Buy Me!

https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/

 

MAIL

info@1ldkshop.com (SHOP)

pr@1ldkshop.com (PR)

 

HP

www.1ldkshop.com

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 一同

December 5, 2018, 12:46 PM

Category: Blog Pick Up

THE LANDSCAPERS POP UP SHOP in 1LDK

 

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STALL for GIFT

 

今年は1LDKが10周年ということで、当日には、お客様や先輩、お取引先のブランドさんまで多くの方から花束を頂きました。

ふと思ったのが、花束って人生で意外と貰う機会やあげる機会って少ないよなということ。

特に、あげるとなると日本人の性格なのか少し恥ずかしさもあったり。ただ、そんな花もスマートにあげられるようになりたいなと思った瞬間でもありました。

 

こんにちは。1LDKの郡です。

花をプレゼントにあげることが少し照れくさいと思っていた僕が出会ったのがこのTHE LANDSCAPERS。

花を貰うことはとても嬉しい。けどいつか枯れてしまう。そういうことも踏まえた中で、これを見た時に今年のギフトは決まっていたかもしれません。

鎌倉を拠点に活動しているTHE LANDSCAPERS。全てがデザイナーさんのオールハンドメイドで、見た目以上の細かい拘りが沢山詰まっています。

そんなアイテムが12/7金曜日から12/24のクリスマスイブまでずらっと中目黒の店内に並びます。中々見られない豊富なラインナップなので是非遊びに来ていただければと思います。

それでは、早速ご紹介を。


PLANTAHOLIC -NO.2- ¥4,000+TAX-

ブランドを象徴するPLANTAHOLICシリーズはナチュラルなドライフラワーをオイル付けにした何とも言えないユニークなアイテム。

育てるのではなく、眺めることで感性が豊かになる。

そんなテーマがPLANTAHOLIC=植物中毒という名前に込められています。これは何本か並んでいると本当にお洒落です、、。

ギフトシーズンということで、色味が綺麗なドライフラワーで作って頂きました。


PANTAHOLIC -NO.4- ¥8,500+TAX-

NO.2より大き目のボトルに入れられたNO.4。この中のドライフラワーもなるべく色々な種類を見て頂きたいのでNO.2とは違うものでご用意しました。

このPLANTAHOLICシリーズは、密閉されているのですが、その栓も1つ1つ丁寧に仕上げられています。

僕らはこの完成品を見て凄いなとか綺麗だなと思うわけですが、物理的に考えて、瓶の中に綺麗なバランスでドライフラワーを詰めていく作業、、、。かなり緻密で時間がかかると思いませんか?

O型の僕には絶対無理だろうな思っています。笑

そしてもう1つ。

PLANTAHOLICは逆さまにしたり横にしたりしても中の花が動かないように作られています。

ん?

と思うかもしれませんが、これも凄く難しいことでただオイルに浸かっているだけでは浮遊してしまうのが実際。それを密閉し良いバランスで浸け込むことで半永久的にこの絵を楽しむことができます。


PLANTAHOLIC -NO.3- ¥10,000+TAX-

ワインだと思いきやワインボトルにドライフラワーが入っているNO.3。栓の形やドライフラワーも1つとして全く同じものはなくどれも1点もの。 

ここまでのラインナップで何か思うことはありましたか?

「植物」や「花」と聞くと皆さんはどういうイメージがあるでしょうか?

紅葉などもそうですが、多分「綺麗だな」とか「可愛い」とかが1番にくると思います。

ただ、綺麗だったり可愛いということは植物や花が元々持っているもので、ある程度ストレートに当てはまる言葉だと思います。

そんな中で綺麗や可愛さだけにならないようにという考えから生まれたのがこのPLANTAHOLICシリーズでもあります。

幻想的でもあってどこか毒毒しい色味のものあります。(ナウシカに出てきそうな感じのやつです)

僕が良いなと思った1番の理由がこの植物への男性的なアプローチです。可愛いことは決してマイナスではないですが、こういう空気感を植物でも出せるんだなというのが実物を見ていると本当に思います。

是非、実際に並んでいる姿を見て頂けたらと思います。

そして、もう1つ。クリスマスという言葉には1番合っているかもしれないアイテムを最後に。


PLANTAHOLIC OIL LAMP ¥10,500+TAX-

少し弱いランプの光に反射して映るドライフラワー。こんなのギフトで貰ったら嬉しいに決まってます。

本当は期間中に向かい側のTaste AND Senseにこのランプを並べて夜は電気を消して営業したら良いんじゃないかとか勝手に色々な妄想をしていました。

いつ火を付けるのか?それは色々なタイミングがあると思うのでお任せします、、、。笑

レザーで作られたオリジナルのマットが付いていてそこまで大きくないので、家の片隅でも僕たちのようなお店のレイアウトとしても使えると思います。火を付けていなくても絵になるのも嬉しいポイントです。

これこそ本気で実際に見て欲しいです、、、。

 

長くなりましたが、最後に少しだけ。

デザイナーの塙さんは元々某アパレルブランドで働かれていた方です。塙さん曰く、「僕が作っているものは洋服屋のメインにはなれないけど、植物を一緒に置くことで洋服の見え方や印象を変えることが出来ると思う」

そんな話を僕にしてくれました。

眺めること、見ることで感性が豊かになるTHE LANDSCAPERSのアイテムが僕たちのお店に並んだら、きっとまた今までと違った新しい空気感や見え方が生まれるだろうなと僕もわくわくしています。

そして、常にむさ苦しいメンズSTAFFだけの中目黒1LDKからこんなアイテムが発信されるなんて誰も思っていなかったはずです。笑

色々なことも含めて楽しんで頂けたらなと思います。

 

まだまだ、PLANTAHOLIC以外にもご用意しているので明日はSTAFF四枝からご紹介させて頂きます。

お見逃しなく!

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 郡

 

December 4, 2018, 8:00 PM

Category: Blog Pick Up

革本来の表情を味わえるお財布。

 

現代的なデニムのセットアップ。

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

こんにちは。1LDKの小島です。

最近はHenderの19SSも入荷し、革小物が好きな僕は店頭に立っていても、常にこれも欲しいな〜と呟いて物欲と戦っている毎日です。笑

先週のこちらのブログから引き続き、カラーバリエーションも豊富で素敵な革小物が入ってきたので今回も革小物好きとして僕からご紹介させていただきます。

PB0110 “SHORT WALLET”¥23,000+TAX-

こちらも1LDKに来られる方は馴染みのある革小物ブランド”PB0110”

2013年からスタートした若いブランドですが、創立者のPhilipp Bree(フィリップ・ブリー)はドイツの某有名な革製品ブランド”BREE”から独立したという経歴を持っています。

PB0110の製品に使われているレザーは全て植物タンニンでなめされたレザーを使っており、使用し続けていくうちに革本来の表情を味わえるのも魅力的。

形自体もとてもコンパクトで持ち歩きに便利です。ジッパーは丈夫な真鍮製で会計時にスムーズに開閉するようによく磨かれ、ジップ自体も滑らかなので引っ掻いてしまうという心配もいりません。

どの素材もデザイナーのこだわりが詰まったものを使用しています。

ジップを開けると中心にコインケースがありサイドにカード入れとお札を入れるスペースがあります。こちらのタイプはお札入れは完備されていないのでお札は折り畳んでしまうタイプです。

”お札入れが無い。”という理由で敬遠しがちな方に、こちらのお財布を店頭でお会計の際に使用している方もいるのですが、使っていて慣れてしまえば楽ですよという声もいただいているので使用してみれば案外受け入れやすいかと思います。

ロング、ショート共に使用している革は同じですが、ショートタイプは今シーズンもカラーバリエーションを豊富に揃えています。シーズン的にもギフトの場合、相手の洋服や好きな色をイメージしてお好みのカラーを選んで頂けるのも良いですね。それでも迷った場合はSTAFFにご相談してみて下さい!

PB0110 “LONG WALLET”¥46,000+TAX-

昨シーズン同様勿論ロングタイプも入荷しています。

先程も言いましたが、植物タンニンでなめされたレザーを使用しているのですが、ロングとなるとより洗礼された上品な表情は圧巻です。

ロングなので中を開くと収納はやはり優れています。個人的に良いなと思った点はコインケースがラウンドジップになっているので一瞬で硬貨を区別できるのは凄く助かるなと感じれました。

後は取り外し可能なマルチケースが付いているので、ついつい溜まってしまいがちなレシートや領収書はとりあえず忙しい時にそこに入れておけば邪魔にならないですね。ただ、レシートを溜めていると見た目的な印象が良くないので時間がある時にはしっかり整理して下さい笑

最後にこちらも。

PB0110 “COIN CASE”¥8,000+TAX-

”クリスマスや誕生日プレゼントを一式渡してしまった”という方におすすめなこちらのコインケース。洋服やお財布等をプレゼントする際に使っていただける様にシンプルな物を選ばれる方が多いと思います。

PBのコインケースはシンプルだけど、一見何だかわからないユーモアが効いているので普遍的な物との相性は◎

今回ご紹介した3型はどれも上質で日々使用される事で更に輝きを得れます。

まだ、クリスマスに送る物を悩まれている方は店頭に足を運ばれてみてはいかがですか?

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

December 4, 2018, 5:58 PM

Category: Blog Pick Up

ついつい後回しになってしまうストールも今シーズンは取り入れてみてはいかがですか?

 

現代的なデニムのセットアップ。

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

 

こんにちは。1LDKの小島です。

もう既に大抵の方はアウターを購入して冬を乗り切る準備が出来てきたかと思います。

そしてアウターの次に防寒として必須となって来るのがマフラーやストール。取り入れる方が増えてくるからこそデザインにもしっかり拘りたいアイテムではないでしょうか。

本日僕からご紹介させていただくのは、トラディショナルな雰囲気を醸し出す3型。

まず、最初は1LDKで毎シーズン展開しているMELTから。

MELT “TAPI” ¥34,000+TAX-

シーズンも長く取扱いがあり、こちらは馴染みはあるかと。。

MELTの特徴ともいえるテキスタイルは独特な雰囲気とシックな色味が、重たいアウターの中についつい差し込みたくなる品のある仕上がり。

今回こちらは色違いでの展開。

デザイナーさんは元々、某ラグジュアリーブランドのテキスタイルデザイナーをされ、天然素材や化学繊維等も熟知した方なので品質は申し分無く肌に対してもストレスを感じさせない、繊細な作り込みです。

天然素材を用いて、ゆっくりと織り込まれたこちらは自然の温かみを感じながら、さりげなく首元に落ち着いたアクセントを加えられます。

今回2色ご用意していますが、どちらもそれぞれ落ち着いたグレープの様な色と淡いベージュのボディーをベースに、黄、緑、赤とラインが織り込まれた異なるトーンなのでついつい見入ってしまいそうです。

全長は長く、ぐるぐると巻く事でボリュームも出てくるので防寒としては勿論、後はアウターの上に羽織る感覚で垂らしても◎

お次はこちら。

Joshua Ellis “STOLE” ¥23,000+TAX-

1LDKでは2シーズン目となるJoshua Ellis。

Joshua Ellis(ジョシュアイリス)は1767年に創業したイギリスの老舗ファクトリーブランド。

現在も工場で熟練された職人さんが手作業で織り上げられた生地はメゾンブランド等に最高級の生地として提供しています。

贅沢に織り上げられたスカーフはカシミヤを使用した、手に取ってしまう馴染みのいい質感です。

Textile. Gun Club Check

Textile. Shepherd Check

こちらはグレンチェック、シェファードチェックでカラー、テキスタイルも異なり、多少目移りしてしまう事かと思いますが、自分のワードローブと照らし合わせて選んでみて下さい。

中目黒で展開しているウェアは無地が大半なので今回は柄も取り入れてくださいという事で強気にチェックでオーダーしています。

アウターは基本的にシンプルで上質なものをお持ちだと思うので、ついつい後回しになってしまうストールも今シーズンは取り入れてみてはいかがですか?

他にもまだ店頭にはブランケットの様なストールや大判の物までご用意があります。

また、今回ご紹介したブランドでそれぞれ質感や大きさも変わってくるので是非実際に手に取ってみて巻いてみてください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

December 3, 2018, 5:55 PM

Category: Blog Pick Up

Hender Scheme 19ss “NEW CRAFT”

 

現代的なデニムのセットアップ。

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

 

こんにちは。1LDKの木下です。

UPの最終納品を終え、入荷も落ち着いて来ました。

秋冬のお買い物は納めました、という声もチラホラお聞きしますが、明日はGILETの発売を控えており、勿論狙っている方もいらっしゃるかと思います。

しかし、そろそろあの時期ですね?

毎回シーズンが終わり、もうそんな頃か、、と感じさせてくれるブランドの春夏が立ち上がりました。最も早く、シーズンレスですぐ使える小物類が多いのも魅力です。

ギフトが多くなるこれからの時期にも最適なあのブランド。

それではHender Schemeの19SSの新作をご紹介致します!

Hender Scheme “tarp” ¥62,000+TAX-

まずは同ブランドといえば注目したシューズ。

今回はmutation(突然変異)のように、ハイテクな雰囲気を感じられるデザインです。

このtarpに関しては、おそらくキャンプに使われるような日差しや雨を凌ぐための布。レザーとの切り替えになっている部分は防水になっている為、あまり天候を気にせずにデイリーユース出来る革靴、と考えて頂くと分かり易いかもしれません。

アウトドア要素の含まれた仕上がりですが、トゥ部分にはしっかりとウイングチップ、そしてソールはVIBRAMソールです。履き方によって被せたり、全部見せて履く等して工夫してみるスタイリングの幅も広がるのではないでしょうか。

STAFF郡も唸るレザーシューズ。必見です。

Hender Scheme “pig suede sailor hat” ¥17,000+TAX-

ジェットキャップでもお馴染みのピッグスウェードを使用したセーラーハット。

やや深めで、こう見えてフリーサイズ。アジャスターもありませんが、大きめに作ることで深くなるので、基本的には誰でも被って頂けます。

セーラーハットは基本的にコットンなので、この機会に抑えて頂ければと思います。

全ての色で大きく印象が変わるので、被り比べてお気に入りを選んでみてください。

Hender Scheme “not rugby shirt” ¥88,000+TAX-

そして同じくピッグスウェードを使用したシャツ。

ハリのある質感は、見る角度によって光沢が生まれ、品のある面持ちに。

名前にある通りラグビーシャツではありませんが、ディテールは抑えています。質感が変わることでスポーツ要素は全く感じられなくなり、土臭いスタイリングにも馴染むように。

レザーシャツ、まさにHender Schemeにしか作ることができないような圧巻の完成度です。見た目以上に気易く、ストレスも感じません。

今時期からでも取り入れられますし、一足早く、春の主役トップスを抑えておいてみてはいかがでしょうか。

Hender Scheme “multi helmet bag” ¥36,000+TAX-

ビジネス使いも可能なヘルメットバッグ。

元々どちらかと言うと無骨な印象のあるヘルメットバッグですが、レザーを使用することでより雰囲気が増しています。

レザー、メッシュ、ナイロンの三素材を使用した表情豊かな作りとなり、様々なシーンでの活躍が期待出来そうです。

機能性は勿論、、と言いたいところですがこれには驚きました。

デイパックで見たことある取り外し可能な作り。

上部はファスナー 、下部はマグネットで簡単に取り外しができるので、使わない日には別々でパソコン等を入れるケースとして単体使いも良さそうです。

外してある状態でもシンプルで使い易いので、用途によって調整して見てはいかがでしょうか。

Hender Scheme “hang wallet” ¥12,000+TAX-

ネックストラップのような雰囲気を感じるこちらは、財布として使うことの出来るアイテム。

メインとしてではなく、サブとして、またはちょっと外に出る時等に。

裏にはカード収納部分、表がコインケース部分になります。

スナップボタンで開閉もし易く、革の質感も普段使っているヌメ革に比べるとやや厚みがある気の利いた仕上がりです。

変わり種の財布をお探しの方には是非お試し頂きたいです。

Hender Scheme “L purce” ¥16,000+TAX-

財布といえばこちらも新作。

エンダーらしい無駄を削ぎ落としたデザインが魅力的です。今まで様々な財布を展開してきましたが、初のタイプ。

薄型でコンパクトなサイズ感。

一方もう一つの新型は折り畳みなので、是非見比べてみてください。

Hender Scheme “half folded wallet” ¥32,000+TAX-

内側の立体的なデザインが目を惹くデザインで、カード部分の緩やかにカーブしたさりげない気遣いが魅力的です。

コイン収納部分にはしっかりとマチがついているので、収納も楽。

新型の財布が数種類あるとなると迷ってしまいますが、普段持っていなかった形を選んでみるのも一つの手ではないでしょうか。

気になっていた方も多いかと思いますが、勿論今までのアイテムもご用意しています。

カラビナやグラスコードは毎回買い逃している方もいらっしゃるので、今回こそは、、。

明日からの一斉発売になりますが、冒頭にも書いたようにGILETの発売も控えています。

見応えのあるスペシャルな週末になる予感がしています!是非お誘い合わせの上、お越しください!

 

※Hender Scheme 19ss “NEW CRAFT” は、明日12/1(SAT)より全国一斉発売になります。当日は11時OPENとなりますので、ご了承お願い致します。

 

また、1LDK ONLINE SHOP PAGEにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

クリスマスまであと一ヶ月も切りました。是非、クリスマスプレゼントを選んでみて下さい。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

November 30, 2018, 7:07 PM

Category: Blog Pick Up

GILETの名作”Remake Fleece Blouson”

 

現代的なデニムのセットアップ。

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

 

 

 

こんにちは。1LDKの郡です。

 

去年、DEPOT.で展開したGILETのフリースのリメイクブルゾン。本当に一瞬でなくなってしまい、買えなかった方も多くいらっしゃったと思います。

手作業で作られるリメイクアイテムはどこか温もりもあり、キャッチーでついつい手に取ってみたくなるようなアイテムが多いGILET。

ただ、そのアイテムの面白さは、作り手の人柄が確実に反映されているということ。

 

僕も展示会に行って、並んでいる洋服を見て、まずこれは良いなとか思う事が1つ。お店でセレクトしようかなと色々考える訳ですが、自分の目に留まらなかったアイテムが、デザイナーさんから話を聞く事で良いなと思えたり。

見た目だけではないのは洋服以外にも言えることですが、、、。そういうことが時々あります。

 

祐天寺のSUPER MARKETというお店から発信されるGILET。デザイナーの香月さんは本当にとても気さくな方で話しを始めると、いつも気付けば時間がかなり過ぎています、、、。

軍物のアイテムが好きで、色々と知らないことも沢山教えてくれるのですが、なんとなく親近感が最初から勝手にありました。笑

地元にこういう兄貴的な存在がいたら楽しいだろうな、なんて思うような人柄です。ただ、怒ったら怖いです。笑

 

そんな人柄だからこそ、このアイテムが生まれたんだろうなと思う伝説的アイテムを今年は中目黒でもご用意しました。

 

NAVY

BEIGE

GILET “Remake Fleece Blouson” ¥48,000+TAX-

去年のBLACK/NAVYベースに新色のBEIGEベースが加わりました。身頃に付いているポーチは紐を通してサコッシュの様に使える優れもの。格好良さと可愛らしさ両方備わったこの表情は誰しもが袖を通したくなるはずです。

 

お気付きの方もいるかと思いますが値段が、、、。

 

前回はSUPER MAEKET STAFFのにーじ君が1点1点手作業で作っていたため、ある程度プライスは抑えられていましたが、そんなにーじ君が世界旅行の旅に出たため、工場生産に変わりました。

なので、少しずつ表情が違うアソートの1点ものでしたが、今回はカラー展開で全部生地などは同じもので仕上げられています。

というか、普通に手作業でやっていたのにあの価格というのがありえないですよね?笑

値段は変わりましたがこの完成度はやはり逸品です。

俗にいうパッチワークですが、こういうデザインはバランスがとても重要だと思います。色味や素材が多すぎてもうるさいですし、まとめ過ぎてもリメイクの雰囲気があまり出なかったり。

その辺りが香月さんらしく攻めている素材をうまく使いながら全体はまとまっています。

 

どっちの色にするかかなり悩みそうですが、、、

もう少し悩んで頂きたいと思います!!

 

KHAKI(1LDK exclusive color)

オリーブ、カーキ好きの僕と、ミリタリー好きの香月さん。ということで中目黒別注をカーキベースで作って頂きました。

どちらかというと色味だけこういうので作って下さい!とお願いしたので完成形を僕が見たのもつい最近。少しだけナイロンの迷彩を入れ込むところがやはり堪らないバランスです。

今回はアーム部分だけキルト仕様になっているので裏でもいけるのか?というくらい裏返した時の雰囲気も良いです。

「Fits ALL」が基本なGILETなので、このサイズを女性が着るのもかなりありです!

兼用でも良いしプレゼントにも良いし、どの色が良いかな、、、?という感じになりそうです。

 

そして、GILETに関してですが今後は定期的な展示会などを行わないことを発表しています。残念ですが、きっとまた僕らを楽しませてくれるアイテムを作り込んで来年あたりにびっくりさせてくれるはずです。

 

ということで、今回が現段階だと最後のリメイクブルゾンになります。

ということは余計に欲しくなるというのが人間的な心情でしょうか、、、。

土曜日発売なので、みなさんのご来店お待ちしております。

 

*GILETの”Remake Fleece Blousonは12/1(SAT) 11:00より1LDK、1LDK/DEPOT.にて発売致します。この発売に合わせ、中目黒1LDKも11:00オープンとさせて頂きます。通常のオープン時間と異なりますのでご注意下さい。

*大変多くの方にお問い合わせ頂いているアイテムになりますので、お並び頂いた方を順番にご案内致します。数に限りがある為お並び頂いた方でもご購入頂けない場合もございますのでご了承下さい。

また当日の状況によりお1人様につき1点のみのご購入とさせて頂く場合もございますのでご了承下さい。

*KHAIKIカラーに関しましては中目黒1LDKのみでの発売になりますのでご注意下さい。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 郡

November 29, 2018, 8:00 PM

Category: Blog Pick Up

Maison Margiela “Leather Series2”

 

現代的なデニムのセットアップ。今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜 攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

こんにちは。1LDKの小島です。

以前、Maison Margielaのレザーのアイテムを一部ご紹介がありましたが、数型まだお伝え出来ていなかったのでご紹介させていただきます。

では、早速。

Maison Margiela “2 fold mini wallet”¥42,000+TAX-

まずは一番ミニマムなサイズから。

1LDKに来られるお客様はお財布をお探しの時に良く聞かれるのは、”使いやすい長財布無いですか?”と、”凄くコンパクトな二つ折り無いですか?”の二択が良くお声をいただきます。

中々このサイズのお財布自体を見つけることが困難だと思うのですが、シュリンクレザーを贅沢に使用し、カード、お札、小銭もそれぞれ分かれているので、安心して入れていただけます。

本国のユーロサイズなのでお札は三つ折りにして入れて下さい。

中も白で統一し、モノトーンの配色なので落ち着いた印象。

すごくコンパクトなお財布にしたいという方におすすめしたいです。

Maison Margila “2 fold  wallet”¥60,000+TAX-

お次は、スタンダードなサイズの二つ折り財布です。

こちらもシュリンクレザーなので、シワや傷を目立ちにくくレザーだからと言って手入れをする必要もありません。

内側と外で異なる配色を用い、型自体は定番でありながら、内側のカラーを毎シーズン変えて展開しています。

パンツのポケットにスッポリと入るサイズ感。お札入れが二箇所あるので邪魔なレシートを奥に入れてもらえればスムーズにお会計を出来るのもありがたいですね!

カードもざっと必要なものは入れれるぐらいの容量なので、普段カードケースを持ち歩く方もすんなりと移行出来る大きさ。

外側にコインケースが取り付けられているので、小銭がたくさん貯まってしまっても膨れ上がるといった見た目の問題も解消してくれます。

Maison Margila “2 fold Medium wallet”¥68,000+TAX-

気持ちはいつも長財布派だけど、コンパクトにしたいという気持ちが少しでもある方におすすめなミディアムウォレット。

カード収納の数も片側がけで8箇所も施され、大容量ながら機能面も抜群の一つです。

お財布にも色々な種類があるので、自分のライフスタイルと照らし合わせて一番使い勝手の良いサイズを選んでみてください。

財布の運気も三年と言われていますが、タイミングで欲しい形とも出会えるかもしれないので、是非店頭で触れてみてはいかがですか?

後はもうすっかり、街はクリスマスムード全開ですね。近所のお花屋さんもどデカいクリスマスツリーを販売していた影響なのか、僕自身もつられてクリスマスソングを解禁してしまいした。

ちょうどこの時期は、プレゼントを探されている方も増えてくる時期なので、店頭に来られた際はスタッフになんでもお声かけください。少しでも役に立てれば幸いです。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

November 29, 2018, 6:33 PM

Category: Blog

UNUSEDの遊び心が効いたスラックス。

 

現代的なデニムのセットアップ。

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

 

こんにちは。1LDKの小島です。

最近店頭では、スラックスをお探しの方が多く見かけられ、中目黒の店舗では、様々な型を展開していて既にBlogやTwitterでもチェック済みという方にも、今回まだBlogで紹介出来ていなかったUNUSEDのスラックスをご紹介させていただきます。

それでは。

UNUSED “SLACKS”¥33,000+TAX-

以前チェックパンツが記憶に新しいと思うのですが、ディテールは同じ物になります。

ざっと説明すると、裏返した際に出てくる縫い代部分を、敢えて表側に出し、サイドラインパンツの様な雰囲気です。

ノータックですが、後ろに、ダーツが2本施されており、ハイウェストで穿いても腰回りには多少のゆとりは感じていただけます。

初めから縫い代が綺麗に割られていて、ひらひらとしたドレープ感とウールの上品さは、チェックパンツの生地とは違った遊び心が効いた仕上がりになっています。

ウエストは、着脱が楽チンなゴムで、ドローコードも施されているのでストレスフリーで穿いて頂けるのも肌寒い時期にはありがたいですよね笑

レングスはサイズ2で着用したのですが、元々長めの仕様で、落ち感のある生地なので革靴を履いても、良い感じにワンクッション置けるぐらいの長さです。

テーパードが効いているのですが、殆どストレートに近いシルエットなので、トップスは大きめは勿論割とスリムな物でもバランスは崩れません。

色味もベージュというよりかは秋冬と相性の良いキャメルで、光沢のあるウール生地を用いてます。ついつい黒のアウター、ニット等に行きがちな方にもすんなりアクセントを加えて頂けます。

僕は敢えてパンツに対して、ニットにも色味を取り入れてみたのですが、羽織、帽子、靴を同じトーンでスタイリングを組んでみるとすんなり馴染んでくれました。

CREDIT
ANCOR “SHIRT JACKET”¥65,000+tax-
LEON BARA “LB TEE LONG SLEEVE TURTLE”¥38,000+TAX-
Hender Scheme ” old end Ridgeway”¥52,000+TAX-
Nine tailor “chirk beret”¥7,000+tax-

基本的に三色でコーディネートを組むとカラーのバランスも良く、見栄えも良いと聞きますよね。

少しソールに厚みのあるスニーカーと合わせても、野暮ったさは全く感じさせません。

サイドシームにデザインがあり、流行りのダッドスニーカー等とは相性は良いかと思いますが、激し目なカラーリングというよりかは単色の物と合わせていただくのが落ち着いて落とし込みやすいかと。。

見た目が少し重たいジャケットとスラックスを合わせても、全く違和感を感じさせないのはUNUSEDの遊びが効いたアイテムだからこそだと思わせてくれます。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC® HOODED JACKET”¥68,000+TAX-
Maison Margiela “Gauge 12jersey+fabric KNIT”¥83,000+TAX-
AREPENTEUR “CHAPSQUETTE GABARDINE FUR HAT” ¥18,000+TAX-

初めの方にも”元々レングスは長め”と言ったのですが、初めはお直しはしないで穿かれてみてはいかがですか?この生地から生まれる落ち感は癖になる事間違いないと言いきれてしまうぐらいの仕上がりなので、既にワイド、テーパードをお持ちの方は今シーズン、少しアクセントの効いたスラックスに挑戦されてみては?

勿論今時期にスラックスをお探しの方にも絶妙な光沢のあるキャメル色はこれからの装いに明るい印象を持たせてくれるので、取り入れやすいと思います。

是非同ブランドが提案する再構築なスラックスに触れてみてはいかがですか?

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

 

November 28, 2018, 5:29 PM

Category: Blog Pick Up

VAGUE WATCH Co.の新作は”デジタル”

 

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

POLARTEC シリーズ ~最終編~

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

今季はINDIAN STOLEです。

 

こんにちは。1LDKの四枝です。

僕らの店舗、1LDKのスタッフが毎日欠かさず身に着けている物があります。

“VAGUE WATCH Co.”

勿論、付けなければいけないというルールもありません。

付けている理由としては、取り扱っているブランドだからと言う事も勿論ありますが、純粋にデザイン、使い勝手の良さ、サイズ感等のバランスがとても良いからです。

僕自身、1LDKに入社する前から好きなブランドの1つで、既に3本所有していたので買い足しもあったりで現在は6本所有しています。

価格帯も比較的買い易く、アクセ感覚でも取り入れる事が出来るのでついつい色んな種類を集めてしまいます。。。。中毒性アリです。

そんな僕らが愛用しているVAGUE WATCHより約半年振りに新作が登場しました。

タイトルにもありますが、ブランド初となる”デジタル”です。

VAGUE WATCH Co. “DG2000” ¥18,000+TAX-

デジタルと言えば代表的なG-SHOCKの様にスポーティーな物をイメージします。

VAGUE WATCHが作るデジタルは、スポーティーさの中にもアンティーク調のモダンな雰囲気を感じさせるデザイン。70年代に考えていた近未来的なイメージ。

外径は小振りな34mm。形状がラウンド型というモノもかなり珍しく、見た目のカジュアル過ぎる印象を和らげてくれます

実は、某有名ブランドが展開していたデジタルウォッチをモチーフとしており、更にサイズ感はコンパクトに色味にもオリジナル性を出しています。

個人的にもシャツ、ジャケットスタイルが多いのでデジタル特有のスポーティーさというモノが気になって普段使いで取り入れることは殆どありませんでしたが、こちらのモデルに関しては少し綺麗目なスタイルにもすんなりと収まるので、共感出来る方にはきっと気に入って頂けるはずです。

フェイスはアンティーク調に落ち着いたカラーリングですが、ベルトにはシリコン素材を使用したオリジナルのベルトを採用。50m防水でもあるので普段使いからちょっとした水を使うシーンでも問題無く使用可能。

時計本体にライト、アラーム、ストップウォッチと3つの機能が搭載されているので、デジタル時計に不可欠な機能性もしっかりと完備しています。

オリジナルで製作したベルトループの名入れは日本のレーザー加工の名手にお願いするなど、細かい所までブランドの拘りが見えます。

今回展開されているカラーは3色。

3色ともベルト、フェイスのカラーが異なるので非常に迷う所ではあります。

僕は他では中々見られないカラーリングのIVORYを購入しました。

STAFF郡はBLK×SILにするそうです。

お手持ちの時計、自分のスタイリングに合わせて、自分らしいカラーをお選びください。

小振りなデザインなので女性にもオススメです。

ギフトシーズンも近いので、こちらも1つ候補にして頂ければと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

November 27, 2018, 6:03 PM

Category: Blog

今季はINDIAN STOLEです。

 

現代的なデニムのセットアップ。

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

 

こんにちは。1LDKの木下です。

アウターを買い納めた、またはアウターよりはライトアウターに+α派の方に朗報です。

良いストール入荷してます。

SUNSEA “INDIAN STOLE” ¥28,000+TAX-

前回は国旗をモチーフにしたストールでした。その際も僕がブログを書いたので鮮明に覚えていますが、今回はインディアンストールです。

あれ?前回よりもサイズ大きい、、?とぱっと見で思うほどのサイズ感。オルテガ柄等で作られている大判なストールをイメージして頂くと分かりやすいかもしれません。

ストールとしてもブランケットのようにも使えるこのアイテム。実際汎用性は高いです。

カラーは二色でのご用意で、両色ともかなり印象が変わるデザイン。

NATURAL×RED、ASH BROWN×NAVY。

重いアウターを使う方には明るさのあるナチュラルを。逆にキャメルなどのように明るめのアウターを好む方にはネイビーを。

と、言いたいところですが撮影していてネイビーのコートにチャコールを合わせたスタイリングが非常にしっくり来ました。

なんだかんだ言えるのは合わせにも困らないこの二色、ということです。

中々マフラー、ストール等の巻物をキャップのように使い分けるという方も少ないかと思います。

サイズ別に集めるとかであれば、それはそれでスタイリングの組み合わせになって来ますが、一個持っていれば、、というのが正直なところ。

そこでポイントになるのは何にでも合わせられるかという点。

この二色に関しては明るめ/暗めと二極ではありますが、どちらも重すぎない色味でのセレクト。

好みで選んでみてはいかがでしょうか。

 

コート+α

CREDIT
STUDIO NICHOLSON “MENS VOLUME COAT” ¥140,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “MIDDLE WAFFLE CREW NECK” ¥17,000+TAX-
UNUSED “CORDUROY PANTS” ¥29,000+TAX-

コートに合わせるのであれば、首からかけるようにして。

前を開けていてもこれなら防寒性を保ち、さりげなくアクセントとしても。

インナーダウン等で着込んだりしたくない方にもラフに使えるので最適ではないでしょうか。

 

KNIT+α

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “LOW GAUGE CREW NECK KNIT” ¥28,000+TAX-
ANCOR “TAPERED SLACKS” ¥33,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “JET CAP” ¥9,500+TAX-

また、例えば余り着込みたくない、コートを着ないという方にはポンチョのように肩からかけるようにして。

ちなみにSTAFF郡は、アウターよりこっち派だそうです。

サイズもサイズなので使い方は自由。コートの中に忍ばせるのか、ぐるっと巻くのか。また、スタイリングの最後にバサッと羽織るように使うのか。

ウインドペン調のデザインはカジュアルにもドレスにも馴染みます。そして、ジャケット等を合わせたトラッドスタイルにも個人的には最適かと思います。

そして勿論女性にもオススメしたいです!

スタッフ一同休憩中や帰る際にも無意識に「寒い」と言ってしまう程の気温です。

気軽に羽織れるアウターもいいですが、気軽に使える巻物というのもありではないでしょうか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

November 26, 2018, 5:13 PM

Category: Blog Pick Up