1LDK SHIRTS STYLE #SUZUKI
GAMBERT CUSTOM SHIRTS FOR UNIVERSAL PRODUCTS ¥19,000+TAX-
こんにちは。1LDKの鈴木です。
今週1週間かけてお送りしている「1LDK SHIRTS STYLE」。
シャツの存在の有り方としては、先日お送りした「プロローグ編」でも触れた通り”無いと困る”そんな立ち位置になっています。
と、偉そうな事を書いていますが、元々1LDKに入るまでは、いわゆるハイブランドと呼ばれるブランドのシャツにしか興味が無く、着る前には必ずアイロンをかけパリッとした状態で着るというのが普通でした。
シャツ自体も殆ど所持しておらす、古着のTシャツやコットンニットばかりとシャツ自体にあまり興味が無かった頃に、出会ったのがこちらの”ギャンバート”でした。
「真夏でも袖を捲って、洗いざらしで着る」
という当時の僕には斬新な着方でしたが、見事にハマった瞬間でした。
着たら、洗い、シワを伸ばして干す。
実に簡単な手入れ方法と、綺麗過ぎずカジュアル過ぎないバランス感と、左袖に付いた(現在は襟元に付いています。)「Hand Made in America」のタグ、UNIVERSAL PRODUCTSの名品と言われる所以な気がします。
代名詞として「ちょうど良い」と言われる”ギャンバート”を今着るならこんな感じがオススメです。
ギャンバート、チノパン、ヘルスニット、ラインソックス、、、。
まさに”old skool”。
カチッとしたジャケットのインナーには、正直向いたシャツでは無いのですが、薄手のコットンジャケットとの相性は抜群です。
日中の暑い時間帯は脱いでいる事が多いですが、朝夕の涼しい時間帯はいつもこんな感じです。
昔からある定番シリーズを合わせ、いつもの如く全身ネイビーでまとめていますが、今も飽きる事無く1軍をキープし続ける、「ちょうど良い」1着です。
CREDIT
Tapia Los Angeles STRIPE COTTON JACKET ¥68,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX-
HEALTH KNIT FOR UNIVERSAL PRODUCTS 2-PACK T-SHIRTS ¥6,800+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS LINE SOCKS ¥1,600+TAX-
PARABOOT “MICHAEL” ¥60,000+TAX-
BuddyOptical “emory” ¥23,000+TAX-
Tシャツ、短パンになりがちの真夏もシャツ1枚で過ごしたい所です。
お洒落もしたいけど、暑いのも嫌、、。そんな時にもオススメな”ギャンバート”。
袖を捲った時の適度なゆとり感が夏には欠かせないポイントでもあります。
「シンプルになりすぎる、、、」と言う面には、ハット、サングラス、スニーカーで+αを加えて頂ければ、いう事無しです。
CREDIT
SUNSEA SEERSUCKER SHORT PANTS ¥28,000+TAX-
COMESANDGOES PAPER HAT ¥10,000+TAX-
BuddyOptical “IAS” SUNGLASS ¥24,000+TAX-
adidas Superstar “City Pack” Berlin ¥16,000+TAX-
コチラやコチラを見て頂ければ分かるかと思いますが、着る人や着方によって違った味が出てくるのも”ギャンバート”の面白い所です。(USA製だからなのかもしれませんが…)
夏に向けて定番の一枚を是非新調されてみてはいかがでしょうか?
まだまだ、ネタ切れには程遠いくらいのシャツがありますので、明日もお楽しみに。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 鈴木
June 4, 2015, 4:37 PM
Category: Pick Up
1LDK SHIRTS STYLE #YOTSUEDA
こんにちは。1LDKの四枝です。
STAFF郡に続きまして、本日は私、四枝がオススメのシャツを紹介したいと思います。
私が本日オススメしようと思っているシャツはMaison Martin Margielaのシャツなのですが、なぜマルジェラなのかという点を少しお話します。
今まで私は色々なインポートブランドを着てきました。
正直、値段が高いだけで意外と飽きやすいデザインの物が多かったです。
しかし、マルジェラのアイテムだけは飽きる事が無く常に僕のワードローブの中にいました。
シンプルながらも着心地が良く、シルエットも綺麗、素材は上質。
時代性に流されない点も良いです。
他の商品に比べるとお値段は少し高めですが、それだけの価値がマルジェラにはあると思います。
少し長くなりましたが、そんなマルジェラのシャツを紹介していきます。
Maison Martin Margiela BUTTON DOWN SHIRT ¥37,000+TAX-
まずは、シンプルなボタンダウンシャツ。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED SWEAT SLACKS ¥19,000+TAX-
少しハリ感をもたせた生地を使用。やや光沢感があり、品のある生地感です。
体に沿うようなシルエットで細身ながらも窮屈さのない絶妙なラインです。
タックインした時もシャツのもたつきが無くすっきりと見えます。
オンオフで使い分けていただけるシャツです。
今回のスタイリングはあえてスエットパンツでカジュアル感を出してみました。
意外と、マルジェラのシャツも洗いざらしでカジュアルに着れます。
襟がコンパクトなのでとてもすっきりとします。
この細かな拘りで印象はだいぶ変わります。
続いてはストライプシャツ。
Maison Martin Margiela BUTTON DOWN STRIPE SHIRT ¥38,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSER ¥19,000+TAX-
こちらも、あまり綺麗に着るよりは少しカジュアルにチノパンを合わせてみました。
ブルーとホワイトのストライプはボトムスを選ばず万能にコーディネートして頂けます。
シルエットは変わらずとも柄が入るだけで雰囲気はだいぶ変わります。
NAVYのプレーンなシャツ同様に洗いざらしでカジュアルに着るのもオススメです。
この程良いスリムなシルエットは一度着て頂くと癖になると思います。
他には真似のできない計算された絶妙なシルエット。
この着心地とシルエットを気になられた方はぜひ一度ご試着にいらして下さい。
次回のシャツ特集もお楽しみに。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
June 3, 2015, 6:58 PM
Category: Blog
1LDK SHIRTS STYLE #KORI
こんにちは。1LDKの郡です。
昨日Blogでお伝えしました、1LDK SHIRTS STYLE。
初日は私郡が務めさせて頂きます。
普通にシャツをご紹介するのも良いですが、スタッフそれぞれの観点でこの企画はご紹介させて頂きます。
いきなりですが、私は髭をずっと生やしており「無愛想…」「怖い…」等、昔から散々言われてきました。大学時代は全く生えず、ワイルドな男に憧れていた事を忘れてしまうくらい、いつのまにか現在の様な完全体になっています…
気温もすでにとても高く夏の様に感じますが、これからは‘梅雨’に入りジメッとしてくるので更に髭顔とくると…
という事で髭男子でも爽やかになれるシャツを紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS LAWN REGULAR COLLAR SHIRTS ¥16,000+TAX-
細番手を使い、少し粗めに織った薄手のシャツ。サラッとして尚且つ上品さもあり、夏にも大活躍な一枚です。これからは暑さとの戦いにもなってくるのでこれくらいの生地感のものを一枚持っていると大分重宝しそうです。LT.GRAYとNAVYの2色展開です。
スラックスの様なきちっとしたパンツに合わせると綺麗な印象で着れますが、このようにスウェットパンツと合わせても季節感が出ておすすめです。
普通に着るのも良いですが、袖をがばっと捲って着るのが今の気分です。色味が中々見ない淡いGRAYなので着てみるまではどうかな…と思っていましたが意外に万能で使い回しも効きそうです。
爽やかだったかはおいておきまして…
次にいきます…
CREDIT
Maison Martin Margiela EASY SWEAT PANTS ¥46,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS LAWN S/S SHIRTS ¥15,000+TAX-
LAWN SHIRTSの半袖バージョン。写真で分かるようにとても薄くて軽い生地なので夏には間違いなしの一着です。
ネイビーのモノトーンスタイル。
やはり暑くなってくると半袖のシャツを着たくなりますね。おそらく半袖のシャツは着ないという方もいらっしゃると思いますが、フルレングスのパンツと合わせると全体のバランスもまとまるので取り入れて頂き易いと思います。もちろんショーツも良いですしクリーンなシャツなので何にでもハマってくれます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
全体的に爽やかだったかは分かりませんが、敢えて柄を入れないコーディネートで少し大人っぽくも見えます。もちろん髭が生えていない方にもおすすめなシャツです。髭を生やすのもおすすめです!
明日は違うスタッフが登場するので是非ご覧になって下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
June 2, 2015, 10:24 PM
Category: Blog
1LDK SHIRTS STYLE -PROLOGUE-
こんにちは。1LDKの鈴木です。
「1年のうち365日、シャツを着る。」
中々そんな人はいないとは思いますが、1LDKでは毎シーズンの如くシャツスタイルを推しています。
例年より早くも夏気分と言う方も多いかと思いますので、店頭にはショーツや半袖のTシャツも数多く並んでいますが、やはり群を抜いてシャツが多いです。
決してTシャツが嫌い…と言う訳ではないのですが、それ以上にシャツが好きという事なんでしょうか…?
好き嫌いと言うよりも “無いと困る” そんな感じなのかもしれません。
「真夏でもシャツ」と言う、長袖のシャツを捲るという定番スタイルで夏をお過ごしのお客様も非常に多いです。
家のクローゼットには、同じような色、柄、形、素材…。あまり意識する事なく買い足してしまい、気付いたらなんてのも毎年の事の様にBlogに書いている気がします。
6月に入り暑さも厳しくなってきたので今週1週間は、もはや定番の企画となっていますが、「1LDK SHIRTS STYLE」をお届けしようと思っております。
皆様も一度クローゼットを開けて「このシャツ最近着てないな、、。」「自分シャツ好きだな、、。」と改めて感じて頂けたらと思い、敢えてプロローグ編としてエントリーしてみました。
夏に向けて着たい一枚。をご紹介出来るよう、イチオシを紹介していきますので是非お付き合いください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 鈴木
June 1, 2015, 8:39 PM
Category: Blog
SUNSEA FLEA MARKET BAG
こんにちは。
初めまして、5月からスタッフとして働いています四枝(ヨツエダ)です。
鹿児島から上京してきたばかりでまだ都会慣れしていません。
鹿児島でもアパレルのお仕事をしていたので洋服の知識やブランドの話、コーディネートなどもすこしはご提案できると思います。
お店ではヨンシーと呼ばれています。
ヨンシーとは、STAFF大谷が命名した僕のニックネームです。(理由は謎です。)
皆様、店頭でお会いした時はぜひ宜しくお願いします。
それでは「ヨンシ―」が紹介する「SUNSEA」ブログです。
今回はフリマバッグをピックアップしてご紹介します。
SUNSEA FLEA MARKET BAG ¥38,000+TAX-
SUNSEAの毎シーズン好評のパッチワークのレザーバッグより、今期は従来より二回りほど大きいサイズ感のフリマバックがリリースされました。
やや光沢感をもたせたカウレザーを贅沢に使用しています。
程良い厚みがあるので使い込み甲斐のあるレザーです。
内側にはスナップボタンが付いているので物が落ちたりなどの心配もありません。
小さめのポケットも携帯がちょうど入る大きさになっています。
細かな気配りもこのバッグの良い所です。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS RIPSTOP BUCKET HAT ¥8,800+TAX-
SUNSEA SOUND COTTON PULLOVER SHIRT ¥23,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON/NYLON SHORTS ¥22,000+TAX-
PARABOOT MICHAEL ¥63,000+TAX-
僕もこのカラーを購入したので、私物を使用しての通勤の様子をパシャリ。
毎日自転車通勤をしているので基本トートや小さい鞄は持ちません。
ショルダーでレザーのカバンを探している時にちょうど良いと思い購入しました
購入後は毎日使用していますが、少しずつ体に馴染みフィット感が増してきています。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS COTTON FATIGUE JACKET ¥26,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS HEALTH KNIT 2PACK T-SHIRTS ¥6,800+TAX-
SUNSEA CHECK SHORTS ¥27,000+TAX-
ミニマルなデザインで仕上げ、持ち手の素材をコットンにしている為、見た目よりも驚くほど軽く仕上がってます。
このくらいの存在感があるとこれからのシンプルになりがちなコーディネートに良いアクセントになってくれます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WASHED COTTON/NYLON COAT ¥36,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS HEALTH KNIT 2PACK T-SHIRTS ¥6,800+TAX-
SUNSEA SEERSUCKER PANTS ¥30,000+TAX-
今度は少しスタイリングを変えてみました。
コートやジャケットを着る事が多い僕は、紐を結びショルダーを短くすることでトートバッグ感覚で使っています。
これだけでも雰囲気は大分変わりますね。
他にもバンダナを巻いてみたり紐に缶バッチを付けてみたりとシンプルなデザインな分色々なパターンを楽しんで頂けます。
約一カ月、あまり大事にせずにあえて雑に使った僕の私物のフリマバッグは傷や油、謎の汚れなどで良い風合いになってきています。
レザーは使っていく人によって経年変化の仕方も変わってくるのでその変化する過程も楽しみの一つです。
カバンをお探しだった方、そうでない方もぜひ一度お試しください。
今回の写真で一部コーディネートで使用していたSUNSEAのアイテムは本日、再入荷した分となります。
気になられた方は週末はぜひ中目黒へお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
May 29, 2015, 9:15 PM
Category: Pick Up
SHORTSな気分
こんにちは。1LDKの大谷です。
今年は既に街にもお店にもショーツが溢れているので、本日はオススメショーツをご紹介。
それぞれ好き勝手にお気に入りの1本を選びました。
まずは私大谷から。
ARPENTEUR OLONA SHORTS ¥28,000+TAX-
FRANK LEDER DOUBLE SIDED COTTON/LINEN SHIRT ¥39,000+TAX-
BuddyOptical Princeton SUNGLASS ¥25,000+TAX-
ARPENTEURはアウターのイメージが強い印象がありますが、実はパンツもかなり優れもの。
ワークブランドならではのガシガシと穿ける生地感ながらも、スッキリとしたサイズ感や・程良いウォッシュのかかり具合など、どこかクリーンさも兼ね備えたパンツが多い様に感じます。
コットンリネンのデニム素材なのですが、さらっとした生地感で清涼感があり、また今シーズン穿きたいウォッシュ加工済み。全体的に落としたBLUEの色味が絶妙な一本です。
ウエストのイージー仕様や、前面に配した2つのパッチポケット、バックポケットは右側のみと、いろいろとデザインされている定番の形ですが、穿くとこれらのディテールも邪魔にならないので、是非この夏は一度ARPENTEURのショーツをお試し頂きたいです。リネンとコットンギャバジンも用意しております。
お次は、こちらのBlogはお久しぶりの私緒方のおすすめです。
Mountain Research PHISHING SHORTS ¥20,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS PIQUE CREW NECK TEE ¥8,000+TAX-
BuddyOptical Princeton SUNGLASS ¥25,000+TAX-
夏場ってやはりデニムを穿きたくなりますよね。
でもフルレングスのものは汗ばむから敬遠しちゃいます。と言う事で、デニムショーツのご紹介。
大好きなブランドであるMountain Researchより今時期から穿き込みたいショーツです。
ワンウォッシュをかけた擦れた風合いが特徴的な6オンスのライトデニムを使用している為、夏場も蒸れなく快適かつタフに穿き込んで頂けます。
今シーズンのテーマである「PHISHING」の要素をふんだんに盛り込んだポケットたっぷりのディテールが最高に愛らしい仕上がり。
手ぶらでも出かけて頂ける容量の大きさながらシルエットは少しバルーン型でスッキリとしている為、少し緩めのTシャツと合わせるスタイルがおすすめです!
三番手郡はこちらがおすすめです。
UNUSED NYLON SHORTS ¥23,000+TAX-
WASHED COTTON/NYLON ANORAK ¥38,000+TAX-
PARABOOT “MICHAEL” ¥63,000+TAX-
TYRON BAEFIELD REVERSIBLE BUCKET HAT ¥15,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS LINE SOCKS ¥1,600+TAX-
どのショーツにしようか迷っていたところ、グッドタイミングで本日こちらが入荷してきました。
今シーズン、同じ生地のブルゾンもお取り扱いしていましたUNUSEDのショーツ。
何と言っても一番の特長はタックが入ったビッグシルエット。
生地にはナイロンとポリエステルを使用しているため程よいハリもあります。こういったシャカシャカした生地感は夏にはとても大活躍してくれますね。いざ穿いてみると穿き心地も言う事無しの一着です。
同じ色味でコーディネートしていますが、もっと暖かくなってきたら間違いなく白T一枚で決まりですね。足元もスニーカーに替えればよりスポーティーな印象になると思うので色々コーディネートも楽しめるアイテムなのでおすすめです。写真を撮ってくれたSTAFF緒方も絶賛の一着なので是非店頭でお試し下さい。
久しぶりのこの三人組でお届け致しました本日のBlog、如何でしたでしょうか?
既に夏真っ盛りのような天候が続き、ショーツをお探しの方も多いかと思います。
是非、一度お気に入りのアイテムをお試しに中目黒にいらして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 大谷
May 28, 2015, 9:43 PM
Category: Blog
BOTANIST
こんにちは。1LDKの郡です。
うだる様な暑い日が続いておりますが、毎日しっかり水をあげているので入口のYARD(庭)はスクスクと元気に育っています。
中目黒には目黒川もあるので自然を日々感じる事が出来ますが、やっぱり自宅にも緑が欲しいなと最近良く思います。結局いつも枯らしてしまう性格なので、気軽に育てられる良い物はないかと探していました。
そんな時に、こちらが入荷してきました。
BOTTLE BY BOTANIST 左 ¥5,000+TAX- 右 ¥6,000+TAX-
1LDKでは過去にイベントも開催しているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、日々のお手入れをほとんど必要とせず、半永久的に育つ水草です。
植物自身が行う光合成を利用しているので水をあげなくてもゆっくりと育ってくれます。
このようにビンの中で蒸発、結露して再び水になり植物に注がれる仕組みです。
初めて見た時は、「これは何だ…?」と不思議に思いつつも何とも言えない可愛らしいボトルに入った水草に惹かれましたが、このボトルのメカニズムを知ると更に惹かれますね…
「新しい視点」で植物を提案するBOTANIST。グリーンを取り入れたいけど何度も枯らしてしまう、サボテンさえ枯らしてしまう…そんな方にも再チャレンジして欲しいという想いも込められています。
いつも枯らしてしまう方も、植物デビューの方も是非店頭でご覧になって下さい。
私、郡的には一つよりこれくらい沢山並べて置いておくのがおすすめです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 郡
May 26, 2015, 8:14 PM
Category: Pick Up
BLACK&BLUE CREW NECK POCKET T-SHIRTS
BLACK&BLUE CREW NECK POCKET T-SHIRTS ¥8,000+TAX-
こんにちは。1LDKの鈴木です。
吊り編み機でゆったりと編まれた柔らかな素材感と、「丸胴」と呼ばれるサイドに縫い目のない(=縫い目のストレスを感じない。)、BLACK&BLUEがFilMelangeに別注をかけた定番のTシャツ。
古着の綿ポリのTシャツと同等位に柔らかい生地感が病み付きになってしまいます、、。
今回1LDKでは丸首のWHITE、GRAY、NAVYの3種類をピック致しております。
生地感だけでなく、脇や襟元に付く品質表示のタグもオリジナルプリントに変えストレスフリーに、また胸についたポケットのちょっとした歪みを入れてくる両ブランドの”センス”と”こだわり”は今年も健在です。
シンプルな見た目ですが”ただのTシャツ”とは言わせない、着心地とデザイン性を感じる一枚です。
今夏、活躍間違いなしの”こだわり”を是非感じ取ってみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 鈴木
May 22, 2015, 6:19 PM
Category: Pick Up
Maison Martin Margiela
こんにちは。1LDKの河上です。
今年も店頭にMaison Martin Margielaのシャツが多数並んでおります。
カジュアルスタイルにもドレススタイルにもはまるシンプルなデザインながらそのシャツの魅力にはまった方も少なくないはずです。
今期1LDKでご用意しているシャツは2型です。
Maison Martin Margiela BUTTON DOWN SHIRT
NAVY ¥37,000+TAX-
STRIPE ¥38,000+TAX-
スポーティなボタンダウンカラーながらポケットを排したドレスシャツとカジュアルシャツの中間の様なバランスのアイテムです。
ステッチが極力表に出ない様に丁寧に縫製されています。
また、マルジェラのシャツは肩線が立体的になるように作られている為、腰まわりの適度なシェイプと相まって非常に男性的なシルエットになります。
ボタンダウンカラーは襟のバタつきを防ぐために考案された機能的なディテールです。
洗いざらしで着用してもニットやジャケットから襟が飛び出さない為”シャツを洗いざらしで”という1LDKの提案にはぴったりのシャツだと思います。
CREDIT
Maison Martin Margiela COTTON WOOL CREW NECK KNIT ¥54,000+TAX-
もちろん、タイドアップしてもお使い頂ける使い勝手の良いシャツです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS SILK TIE ¥9,000+TAX-
Tapia Los Angeles Bronson Jacket ¥68,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX-
もう一型はこちらです。
Maison Martin Margiela GARMENT DYED SLIM FIT SHIRT ¥32,000+TAX-
定番の後染めされたブロードレギュラーカラーシャツです。
体のラインに沿う綺麗なシルエットながら、パッカリングが刻まれた生地感が一気に印象をカジュアルにしてくれます。
毎シーズン、カラーバリエーション豊かなシャツですが、今期は爽やかな春夏らしいライムグリーンの色もご用意しております。
なかなか取り入れづらそうな色ですが、洗いがかかった風合いも相まってポップになりすぎずに大人っぽく着る事の出来るペールカラーのアイテムです。
CREDIT
ARPENTEUR VILLEFRANCHE JACKET ¥45,000+TAX-
5ポケットパンツやチノ、スラックスでも。
コットン、リネン、ナイロンやサマーウールでもどんなアイテムとも相性の良いシャツです。
もちろんお色さえお選び頂ければ通年お使い頂けるアイテムです。
シンプルな装いに、マルジェラというエッセンスを1つ加えてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 河上
May 21, 2015, 7:27 PM
Category: Pick Up