1LDK apartments.

SHOP INFO

伝統と革新、そして継承

25AW Delivery Started !!

MARY AL TERNA POP-UP STORE

+α

BASERANGE 25Autumn!

今すぐ着たいもの

こんにちは。

1LDK apartments.の西山です。

25AWより、新しいブランドのお取り扱いがいくつかスタートしています。

今日はその中から一つをご紹介させていただこうかと。

“ŌME”
ŌME(オーメ)は、東京都青梅市に工房を構え、日本一の規模を誇る老舗藍染め工房を運営する村田染工株式会社が展開する、日本のファッションブランド。

ブランドのコンセプトは、「伝統と革新」と「継承」。布や糸を青く染め上げる染色技法「藍染」と、植物や自然素材から抽出した染料を用いる「草木染」といった、日本の伝統的な染色技法にフォーカスし、染めが持つ本来の美しさを引き立てる、時代を超えて愛されるワードローブを目指している。

日本の象徴とも言える”藍色”。かつて明治時代に来日したイギリス人化学者アトキンソンが、当時町中に藍色があふれている様子を見て「ジャパン・ブルー」と称賛したことも。

そうした魅力を次世代へ繋げていくべく立ち上げられたのが、藍染と草木染のアルチザン・ファッションブランド、「ŌME(オーメ)」です。

藍染は耐久性が高く、色落ちが少なく、堅牢度が高い素材として、⻑く日本で愛されてきました。 防虫、消臭、抗菌、紫外線防止効果など、その高い実用性は現代の生活にも通づるメリットに溢れています。

原料である蒅(すくも)の収穫量が年によって異なり、また職人たちが一点ずつ、一点あたり7〜8日間をかけて染めと乾かす作業を繰り返して行うことで完成するため、大量生産をすることができません。

ŌMEの商品は江戸時代からの手法に基づいて100%天然染料で作られており、日々この素材に触れる職人たちの手が荒れることがない、肌に優しい素材である点が特徴的。化学薬品で染めたインディゴ染と違い天然の藍染は堅牢度が高く、退色しにくいのも特徴。

まずは私のリアルバイから。

“DRESS 5”
COL: ARASHI / LOG WOOD & INDIGO
SIZE: S / M
¥110,000 TAX IN

なんといっても目を惹くのがこの染め。

私はこの染めに一目惚れして購入を決意しました。

この柄出しには、「嵐絞り」という技法が使われています。

愛知県有松地方に伝わる絞り染めの一種で、棒に布を巻き付けて染めることで、嵐のような雨のような細い線状の模様を出す技法。明治時代に誕生し、かつては着物や浴衣などに用いられていました。

円柱上のロールに染色する布を重ねて巻き付け、表面に出た部分が染まり、重なった部分は白く残る。一定の時間を置き染まった部分を少し開き染色されていない生地を部分的に表に出し再度染色するという工程を繰り返すことにより、藍により染まった部分と生地が重なり染まっていない部分と美しい藍のコントラストと色のグラデーションで立体的な縦のラインが生まれます。

歩いている時や風が吹いた時にふわっと揺れるこの美しい柄が魅力的。素材もレーヨンで動きが出やすいしなやかな素材感です。

サイドには深めのスリットが入っていて、足捌きが軽く快適。

大きく開いた胸元に華奢な紐が通っていて、そのバランス感も好きです。

“ACC 2”
COL: ARASHI
SIZE: FREE
¥22,000 TAX IN

同じく嵐絞りの技法を使ったシルク100%の贅沢なスカーフもご用意があります。

ルックで使用していたように、髪に巻きつけたり、頭に巻いたり、スタイリングのポイントになってくれるアイテム。

“KNIT 1”
COL: MUSHROOM INDIGO / GRAY INDIGO
SIZE: M / XL
¥59,400 TAX IN

イギリスの老舗ニットウェアブランド、「JOHN SMEDLEY」とのコラボレーションアイテム。

ベースとなったのはJOHN SMEDLEYで永く愛されてきたモックネックニットの「AMITY」。

すっきりとしたモックネックと、ゆったりとしたドロップショルダーのシルエットが特徴的。柔らかなメリノウール素材を用いています。

実際に着てみて、本当に肌触りがいい。首元に沿うぴたっとしたモックネックな分、首元が痒くなるのが不安な点かと思いますが、私は一切かゆみや不快感はありませんでした。

袖に向かって徐々に深まる藍の色合い。

一緒に撮影したスタッフは、「海みたいですね」と一言。

その感性が素敵、、!と思いながら、同時に確かになあと。

手染めならではの揺らぎが、自然のような色合いを生み出しているのに不思議な気持ちになりました。

“JERSEY 1″
COL: INDIGO GRADATION”
SIZE: FREE
¥38,500 TAX IN

こちらも藍染のグラデーションを施したスウェット。

コンパクトな着丈とゆったりしたアームのバランス感、長めの袖リブが女性に着やすいシルエット。

スウェットはメンズっぽくなりがちなアイテムなので、このややコンパクト目なサイズ感が嬉しいポイントです。

着込むことでの褪色も楽しみたいです。

 

展示会にお伺いしたときのことをよく覚えていて、展示会に立っていらした藍染工房、壺草苑の方の手が藍で染まっていたこと。

伝統を守り、継承していく職人さんの手は美しい。

想いを込めて作られた服、想いを込めて美しく染め上げられた服、私たちも継承していけるように。

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/MY_/1LDK Stand

1LDK apartments. 西山

September 26, 2025, 6:30 PM

Category: 未分類