1LDK apartments.

SHOP INFO

矛盾の融和

今すぐ着たいもの

伝統と革新、そして継承

上質なベーシック

INNAT 25AW POP UP STORE !!

記憶に残る服。

 

こんにちは。

1LDK apartments.の三上です。

残暑が終わってようやく秋らしい気温になってきましたね。

当店もリニューアルオープンしてから早1ヶ月が経ちました。

リニューアルオープンに合わせて、ウィメンズでは新たに2ブランドのお取り扱いをスタートしました。

ということで、今日はメンズでも今季から新ブランドの取り扱いをスタートしたのでご紹介させてください。

ところで皆さん、やっと秋冬の買い物に本腰を入れるであろう今の時期に買いたくなるアイテムってなんでしょう?

シャツ?パンツ?ニット?はたまたライトアウター?

僕はこの時期になるとニットが着たくなるので、今になってようやく今季のニットを探し始めた頃です。

アパレルスタッフのくせに遅いですよね(笑)

でもきっと皆さんの中にも今から秋冬のアイテムを買い揃えるよって方もいるかと思います。

今日ご紹介するブランドではニット、パンツ、シャツなどなど、今すぐ着られるアイテムを中心に揃えているので乞うご期待ください。

 

まずはブランド紹介から。

コレクションの雰囲気も合わせてご覧ください!

 

 

< CMMN SWDN (コモン・スウェーデン) >

 

インポートブランドがお好きな方は既にご存知かもしれません。

僕も学生時代からずっとコレクションをチェックしていたブランドで、正直今までの当店の雰囲気とはまた少し違った印象だったので、今回取り扱いを始められてとても嬉しいです。

 

CMMN SWDNは2012年にスウェーデンのマルメで設立。(現在はイギリスのロンドンにアトリエを構える。)

進歩的で傑出したピースとハイブリッドな品質のワードローブの定番をミックスしたクリエーションを目指してコレクションを展開。

クラシックな仕立ての紳士服の優雅さと、若者のサブカルチャーからインスピレーションを結合し、新しい男性像を提案しています。

 

デザイナーは夫婦でもあるSaif Bakir(セイフ・バキール)と Emma Hedlund(エマ・ヘドルンド)。

それぞれセントラル・セント・マーチンズとロンドン・カレッジ・オブ・ファッションというデザイナーの名門で学び、2004年に出会いました。

二人はパリで、現在デザイナーやラッパー、音楽プロデューサーなど多方面で活躍するKanye West(カニエ・ウェスト)のデザインスタジオの指揮を任され、瞬く間にファッション業界から高い評価を与えられます。

2013年には英国ファッション協会による名誉ある新人デザイナー賞”NEWGEN Men”に選出されました。

 

僕が思うに、このブランドの最大の強みはそのバランス感覚だと思います。

マスキュリンとフェミニンといった相反する要素をバランスよくデザインに落とし込み、ブランド設立当初からファッション業界の注目を集めて続けています。

ということでアイテムに移りたいと思いますが、今回は新ブランドということでご紹介したい型数が多いのでスタイリングでご覧ください。

 

 

ニットから順番に見ていきます。

 

(SIZE 46 / 180cm)

 

“ELDER”

COL: BLACK

SIZE: 46

¥60,500 TAX IN

 

リラックスフィットのカーディガン。

全体的にシンプルでありながら、程よい深さのVゾーンやショート丈と洗練されたシルエットになっています。

 

 

素材には柔らかなシェニール糸を使用していて、ややドライタッチな質感でビロードのよう贅沢な手触りが特徴です。

 

 

ネックラインとヘムはリブ編みに対して、袖口と裾はそのまま仕上げることで無駄なテンションがかからず、リラックスした雰囲気に仕上がっています。

 

(SIZE 46 / 180cm)

 

“ALAIN”

COL: IVORY

SIZE: 46

¥62,700 TAX IN

 

大ぶりなポイントカラーが特徴のロングラインシャツ。

素材にはイタリアウールを使用しており、程よい厚みとサッと羽織りやすい軽いタッチで快適な着心地になっています。

 

ほど良い深さのサイドスリットとフロントは比翼仕立てになっています。

全体はシンプルでクリーンな印象で、ポイントカラーとのバランスが魅力の1枚です。

 

(SIZE 48 / 180cm)

 

“MARI”

COL: BLACK

SIZE: 48

¥69,300 TX IN

 

ハイツイストのプレミアムイタリアンウールを使用したワイドテーラードパンツ。

強撚によりシルクのようなサラッとした質感でオールシーズン使いやすく、美しいドレープが特徴です。

 

 

すっきりとした腰回りに対して、深めにタックを取ることでしっかりボリュームを出したメリハリのある一本です。

センタープレスにはステッチが施してあるので、着用の度にプレスが薄れていくこともありません。

使いやすくて毎日でも手に取りたいからこそ、こういった細かい仕事は嬉しいポイントですよね。

 

 

バックポケットも肩玉縁ポケットですっきりした作りになっています。

 

次のスタイリングにいきます。

 

 

こちらはシャツのみ同ブランドのアイテムなので、シャツのみご紹介します。

 

(SIZE 46 / 182cm)

 

“ARIO”

COL: NAVY

SIZE: 46

¥60,500 TAX IN

 

キャンプカラーのレギュラーフィットシャツ。

襟をオープンにしてリラックスした雰囲気と、ボタンを留めてよりシャープな雰囲気と2WAYでお使いいただけます。

 

 

生地には柔らかな質感と深みのあるオパール加工(バーンアウト)された生地を使用。

最近はあまり見かけなくなったので、あまり馴染みのない方も多いかと思います。

レースのような見た目ですが、実際にはレーヨンやコットンのような酸に弱い繊維を部分的に溶かして、透かし模様をつけた生地ですね。

エアリーな質感で、今からの時期の羽織として使いやすい1枚です。

 

次のスタイリングはこちら。

 

 

ニットからいきます。

 

(SIZE S / 180cm)

 

“ILYA”

COL: IVORY

SIZE: S

¥95,700 TAX IN

 

上質で柔らかいアルパカウールを使用したオーバーサイズカーディガン。

やや広めに設定された袖口や、身幅をそのまま直下させたボックスシルエットで重心を下に落とすことで、細めでも太めでもパンツのシルエットを問わないバランス感になっています。

 

 

デザインはモロッコの伝統的な”BENI OUARAIN(ベニワレン)”のラグマットからインスパイアされたアートワークを特徴としています。

 

 

背面にはロゴの刺繍があしらわれており、ボタンにはレザーボタンを使用。

細部まで拘りを感じる1着です。

 

(SIZE 46 / 180cm)

 

“POET”

COL: BROWN

SIZE: 46

¥66,000

 

スカーフ仕様の襟が特徴のリラックスフィットシャツ。

いやらしさややり過ぎ感がなく、さりげなく首元を華やかにしてくれます。

シャツ単体はもちろんのこと、ニットやジャケットのインナーとしても。

スタイリングの幅を広げてくれて、秋冬のスタイリングを一段格上げしてくれる1着です。

 

 

生地にはイタリア製の上質なリップストップウールを使用。

引っ張りや裂けに強く、 ハリ感と柔らかさも両立しています。

ミリタリーやアウトドアが発祥のリップストップ生地ですが、いなたさを感じさせない上品な生地感ですよね。

 

(SIZE 46 / 180cm)

 

“OTTO”

 COL: BLACK

SIZE: 46 /48

¥66,000

 

程よくフレアのかかったワイドトラウザーズ。

フレアと聞くと好みが大きく分かれる印象ですが、実際に履いてみると本当に絶妙なバランス感で、フレアが苦手な方でも履きやすいシルエットになっていますので、ぜひ店頭で試してみてください!

こちらは最初のスタイリングにてご紹介したスラックスと同素材で、ハイツイストのプレミアムイタリアンウールを使用しています。

 

 

股上はかなり浅めで、腰回りのフィット感が抜群にいいです!

 

 

サイドポケットはシームに合わせ、バックポケットは先程ご紹介した”MARI”と同じツインジェットポケット。

こちらも無駄を削ぎ落とした洗練された1本になっています。

 

次のスタイリングです。

 

 

こちらはニットのみ同ブランドのアイテムですので、ニットのみご紹介します。

 

(SIZE 46 / 182cm)

 

“SETH”

COL: BROWN

SIZE: 46

¥81,400 TAX IN

 

スカーフ仕様の襟が特徴のニットカーディガン。

先程ご紹介した”POET”を思い出しますね(笑)

今季のCMMN SWDNのコレクションではこのスカーフ仕様の襟とポイントカラーのアイテムがとにかく目を惹く印象でした。

 

 

結んだり、そのまま垂らしてる感じも良いですが、個人的にはカーディガンのタイプは結ぶより後ろに流してマフラー風にするのが好みでした。

着る人によってスタイリングもバラバラだと思うので、ご自身のスタイリングに合わせて色々な着方を試してみてほしいです。

 

 

生地は柔らかく上質なメリノウールを使用しています。

 

 

こちらは今までご紹介したカーディガンとは変わってリブ編みで袖と裾を仕末していますので、裾を折り込んだり袖を捲ったり。

色々な着方でお楽しみください。

 

最後にウィメンズもご覧ください。

 

 

こちらもシャツのみ同ブランドなので、シャツのみご紹介していきます。

 

( SIZE36 / 165cm )

 

“JADE”

COL: SAND

SIZE: 34 / 36

¥69,300 TAX IN

 

生地は先程の”ALAIN”と同じ、軽量なイタリアウールを使用しています。

ウィメンズではより構築的なデザインで、ボディラインに沿う砂時計型のシルエットです。

 

 

切り替え部分にステッチワークを施すことでメンズと比べてややカジュアルな印象に。

より1枚で羽織りやすくなっています。

 

 

フロントに比翼はメンズと同じ仕様ですが、袖口は大ぶりなカフスで襟とのバランスをとっています。

カフス部分が長いので、折り返してダブルカフスのようにしても可愛いかと。

こちらも1枚で着ても、インナーとして差しても活躍してくれそうです。

今日はご紹介を省きますが、ウィメンズでは同じ形でデニム生地のものもあるので店頭でご覧いただければと思います。

 

さて、ここまで少し長くなりましたが新ブランドのCMMN SWDNのアイテム8型をご紹介させていただきました。

何か気になるアイテムはありましたか?

僕はすでに全部欲しい、、(笑)

CMMN SWDNのウェアってミニマルでシンプルなのに、どこか奥行きや独特な雰囲気を感じるんですよね。

そしてとにかく形が本当に美しい。

 

その独特なバランス感をもって、本来交わることのない矛盾した要素を融和させ、北欧らしいミニマルな美意識で再解釈する。

ラグジュアリーとデイリーの境界線を曖昧にし、モードとリアルクローズの間を行き来するコレクションは着る人に自由で洗練された印象を与えてくれます。

ぜひ店頭でお試しください。

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/MY_/1LDK Stand

1LDK apartments. 三上

October 10, 2025, 5:15 PM

Category: MIKAMI