THEME: Pick Up
信頼の出来るシルエット。
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの小島です。
今の時代洋服を買う上でブランドというのは欠かせない人も多いかと。
少なくとも、僕も洋服を提案する上で好みのブランドやどういった系統なのかを会話の中でイメージが湧き、そこから”この人なら間違いなくこのブランドのシルエットがハマる”と思い、提案をしています。
様々なブランドがある中で毎シーズン信頼出来るブランドというのは少なくとも1.2個あるかと思いますが、その中でも僕の1つはこちらのブランドになります。
STUDIO NICHOLSON “SHORT SLEEVE CAMP COLLAR CHECK SHIRT” ¥38,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “SHORT SLEEVE CAMP COLLAR SHIRT” ¥36,000+TAX-
まだメンズラインがスタートしてから数シーズンですが、春夏のアイテムで欠かせないアイテムに確立しているこちら。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED DENIM PANTS ONE WASH ¥22,000+TAX-
僕もオープンカラーは春夏の装いに欠かせないアイテムで、UPのTHOMASや古着等色々な開襟シャツを持っていますが、このシャツはNICHOLSONならではのバランスが取れた一枚に。
襟元の広がりや、ネックの高さは良い意味でメンズウェアらしく無く、ここら辺の塩梅は女性デザイナーだからこそ表現出来るのでは?と毎シーズン納得させられています。
CREDIT
KAPTAIN SUSHINE “GURKHA TROUSERS” ¥29,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUND “CZECH MILITARY SANDAL” ¥16,800+TAX-
シルエットに関しては1LDK AOYAMA HOTELが別注で展開していて、記憶に残っているかと思いますが身幅と肩幅はルーズに着丈はジャストぐらいで取られた一枚。このバランスは好まれる方も多いかと。笑
釦を閉じて、身体のラインを出して着用するのは勿論、羽織としてもこれからの時期に出番が多くなって来そうです。シャツ自体はバランスのとれたボックスなので中はややルーズなロンTがベストかと。
一枚で着る時はUPのヘルスニットでネックを強調しても◎
今シーズンはややハリのあるポプリンコットンを採用し、これからの季節におすすめなマドラスチェックと落ち着いたレッドの2色です。
お次はこちら。
STUDIO NICHOLSON “SHORT SLEEVE T-SHIRT” ¥15,000+TAX-
独特なシャリ感のあるこちらのカットソー。
NICHOLSONのカットソーとなると、ついシルエットに目がいってしまうかと思いますが今回は生地感に注目して頂きたいです!
しっとりとした着心地に対して、ネックのテンションが強く良い意味でNICHOLSONらしくない仕上がりに。着丈は長く取られていますが、ベーシックな型なので一枚で着ても良い面を見せてくれます。
CREDIT
ENHANCE ELEMENT “SEERSUCKER EASY TROUSERS” ¥20,000+TAX-
Hender Scheme “PARALLEL front gore” ¥18,000+TAX-
数か月前にバージンウールのジャケットを購入し、ウールの光沢に負けないインナーを探していた所、丁度納品があり、僕とSTAFF四枝は即決でした。
シアサッカーの立体的な生地感にも、自然と馴染んでくれるのもこの生地感ならでは。トーンが淡いのはこれからの時期にアクセントとしても映える一枚。
まだ半袖一枚で過ごすには早いかと思いますが、インナーとしての見え方が他のカットソーとは異なり、見た目でも差は付けられるかと。羽織を脱いでも良い見え方をするのは、シルエットに信頼のあるブランドだからこそ。
所詮カットソーと感じられる方もいるかと思いますが、様々な生地がある中で何にでも差し込めるインナーは中々無いのでは?夏に突入する前に一度クローゼットの中を確認してください。
もし、カットソーが足りないという方には是非一度店頭で袖を通して見て下さい。後は、色難民の方にも、、
今回2型書かせて頂きましたが、シルエットで好評なこちらのブランドは細部にも拘っており、間違いのない仕上りになっています。NICHOLSONのアイテムでまだ、ご紹介出来ていないアイテムもあるのでまた僕の方から紹介させて頂きます。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
違う視点から見た1LDK中目黒。
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの木下です。
以前URUの別注をご紹介したきりですが、ご来店頂いた方、誠に有り難うございました!
と、こちらの店舗に立たせて頂くのはお久し振りなわけですが、ここ最近は物欲を抑える為にこの中目黒の店舗への立ち入りを控えています(笑)
しかしこうして立つ事になると、やはり欲しい物が沢山あるわけで。。
なので今回は、その商品をご紹介して物欲を抑えたいと思います。
スタイリングを組む度に欲しいものが出てくるので、結局ただの好みのスタイリングで商品紹介となってしまっていますがご了承ください。
STORYmfg “SNACK SHIRT” ¥31,000+TAX-
まずはこちらのシャツ。
正直最も気になっているといっても過言ではないアイテムです。
気温が微妙な今時期、羽織り系のシャツばかりを着てしまいます。THOMAS MAISONやマイブームのリネンシャツ。
手持ちにもシャツは本当に沢山あるので、コットンはコットンでも、異なった風合いのものを選びたいです。
育てるシャツ。
オックスのシャツであったり、それこそリネンであったり。洗って柔らかくなってシワ感が何とも言えない。というものは今まで数多く手に取って来たので、このシャツを洗って色をがっつりと落として。
また次のシーズンには全く違った表情に変わるようなシャツは、着てスタイリングを組むだけではない楽しさを与えてくれるはず。
2ポケットでオープンカラー、そしてボックスシルエット。レーヨンやシルクのタイプではなくしっかりと表情の変化を見て取れる素材感。
大きいわけではないものの、元々のベースがある事で羽織の様に着用出来るこのシャツは、正に今時期に最適と言えるのではないでしょうか。
白か黄色か。今は黄色に傾いています。
evan kinori “ELASTIC PANTS” ¥54,000+TAX-
続いて毎シーズン耳にタコが出来る程欲しいと公言しているEVANのELASTIC PANTS。
前回の大き目のチェックに続き、今回はギンガム。
同系色ながらスタイリングで一際目立ってくれるチェックのパンツは一本持っておきたいです。
ベルトループはあるもののイージー仕様で楽に穿いて頂くことが出来、楽であるにも関わらずそう見せないところが最大の魅力です。。
素材がリネンでチェック柄となると、どうしても古着が多くなってしまうと勝手に思っていますが、この色味でそういった野暮ったさを垣間見えさせないところも惹かれるポイント。
歩く度に揺れる雰囲気も抜群で、夏場はこれにTシャツ。そしてサンダル。(多分こればかり言ってます。)
リネンに目が無いのでピックしたとも言えますが、チェックパンツは僕の中であまりいい思い出がありません。
古着のパジャマパンツ、そして老舗アメリカブランド等のようなウールのパンツ、そしてレーヨンの物等。欲しいと言うだけの理由で買ってしまうものの、結局穿かなくなり。。
ただただ僕に原因があるだけかもしれませんが、この色が混じるようなさりげなさ且つネイビーとブラウンという大胆な色使いは、すんなりスタイリングに馴染んでくれるはずです。くっきりとしているものだと目立ちすぎてしまってそればかり穿いているな、、なんて内心自分の中で感じて着用の頻度を減らし兼ねません。
このさりげなさが一番です。
夏場でも長袖にフルレングス。しかし清涼感のある生地感のアイテムを使って夏を快適に過ごして頂ければと思います。
本格的な夏はもうすぐです。
そして続いては、今穿きたいデニムパンツを。
UNIVERSAL PRODUCTS “TAPERED DENIM PANTS” ¥22,000+TAX-
入社した時からこちらのBLOGのスタイリングで頻繁に使っていたデニムパンツ。
スリムテーパードで、非常に綺麗なシルエット。
このデニムを持っておけば間違いない、そう感じさせてくれるアイテムです。
朝起きてスタイリングを考える僕ですが、久しぶりに中目黒の店舗ということで以前STAFF郡から受け継いだUNIVERSALのストレートデニムを引っ張り出しました。そしていざ店舗に立ってみると丁度再入荷しており、、とがどこか運命のような気がしました。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE “BIG BUTTON DOWN SHIRT” ¥26,000+TAX-
普段緩めのスタイリングが多い僕ですが、時折こういった大人な雰囲気のスタイリングもしたくなります。
これが太いパンツだとこの雰囲気も成立せず、、細身のデニムにシャツをタックインして袖を大雑把に捲って。
スキニーとまでは行かないこの程良いスリムシルエットが病み付きになるはずです。
譲り受けたデニムも、今ではウエストが少し伸び、色も落ちて印象が大きく変わりました。こうして長く穿いていく事が出来るデニムというのは、いつの時代も普及し続けるこのシルエット。ストレートよりもスタイリングに取り入れ易く、とりあえず一本。
ここからデニムを集めていって頂きたいなんて考えも浮かんできました。
勿論その次はチノパンで(笑)
UNIVERSAL PRODUCTS “TAS FOOTWEAR MANIA” ¥17,800+TAX-
最後は小物で締めたいと思います。
今の中目黒の店舗の中でもある意味異彩を放つアイテム。
どこか懐かしさも感じ、スケートシーンやヒップホップカルチャーを彷彿とさせる、過去にタイムスリップさせてくれるようなアイテムです。
裏原全盛期、以前この店舗でも仕入れていたギズモのTシャツがあったと思いますが、正にその頃のことではないでしょうか。
2000年頃に出来たブランドで今までは休止状態。そして久々に復活した事で歓喜された方もいらっしゃるのでは。
エアフォースやエアマックス、そしてティンバーランド。今でさえアメト○クにて、スニーカー芸人と称される呼び名が存在している訳ですが、ここが原点と言っても過言ではない様な気がします。
革靴ばかり履いていてむしろ説得力も無いですし、今までご紹介したスタイリング自体も全く雰囲気が被っている訳でもありません。
しかし、難しそうと感じつつも、挑戦したいという感情が僅かに勝ってしまいます。
CREDIT
is-ness “AMERICAN VINTAGE FABRIC DOLMAN SLEEVE T-SHIRT” ¥9,500+TAX-
ややゴツ目の面持ちながら、綺麗なタバコカラーはデニムに。勿論ホワイトもデニムに。
何となく、
=ワイドデニム
という感覚が今まで生きてきた中で自分に根付いているのか、自ずとこのスタイリングになりました。
オールドスクール×クラシカルなデザイン性。スポーツシーンにも特化したグリップ等の耐久性。
中々僕ら20代~20代半ばの方には馴染みが少ないかもしれませんが、一回見てみて頂きたい!そんな気持ちです。
と、今回は様々なジャンルより、気になるアイテムということでご紹介させて頂きました。
普段中目黒に立っているスタッフとはまた異なった視点でのご紹介が出来ていればと思います。
重ね重ねですが、夏はもうすぐです。
生地感で過ごし易さを重視、そしてクラシカルな大人な雰囲気を纏って、最後に動き易さを重視して、様々なスタイリングを大いに楽しんでください!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
1LDK STANDの洋服
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの郡です。
連日多くの方に足を運んで頂いていますが、地下で拓けた場所ということでかなり暑い毎日です、、、。夏のDEPOTを思い出しますが、、、。
さて、そんなPOP UPも毎日色んな方が来店下さるおかげで早くも完売し出しているアイテムもあります。(申し訳ありません、、、。)
丸の内からスタートした「1LDK Stand」ですが、「お土産感覚で買えるもの」というのも一つのテーマとしてスタートしています。
ただ、POP UPも回数を重ねる毎にどういうアイテムが良いのか?色々と試行錯誤しながら毎回の開催までに至っています。
僕の感覚では「1LDK Stand」というパッケージは何となく浸透しつつある中で、もう少し「1LDK」の要素を取り入れたいなと思いました。
1LDKの要素。
色んな考え方がありますが、昔から感じているのは、シンプルで自分の手持ちと合わせ易いものが多いというのは、僕がお客さんの立場でいた時から変わらないのかなと思っています。
そんな洋服を今回は。
1LDK STAND OPEN COLLAR L/S SHIRT ¥15,000+TAX-
プリントやロゴもののラインナップが多い STANDですが、今回はこういったアイテムもご用意しました。
コーチジャケットと開襟シャツを合わせた様な面構えに、少しストレッチが効いたポリエステル素材を使用しています。
ポリエステル素材の良いところは、程良くスポーティー且つシワになり難いというところ。
ここ最近は気温も不安定な為、こういった羽織り的なポジションのアイテムは気温が上がっても必須だと思います。
形自体はシャツに寄せたシルエットなので丈もジャストめ。フロントのスナップは開けても閉めても色々使い回しがきく1枚に仕上がりました。
ありそうで、なかったであろうコーチの開襟。このアンバランスな感じがまた面白さを感じます。
そして僕の本命の推しはこちらです。
1LDK STAND 1PLEAT TAPERED EASY SLACKS ¥15,000+TAX-
シャツのご紹介でもちらっと見えていたのがこのパンツ。共生地なのでセットアップでも着れてしまいます。
少し細身なシルエットですが、逆に懐かしさを感じるのが実際。この手のパンツは生地感もシルエットも好みが分かれるところですが、今だからこそまた良いなと言える気もします。
UNIVERSALの2TUCKシリーズもそうですが、ただただ何も考えずに穿き易いと言えるパンツです。
UNIVERSALのパンツを穿いて頂いている方なら尚更ピンとくるポイントだと思うので1度穿いてみて下さい。かなりの病み付き感です。
なんだかんだでこの太さとこのシルエットが1番使うんだよなというSTAFFが多いというのと、この価格というのもあり試してみる価値しかないと思います。笑
まだまだPOP UPも始まったばかりということでお待ちしております!
明後日からはルミネと云えばのアレも始まるので、、、。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
明日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
背筋が伸びる感覚。
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの網谷です。ここ3日ほど新宿LUMINE ESTでのポップアップに立たせて頂いていますが、本日はこちらでブログを書かせて頂きます。
(久しぶりに感じてしまうのは沢山の方が遊びに来て頂いている影響でしょうか。笑)
前置きはさておき、早速本題に入りたいと思います。
“背筋が伸びる感覚”というのは人それぞれで、自分の置かれている立場や場面、身に付けているモノ、個人的には”身の引き締まる感覚”というのも同様の意味として感じていることです。
洋服をメインに展開するここ1LDKのブログとしてフォーカスするのは勿論モノ=服であり本日はこちらのブランドを。
先日の経年変化についてのブログにて少しご紹介したTAPIAのアイテム達が遂に納品されました、、こんなにも待ち侘びていたことはないかもしれません。
まずはこちらから。
TAPIA LOS ANGELES JACKET PATCH POCKET ¥48,000+TAX-
ブランドの代名詞として、絶対的な存在として君臨するのはやはりジャケット。2013年から今に至るまで、デザインは変われどクラシックなベースは普遍です。
生地にはナイロンタフタの様な質感のライトオンスのダックコットンを採用し、製品染め、製品洗いを掛けたNavyとBlackの2色展開。
虜になる程の美しさを伴うシーム周りのパッカリングには、何年も着続け無ければ出ない圧倒的な空気感を感じます。ヴィンテージ加工とも言えない、最初からこなれている雰囲気はこの生地があってこそ。これから更に着込んでいったらどうなるのでしょうか。。
生地の良さも勿論ですが、僕がTAPIAを好きな理由は袖を通した瞬間の感覚。完璧に腕を沿う様なアーム、肩でしっかりと重心を支えるバランス、少しシェイプの効いたウエスト周り。
まだまだ推したいポイントはありますが、大きく言えば生地とフィッティングの2つ。
変えが効きません。
CREDIT
NAVY
UNIVERSAL PRODUCTS GAMBERT CUSTOM SHIRT ¥20,000+TAX-
BLACK
SALVATORE PICCOLO CHECK SHIRT ¥32,000+TAX-
お次はこちらを。
TAPIA LOS ANGELES RELAXED JEAN JKT ¥48,000+TAX-
新型として定着して来たのが3rdモデルをモチーフにしたトラッカージャケット。マイケル自身のお気に入りなのかもしれません。笑
生地は先程のジャケットと同素材。
デニムではなくこの生地で作られると雰囲気は一転。普遍的なアイテムに刺繍やバッチを付けたりペイントしてみたり、カスタマイズの方法は沢山あってもアイテム自体は変わらないというのが一般的。
それでもこのジャケットは所謂デニムジャケットという枠組みには当てはまらない、野暮ったさを極力排除したソリッドな雰囲気すら感じます。
ジャケットと比べれば少しルーズなサイジング、それでも現在のトレンドで考えればジャストなサイズに近いのが実際のところ。肩を落さずに着丈も長すぎず短過ぎないバランスに対して、身幅は少しゆとりがあり首元は一番上まで閉めてもインナーが見えるデザインです。
何も考えずシャツを合わせて下さい。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS T.M. BOTTON DOWN SHIRT ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED DENIM PANTS ONE WASH ¥22,000+TAX-
COMESANDGOES COTTON LINEN JET CAP ¥9,800+TAX-
MOHEDA TOFFELN SABO NUBUCK ¥16,800+TAX-
最後にこちらを。
TAPIA LOS ANGELES OVERSIZED SHIRT ¥28,000+TAX-
定番となるこのシャツは、名前通りのオーバーサイズでは無くジャストのフィット感を存分に楽しめるシャツ。袖丈はジャストで着丈は少し短めのバランスです。
製品染めを施したポプリン生地は、何回もハードに洗いを掛けられた様なとても柔らかな質感で、至る所にパッカリングがみられるこちらもこなれた雰囲気は健在。
シャツを着るのがほぼ日課の僕たちですが、ここまでの質感まで育てられたシャツは数多くありません。シンプルながら、全体的に角の取れたような丸みのあるシルエット、両胸のパッチポケットとワイドスプレッドのカラー。
様々なカテゴリーに分類できるディティールを持ちながらも、一見すると普通のシャツに見えるという面白さは着ている人のみが体感できる特権ですね。。
一通り今回デリバリーされたアイテム達をご紹介した中で共通しているのは、
「オーバーサイズでは無くジャストフィットであるということ。」
誰が着ているのか、どのブランドであるのか、この2つのポイントとは無関係に自分自身の身体にフィットする服をというのは、自然と背筋が伸びる心地良さをいつも与えてくれます。
緩めのサイズ感は元より、丁度良いサイズをベースとして成立するとも言えるのではないでしょうか。
現在は店内を見渡しても、ずっと変わらないサイズ感を提供してくれるブランドは少なくなって来ているのが現状ですが、このTAPIAも今回のデリバリーを最後に一時休止します。。
服の好みが変わっても、ずっとワードローブに残り続けることが出来るベーシックで力強いアイテム達。着込む事に愛着と雰囲気を増して行くアイテム達は、既に個人的な付加価値を纏った手放す事が出来ないそんなアイテムばかりです。
(最後のアイテムとして僕は日頃愛用しているTAPIAのジャケットをお先に買い足しました。)
同じくTAPIA好きの方には勿論ですが、今まで知らなかったという方にも袖を通して頂ければ何か感じて頂ける程にアイテム一つ一つの力というのがダイレクトに伝わってきます、是非店頭で試してみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
UNIVERSALで復刻して欲しかったのは、、
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの網谷です。
先日10日より始まった、新宿LUMINE ESTでの「1LDK STAND BUY ME POP-UP STORE」。いつも中目黒のお店に来て頂いている方やたまたま通りかかって来店して下さった方など、連日大盛況で僕たちもとても楽しく店頭に立たせて頂いています!
ポップアップ限定のアイテムを各STAFFからご紹介していますが、本日は僕よりこのアイテムを。。
UNIVERSAL PRODUCTS WAIST BAG ¥9,800+TAX-
中目黒の店舗に於いてもそうですが、店頭から直ぐに姿を消してしまうアイテムというのは勿論存在します。その中でも記憶に残っているのはこのウエストバックです。
18SSからインラインアイテムとしてラインナップされ、素材違いでこれまでに3種類。
[CORDURA]
[THOMAS MASON]
[SOFT POLYESTER]
1つをヘビーに使っている方、全種類を網羅してスタイリングに合わせて使い分けをしている方それぞれいるかと思いますが、実際はどれが1番型に対してフィットしていたのか。。
これが僕たちの答えです。
フェスやライブ等のイベント、普段使いからスタイリングの外しに至るまで、結局どのシーンにも落とし込める素材だと信頼出来るのがこのCORDURAナイロン。
初期型との違いはナイロン生地感。キメの細やかなボディーは少しドレスよりな雰囲気でしたが、今回は程よく粗さが残る仕上がりでカジュアルな装いによりフィットしてくれそうです。
ウエストバックの立ち位置としてはこの点も含めて原点回帰と言えるでしょう。
ZIPラインも見えやすくなり視覚的にもアウトドアな雰囲気も含めた全体のバランスは安定感があります。。
CREDIT
is-ness AIMAI KUNG FU T-SHIRT ¥9,800+TAX-
新色のコヨーテは僕たちの大好きなカーキにも見て取れる抜群の色味、既に持っている方にも是非手に取って頂きたいです。
CREDIT
ANCOR T-SHIRT OVER RED ¥8,500+TAX-
これで4回目の発売となりますが、原点回帰として復刻して欲しかったのがこのアイテムでこの生地。
今回こそは見逃さないでください!!!
*UNIVERSAL PRODUCTS ”WAIST BAG”は新宿LUMINE EST のみでのお取り扱いとなります。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
明日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
May 13, 2019, 7:00 PM
Category: Pick Up
ROTOL “BOX POLO SHIRT”
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの上田です。
春夏の定番アイテムと思い浮かべたとき、多くの方がポロシャツを何番目かには想像するかと思います。スポーティな機能性を持ちつつ、Tシャツほどラフではなく、シャツほどカッチリしてない絶妙なバランスこそがその地位を築いている要因でしょうか。最近は、オフィスカジュアルのアイテムとして使われたり、その一方で外で着なくなったものを寝巻きとして使ったり、幅広く長く愛されているポロシャツ。
今回はそんな定番のポロシャツの仲間に加えて欲しい一枚をご紹介します。
ROTOL “BOX POLO SHIRT” ¥14,000+TAX-
コットン100%の素材で仕立てたられ、ややシャリ感がありながらも柔らかく、光沢感がある生地感が特徴。やはり、もともとスポーツウェアである背景から動き易く、吸水性のあるポロシャツは何かと重宝するかと思います。
袖は長めで、身幅は広めに取られたオーバーサイズのボックスシルエット。裾脇にはスリットが施されており、レイヤードの際はこれが重要って方もおられるかもしれません。
前立てのボタンが透明なのがアクセントに。ボタンのサイドに小さくROTOLとブランド名が書いてあるのも拘りを感じます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSERS” ¥19,000+TAX-
足元がスッキリしたテーパードパンツと合わせると上下でシルエットにメリハリが生まれ、上品で落ち着いた印象に。綺麗なシルエットのパンツと相性が良いのは言うまでもなかったのかもしれません、、、
僕自身も10代の頃はポロシャツをシンプルなパンツに気張らずにサラっと合わせている大人に憧れたものでした。
合わせ易いという点では、デニム、チノパン、スラックスなど正直、パンツを選ばず着て頂けます。この「合わせ易い」が自分自身のスタイルを確立していく際には重要ですし、私たちスタッフも頻繁にお客様に言っている言葉かもしれません。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥20,000+TAX-
Nine Tailor “Fig Cap” ¥7,900+TAX-
このポロシャツは前述した様にややオーバーサイズですが、着丈はジャストのボックスシルエットなので、バランス良くカジュアルダウンできるのも良いところ。ストリートのテイストも入っているからこそワイドなパンツやキャップなどにもスッと馴染みます。ゆったりしたシルエットがお好きな方にもきっと使って頂ける仕様です。
上品な雰囲気とカジュアルなテイストを兼ね備えたポロシャツは今の気分にもしっかりハマり、自分自身の好きなスタイルに落とし込める使い勝手がいいアイテムです。是非店頭にてお試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #START
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
こんにちは。1LDKの緒方です。
本日より、ルミネエストでのイベントがスタートしています。
初日から僕らの予想を遥かに上回るご来店があり、誠にありがとうございます!
本日は、ちらっとですが、店内の様子を写真にてご紹介させて頂ければと思います。
では、早速…
全容は、是非直接ご覧頂けますと幸いです。
好評で既に在庫が切れそうな商品も多々…
気になる商品がある方は、是非ともお早めに遊びにいらして下さい。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
明日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 緒方
季節ならではの服を着る事。
ILLY CHAVARRIA for 1LDK “BIG WILLY DRES SHIRT” Vol.1
WILLY CHAVARRIA for 1LDK “BIG WILLY DRES SHIRT” Vol.2
こんにちは。1LDKの網谷です。
お花見シーズンが終わり、10日にも及ぶ長い長いGWも一瞬で終わりを迎えた気がします。皆さんは何をして過ごしたのでしょうか。。
この頃はお店に来て下さる方にGWのスケジュールなどを聞いて羨ましく思う事ばかりでしたが、僕個人が一番気になるのは、その場所に何をする為に何を着ていったのかということ。
毎日修行の如く穿き込んで自分ならではの味を出して行く様なデニムも大好きですが、誰とどこで会うからこれを着ていこう、そんな服選びの楽しさも勿論分かっているつもりです。
KAPTAIN SUNSHINE SLEEPING WIDE SHIRT ¥26,000+TAX-
これからの季節、連休が終わってもまだまだ予定は山積み。レジャーとしても屋外でお酒と共に食事を楽しむ事が僕個人が控える予定の大半ではありますが、そんな時に着ていくイメージがまず浮かんだのがこのシャツです。
スリーピングシャツと名付けられたこのシャツは、空気を含んだ様なとても軽い質感と極上の肌触りが1番の特徴。シルク・コットン・リネンの3種類の混紡素材が約1対1対1の割合で配合し、今まで体感した事のない仕上がりに。
ブラック単色のシャツと言うのは艶っぽくなり過ぎてしまう気がして選んでこなかったアイテムの1つですが、ゆったりとした身幅にオープンカラーのディティール、フロントのパッチポケットなどカジュアルなニュアンスをプラスして、嫌らしさを感じさせない色気を感じる雰囲気に昇華するのは僕の中でのKAPTAINらしさです。
CREDIT
MAISON MARGIELA DENIM PANTS ¥72,000+TAX-
Hender Scheme PHEEL GORE ¥38,000+TAX-
いつもの如くこれはデニムに合わせたくなります。。ドレッシーなシャツをデニムで着崩すバランスにはいつも悩まされていますが、今回はワンロールしてスウェードのスニーカーを。所謂スカスカの501だったら黒ソックスにプレーントゥを合わせるのも良さそうですが、どちらもシャツの質感を存分に生かす為に色を拾うのが好みです!
これに関しては、外出する時間帯でもスタイリングが変わりそうですね。。
もう1つご紹介するのはKAPTAINと言えばのこちら。
KAPTAIN SUNSHINE NO COLLAR SHIRT ¥24,000+TAX-
故DEPOT.時代から馴染み深いこのスキッパータイプのプルオーバーシャツ。
触っても着てみても初めはコットンなのかリネンなのか全く予想が出来なく、何とも言えないドライな質感だけが頼りでイメージを膨らませていたのがこの生地です。
タグには、、
「分類外繊維」
(和紙)
まさか和紙とは思いもしない弾力性と頑丈さ。
タグを裏返せば、
100% Japanese paper としっかり書いています。
HEALTHKNITに1枚で合わせた時の見え方は、B.D.のシャツでも無ければバンドカラーでも無い、アイテム名のノーカラーという表現とも異なる面白さ。
レイヤードで見せると言うよりは、ジャストなサイズで綺麗に襟元や裾からインナーを覗かせるのが個人的には好みなので、同じような感覚の方には直ぐに取り入れて頂けるかと。
そうでは無いという方にも、シャツと言うよりはカットソーに近いアイテムなのでとりあえずいつものパンツにサラッと合わせてみて下さい!
CREDIT
MOUNTAIN RESEARCH FIELD VEST ¥23,000+TAX-
ARPENTEUR PARABOOT DOMINGUE SUEDE ¥40,000+TAX-TAX-
この上に何か合わせるのであれば、先日ご紹介したリサーチのベストを。
和紙の質感とメッシュの質感の相性であったり、少し後ろが長い着丈に対してスリットを抑え込むようにベストが覆い被さるバランス。同じブランドのアイテムなのでは、、と思うほどなので、是非気になった方は店頭で合わせて頂きたいです!
シルクにリネンで和紙。
通年使える素材も勿論ですが、本日ご紹介したKAPTAINのアイテム達は特に今から真夏にかけて、1番ダイレクトにそれぞれの生地の持つ特性を楽しめるというのがポイントです。
強いて言えば是非素肌でも袖を通して頂きたいです!
来週辺りには、この通称”和紙T”の虜になったSTAFFから更に熱いブログをお伝えします。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #TOMORROW
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
こんにちは。1LDKの郡です。
連日POP UPの内容や商品を紹介してきましたが、まだまだ紹介しきれないアイテムが沢山あります。
今回のPOP UPにあたり沢山の方々に協力頂き、遂に明日オープンとなります。
今日はそんな協力から生まれたアイテムをご紹介します。
1LDK STAND × is-ness college tee ¥6,300+TAX-
記憶に残っている方も多いかと思いますが、1LDKでも別注で作って頂いたis-nessのMUSIC TEEシリーズを今回のPOP UPのためにSTAND ver.で作って頂きました。
インサイドアウトにビッグサイズ且つフリーサイズのTEEシャツはただのプリントTEEではなく一捻りも二捻りも感じられる1枚です。
フリーサイズという事で、女性が緩く着るのもかなりオススメです。
そして、このTEEシャツの一番好きなポイントはこのパッケージです。
インラインではDISCOやHOUSEといった音楽のジャンルがプリントされ、パッケージも12インチのレコードのようにする事でデザインを選ぶことも楽しくなる一枚です。
今回は別注以外にもTECHNO/HOUSEのインラインも特別にご用意しました!
パッケージされた状態では全てのデザインは分かりませんが、そこもまた本物のレコードのジャケ買いのような感覚でインスピレーションで色々と選んで頂ければと思います。
中目黒1LDKでも明日から違う別注が発売なのでそちらも宜しくお願い致します。
明日やっとオープンになりますが、全く紹介が追いついていません、、、笑
STANDのアイテムの他にもUNIVERSAL PRODUCTSやMY、普段1LDKでセレクトしているブランドのアイテムも同時に店頭に並びます。
JRの改札が目の前なので、電車の待ち時間程度にフラッと立ち寄って頂ければと思います。
それでは明日お待ちしております。
▼1LDK web site
▼1LDK Stand Buy Me! Instagram
https://www.instagram.com/1ldk_standbuyme/
▼期間中お問い合わせ先
080-3683-1663
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
12inc Clothing!!
1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUMINE EST
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #2
1LDK Stand Pop up store in LUMINE EST #3
WILLY CHAVARRIA for 1LDK “BIG WILLY DRES SHIRT” Vol.1
WILLY CHAVARRIA for 1LDK “BIG WILLY DRES SHIRT” Vol.2
こんにちは。1LDKの小島です。
音楽好きは勿論パッケージの仕方に魅了され記憶に残っている方も多いあのTシャツが、今シーズンは別注を含め入荷です!
では、早速。
is-ness “DISCO for 1LDK ” ¥6,300+TAX-
カレッジロゴに音楽のジャンル(DISCO)を施したこちら。1LDKと言えば間違いなくNAVYですね。
別注として色だけではなく、デザインにも捻りが加えられています。縫い目を表に出す事でさり気無い所でアクセントになるのは、これからの時期に意識してしまうのではないでしょうか。サイズ感に関しても変わらず後見頃の丈をカットして立体的に見えるボックスシルエットにリサイズされています。
今回も棚に並んでいるので、ラフに手に取ってみて下さい。
他の気になるプリントはWHITE、GRAY、NAVY、CHACORL。プリントはHOUSE、TECHNO、ACID、そして別注のDISCOとなっています。
サイズもワンサイズなので店頭で迷う事無く、オーバーサイズで女性がタックインして着用するのも勿論ありですね!
参考程度にこんなバランスになっています。
is-nessらしくやや大き目の作り。生地感に関しては、厚すぎず、薄すぎない良い塩梅なので間違いなく今夏は重宝するかと思います。
僕も音楽は好きで実際にレコードを購入する事も多いのですが、基本的にレコ屋に入ってジャケ買いをメインに選んでいます。それと同じ感覚で今回は新たにカットソーを新調されるのが面白いかと思います。
音楽好きには入ってすぐ、つい手に取ってしまう様に今回はディグスポットを設けるつもりなので、是非店頭で良い12 incを見つけてみては?
※is-ness “MUSIC TEE for 1LDK” は、明日5/10(Fri)12:00より販売開始致します。
こちらのオンラインサイトでも明日のお昼12時より同時に発売致しますので遠方の方は是非ご利用くださいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島