1LDK apartments.

SHOP INFO

LOG: 2020

“I”からの提案。

京都新店舗オープンのお知らせ

1LDK LINE 公式はじめました。

LINE限定10%offクーポン

これからの時期にお勧めのリネンアイテム

夏に向けて持っておきたいもの

 

こんにちは。

1LDK apartments.の柳沼です。

最近は、「暑い」が口癖。つい言葉を漏らしてしまう柳沼です。

ということで、今日も暑い。(30度)

ですが、木曜からの天気は大崩れの予定。

だいぶ前から梅雨対策?といったらいいのでしょうか、ナイロン系のアウターや、暑さに負けないシャツ類を紹介してきたわけですが、本格的に触れなくてはいけないタイミングがやってきました。

ちょっとだけ、「やっときたか!」というようなポジティブな心境もありつつ、好きとは言えない雨に対抗する気持ちでBLOGを書いていこうと思います。

しばしお付き合いを。(晴天は今のうちに楽しみましょう)

梅雨と言えば、雨と言えば=アウトドアブランド。

ですが、

がっつりそういったブランドを扱っているわけでもなく、そこに特化した知識は正直なところありません。

しかし、洒落感を出しつつ、他のブランドよりも機能性に長けたアイテムなら、自信を持っておすすめできるブランドがあります。

“I”

1LDKが、自社ブランドとして、リリースしている”I”。

たまに「読み方なんですか?」と聞かれることがありますのでおさらいしておきますと、「アイ」です。シンプルで覚えやすいので、このBLOGで覚えていってください。笑

ややテック寄りなイメージをお持ちの方も多いと思うこちら、そのイメージで正解です。

最近のコレクションでは、素材、生地に化繊を使用することが多く、機能性を重視。しかし、洋服のジャンルでいうトラッドな要素も含ませた面持ち。

この融合ってなかなか難しい事ですが、それをうまく表現しているのが”I”なんです。

「テック寄りだが、テック過ぎない。」

BLOGの書きごたえがありますね。

ということで本題の商品へ。

-LIGHT WEIGHT AFV VEST-
color:L.GRAY/NAVY    size:2/3
¥24,000+TAX-

雨の日に何を着るか。

昨日寝る前に考えてみたのですが、結局は汚れても良い服かなと。
または、汚れにくい、汚れが目立たない。結論このあたりに着地しました。

そう考えた時に、やっぱり強いのはナイロン。

特に、キメの細かな撥水性のある生地だと尚更の事でしょう。

ご覧の通り、こちらのベストは完全撥水。

これを着ていれば、自分から水に当たりたいレベルで、はじきます。

公園に噴水でもあれば、子供達と一緒に遊びたいぐらい・・・

ちょっと大袈裟かもしれませんが、そのくらい機能面では安心以外の言葉が見つからないということ。

しかし、このベストの推せるポイントはそのデザインにもあります。

生地には独特のシワ加工が施され、フロントには立体マチのファスナーポケット。更にバックには深く取られたインバーテッドプリーツ。

アウトドア感はなく、ゴリゴリの洒落感・・・

色味もまた絶妙で、グレー、ネイビー共にシワによる艶感も堪りません。

-NYLON BUGGYS SHORTS-
color:D.GREEN/BLACK    size:2/3
¥18,000+TAX-


CREDIT
“I”-SWEAT T-SHIRT-¥16,000+TAX- size(2)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)

合わせているショーツもまた撥水。
こちらは当たり障りの無い使い易さで定番のブラックです。

ショーツのデザインもただでは済みません。

左足フロントに施された変形のカーゴポケット。この位置に・・・なるほどなと思ってしまう斬新且つ機能的なデザイン。軽めの荷物なら、ここにスポッと入れておけるさり気ない気遣いポイントです。

シルエットもバギーショーツという名前なだけに、大振りな裾幅。
落ち着いた雰囲気で、さらっと穿きたい、気取らず穿ける、そんなユーティリティ性も、幅広い層に推せるストロングポイントですね。

ちなみに、もう一色のグリーンはこちらから。

-LIGHT WEIGHT TROUSERS-
color:WHITE/BEIGE/NAVY    size:2/3
¥26,000+TAX-


CREDIT
“I”-INVERTED PLEATS POCKET T-SHIRT-¥12,000+TAX- size(3)
“I”-MULTI STRIPE SHIRT-¥18,000+TAX- size(3)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)

お次はフルレングスのパンツを。

「梅雨対策って言ってるのに白パン?」と言われてしまいそうですが、今季のスタイリングで欠かせないカラーリングですのでちょっとばかり無理やりの紹介。

ですが、安心して頂きたいのが裾の仕様。

裾にベルクロが付属しており、急な雨で足元が気になる際にもギュッと絞れば・・・

この辺りはテック系の匂いがするというか、実用性に長けたポイント。

また、かなり薄手のナイロン地なので、夏でも快適に穿けるのも今時期からオススメしたい理由の一つ。

それでも白は、かなり汚れが気になる色なので、そんな方には他のカラーを。

ホワイト、ベージュ、ネイビーの三色。

そのうち、一番今回のテーマで実用的なのは断然ネイビーでしょう。

先程のベストやショーツとは違い撥水性こそ無いものの、軽い着心地、ドライなタッチ、爽やかなカラーリングは、夏のマストアイテムになりうる強み。


CREDIT
“I”-EXPLORER HAT-¥11,000+TAX- size(3)
“mfpen”-BIG L/S TEE-¥14,000+TAX- size(M)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)

しかもこちらのネイビーは、1LDKに置いている商品(ネイビー)の中でも、かなりブルーに近い色味。

楠んだ雰囲気もあり、他との差別化を図れると共に、全身ネイビーにした時のコントラストも楽しめます。

僕自身、普段手に取らないアイテムですが、たまにこうやって穿いてみるとなんだか惹かれてしまいます・・・

恐らくそう感じるのも、テック寄りな雰囲気になり過ぎない上手いバランスがあるからかと。

かなり気温が上がってきた東京。

1LDK apartments.の隣には、カフェ(Taste AND Sense)も併設していますので、買い物に疲れたら休憩がてらに一息も。

明後日には京都店がオープンし、関西にも1LDKの熱が飛ぶ事でしょう。

まだまだ夏はこれから。
その前の梅雨対策も兼ねて、Iのナイロンシリーズを試してみて下さい。

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

June 9, 2020, 6:32 PM

Category: Pick Up YAGINUMA

LINE限定10%offクーポン

こんにちは。

1LDKです。

 

ただいま1LDK公式ラインでは、ご登録者に1LDK ONLINE STORE (https://1ldkonline.official.ec/)でお使いいただける、期間限定10%offクーポンをお配りしております。

1LDK公式LINEとは?1LDKが運営する公式のアカウントです。ここでは、最新情報やLINEだけでしか見られないオリジナルコンテンツを配信しております。

 

まだ登録がお済みでないお客様は、この機会に是非ご登録をお願いします。

 

▽登録方法

WEBにて https://line.me/R/ti/p/%40126tywci を検索。

 

もしくは、LINEアプリを開き、ホームボタン右上の「友だち追加」画面にて

『@126tywci』をID検索して下さい。

 

▽利用方法

購入手続きの際に、配布されたクーポンコードをご入力下さい。

 

▽利用期限

6月19日(金) 23:59まで

 

▽注意点
対象外ブランドにはご利用頂けません。対象外ブランド:COMOLI / BROWN By 2-tacs / cantate / DIGAWEL / STUDIO NICHOLSON / _fot / riprap etc…

6/9以降に発売される別注商品にはお使い頂けません。

 

・期間中おひとり様1回までご利用頂けます。他のクーポンとの併用はできません。

・本クーポンはONLINE STOREでご使用頂けます。店舗での使用は出来ませんので予めご了承下さい。

・送料を除く注文金額が税抜き1,000円以上のお買い物からご利用頂けます。また、50万を超えてのご利用はできません。

Apple Payをご利用の場合、クーポンはご利用頂けません。

June 9, 2020, 1:06 PM

Category: News

夏に向けて持っておきたいもの

 

京都新店舗オープンのお知らせ

1LDK LINE 公式はじめました。

MY×THOMAS MASON

長袖から半袖シャツへ

これからの時期にお勧めのリネンアイテム

 

こんにちは。1LDK apartments.の黒岩です。

最近は急に真夏のような暑さが続いていて、春服を飛び越えて夏服を着ている気がします、、、

自粛期間もあったせいで、この暑さに対しての準備がまだ不完全な方も多いのではないでしょうか。

このご時世ですが、有り難い事にお店に足を運んでくださるお客様も多く、そのお客様のほとんどが久々にお買い物をされて、夏服を探しにいらしています。

なので本日は、女性のワードローブに一枚あると便利なアイテムをご紹介できたらと思います。

MY
“LAYERED T-SHIRT”
col.BROWN/WHITE/NAVY
¥14,000+TAX-


CREDIT
MY “5POCKET WIDE DENIM PANTS” ¥22,000+TAX-
BUILDING BLOCK “DISC” ¥49,000+TAX-
MAISON EUREKA “GYM SHOES” ¥22,000+TAX-

ノースリーブとショートスリーブを組み合わせたようなカットソー。

着丈の差がついていて、後ろが空いたデザインになっています。

少しデザインが効いているカットソーなので、シンプルなホワイトデニムなどと合わせて頂いてもスタイリングのポイントになってくれるアイテム。

程よくハリのある素材の為シルエットも綺麗に着て頂け、よれの心配もさほどありません。


CREDIT
TAN “PLEATS KNIT SKIRT” ¥42,000+TAX-
_Fot “HEEL BAND MULES” ¥42,000+TAX-

身幅を広く、着丈をやや短めにしたシルエットの作りとなっている事で様々なボトムスとバランスが取りやすいです。

ホワイトにはTANのニットスカートを合わせたスタイリングに。

テロっとした素材のものを持って着ても、素材のメリハリがついてくれるので相性が良さそうです。

 

続いて、同素材を使用したワンピースのご紹介です。

MY
“LOOSE ONE PIECE TEE”
col.NAVY/L.GRAY
¥16,000+TAX-


CREDIT
KASHURA “CROCHET BALLERRINA HIGH” ¥18,500+TAX-

私は夏場は特にワンピースに頼りがちになってしまいます。

涼しくさらっと着れて、一枚でスタイリングが完成してくれるので本当に便利なアイテムですよね、、

こちらのワンピースはポケットもついているので、何かと安心です。

程よく生地に光沢がある事で、カジュアルさをあまり感じさせません。


CREDIT
PHEENY”FOILED LINENE EASY PANTS” ¥23,000+TAX-

両サイドにスリットを施している事で軽い素材のボトムスを合わせても良さそうです。

一枚で着ているだけだと少し物足りないなと感じた時には、ボトムスで合わせてみたり、ベルトで締めたりと、アイテムをプラスして合わせるのもオススメです。

NAVYの色味はマストですが、今シーズンは、中間色の色味のアイテムが目に止まります、、。

 

夏に向けて、あると便利なアイテム、

今年も新たに買い足ししても間違いはなさそうです、、。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

June 5, 2020, 7:33 PM

Category: Kuroiwa ZOKUMAI

これからの時期にお勧めのリネンアイテム

 

京都新店舗オープンのお知らせ

1LDK LINE 公式はじめました。

長袖シャツ×ショーツ。

MY×THOMAS MASON

長袖から半袖シャツへ

 

こんにちは。1LDK apartments.の落合です。

1LDK annexでは連日、”PICK UP & STYLE”でシャツに焦点を当てご紹介するという企画を開催中。

昨日は西脇木下ペアが同じアイテムをご紹介していましたね。

2人のインスタライブもちゃっかりチェックし、仲睦まじいなあとニヤニヤしながら楽しく見させて頂きました。(笑)

本日はレディースで!という事で、annexの三浦さんと話し合いAURALEEのリネンシリーズをご紹介します!

既に投稿している三浦さんのBlogでご紹介しているリネンシャツは、1LDK annexのみの展開となりますので、1LDK apartments.からは同生地を使用したスカートをパンツをご紹介させて頂きます。

以前こちらのBlogでも同じアイテムをセットアップでご紹介させて頂いておりまた素材に関しても触れておりますので、今回はスタイリングメインで。

 

AURALEE
“LINEN DOUBLE FACE FRINGE SKIRT”
COL:BEIGE/DARK NAVY
SIZE:0
¥36,000+TAX-

[BEIGE]


CREDIT
AURALEE “WOOL POLYESTER RIB KNIT VEST” ¥39,000+TAX-size(0)
KASHURA “Crochet Ballerina High” ¥18,500+TAX-
TOMO NARIAI “SUEDE PURSE” ¥25,000+TAX-

 

リネンの素材感がより引き立つベージュカラー。

ナチュラルな雰囲気を醸し出し、柔らかい女性らしい印象を与えてくれます。

トップスもAURAEEのKNIT VESTを合わせています。

この発色の良いオレンジのトップスとベージュの色の合わせ、春らしくてお勧めです。

名前にも入ってる、縦に施されたフリンジもポイントに。

ニット素材のトップスを合わせると、色が明るくても多少は重く見えてしまいます。

しかし、スカートが清涼感のあるリネン素材である事によってそんな心配もありません。

 

[NAVY]


CREDIT
nowos “LONG SHIRTS” ¥25,000+TAX-
BUILDING BLOCK “DISK” ¥49,000+TAX-
_Fot “HEEL BAND MULES” ¥42,000+TAX-

 

ネイビーはベージュに比べ、リネンの素材をいい意味で抑えられ、上品で履きやすい仕上がりに。

リネンというと、ナチュラルな感じが出すぎて持っているものとどう合わせたらいいか分からないという方も多いと思います。

その独特な風合いにより、スタイリングを組んでも浮いてしまうんじゃないか、など。。

そういった方は是非ネイビーカラーを取り入れてみてください。

リネンのイメージがガラリと変わってくるかと思います。

また、ややタイトめの作りとなっており、縦ラインが強調され綺麗に履きこなせます。

“タイトめ”と言ってしまうと、窮屈そうと印象を与えてしまいがちですね。。

しっかりダーツが施されている為、ヒップのゆとりはしっかり確保されているので楽に履いて頂けます。

細く見せたいけど窮屈なのは嫌。という矛盾を解消してくれる一着です。

また足首より上の長すぎない丈感の為、着丈の少し長めのロングシャツを合わせてもルーズすぎず、まとまりのあるスタイリングを可能にしてくれます。

 

AURALEE
“LINEN DOUBLE FACE 5P PANTS”
COL:BEIGE/DARK NAVY
SIZE:0/3/4
¥34,000+TAX-

[BEIGE]


CREDIT
nousnou “LONG BLOUSE” ¥22,000+TAX-
_Fot “HEEL BAND MULES” ¥42,000+TAX-

 

この時期になると、明るい色味のパンツを探しに来られる方が目立ちます。

かと言ってホワイトカラーだと、汚れを気にしすぎて結局履く頻度が少なってしまうなんて事もよく耳にします。

そういった方にも経年変化が魅力でもあるリネン素材のパンツをお勧めしたいです。

履き込む毎に生地が馴染んできて、いい感じのシワが出始め、自分だけの1本になっていきます。

ガシガシ履いてこそ魅力が出てくるのもリネン素材の良いところ。

生成りのような色合いなのでホワイトよりも他の洋服との馴染みも良いはず。

なので、気を張らずにガシガシ履いて愛着の湧くパンツに育ててあげてください。

透け感のあるブラウスを合わせることで、リネン特有の軽やかな印象を妨げません。

[NAVY]


CREDIT
nousnou “MOCKNECK BLOUSE” ¥22,000+TAX-
cristaseya “LINEN RIBBED 3 YARNS SHORT GILET” ¥60,000+TAX-

こちらのパンツの魅力の一つでもある、丁度良い”太さ”。

太すぎず細すぎず、スッキリと見せてくれます。

極端にどちらかだと、合わせるトップスが限られますよね。

しかし、こちらのパンツならトップスのボリューム感も選ばずに着用可能。

ゆったりしたブラウスやシャツでも、タイトなニットやTシャツでも。。

万能な為、自然と出番が多くなりそうな一本ですね。

ストンと落ちるというよりは、適度にハリがあるため立体的に見せてくれます。

チクチク感やごわつきは一切ないのでご心配なく。

パンツのデザイン自体はシンプルなので、トップスをレイヤードスタイルにしても上手くまとめてくれます。

 

 

1LDK apartments.では、合わせやすいベージュとネイビーの2色展開ですが、1LDK annex STAFF三浦がピックしたオレンジも発色が綺麗で可愛いですね。。

 

気温が高くなるにつれ、洋服を選ぶ際清涼感に重点を置いて購入される方も多くなるはず。

リネン素材のものは、快適に涼しく着用できる為夏には欠かせないです。

リネン素材が好きで、いくつかアイテムを持っているという方も、イメージ的に謙遜してしまい手をつけられずにいた方も、是非挑戦し新しい夏スタイルを楽しんでみては如何でしょうか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

June 4, 2020, 7:21 PM

Category: Kuroiwa OCHIAI Pick Up

京都新店舗オープンのお知らせ

 

こんにちは。

1LDKです。

6月11日(木)、1LDKの新しいお店が京都にオープンいたします。

関西地区では初進出。場所は、京都は烏丸御池に開業となる新生「新風館」です。

皆さまのご来店を心よりお待ちしてます。

▽オープン日
6月11日(木) 11:00

▽住所
〒604-8172
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1階

▽営業時間
11:00~20:00

▽TEL
075-366-5556

是非フォローお願いします。

▽京都店instagram
@1ldk_kyoto
https://www.instagram.com/1ldk_kyoto/

▽京都店twitter
@1LDKkyoto
https://twitter.com/1LDKkyoto

June 3, 2020, 8:10 PM

Category: News

長袖シャツから半袖シャツへ

 

1LDK LINE 公式はじめました。

スタイリングを彩るシューズ

夏に向けて、気分の上がる一着!!

長袖シャツ×ショーツ。

MY×THOMAS MASON

 

こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。

来週あたりから、どうやら本格的に梅雨入りの気配。

梅雨が来ると感じるのは、雨、雨、雨・・・そして「蒸し暑い」。

遂に夏が来たな、とも僕は思います。

皆さん夏服はすでに揃えているでしょか?

立ち上がりから買い漁り、もう大丈夫という方も中にはいると思いますが、僕と同じようにまだまだ買いますという方にはおすすめしたい一着があります。

長袖から半袖へ。

半袖シャツをあまり着ない方も、これならどうでしょう。

“AURALEE”

-WASHED FINX TWILL HALF SLEEVED BIG SHIRTS-
color:L.PURPLE/L.GREEN   size:3/4
¥24,000+TAX-

AURALEEから、以前紹介したシャツのハーフスリーブタイプ。

他のセレクトショップでは、既にオンラインに出ていたりと、ちょっとばかり出遅れた感はありますが、こうしてBLOGを書くには丁度いいタイミングかなとポジティブに捉えています。

梅雨入りと共に、袖は上へ上へ。

まだショートスリーブまでは行かず、こちらは品名にもある通り”ハーフスリーブ”。

やや長めに設定された袖丈が、長袖好きの僕からしても目に留まるポイントでした。

名前にある通り、全体的に見て取れるビック加減。
袖だけでなく、身幅・着丈、ポケットの大きさまで気を配った要所要所のバランス。

長袖タイプのBLOGの時にも書きましたが、生地の良さは言うまでもありません。
ややぷっくらとしながら共存する艶感。上品且つカジュアルな面持ち。

そして・・・

着たときに感じるのは、どこか長袖シャツに似たような感覚。

僕が長袖を愛する理由の一つに、”緩く”着られるということがあります。

身を包まれるようなたっぷりと生地を使ったトップスが好きだからです。

その点で見ても、このシャツはたっぷりと生地を使い、着てみると包まれるような感覚がありました。

これなら着られるかもと、鏡の前でにらめっこ状態です。


CREDIT
“LADY WHITE”-ATENS T-SHIRT-¥10,000+TAX- size(M)
“EVCON”-BELTED WIDE EASY PANTS-¥19,000+TAX- size(3)
“POST PRODUCTION”-RE-LUX-¥68,000+TAX- 
STAFF YAGINUMA(173cm)SHIRT/size3

太めのパンツにインナーをタックイン。
前開けで羽織りの感覚で。

春秋のジャケットを着ている時の感覚に、似たモノを感じます。

それも涼しいので夏でも行ける。

個人的には、サマースタイルの新しいセットになるかもしれません。

だいぶ遅くなりましたが、こちらはライトパープル。
くすんだ様な表情が何とも言えない他にないカラー。

お次はライトグリーンを。

バックのコンクリート、緑の植物に対してのこの色味。

正にライトグリーンといった感じです。

より清涼感のあるカラーで、淡いデニムやベージュのチノには持ってこいの色味でしょう。


CREDIT
“KIJIMA TAKAYUKI”-POLYESTER BUCKET HAT-¥12,000+TAX- size(F)
“mfpen”-BIG JEANS-¥24,000+TAX- size(S)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)
STAFF YAGINUMA(173cm)SHIRT/size4

前を閉めてもこの緩さ。
硬さの感じない襟元。

白Tに対して、第二ボタンまで閉めて着るのが良いバランスかと。

本当は、もっと太いパンツでダルっと合わせたい所ですが、この太さでも十分に合います。他にもストレートにテーパード、もっと細めのパンツでも、難なく合うことは間違いないシルエットのバランスです。

極めつけは、裾のラウンド具合。

絶妙。この一言です。

先ほどのように前開けでも難なく対応する柔軟さ。
袖丈然り、これだけ洗練されたモノならば一度は試して頂きたい。

スタッフをそんな気持ちにさせてくれる、今時期ぴったりのシャツと言えるでしょう。

合わせられるスタイリングが多すぎてきりがありません。

今の気分ならロンTにも、ショーツにも、、、もう本当に優秀なんです。

僕一人で着用を撮るにも限界があるので、あとは皆さんのセンスでアレンジしてあげてください。

夏のマストアイテムに、追加してみては如何でしょうか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

June 3, 2020, 8:04 PM

Category: Pick Up YAGINUMA

MY×THOMAS MASON

 

1LDK LINE 公式はじめました。

シャツを羽織る。

スタイリングを彩るシューズ

夏に向けて、気分の上がる一着!!

長袖シャツ×ショーツ。

 

こんにちは。1LDK apartments.の続米です。

最近は気温の差が激しく、家を出る前に長袖?半袖?どちらを着ていこうかなと悩んでしまいます。

また梅雨入りしそうな今時期はジメジメとした日も多いので、さらっと羽織れるものでもあれば良いなと思いますよね。。

そこで本日はそんな時に活躍する、MY×THOMAS MASONのシャツをご紹介していきます。


MY
“THOMAS MASON REGULAR SHIRT”
COLOR:NAVY/BEIGE/PURPLE
SIZE:0/1
¥18,000+TAX-

いつも1LDKのBLOGをご覧頂いている方はお気付きかもしれませんが、昨シーズンに引き続き、MY×THOMAS MASONのシャツがアップデートされて登場です。

THOMAS MASONは世界最古のシャツブランドで、英国御用達の世界最高の生地。

今回はベーシックなNAVYと肌馴染みの良いBEIGEに加え、女性らしく淡い色味が特徴の新色のパープルの3色展開でご用意しました。

上質なコットン生地を使用した、程良い光沢感とハリ感のある仕上がりに。

シルエットはスタンダードでありながらも、ネックにゆとりを持たせているので首元も詰まり過ぎず楽に着て頂けます。

フロントにはポケットは設けず、とことんシンプルな作りです。なので、どんなアイテムとも合わせ易いところも魅力的です。

今回は様々なアイテムとスタイリングを組んだので、是非参考にして頂ければと思います。

CREDIT
THE RERACS “EASY SLACKS” ¥33,000+TAX-

深みのあるNAVYは落ち着いた雰囲気となり、このスタイリングの様に綺麗めなボトムスとの相性も◎

仕事でシャツを着用される方にとっては、ボトムスによってはカジュアル過ぎずフォーマルな印象にも変化してくれるので、使い勝手の良いところも嬉しいポイントです。

CREDIT
MAISON EUREKA “” ¥20,000+TAX-

肌馴染みの良いBEIGEは、ボトムスを選ばないのでパンツだけでなく、スカート等様々なアイテムともすんなり馴染んでくれます。

メンズライクなスタイリングでも上手くシフトしてくれるのでスタイリングの幅が広がります。

またこの様に前開きにして羽織りとしてもお使い頂けるので、夏場であれば日除けや室内で寒い時等にお使い頂けるので、一枚持っておくと便利では無いでしょうか。

CREDIT
CINOH “HI WAIST DENIM PANTS” ¥26,000+TAX-
MAISON EUREKA “GYM SHOES” ¥22,000+TAX-

最後に、淡いパープルが目を惹くこちらは今期初登場です!

女性らしいカラーリングなので落ち着いた雰囲気になります。

シャツにデニムといったシンプルな合わせでも◎

CREDIT
MY “TUCK WIDE SKIRT” ¥24,000+TAX-
MARY AL TERNA “BOW” ¥39,000+TAX-

スカートとの合わせでも可愛らしく着て頂けます。

カラーのシャツに挑戦してみたいなと思っている方にとっては、こちらの色味は主張し過ぎず挑戦し易いアイテムでは無いでしょうか。

私自身昨シーズン展開されていたシャツのBEIGEを愛用しているのですが、洗濯を繰り返し、生地が柔らかくなっています。程よく、くたっと感も出て愛着が湧いています。

経年変化も楽しめ、長く愛用して頂けるアイテムはいかがでしょうか。

これからの時期に重宝する一着です。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

June 2, 2020, 9:54 PM

Category: NISHIYAMA Pick Up ZOKUMAI

長袖シャツ×ショーツ。

 

1LDK LINE 公式はじめました。

今からでも遅くない、春のアウター。

シャツを羽織る。

スタイリングを彩るシューズ

夏に向けて、気分の上がる一着!!

 

こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。

すっかり晴れ間が続き、今日も外に出たい空気ですね。

僕らも暑い暑い言いながら、今日もパシャパシャと撮影をしています。

そんな夏日に向けて、本日はadsumからオススメのセットで。

“adsum”

-ACID WASHED TATTERSALL BD-
size:L/XL   color:WHITE×AZURE×NAVY/WHITE×GRAPE×NAVY
¥19,000+TAX-

-SITE SHORT-
size:M/L   color:STONE/DARK/NAVY
¥11,000+TAX-

長袖シャツに、ショーツ。

結構この合わせが好きな方も多いのではないでしょうか。

僕もそれが好きな一人です。夏でも長袖を着るタイプの人間なので、今時期から9月くらいまではよく合わせて着ています。今年はまだですが・・・

本日はレディーススタッフ西山にも着てもらい、ユニセックス提案でいかせて頂きます。

先ずは単体で見ていきましょう。

シンプルなボタンダウンシャツ。
やはり、スポーティ且つプレッピーなアイテムが多いadsumらしい一着です。

今回ご用意したのはL、XLの2サイズ。

かなり大きいということもあり、よりスポーティな合わせや、ストリートのテンションにもはまります。

メンズのシャツを女性が着る事も少なくは無いので、今回レディーススタッフに着て頂いたわけですが、女性が着るといなたさが少しクリーンに変わる印象も。勿論、パンツがクリーンだからということもありますが、一番はシャツのチェック柄が肝なのかと。

ストライプやボーダーでも同じ事がいえますが、ピッチの細かな柄は何にでも化けてしまいます。どんなアイテムと合わせても掛け合わせが上手くいき、馴染みやすいのが一番の強みですね。(ピッチの広いものと比べての話です)

そういった面でみると、柄シャツだと思わず気軽に手を出して頂きたいなと僕は思います。

通年通して着られるのもポイントですから尚更ですね。

流れで、レディーススタイリングを見ていきましょう。

シンプルにシャツにショーツを合わせただけですが、キャップを合わせてくれた事で、よりカジュアルな印象に。

足元はスニーカーでもサンダルでも。TPOに合わせて好きに組み易いのもまた良い所。

このくらいメンズライクに落とし込むスタイリングも、たまにはどうでしょうか。

続いてショーツを単体で。

今年らしいベージュからややグレーよりのストーンカラー。そして定番のネイビー。

どちらにしても使い回しの良さは言うまでもありません。

ボディと同色に揃えられ、左裾に配置するブランドロゴの刺繍。

各ポケットにはジップ、フラップが備えられ、パッと見たときはクリーンな仕様に。

この辺りが、adsumらしいと言いましょうか、スポーティ過ぎないポイントですね。

生地も、そこまでシャカッとし過ぎないソフトシェルにする事で、着ていてもやり過ぎていない事をよく感じます。

ストーンのショーツには、グレープの差し色の入ったカラーのシャツを。

あまり、同じブランド同士でスタイリングを組む事は普段少ないですが、今日はこうでしょと迷わず上下で。

この辺りの絶妙な相性も、当たり前かもしれませんが惹かれるポイント。

何も考えず、取り敢えずシャツにショーツを、と考えている方には一番にオススメしたいセットです。

instagramの質問で、”ショーツの紹介”、”レディースが着るメンズライクスタイリング”、”夏のおすすめスタイリング”、等々沢山の質問を頂きました。

本当に有り難う御座います。

今後も質問に返す様な感覚で、BLOGを書く事があると思うので、気軽に見て頂けたら幸いです。

勿論、ストーリーの中でクイックに答える事もありますので、そちらを見逃さない事もお忘れなく!!

 

※紹介した商品は、ONLINE STOREにも掲載しております。商品名のリンクよりページに飛んで頂けます。

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

May 28, 2020, 7:19 PM

Category: Pick Up YAGINUMA

夏に向けて、気分の上がる一着!!

 

1LDK LINE 公式はじめました。

上質な素材で作られたコットンニット。

今からでも遅くない、春のアウター。

シャツを羽織る。

スタイリングを彩るシューズ

 

こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。

昨日ふと梅雨の期間を調べたところ、6月頭から7月下旬までと結構長い事を知りました。

いつも気がつけば梅雨だったり、台風の時期になったり、春→夏は振り回されてばっかりですね。

最近は雨続きでしたが、昨日ように暖かい日もあれば、今日のようにどんよりとする日も。

天候によって気分が左右されるのが嫌なので、先日は雨の日アウターのBLOGを書きましたが、今日はまた違ったニュアンスで気分は高めるようなアイテムを。

“EVCON”
-STRIPE CROPPED S/S SHIRT-
COLOR:YELLOW STRIPE/BLUE STRIPE SIZE:2/3
¥15,000+TAX-

夏に着たいと思うのはやはり色物。
パッと明るい雰囲気を醸し出す、発色の良いカラーリング。

僕自身もその日の気分でつい手を出してしまう事があります。

もうそれはそれで良いかなと。
存分にそのシーズンを楽しむためには躊躇する事は必要ないでしょう。と、自分に言い聞かせながらよく買っています。笑

という事で、今日は気分の上がる一着を。

朝一で物撮りをしたのですが、とにかく写真映えが良く気分が上がりました。
天気はどんよりしていたんですがね・・・こういう所がやはりこのシャツの強みです。

20SSのLOOKでも、一際目立っていたことは言うまでもありません。

ということで、LOOKのモデルさんに負けじと僕も頑張りました。


CREDIT
“mfpen”-CASE TROUSERS-¥29,000+TAX-  size(S)
“ULTERRIOR”-STANDARD TUBULAR L/S POCKET TEE for 1LDK AOYAMA HOTEL-¥12,000+TAX-   size(5)
STAFF柳沼(173cm)

夏模様の目黒川には良く映えますね。

一見よくあるストライプシャツかなと思うのですが、こちらは着丈が短い。兎に角短い。
はじめに見たときは、メンズではなかなか無い形で、どう着ようかと戸惑いました。

オンラインストア用の写真を撮っていた頃は、まだ戸惑っていた頃です。笑

でも見慣れた今となっては、むしろこの丈感が気に入っています。
インナーにはTシャツやロンTを合わせることになると思いますが、ボックス型のカットソーとの相性が抜群。

特に今時期に、こういったロンTとの合わせはガンガンしてもらいたいですね。

 

そしてもう一色。

こちらもまた良い色。

さっきとは着方を変え、一枚着としてのテンションで。

丈が短い事で、良い感じの裾の収まりに。
タックインとはまた違いますが、同じようなテンションで着られるかと思います。

逆に長さが目立つのは「袖丈」。

五分袖のイメージですので、シャツ単体で着る場合は袖を1、2折りしても良いかもしれません。
そういった着方のアレンジも面白いポイント。

着丈の話、裾の話に戻りますが、
よく見るとかなり低いギリギリの位置に釦が。

裾を途中で、真っ直ぐぶった斬ったような感覚でしょうか。

しかしフィニッシュは、しっかりとタタキで仕上げているため、切りっぱなしのようなデザインとはまた違い、とても新鮮。

その辺りは、EVCONらしい日常的に着られるテンションを落とし込んだポイントかと。

勿論、他ブランドと掛け合わせた時の馴染みも容易です。


CREDIT
“KIJIMA TAKAYUKI”-LINEN CASQUETTE-¥12,000+TAX- 
“AURALEE”-LINEN DOUBLE FACE 5POCKET PANTS-¥34,000+TAX- size(4)

後身頃にはプリーツを設け、ヨーク部分には生地の余りを寄せているので、横、後から見たシルエットも絶妙。

個人的にも結構拘るポイントで、どこから見てもカッコイイ服ってやっぱり良いですね。

 

夏に着たいと思えるデザイン、カラーリング。

半袖シャツでお悩みの方がいましたら、是非候補にいれていただきたい一着です。

他にも種類は豊富にあるので、着比べたい方は店頭にもいらしてください!!

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

May 26, 2020, 5:06 PM

Category: Pick Up YAGINUMA

スタイリングを彩るシューズ

 

レディースにお勧めなメンズライクなスタイリング

雨なので、そんな時に着たい一着を。

上質な素材で作られたコットンニット。

今からでも遅くない、春のアウター。

シャツを羽織る。

 

こんにちは。1LDK apartments.の続米です。

先日から営業時間を短縮して営業を再開しましたが、実際に久々に店内に足を運んで頂いた方から「今、何買えばいいんだろ?」と相談されることがありました。

テレワークだったりでなかなか外に出る機会が少ないと、今時期必須のアイテムを選ぶのは難しいですよね。

もうちょっと色々見て決めたいなと~と思ったり。。

洋服に限らず、今時期も、これからの時期も見据えてお使い頂けるアイテムを、本日はピックアップしました。

徐々に暖かくなるにつれ、シンプルなTシャツにデニムやワンピース一枚といったラフでシンプルなスタイリングが増えてきますよね。

そういったシンプルなスタイリングに欠かせないアイテムの一つと言えば、シューズ!

洋服にプラスして選んで頂きたいアイテムを、1LDK apartments.では昨シーズンよりお取り扱いの始まった“KASHURA”からご紹介します。

KASHURA
“バレエシューズ”
COLOR:Poppy Gray/Pepper Black/Kiwi Brown
¥18,500+TAX-

【KASHURA】

1998年に創立したイタリアのシューズブランド。2001年にウィメンズコレクションを開始。

デザイナーは、ディーオールオムなどのシューズデザインも手がけているドイツ出身のカテリーナ・カシューラ。

自らのファミリーネームを冠するシューズブランドを1988年に発表し、2001年にはウィメンズコレクションを開始。

そして、2018年にかぎ針編みのバレリーナシューズラインを発表。今までとはスタイルの異なる南イタリアでの暮らしから生まれたアイテムは、全てが手作業で行われおり、暖かみがありながらも鮮やかなカラーバランスに目を奪われます。

今回は色鮮やかなPoppy Gray/Kiwi Brownに加え、ベーシックなPepper Blackの3色展開でご用意しました。

どれも色味が可愛いですね。

【Pepper Black】

パンツとの合わせでも存在感のある一足。

つま先が丸みのあるフォルムなので、女性らしさも感じさせます。

BLACKベースに差し色としてBEIGEが入っており、どんな色味の洋服にも上手くマッチしてくれること間違いなしです!

CREDIT
TAN “KNIT VEST” ¥34,000+TAX-
nousnou “MOCKNECK BLOUSE” ¥22,000+TAX-
MY “STA PREST STRAIGHTPANTS” ¥18,000+TAX-

インソールにはレザーを、アウトソールはラバーソールを使用。

耐久性にも優れており、反り返りが柔らかく、軽量なので歩き易く疲れにくいのが魅力的です。

アッパーにはコットン/レーヨンの柔らかい素材なので、お使い初めから自分の足の形にフィットしてくれます。

フラットシューズですが、ラフすぎず上品なアイテムに仕上がっています。

【Kiwi Brown】

こちらは鮮やかなカラーリングが目を惹きます。

それぞれエッジの効いた配色ながらも、どこかまとまりのある色合いとなっています。

また、足首のところから紐が伸びているので、足首にくるくるっと巻き付けてリボン結びをしていただくと、スタイリッシュな印象となります。

また今回取り扱いのあるシューズは全てこの紐が付いているので、歩いているときに脱げないのも安心できるポイントです。

CREDIT
BASERANGE “SHAW LONG SLEEVE KAFTAN FLEECE RIB” ¥30,400+TAX-
PHEENY “Foiled linen easy pants” ¥23,000+TAX-

私は今回ワンピースと合わせました!

シンプルな長めのワンピースに合わせ、足元からチラチラこのシューズが覗くのも可愛いなと◎

こちらの色味だけでなく、Poppy Grayの映える色味も足元から彩ってくれる必須アイテムになる筈です。

 

今時期から夏にかけてぴったりな一足は如何でしたでしょうか。

是非こちらのシューズも買うリストの候補に入れてみて下さい!

 

○ お問い合わせ先

1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

May 25, 2020, 8:06 PM

Category: OCHIAI Pick Up ZOKUMAI