THEME: MATSUURA
PICK UP DENIM -MY,CINOH,UNUSED,MAISON EUREKA-
PIENI POP-UP SHOP at 1LDK apartments.
こんにちは。1LDK apartmentsの関口です。
最近デニムを買い足しました。
買い足したといっても、古着で買ったLevi’sや軍物のデニムを数本持っていただけでほぼ穿かずの状態。スラックスに手を出してからはデニムから疎遠に。
「何にでも合わせられる。」「シーズンレスで穿ける。」等をデニムの謳い文句としてよく耳にしますが、意外とどのボトムスよりもシルエットや色など自分にあった(しっくりくる)1本を見つけるのが難しいのがデニムな気がします。
1LDK apartments.ではデニムブームが到来し、先日もSTAFF木下がLCのデニムを購入していました。
本日はデニムを4型PICK UPして比較してみましたので、皆さんにハマる1本を是非みつけてみて下さい。
NO.1MY “5POCKET DENIM PANTS” ¥22,000+TAX-
CREDIT
nowos “LINEN SILK KNIT” ¥29,000+TAX-
PIENI “TOTE S” ¥17,000+TAX-
私が購入したのはこのデニム。
今回ご紹介する4型の中で、最もベーシックなデザイン/形になります。
ウェスト位置は高め。ゆとりをもたせたワタリから緩やかにテーパードのかかったワイドテーパードのシルエット。
以前も一度ご紹介しているので、詳細やスタイリングなどは是非こちらのBLOGをご覧下さい。今回着用していない、WHITE/L.INDIGOの2色も掲載されていますので是非。
私はデニムを履き慣れていないので、王道のINDIGOは選ばずに少し砕けた雰囲気のホワイトデニムや洗いのかかった物ばかり持っていたので、今回はINDIGOをチョイスしました。
価格も手に取りやすいので、とりあえずの1本にもいいのではないでしょうか。
NO.2CINOH “HI WAIST TAPERED DENIM” ¥26,000+TAX-
CREDIT
COMOLI “LAYON OPEN COLLAR SHIRT” ¥34,000+TAX-
TAN “FINE COTTON TEE” ¥19,000+TAX-
BUILDING BLOCK “BOX IN DARK DUST” ¥78,000+TAX-
CINOHより定番で展開しているテーパードデニム。
テーパードとありますが、MYのデニム同様にワタリ/ヒップにゆとりのあるワイドテーパードに近いシルエットになります。
ハイウェストデザインと、2つ並んだトップボタンがポイントのデニム。
両色共に洗いがかけられ、更にヴィンテージの風合いが出るように加工が施されているので、デニム特有の堅さもありません。
タックインで着用するとより綺麗に穿けますが、腰回りがもたつく事なく比較的すっきりとしたバランスに作られているので、なんとでも合わせることができます。
ウェスト位置が高い事でヒップの位置も上がって見えるので、ヒップラインや腰回りの張りが気になる方にぜひ試して頂きたいです。
NO.3UNUSED “PIN TUCK DENIM” ¥43,000+TAX-
CREDIT
MAISON EUREKA “SUMMER HOODIE” ¥33,000+TAX-
ALLEGE “SMOOTH TANK” ¥13,000+TAX-
MM6 “SHOULDER BAG” ¥58,000+TAX-
古着のデニムを再構築したようなデザインのUNUSEDのデニム。
膝上に施されたピンタックと、収まりの良いすっきりとしたテーパードでスラックスの様な感覚で穿く事ができます。
初めから履きならしたかのような雰囲気が特徴でもありますが、先述した2型よりもデザインが効いているので、やや変化球のデニム。
ただ、無地のTシャツや今回のようなカジュアルなアイテムと合わせると簡単に格好がつくのであると便利です。デニムが好きだけどつまらなさを感じているデニム好きの方にオススメしたいデニムです。
MAISON EUREKA “VINTAGE REWORK BIGGY DENIM PANTS” ¥25,000+TAX-
CREDIT
nowos “MOHAIR SUMMER KNIT” ¥32,000+TAX-
BUILDING BLOCK “MINI CUBE SLING W/RUBBER STRAP” ¥23,000+TAX-
パッと見で「あ!」と思った方も多いのではないでしょうか。
毎シーズン定番で展開されており、1LDK apartments.でも欠かさずオーダーしているリメイクのデニム。
ラップデザインでヴィンテージのデニムを使用しているので、それぞれ風合いが変わってきます。サイズはS/Mの展開ですが、ウェストはフリーサイズと考えて頂いて問題ないので、身長の高い方はMサイズを選んで頂ければ大丈夫です。
他のデニムと比較、、。となると別物かと思いますが、今の雰囲気を直ぐに取り入れられるのはこのデニムでしょう。
皆さんはどのデニムにしますか。
お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF関口
MM6 SWEAT SERIES.
PIENI POP-UP SHOP at 1LDK apartments.
こんにちは。1LDK apartmentsの松浦です。
子供服から着想を得たノスタルジックな雰囲気で、どこか懐かしさを感じるMM6のコレクション。
今回はスウェットに絞ってご紹介したいと思います。
MM6″VNECK ONEPIECE”¥69,000+TAX-
CREDIT
ALLEGE “LACE UP SLACKS” ¥22,000+TAX-
Fot_ “HEEL MULE SQUARE” ¥48,000+TAX-
まず目に留まるのがセーラーカラーの愛らしいデザイン。
セーラーカラーとなると、子供っぽい印象であったり好みが分かれ易いデザインですが、ワンカラーで現代に溶け込んだカラーとサイジングで、受け入れ易いアイテムです。
水兵の服装から着想を得ており、コットン混紡の柔らかい生地感にする事でスタイリングに取り入れ易いカジュアルな風合い。
存在感がありながらも普段の洋服にすんなりと馴染んでくれます。
程良く厚手の生地感で着心地の良さも抜群。
オーバーサイズながらも、フロントの深めのVネックで肌の見え方に対しても嫌らしさは無く、綺麗に首元を見せてくれます。
明るいアイテムと合わせる事で暗くなりがちなNAVYでも春らしい雰囲気に仕上げてくれます。
MM6″SAILOR BIG SWEAT”¥54,000+TAX-
こちらは先程のワンピースのショート丈のスウェットシャツ。
サイドの縫い目をフロントに向かって斜めに入れる事により、生地のドレープが自然に生まれ、胸元のデザインがより惹き立つデザイン。
同色で全てをまとめる事によって、オリジナルであれば派手さを感じてしまうデザインでも、そこをちょっとしたアクセントに留めるというMM6らしい表現。
袖の長さを生かすのも、ロールアップしてスッキリと見せるのもお勧めです。
MM6″SAILOR SWEAT”¥54,000
CREDIT
MY “BIG LONG SLEEVE SHIRT” ¥18,000+TAX-
MAISON EUREKA “VINTAGE REWORK DENIM PANTS” ¥25,000+TAX-
セーラーカラーに対してスカーフを巻くという王道の合わせでさえも、いつもとは異なる角度でスタイングを華やかさをプラスしてくれるのがMM6のウェアです。
スウェット+シャツ+デニム
頭で思い浮かべるカジュアルなイメージではなく、いつもよりも少し上品な印象に見せてくれるのがこのアイテム。
(スカーフは取り外し可能です。)
いつものアイテムに重ねるだけでまた違った雰囲気に仕上げてくれます。
MM6″”CREAR SHOULDER BAG¥58,000+TAX-
最後にご紹介するのがこのバッグ。
トレンドのPVC素材にレザーを組み合わせたこのバッグは、中身までも考えさせられてしまうような、女性ならではの楽しみを存分に表現しています。
今回はトップスに赤のパーカーを合わせてみましたが、他のカラーでもこのバッグを通してトップスの色や柄が見えたり、いつも持ち歩いている小物類がチラっと見えたりと、想像以上に楽しめるのがこのバッグの面白さ。
MM6のアイテムはデザインが強すぎる事は無く、いつものスタイリングに取り入れてみるだけで、他のアイテムを惹き立たせられるというのも魅力です。
カジュアルとモードを行き来するMM6のアイテム。
是非、お試しください。
お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦
PIENI #styling
PIENI POP-UP SHOP at 1LDK apartments.
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
昨日のBLOGでも紹介があったように、いよいよ明日からPIENIのPOP UPを開催致します。
PIENIのバッグは私自身も愛用しており、数あるセレクトの中でも一番好きなブランドでもあります。
昨日は全ラインナップ紹介、そして今回はお店にある洋服と組み合わせた、スタイリングを交えてのご紹介をしていきたいと思います。
PIENI”TOTE L”¥26,000+TAX-
PIENI”TOTE S”¥17,000+TAX-
まず初めにご紹介するのは、持ち手が小振りで愛らしいデザインのハンドバッグ。
サイズは2サイズご用意致しました。
美しいカーブラインのある立体構造で上品なフォルム。
シンプルを極めたPIENIが作るバッグは流行りに流される事無く時間が経ってもずっと愛用して頂けます。
男性女性問わず、様々なシチュエーション、様々な洋服を合わせても違和感を感じる事はありません。
大きいサイズはA4サイズがすっぽり入る大きさ。お仕事用としても非常に使い勝手の良い大容量は、旅行や出張等にも活躍してくれる、頼り甲斐のある収納力がやはり大きな魅力です。
シンプルだからこそ飽きずに使う事が出来、洋服と違って買い替えるタイミングが少ないアイテムだからこそ、このような落ち着いた色味とフォルムは大事なポイントになってくると思います。
小さいサイズの方は適度なマチ幅で小さいながらも幅広い用途に対応が可能。
裏地のカラーが鮮やかなコントラストを見せてくれ、どちらの色味も奥行を感じるカラーバランスです。
個人的お勧めのカラーはホワイト。
夏は爽やかに白を選んでみるのが良いかと思います!
PIENI”DOGUBACO L”¥36,000+TAX-
DOUGUBACO(道具箱)というアイテム名から、どこか懐かしさを感じる形。
春夏のシンプルなスタイリングを華やかに仕上げてくれます。
しっかりとマチが設けられ、見た目に負けない実用性の高さが魅力です。
PIENI”SHOULDER S”¥21,000+TAX-
こちらはショルダータイプ。
実は1年前頃、入荷のタイミングで即座に買わせて頂いたこともあり、一番愛着のある形です。。
形が可愛く、お値段もリーズナブルという単純な理由で買ったのですが、あまりの実用性の高さに買った次の日から毎日のように使っています。
普段中に入れている物は、財布/カードケース/メイクポーチ/スマホぐらいで、元々荷物は少ない方なのですが、これだけ入れてもまだ余裕を感じるサイズ感。
写真は私物ですが、ショルダーと内側の革が良い感じに味が出て来ています。
使用シーンによって様々な表情を見せてくれて、経年変化を存分に楽しむ事が出来るのがPIENIの魅力の一つ。
このバッグに出会ってから、お気に入りのあまり、バッグを当分買い替えるタイミングが来なくなりました。。それ程に推したいモデルです。
PIENI”SHOULDER M”¥26,000+TAX-
こちらは先程ご紹介したショルダーバッグの大きいサイズになります。
普段から荷物が多い方にはこちらのサイズ感がお勧め。
貴重品も綺麗に収まり、プラスで何かを入れる際にも十分な大きさです。
PIENI”WAIST BAG”¥17,000+TAX-
斜め掛けは勿論、ウエストに巻いても違和感の無い小振りなサイズ感のウエストポーチ。
非常にコンパクトな大きさなので、羽織物の下にも差し込み易いのではないでしょうか。
マチ幅もあるので、最低限の物は収納可能です。
私は一度ハマると中々抜け出せない性格です、、洋服やバッグのブランドでも同じ事です。
なので次はこのウエストポーチに決めました!(笑)
構造は同じでも、サイズ、カラーが変わるだけで全く違う印象を与えてくれるので、白と黒で使い分けたいと思います。
夏の外出が多くなるこの機会にお勧めのサイズです。
これまで写真にてご紹介したバッグの構造は全て2層構造(表素材×内装素材)。
3層構造(表素材×革の芯材×内装素材)のバッグはよく見かけますが、PIENIの構造は2層構造にする事により、全て工程、縫製回数を最小限に抑える事でコストも削減されている為、安心して手に取れる価格が更なる魅力。
PIENIの構成は、身頃は2層構造にしながら素材コンビをベストコンディションにする為、内装を「革素材」に。そして縫製回数はコストに影響する為、縫製全体を1縫製で行い、更に縫製途中に立体構造が生まれる様に設計されております。
この工夫が施された構成で仕上げる事により、一般的には手に取り辛いハイブランドのバッグと比較しても決して引けを取らない仕上がりです。
PIENIのバッグを普段のスタイリングにプラスする事で全体の空気感が変わるのを実感して頂けます。
PIENI”MINI BOSTON”¥26,000+TAX-
こちらのボストンは2縫製構造でマチ幅を広げ、沢山入るように設計されておりますが、サイズ感はミニマルな設計。
そしてより立体感を出すために、両サイドに「つまみ」をいれて、どの角度から見ても美しい立体感がキープされています。
持ち手が2つ付いており、洋服、シーンによって使い分けが出来るのも魅力です。
今回のPOP UPはバッグだけでなく小物も充実しております!
今回ご用意したのはこちらの4点です。
PIENI”MULTI CASE”¥23,000+TAX-
PIENI”COIN&CARD”¥13,000+TAX-
PIENI”ROUND COIN”¥12,000+TAX-
PIENI”CARD CASE”¥12,000+TAX-
表は牛革、内側はフルタンニングピッグレザーのバッグ同様2層構造で作られております。
シンプルな構造ながらも、使うシーンを想像して開き口は広がるので想像以上の収納量。
そして芯材は使用せず、素材の力で自立させることで、ナチュラルな経年変化を楽しんで頂けます。
そして本来であれば革らしい経年変化を楽しむ事が革製品の醍醐味ではありますが、クラフト感があまり出ないように表面を蛍光色にする事で、一見革とは分からないものの、長く使ってみると革ならではの特有の表情を楽しむ事が出来ます。
洋服には中々取り入れにくい色かと思いますが、小物でこの色使いは使いやすくどこか新鮮です。
色鮮やかでミニマルなサイズ感はちょっとしたギフトにもぴったり。
小物も充実しておりますので、是非この機会に手にとってお試し下さい。
簡単な説明になりましたが、当日はこれ以上の魅力を皆さんにお伝えしたいと思っております。
週末の中目黒は桜祭りで賑わっておりますが、お花見したついでにふらっとお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦
TAN 19SS 1st delivery
Noritake 新作グッズフェア[SAFE DEER]#2
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
TANより、待望の19SSのデリバリーが本日到着致しました。
1LDK apartments.に来てくださっているお客様には大変人気なブランドでもあり、この日を待ちわびていた方も多いはず。
今シーズンも豊富なラインナップで揃えておりますので、2回に分けてご紹介させて頂きます。
本日は私から、3型のアイテムをご紹介していきます。
TAN “MESHES CAMISOLE” ¥17,000+TAX-
CREDIT
AURALEE “WASHABLE WOOL RIB KNIT SLIT PANTS”¥44,000+TAX-
コンパクトなサイズ感ながらも、身幅にはゆとりがあり窮屈さは一切感じずナチュラルに身体に馴染んでくれます。
季節も関係なく、レイヤードに最適なビスチェ。
アイテムだけで考えると夏のイメージも強く少しフェミニンな印象になりがちですが、こちらのアイテムは上品なカラーバランス。
落ち着いた暖かい色味はどの良い意味で季節感も無く、オールシーズンスタイリングにプラスして頂けます。
素材にはリネンが混紡されており、夏でも快適に過ごして頂けます。
TAN “CRISP V NECK FRINGE TOPS” ¥20,000+TAX-
ニットというとどうしても秋冬のイメージがありますが、オールシーズン素材感や編み組織なども独自で計算して作られており、季節感に捉われずに着用出来るのもTANの魅力の一つ。
両サイドの深いスリット、裾/袖のフリンジが女性らしく、ワンカラーのシンプルな見た目ながらも細部のデザインで奥行きを感じられる一枚に仕上げられております。
ウエストより少し上の位置に程良いラインを作り出す事で、身体のラインを拾い緩やかな曲線を描いてくれます。
TAN “CRISP FRINGR SKIRT” ¥28,000+TAX-
ストレスのない穿き心地、程良い丈感が一枚でもボトムスを重ねて着用するのにベストなスカート。
ニットスカートでも重たい印象はなく、シューズやトップスで季節に応じて様々なスタイリングを楽しんで頂けます。
ボトムスでレイヤードとはなかなか珍しいですが、このスカートはレイヤードに最適。
是非お手持ちのスカートやパンツを重ねて穿いて頂きたいです。
CREDIT
MY “BOTTLE NECK L/S TEE”¥8,000+TAX-
_ Fot “MESH MULES” ¥39,000+TAX-
CREDIT
AURALEE “WASHABLE WOOL RIB KNIT SLIT SLACKS” ¥44,000+TAX-
一枚持っておけばレイヤードの幅が広がり、毎日のスタイリングも楽しくなるはず。
セットで着用すればワンピースのようにも見え、他のアイテムとの重ね着も新鮮味を感じられます。
ですがここで一番お勧めしたいのが、ニットとニットの組み合わせ。
ニットの新しい楽しみ方が見つかるはずです。
◯お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦
PHEENY 19SS -CHECK SERIES-
PHEENY “COTTON CUPRO STRIPE SHIRTS” for 1LDK apartments.
PHEENY “COTTON CUPRO STRIPE SHIRTS” for 1LDK apartments. vol:2
PHEENY “COTTON CUPRO STRIPE SHIRTS” for 1LDK apartments. vol:3
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
突然ですが、今年の夏はどんな洋服が着たいですか?
私は季節の中でも夏が一番好きなので、自然と夏の洋服選びも考えるだけでテンションが上がってしまいます。
本日ご紹介するのは、別注SHを連日ご紹介させて頂いているPHEENYより夏の装いにぴったりなアイテム。
早速ご紹介したいと思います。
PHEENY “LINEN CHECK JACKET” ¥67,000+TAX-
古着のジャケットをベースに、PHEENYらしいフェミニンな要素を加えた一着。
サイズ感を少しタイトにしており、存在感のあるアイテムながらもコンパクトな仕上がりです。
クラシックなスタイルには勿論、軽い仕立てなので重たい印象もなく、薄手になっていくこれからの季節の羽織物として最適な一着です。
CREDIT
PHEENY”13oz VINTAGE DENIM CENTER PRESS PANTS”¥26,000
同素材のベルトには鼈甲のバックルがついており、ウエストをベルトでマークした際にはスタイリングのアクセントとして鮮度をプラスしてくれます。
付属ベルトでウエストラインを作れば、シルエットにもメリハリが生まれ、スタイリングのバリエーションも広がるはず。
この時期にジャケットは重たい印象を受けるかもしれませんが、リネン素材で軽い着心地も魅力の一つ。
それでいて落ち着いたブラウンベースのチェック柄は、今の時期だけでなく、秋口にも使う機会が自然と多くなると思います。
ブランドコンセプトでもある、”何でもないような服が引き出す女性らしさ、ニュアンスを大事にしたデザイン”は、このジャケットに袖を通した際に感じて頂けるはずです。
PHEENY “LINEN CHECK CAMISOLE TOPS” ¥27,000+TAX-
PHEENY “LINEN CHECK LONG SKIRT” ¥33,000+TAX-
こちらも前述したジャケットと同素材。
トップスはシンプルなワンカラーのインナーとの定番の組み合わせから、違う素材との組み合わせも面白いはずです。
ショート丈で身幅はゆったりとしているので、レイヤードもしやすく、普段のスタイリングにも取り入れ易いと思います。
スカートは少しタイトなウエストから、裾に向かって程よく広がるフレアシルエット。
サイドには深めのスリットが施され、スリットから見える肌がこれからのスタイリングには大事なポイント。
同じ柄なのでセットアップでの着用も勿論オススメですが、スタイリングに一つプラスすればより柄が引き立ち雰囲気を感じて頂けると思います。
CREDIT
nowos “COTTON LONG SHIRT ONEPIECE” ¥50,000+TAX-
PHENY “BIG WAFFLE SLIT PANTS” ¥21,000+TAX-
CREDIT
MY “YAAH ECO T/C CREW NECK SWEAT” ¥13,000+TAX-
どのアイテムにも鼈甲のボタンが付いており、ブラウンのチェック柄に上手く溶け込んでいて上品な印象を受けます。
ブラウンベースのチェック柄と聞くとなんとなく秋冬をイメージしてしまいますが、リネンの風合いもデザインに負ける事無く、しっかりと春夏の装いを爽やかなイメージにしてくれます。
ベーシックでありながらも、どこか気の利いたデザインとシルエット。
どのテイストにも馴染み易く取り入れ易い今回のチェックシリーズを是非お試し下さい。
◯お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦
PHEENY “COTTON CUPRO STRIPE SHIRT” for 1LDK apartments.vol:3
PHEENY “COTTON CUPRO STRIPE SHIRTS” for 1LDK apartments.
PHEENY “COTTON CUPRO STRIPE SHIRTS” for 1LDK apartments. vol:2
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
いよいよ明日から発売開始となるPHEENY別注シャツ。
2日間に渡り、各スタッフから様々なスタイリングをご紹介してきましたが、本日最終日は私からご紹介していきたいと思います。
CREDIT
PHEENY “ZIP UP PARKA” ¥23,000+TAX-
MAISON EUREKA “VINTAGE REWORK CHINOS” ¥22,000+TAX-
この時期になると、様々なお店でシャツを自然と探してしまうのですが、レディースのカッチリしたシャツは私の体型に似合わず、メンズのシャツで良い感じのシャツを見つけても袖、丈のバランスが気に入らなかったり野暮ったく見えたり。。
長年このシャツ難民から抜け出す事ができなかったのですが、ようやく出会いました。
シャツなのにカッチリとし過ぎず、さらっと羽織れるサイズバランスに特に惹かれました。
このスタイリングでは下にパーカーを着用していますが、ゆとりのあるサイズ感と裾のスリットが、重ね着の際にバランスよく仕上げてくれます。
普段からメンズのアイテムばかり身に纏ってしまう私には丁度良いサイズ感。
スウェット一枚では何か物足りない時、とりあえず羽織っておけばという心強いアイテムです。
CREDIT
mfpen “JERSEY VEST”¥12,000+TAX-
MY “CHINO 5POCKET PANTS” ¥18,000+TAX-
柄物の洋服自体殆んど持っておらず、あまり慣れていないので、自然とインナーとして使ってしまいがちな私ですが、アイボリーベースに、ブラウン/ネイビーの配色が古着にあるようなレトロな印象も感じる事ができ、慣れていない私でもスタイリングも組みやすかったです。
また、個人的にはシャツとベストの組み合わせが、一番この季節にはしっくりくるなと思います。
秋冬はモヘアのニットを羽織ってみたり、オールシーズン使える点でも、スタイリングの幅はとても広がると思います。
CREDIT
ALEEGE “NO SLEEVE SHORT KNIT” ¥16,000+TAX-
パンツは私物なのですが、細身のパンツに身体に沿うタイトなインナーを合わせ、仕上げに大きめのシャツをバサッと羽織る。
普段このブログを通して様々なスタイリングを組んでいますが、結局こういったシンプルな組み合わせが一番好きです。
あまり気を張りたくない時にでもいつものスタイリングに華やかさをプラスしてくれる一枚。
3日間に渡り、様々なスタイリングを紹介させて頂きましたが、今回のPHEENYのシャツは着回しの幅広さが魅力です。
どのテイストにも安心して取り入れて頂けますので、この機会に是非お試し頂きたいです。
◯お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦
PICK UP OUTER #4 STAFF SEKIGUCHI
PICK UP OUTER #1 STAFF MATSUURA
PICK UP OUTER #2 STAFF KINOSHITA
walenode 2019A/W 受注会 at 1LDK apartments.
こんにちは。1LDK apartments.の関口です。
STAFF木下がこの前のブログで、基本的にコートをあまり着ないといっていましたが、私も基本ジャケットやブルゾンばかりでコートをほぼ着ません。雨が降り気温が下がった今日もジャケット出勤をしています。
他のスタッフからはよく寒そうだといわれますが、冬であればニットの下にもう一枚薄手のニットを着てその上にカーディガンを着てジャケットを羽織ってしまえば案外いけます。ストールをぐるぐる首に巻いてしまえばもう完璧です。
コートを着てしまうと中の洋服が見えなくて毎日同じスタイルに見えてしまうのが嫌なのと、ただ単純に羽織って完結してしまうスタイルがつまらないなぁ。と感じるので私は基本コートを着ません。特に春夏はコートは全く着ずにジャケットやカーディガンで過ごしてしまいます。
そんな私からは、これまでのスタッフ3人に比べて、ラフに着られてインナー使いも出来るジャケット/ブルゾンを3型ご紹介します。
seya. “COLLARLESS JACKET” ¥60,000+TAX-
以前もさらっとこちらのBLOGでご紹介したseya.。
個人的に今お店にある全商品の中で1番オススメなので、今回1番最初にご紹介します。
ぱっと見のルックスが単純に可愛いと感じる方も多いかと思いますが、良く見るとブルー/イエローのシルク糸が織り交ぜられネップ感のある生地がこの雰囲気を作り出しているのが分かります。裏地も無く、風通しのいい生地でもあるので、高温多湿の日本の夏にもぴったりです。
ノーカラーなので襟ありのシャツを差し込んだスタイルも組みやすく、カーディガンの様な見え方もしてくれるのでジャケット自体をインナーとして使うのもありです。私も一昨年にseya.のサマーウール生地のジャケットを購入し所有していますが、夏のじりじりとした日差しは防げつつも熱がこもらず、Tシャツ1枚で過ごすより断然快適でした。
決して安い買い物ではないので悩むかと思いますが、少し苦し思いをして手に入れた買い物が1番満足するはずです。
FRANK LEDER “NAVY LINEN JACKET” ¥68,000+TAX-
1LDK apartments.に来て下さっている女性のお客様にはあまり馴染みのないブランドかもしれませんが、CLOSEしたDEPOT.含めて全店がオーダーしている数少ないブランドである”FRANK LEDER”。店舗毎の色が異なる1LDKですが、癖がありながらもどの枠にもハマる不思議なブランドです。
ネイビーリネンを使用したジャケット。さりげないストライプと位置をずらしたポケットデザインにも注目です。八分丈の袖や腰位置に設定された着丈などはすっきりとし、身幅はややゆとりをもたせています。
「着ていく毎に風合いが増す」「変わっていく表情が楽しめる」などをリネン素材の特徴としてよく耳にしますが、最初の段階から風合いあるジャケットなので買ってすぐにファブリックの魅力に引き込まれるでしょう。勿論、着ていく毎の変化も十分に楽しめます。
夏といえばリネンと言っていたSTAFF木下派の方も、リネンに挑戦しようとしている私派の方にも自信をもってオススメするジャケットです。
SCYE “SNAP CARDIGAN” ¥38,000+TAX-
最後はSCYEからナイロン素材のカーディガンをPICK UPしました。
アイテム名はカーディガンとありますが、来てみるとコーチジャケットの様な感覚です。スナップボタンに裏地はメッシュ、オールブラックで統一されたややメンズライクなデザイン。カーディガンなのでインナー使いは間違いありませんが、1枚で羽織りとして着ても完結するので今回ご紹介した3つの中で最も振り幅が広いです。自然と手に取ってしまう便利なアイテムになるはずです。
デニム等と合わせると少しカジュアルに寄ってしまうので、今回のようにスカートや柄/色ものなどで遊んであげると可愛いかと。
ブラックのワンピースとあわせてワントーンスタイリングも間違いありません。
オススメです。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF関口
OUTER PICK UP ITEM #3 STAFF OCHIAI
OUTER PICK UP ITEM #1 STAFF MATSUURA
OUTER PICK UP ITEM #2 STAFF KINOSHITA
こんにちは。1LDK apartments.の落合です。
アウターを丈感で簡単に区別すると、ショートとロングの2種類に分類されます。
ショート丈のブルゾンやジャケットは、動きやすく気軽に羽織れるといった利点がありますが、一枚で様になってくれるという面で、持っておくと心強いロングコートを探している方もいらっしゃるかと思います。
そんな方にお勧めの2着を本日はご紹介させて頂きます。
colemino “VINTAGE FABRIC LONG COAT” ¥78,000+TAX-
CREDIT
MAISON EUREKA “GIZA COTTON MAXI L/S” ¥17,000+TAX-
ロンドンの気品のあるヴィンテージ生地を使用し、時代に捉われないエレガントな洋服を手掛けるcolenimo。ヴィンテージ×エレガントの絶妙なバランスが他にはない逸品です。
こちらもヴィンテージのファブリックを使用した、雰囲気のある一着。
本革を使用したボタンやバックル等により、上品な印象を与えてくれます。よく見ると編み込みデザインのボタンもさりげなくアクセントに。
ライトグレーにホワイトのボタンやバックルを施す事により、ロング丈ながらも軽やかで明るいスタイリングを可能にしてくれます。
シンプルで主張し過ぎないカラーの為、着用のように発色の良いカラーのアイテムを合わせても、まとまりのあるスタイリングに。
着込む程に愛着が湧いてくる一着です。
もう一つは、以前も紹介させて頂いたSTUDIO NICHOLSONのコート。
STUDIO NICHOLSON “TECHNICAL COTTON VOLUME RAINCOAT” ¥120,000+TAX-
CREDIT
nowos “V NECK CARDIGAN” ¥35,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “WASHED DENIM DISPLAGED SEAM PANTS” ¥55,000+TAX-
ゆったりとしたサイズ感で、存在感を放つボリュームのあるシルエットが特徴的なこちらのコート。
イタリアの老舗生地メーカーである、「OLMETEX社」のテクニカルコットン素材を使用。天然素材の風合いを活かしつつ、撥水・保温・透湿性にも優れた機能的な生地で作られています。
襟元にはチンストラップとフックが付けられ、裏はコットン/キュプラの総裏仕立てで作られています。
また、内ポケットが一つ付いており、生地だけでなくデザイン面でも機能性に優れた一着に仕上がっています。
程よい厚みのある生地を使用しながらも、着心地はとても軽く、春や秋のアウターに最適。レインコート感覚で梅雨時期にも活躍してくれるアイテムとなっています。
秋冬と違い、アウターにそんなお金かけるのも。。という方も多いかと思います。
もちろん、お手頃でガシガシ使えるアウターも魅力的ですが、長く愛用するアイテムの為、少しお値段のする良いコートを手に入れておくのもアリかと思います。
是非一度手を通してみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF 落合
OUTER PICK UP ITEM #MATSUURA
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
暖かい日と寒い日が交互にやってくる気温差の激しい今の時期は特に何を着るのが正解なのかよくわからないですよね。。
かといってこの時期にアウターを買おうと思っても、春がチラついて気分が乗らないなんて方も多いかと思います。
真冬に着ていたコートもいつまでも着ていられないし。。。
そういう方も多いかと思い今週は今の時期にお勧めのアウターを各スタッフから紹介したいと思います。
気乗りしなかったアウター選びの参考にしてみてください!
本日はレディースのアイテムから2つのアウターをご紹介したいと思います。
では早速。。。
-RERACS-
THE RERACS “SHORT SOUTEN COLLAR COAT”¥43,500+TAX-
CREDIT
AURALEE”FINX SILK STRIPE SHIRT”¥28,000+TAX-
MY”MOLESKIN EASY PANTS”¥24,000+TAX-
コンパクトなシルエットが上品なスタイリングにぴったりなコーチジャケット。
特徴的な大きめのカラーの裏地にはツヤのあるサテン生地を使用し、襟元に厚みが出てより立体感のあるシルエットに。
丈は短めながらも引き締めすぎないサイズ感。
リラクスといえばジャストで着るアウターをイメージしますが、サイズ感もあまり気にする事なく気負いなく羽織って頂けるのも嬉しいポイントです。
そしてウエスト部分にはドローコードが施されており、シルエットの変化を楽しめる一着。
紐をそのまま垂らして羽織るのも勿論かっこいいですが、個人的にはドローコードを思いっきり絞って上下にメリハリをつけたコーディネートが女性らしく、且つ様になるのでお勧めです。
RERACSの定番でもある、ショートモッズコートもまだ少量ですが、ご用意ございますので詳しくはこちらのブログをご覧ください。
-MY-
MY “NOCOLLAR FATIGUE BLOUSON” ¥30,000+TAX-
CREDIT
PHEENY”ZIP UP PARKA”¥23,000+TAX-
LIVING CONCEPT”5POCKET WIDE CORDUROY PANTS”¥16,000+TAX-
軽くて程良くハリがあり、コンパクトなサイズ感。
今の時期なんとなくこういうのがあったらいいなと思っていたアイテムです。
ゆとりのあるサイズ感なので、寒い時はパーカーやニットの上から。
ワンカラーのシンプルなブルゾンですが、フロントには4つポケットが付いており、シンプルながらもメンズライクな印象も感じられます。
袖口や身幅はゆとりを感じられますが、着丈はかなり短いのでワイドパンツやロングワンピースなどどんなテイストの洋服とも合わせ易そうです。
ノーカラーの襟元は首周りをすっきりと見せてくれるだけでなく、フードとのバランスも◎
普段のスタイリングにも取り入れやすいはずです。
是非、参考にしてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF 松浦
コーチジャケットの良さについて語ります。
こんにちは。1LDK apartments.の木下です。
普段僕はスタイリングとしてスウェットにジャケットを羽織っている事が多く、よく来て頂いている人からしたらおそらく頻繁に目にしているかもしれませんが、、
その中で最も着用率が高いのはコーチジャケットです。
スナップボタン、とりあえず何にでも合う所等、基本的にコートをあまり着ない僕には打って付け。よくお話しするお客様にもコートよりもブルゾン、ジャケット派という方もいらっしゃいますが、動き易さ等も大きいポイントではないかと思います。
冬に衝動買いしたキャプテンのランチジャケットもベースがコーチジャケットでした。。
集めているつもりはなくとも気付いたら部屋中スナップボタンのジャケットで溢れてたという状況です(笑)
スタッフ間でもいじられる程です。STAFF網谷からは特に。
既に好きな方も多いはずですがこの機会に全然着ない、もしくはコート派の方にも良さを伝えたいなと思います!
最早普段の僕と何ら変わりませんが、、
黒、ネイビー、ベージュ等の手持ちの中でもベージュが着用率ナンバーワン。
休みの日もおそらく殆んどこの写真と変わらない状態でうろついている事かと思います。
太いパンツに合わせる事が出来て気軽に羽織る事が出来るとなると着丈は長くない方が合わせ易いです。しかし極端に短かったり、デザイン性が高いと合わせも少し悩んでしまうので、こういった色や生地感で主張するアイテムが流行廃りも無くていいですね。
着込んでいく事で経年変化、、という言葉も使い過ぎているかもしれませんが言わせて下さい。生地に堅さがあって柔らかくなっていったり、色が抜けていったり。少しすれて汚れたりしていってどんどん雰囲気が増していくのも見ているだけで楽しくてしょうがないです。
前回のコーデュロイ、そして個人的に好みだったリネンもありましたが、さらにグレードアップしたガッシリとしたコットン生地。コットンを身に纏い過ぎだとこれもいじられている僕としては、熱量が入らずにはいられません!
LIVING CONCEPT “COACH JACKET” ¥28,000+TAX-
洗いがかかって良い具合に着用感の感じる色味。
ベージュ、ネイビーに加えてライトブルーというグレーに近い色もあります。
ベースは今までのままに生地を変更した物で、コーデュロイだと秋冬、リネンだったら春夏のみと季節が限られてしまいますが、コットンであればオールシーズン着用出来るのが最大の魅力では無いかと思います。
暖かい日があると言ってもまだまだ寒いので、シャツの様にコートのインナーに仕込むというスタイリングも面白いかなと。
スナップボタンって調節し易くて良いですよね。上だけ締めたり、真ん中付近だけ締めたり。
着脱が楽というのもめんどくさがりな僕には非常に嬉しいポイントなのです。
だからこそどうしても着用頻度が高くなってしまいます。
主にナイロン素材のスポーツウェアのイメージが強く、やや横ノリなイメージが付きがち。
そのままにストリートっぽく着用出来ますが、カジュアルに使い易い生地感であることで日常のスタイリングに落とし込み易くなっています。
ベージュならデニムに、生地を合わせてチノパンでセットアップ風にするのもアリかなと思います。
そして、、
LIVING CONCEPT “COACH JACKET FOR 1LDK APARTMENTS(BLACK)” ¥28,000+TAX-
今回の三色に加えて、僕らスタッフ目線でみなさん提案したいと 感じたカラーも追加で生産して頂きました!
全体を黒に統一することでさらにまとまりが増して上品なスタイリングにもより対応してくれるBLACK。
世の中的にも欠かせないカラーの代名詞ではありますが、1LDKではメンズのBLACKは比較的少ない傾向にありますので。。
ベージュ、ライトグレーに比べると生地の色も暗い事でより着用する事で雰囲気が増していくカラーリング。
ディッ〇ーズやインディ〇ンデント等のナイロンの黒もいいですが、そことはまた違った雰囲気があり、シャツにスラックス、革靴等のような先程とは逆とも言えるスタイリングをしてみて頂きたいです。
雰囲気が一変するカラーです。落ち着きがあり、大人の方にも猛プッシュさせて下さい。
裏地が無いことで体温調節もし易く、インナーにパーカーや厚手のニットで冬を越しつつ、その後気温が上がるにつれてインナーを薄くして。
春先にはスウェットやサマーニット、ロンTEEの上からで決まりです!
STAFF松浦にも着用して頂きました。
サイズは2,3のメンズ展開ですが、ややオーバーシルエットで女性が着用しても。
今回着てもらったのはサイズ3ですが、ハーフコートのような感覚です。
先程リビコンのハーフコートのBLOGも更新していますが、そろそろ春アウターが買い時では無いでしょうか。早く春の服装がしたいとよくお客様とも会話しますが、今すぐにでも取り入れられるアイテムです。
僕自身かなりヘビーに着ているアイテムなので非常に熱くなってしまいましたが、、このジャケットは明日店頭に並びます。
週末は是非中目黒にてお待ちしております!!
※LIVING CONCEPT “COACH JACKET” は、明日3月2日に1LDK apartmentsにて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF 木下