1LDK annex

SHOP INFO

CATEGORY

新年度に向けて

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。1LDK annexの金澤です。

 

もうすぐ4月。

家の近くの桜もだいぶ咲いてきました。

段々と温かくなってきて、春物の物欲も上がってくるタイミングでしょうか。

 

さて、タイトルにも書きましたが、

新年度に向けて皆さんは何か準備されてますか?

 

新年度って聞くと、新しいことに挑戦したり、この1年の目標とか立てたくなりますよね。

 

僕の場合、結局数か月で飽きて1年続いた試しがありませんが。(笑)

 

でも、ひとつの区切り、自分への言い訳として

普段後回しにしてしまいがちなアイテムを選ぶにはいいタイミングかもしれません!

 

社会人にとって必須アイテムとも言える時計。

 

本日はVAGUE WATCHから、ビジネス、ファッションどちらのシチュエーションでも活躍まちがいなし!の一本をご紹介していきます。

 

このタイミングで言うことでは無いんですけど、

僕は普段時計を付けていません。(笑)

 

というのも、これ見よがしにギラついた装飾やずっしりとくる重量感が苦手で。

何よりファッション的に邪魔な気がしてしまい敬遠していました。

 

しかし、一目見たときVAGUE WATCHはなにか今まで見てきた時計とは違い、すんなり受け入れることができたんです。

他とは違う惹かれたポイントはどこなのか。

そのあたりに焦点を当てながら、ご紹介していきます。

 

UNIVERSAL PRODUCTS. とのコラボレーションモデル。

“ UNIVERSAL PRODUCTS. × VAGUE WATCH Co. ”

BB EX1 -STAINLESS-

¥ 33,000 (TAX IN)

 

まずは、名前に注目してみて下さい。

“BB” “EX1”なんのことか分かりますか?僕はさっぱりでした(笑)

 

BBとは、ロレ○クスが30年代に発売した世界初完全防水機械式時計の“バブルバック”

EX1とは、ロレ○クスが80年代頃まで発売していた“エクスプローラー1”の文字盤を掛け合わせたスペシャルな一本。

この横から見たときのプクッとしたシルエットも印象的なデザインです。

 

ブログの文章で伝えきれないのが、とてももどかしいのですが、

店頭で試着された方は、まず“軽さ”に驚かれます。

 

個人的な感想ですが、僕も初めてこの時計を付けたとき

あれ、時計ってこんな軽かったっけ?って思いました。(笑)

 

ちなみに、計量してみると 71gでした。

ネットで調べると、油揚げ1枚分らしいです。

分かりやすいようで分かりにくいかもですけど、この重量感なら習慣的に使っていけそうです。

 

僕が時計を敬遠するのにはまだ理由があって、

腕が細いので文字盤が大きすぎると時計負けしてしまうんです。

でもこのモデルはそんなコンプレックスもクリア◎

 

ケースサイズがかなりコンパクトなので、男性だけでなく女性にもおすすめです。

 

時計でも服でもそうですが、僕はまだ知識も経験も浅いので、

性能やバックボーンで選ぶというより、かっこいいかどうか。感覚で選びます。

 

僕と同じくあまり時計を付けてこなかった方。毎日時計を付けられる方。

服ばかり買ってしまいついつい時計が後回しになってしまう方。

 

色んな方がいらっしゃると思います。

 

“新年度”を自分への言い訳にして新しい挑戦してみませんか。

店頭にはVAGUE WATCHインラインも多くございます。

カップル、夫婦でペアなんかも良いんじゃないでしょうか。

 

ぜひお時間あるときに見にいらしてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 金澤

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

March 29, 2021, 7:43 PM

Category: PICK UP

PHEENY “Rayon ombre check”

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

 

本日はPHEENYの3rdデリバリーのお知らせです。

今回は多くの方にお待ちいただいていたであろうあのアイテムが到着しています。

 

 

 

 

ブランドのアイコン的アイテム、”Rayon ombre check”のシリーズです。

今回は全4型をご用意しておりますが、その中のトップス3型は全て新作です。

 

 

まだご存知のない方にご説明しますと、こちらの生地はPHEENYファンに長年愛されているブランドオリジナルテキスタイルを使用しています。

レーヨン100%の柔らかな風合いと独特のドレープ感を持ちながらもしっかりとした生地で、夏も快適に着られる清涼感のあるドライなタッチが魅力のシリーズです。

毎回新型をリリースされるので、ファンの方はこの時期を毎回楽しみにされているのではないでしょうか。

商品がいち早く届きましたので、順番にご紹介していこうと思います。

 

 

PHEENY “Rayon ombre check apron dress” ¥26,000+TAX

 

まずはこちらから。

キャミワンピースの様なデザインのこちらは、サイドをリボンで留めて着ていただくエプロンの様な仕様になっています。

その名もエプロンドレスです!

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

PHEENY “Rayon ombre check apron dress” ¥26,000+TAX(BLUE/サイズF)

PHEENY “Cotton nylon seer layered Tee” ¥25,000+TAX(PEAR/サイズF)

MY_ “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX(NAVY/サイズ1)

 

 

体に巻きつけるようにして着ていただくのですが、体型に関わらず自分の着やすいバランスで着ていただく事ができます。

ゆったりとしていて着心地が最高です。
(少し変わった作りになっているので、着方は店頭でご説明しますね。)

 

 

ぱっと見はキャミワンピのようですが、ワンショルダーのアシンメトリーなデザインになっていたり、生地の重なり方、上品なドレープ感、全てにおいて普通のキャミワンピースとは一味違います。

Tシャツやブラウスの上から着ていただいて様々なレイヤードスタイルをお楽しみいただけるアイテムです。

 

私は今季のPHEENYらしく沢山重ねて着てみました。
私も愛用しているレイヤードTEE(PHEENY “Cotton nylon seer layered Tee”)に重ねるのが個人的お気に入りスタイルです。

お持ちの方はぜひ試して欲しいです。

 

 

お次はこちらのトップスを。

 

 

PHEENY “Rayon ombre check cache-course shirt” ¥24,000+TAX

 

 

こちらも紐で留めて着ていただくカシュクールシャツです。

夏の強い紫外線や冷房対策にも丁度良い七分袖のデザインでちょうど今の時期から夏まで長い期間着ていただけるデザイン。

 

 

 

 

ウェストをキツめに絞る事でペプラムブラウスのようなシルエットになり、女性らしく可愛らしい印象に。

袖は少しパフ感のある作りで、袖口のボリューム感もチェックしていただきたいポイントです。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

PHEENY “Rayon ombre check cache-course shirt” ¥24,000+TAX(BROWN/サイズF)

AURALEE “WASHED FINX TWILL EASY WIDE PANTS” ¥32,000+TAX(PURPLE/サイズ0)

 

 

紐は取り外しが可能で、あえて結ばずに垂らして着ていただくのもOKです。

カーディガンのような雰囲気になるので、タンクトップやキャミソールの上に羽織るのにもちょうど良さそうです。

 

 

PHEENY “Rayon ombre check sleeveless shirt” ¥21,000+TAX

 

 

トップス3型目は涼しげなノースリーブシャツです。

ウェストの紐を結んでアレンジしていただく事ができます。

両サイドに配された紐は前後どちらでも結んでいただけるのでお好みでアレンジしてみてください。
(結ばず垂らすのもアリです。)

 

 

 

アームホールはさりげなくタックが施されており、二の腕がすっきりと見える作りになっています。

暑い夏はノースリーブで出かけたい方も多いと思いますので、一枚で着るにも安心です。

この状態で着るにはまだ少し早いですが、今はインナーとしても使っていただけるので季節に応じてスタイルを変えてみるのもいいかもしれません。

 

 

PHEENY “Rayon ombre check 2tuck  slacks” ¥27,000+TAX

 

 

大人気の定番パンツは今回もご用意しましたので、先ほどのトップスと上下合わせての試着が必須です!

パンツに関しては仕様変更はありません。

私も2年前に購入してからかなりのヘビーユーザーで、いい感じに味が出るほど春夏は沢山着ています。

レーヨンの柔らかな風合いと少しゆとりを持たせた絶妙なシルエットは夏には欠かせない一本です。

 

 

CREDIT(スタッフ身長155cm)

PHEENY “Rayon ombre check sleeveless shirt” ¥21,000+TAX(BROWN/サイズF)

PHEENY “Rayon ombre check 2tuck  slacks” ¥27,000+TAX(BROWN/サイズ1)

 

 

皆様ご存知の通りセットアップが大好きなannexですので、上下合わせてゲットしていただくのがお勧めです。

私はノースリーブと合わせて着てみました。オールインワンのような雰囲気がとてもいい感じです。

 

私も去年ジャケットも購入したので普段からセットアップで着ていてかなり重宝しています。

肌当たりの優しいレーヨンは暑い夏にもストレス無く着られるので、ついついヘビロテしてしまうくらい中毒性のある一着です。

リピーターの方も多く、色違いでお持ちの方も増えてきたような気がします。

私はブラウンを愛用しているので次はブルーをゲットしたいです!
(と言いつつなかなか買えません・・・涙)

 

先ほどご紹介したトップス全てにこちらのパンツは合わせていただけますので、お好きな組み合わせで試してみてください。

 

 

以上、駆け足で全型ご紹介させていただきました。

お好みのアイテムは見つかりましたでしょうか?

 

こちらのアイテムは明日3/27(土)13時より販売開始致します。

尚オンラインでの販売はUNLIMITED ONLINE STOREにて同日19時より販売開始予定です。

※オンラインと店頭在庫は共有となりますので、店頭にて完売のアイテムはお買い求めいただけませんので予めご了承ください。

 

毎年人気のこちらのシリーズが今年も皆様にご紹介できるのがとても楽しみです。

他にも春物が盛り沢山ですので、ぜひ店頭にてご覧いただければと思います。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

 

March 26, 2021, 6:28 PM

Category: PICK UP

YOKE for 1LDK annex

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。

 

早速ですが、1LDK annexがYOKEに別注したアイテムを、明日、3/20(土曜)に発売致します。

YOKE for 1LDK annex “EASY WIDE PANTS” ¥26,000+TAX

 

このパンツを別注するに至った経緯ですが、簡単にご説明しますと、今からご紹介する「ブルゾンありき」の別注となっております。

 

YOKE “LOOSE ZIP BLOUSON” ¥46,000+TAX

 

こちらも同日(3/20)発売となるYOKEのインラインメニューのブルゾンですが、昨年の11月、一緒にYOKE 21SS展示会に来ていた西脇と「これ良いね」となった商品でして。

これをセレクトするとなると、ショップでの見せ方的に組下のパンツも揃えて仕入れたくなる(A型的な)バイイング癖(?)があるのですが、インラインメニューの組下では「ショートパンツ」があるだけで、フルレングスのそれはありませんでした。

ブルゾンとショートパンツのセットアップはもちろんのこと格好良く、それ前提の話なのですが、

自分がセットアップで着るなら、というところと、実際にブルゾンを販売する季節的なことも考え、ショップでの提案はフルレングスが良いな、などと生意気にも思ってしまい、無理を言って1LDK annexだけの為に作っていただいた、という経緯であります。

それにこの生地がすごく良くて、この生地でこんなパンツがあったら絶対良い物になるな、という謎の自信とイメージもありました。

そんな提案に、快く引き受けていただいたデザイナーの寺田さんに感謝致します。

 

どんな型のフルレングスが良いか、寺田さんと相談しながら決め、上げていただいたサンプルからレングスを微調整したりと、非常に満足度の高い仕上がりになりました。

実際にセットアップで着ると、こんな感じです。

NISHIWAKI (168cm/size 2)

 

 

SUZUKI (175cm/size 3)

 

まずこの商品に使われている素材ですが、リヨセルとナイロンのヘビーツイルです。

ツイルというのは斜行した織物で、チノパンに使われているしっかりした生地、と言えばイメージしやすいですが、コットンではなくリヨセルを使用することで、とろみ感のある生地感になっています。

とは言え、ナイロンを入れることで少しだけハリ感を残しています。

リヨセル(テンセル)やレーヨンと聞くとテロテロしたシルクのような素材感で、繊細なイメージがあるかと思いますが、ヘビーツイルで打ち込みもあるので、リヨセルにしてはしっかりとした生地感です。

 

そしてリヨセルにバイオ加工を施しているので生地にやや風合いが感じられるのと、ウォッシャブル素材なので自宅での手洗いも可能、というところも魅力の生地です。

 

ブルゾンも別注パンツも、YOKEらしいリラックスしたシルエットが特徴です。

意識したのは、袖はしっかりたまるが、パンツの裾はたまりすぎない、そんなバランスです。

ブルゾンは80年代の古着から着想したとのことで、野暮ったいサイズ感と裾のきつめゴム絞りが特徴です。

別注パンツはインラインのイージーショーツの腰回りディテールは残しつつ、シルエット感は定番展開しているパジャマパンツをベースにしてもらっています。

レングスは従来の物より若干短めです。

冒頭でブルゾンありきの別注と言いましたが、別注のパンツ単体使いももちろんおすすめです。

アウターの必要のない時期になれば必然的にパンツ単体となるかと思いますので、そんなスタイリングも貼り付けておきます。

 

 

 

 

 

 

カラー展開はTAUPEとFOG BLACKの2色です。

BLACKはきっとどなたでも着こなしやすいと思います。

TAUPEは着なれない色味かと思いますが、見た瞬間に「着てみたい!」と思ってしまうような良い色味です。

 

1LDK annexの店頭、及びオンラインストアにて3/20の13時発売です。

(店頭とオンライン在庫は共有在庫となります。その為、同タイミングで店頭で品切れとなった場合、オンラインでのご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。)

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 鈴木

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

March 19, 2021, 6:27 PM

Category: PICK UP

半世紀前の生地

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

初めまして。1LDK annexの金澤です。

 

もう既に店頭でお会いした方も、そうでない方もこれからよろしくお願い致します。

 

まずは、簡単に僕の自己紹介から。

今年、大学4年で化学を専攻しています。

平日は大学で研究があるので、この一年は基本的に休日出勤になると思います。

 

早いことにannexで働き出して、もう一ヶ月が経ちました。

 

基本的にバイト代はほとんど洋服代へと変わるのですが、

ここ一ヶ月入荷してくる新しい服達を見ていると物欲が沸々と上がり、

気が付けばかなりの量の洋服達を家のクローゼットまでお持ち帰りしておりました。(笑)

その中の一つが今日ご紹介するFRANK LEDERの洋服です。

 

 

FRANK LEDER “SHIRT WITH POCKET” (手前) ¥48,000 + tax

FRANK LEDER “SHIRT JACKET WITH DRAWSTRING” (真ん中) ¥58,000 + tax

FRANK LEDER “2TUCK TROUSERS” (後ろ) ¥48,000 + tax

 

定番ヴィンテージベッドシーツシリーズに新色”ミリタリーカーキ”が追加されました!

 

もうご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、

そもそもこのヴィンテージベッドシーツって?なに??って方も多いはず。

お恥ずかしながら、僕もその一人でした。

 

この定番のシリーズは、1960年代にベッドシーツとして用いられていた生地を

贅沢に丸々1枚使用して作り上げているんです。

 

初めて見た時、学生の僕からしたら値段がかなりネックでした、、、

 

でももうこの時点で、生地にものすごく拘りがあるブランドであることは理解できましたし、ざっと50年以上も前の生地を使って、今こうして洋服が出来上がっていると思うと興味が湧いてきませんか?

 

次は、今シーズンからの新色について。

この色は、ドイツ軍のために開発されgreen greyという名前でカモフラージュのために採用されていたそう。

 

自然光に当ててみると、軍物でイメージするような濃いオリーブではなく、

green greyという名前がしっくりくる柔らかい色味になっています。

 

でも、生地はすっごい硬いんです。この色味とのギャップが個人的にはすごく気に入っています。

 

ちなみに僕は、ドローストリングタイプのジャケットを購入しました。

 

一度洗った状態が次の写真になります。

 

色はそこまで抜けなかったですが、一番変わったのは生地感です。

 

 

 

実際、洗濯表記的には洗わない方がいいっぽいですが

そこは気にせず洗濯してみました。(笑)

ごわごわした硬い生地が、シワ感が出て柔らかくなりました。

 

 

こんな感じで、ボタンホールの糸も良い感じにほつれました。

 

おそらく皆様が懸念するであろうポイントは、洗ったら縮まないのか。というところだと思います。

 

数年前に書かれたFRANK LEDERに関するブログには、ワンサイズ縮んだ。とあったのである程度は覚悟して洗濯機に入れました。

 

しかし、サイズにほとんど変化は見られませんでした!

 

これは数年前のモデルとは違い、生地に染色する段階で縮みを発生させ、商品化する時には最も縮んだ状態となっているため、洗濯をしてもサイズに変化は生じない様です。

 

皆様、安心してガンガン洗っちゃって大丈夫みたいです(笑)

 

そもそも色的にそこまで男臭い感じは受けないですが、

より柔らかい印象になったと思います。

 

 

セットアップで着るとこんな感じに。

 

前は開けて、シャツはタックイン、足元はスニーカー。

 

トータルコーディネートとしては、上手くまとめられたと思います。

 

ここまで話してきてなんですが、、

正直な話個人的にはこのコーデも、普段よくするインナー白ティーにデニムの組み合わせも、どうもしっくりこない。

 

今までの自分だったら、きっと手を出すことの無かった洋服。

 

今までの自分だったら、その時似合う服。その時着たい服を選んでいました。

 

でも今回は、今は着こなせないけど、着込んで、着倒して、一緒に成長したいな。という思いでこの服を買いました。

 

このFRANK LEDERの洋服は特に、着れば着るほど味が出て、

自分だけの一着に仕上げる楽しみが感じられると思います。

 

まだまだ未熟な自分と、まだまだ未完成な洋服。

 

何が言いたいかというと、たまには直感的に、数年後の自分に期待して背伸びをした買い物をすることも悪くないということです。

 

是非気になった方は、試着だけでも構いません。とことん一緒に悩みましょう。

 

それでは、洋服の知識も、文章を書く力もまだまだですが、

僕の感覚、イケてると思うスタイリングを発信していきますので、これからよろしくお願い致します。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 金澤

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

March 15, 2021, 7:07 PM

Category: PICK UP

KAPTAIN SUNSHINE for 1LDK

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

お久しぶりです。1LDK annexの西脇です。

 

しばらくブログを書くたびにこの出だしになってしまっていますが…。

先月にはannexは10周年を迎え、そして11年目に突入。皆様いつもありがとうございます。またインスタをご覧になっている方はお気づきだと思いますが新しいスタッフも加わり新体制になりました。これからもどんどん楽しいお店になれるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

そして最近はお店が入荷ラッシュだったり撮影に追われたりと、怒涛の日々を過ごしていて、気付いたら3月。早すぎます…。

店内も春物が揃い充実した内容となってきて僕らも毎日テンションが上がってます。

そんな21SSシーズンが盛り上がってきましたが、まだまだいきます。

今週もスペシャルなアイテムをご用意していますのでそちらをご紹介します。

 

 

 

 

KAPTAIN SUNSHINE “DOUBLE BREASTED JACKET for 1LDK” ¥65,000+TAX

 

すでに今期もいくつかの別注商品を販売していますが、こちらは久しぶりのタッグではないでしょうか。

お馴染みのキャプテンサンシャインから1LDKの為に作ってもらったジャケットを明日(3月6日)より中目黒と名古屋で販売します。

 

 

 

 

ブランドで毎シーズン定番で展開しているダブルブレストのジャケットを、1LDK別注でシルク混リネンの生地で作製。

まずキャプテンの洋服をご紹介にするにあたって欠かせないのがブランドオリジナルで作られる「生地」についてです。

今回はブリティッシュなグレンチェック柄をリネン素材で表現しており、奥行きのある色目が特徴になっています。タテ糸に太番手のリネンスラブ糸、ヨコ糸にはシルクネップスラブ糸とリネンを使用し、生地で洗いをかけている事で素朴で味わい深いクラシカルなサマーツイードになっています。

画像では伝わりきりませんが、見た目の印象とはギャップのあるふっくらと優しい肌ざわりなので蒸し暑くなる夏場まで重宝できる優れた生地です。

 

 

クラシカルな雰囲気のある生地でジャケットの仕様もダブルブレストなので難しく感じる方もみえるかもしれませんが、袖口の本切羽や背面ベンツのディテールを排除したことで気軽に羽織れるようにしてもらったのも今回の別注のポイントです。

抜け感のある今着たいバランス感になっていますのでジャケットを探していた方はぜひ試してみてください。

 

 

CREDIT

mfpen “BIG JEANS” ¥24,000+TAX

 

キャプテンらしいオトコらしい雰囲気をとことん楽しめるジャケットなので、個人的には薄めのデニムとTシャツでラフに着こなしたいと思っています。

サイズはannexでは36と38の2サイズ展開。168cmの私西脇でサイズ36を着用しています。

ただ提案はこれだけではありません。

 

 

 

 

KAPTAIN SUNSHINE “M43 CARGO PANTS” ¥37,000+TAX

 

共生地でインライン展開されていたM43カーゴパンツもご用意。

こちらのパンツは新型となっていてサイドのみカーゴポケットが付いているのが特徴です。ゆったりとした腰回りから程よくテーパードしたシルエットなのでとても穿きやすいです。ミリタリー系が気になっている方が増えている印象なのでこれはとてもオススメです。

もはや鉄板の流れになりましたが、今回も勿論セットアップ提案は外せません。

 

 

CREDIT

Hender Scheme “neo strap with fidlock” ¥42,000+TAX

 

そして今日はまだ終わりません。

 

 

 

 

KAPTAIN SUNSHINE “2P ZIP BLOUSON” ¥42,000+TAX

 

さらにさらにもう一型共生地のブルゾンをご用意しました。

こちらもインライン展開されているアイテムなのですが、丸くゆったりとしたシルエットが特徴で着丈もすっきりとしているのでとても使いやすいブルゾンです。

 

 

ジャケットのセットアップとは変わりこちらはジャンプスーツの様な雰囲気で楽しめます。

どちらも格好良かったのでannexでは2パターンの組み合わせでセットアップスタイルを提案します。

それぞれの気分があると思いますので、まずは試していただいて今のお好みで選んでいただくと良いと思います。

 

今シーズンもキャプテンのアイテムを色々とセレクトしていますが、1LDKでは特にこのサマーツイードの生地に注目してアイテムをご用意したのでぜひ皆様に試していただけたらと思います。

明日13時より店頭とUNLIMITED WEB SHOPで同時発売となりますのでよろしくお願いします!

 

その他にも今週は海外から入荷がまとまって到着しております。FRANK LEDERやPOP TRADING COMPANYをまとめてチェックしていただけるので気になる方はぜひご覧にいらしてください。

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 西脇

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

March 5, 2021, 6:28 PM

Category: PICK UP

21ss Paso jewelry collection -BUD-

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

 

Pasoの21SSコレクションが入荷しましたので、今日は春夏おすすめジュエリーのご紹介をしていきたいと思います。

 

 

 

 

今シーズンのテーマは-BUD-
「芽生え、始まり」といった意味があります。

 

昨今の環境問題や”モノ”への価値観、ブランドの在り方など
デザイナーの川畑さんの様々な想いが詰まったコレクションとなっています。

詳しいことは店頭でお話しできればと思いますので、まずは写真にて新作コレクションをご覧ください。

 

 

 

 

今シーズンも新作が色々と追加になりました。

ここ数シーズンはゴールドのアイテムが数多くコレクション展開されていましたが、当店でもゴールドカラーのバリエーションを増やしてセレクトしています。

何年か前まではシルバーを好む方が多い印象でしたが、最近はゴールドの需要も高まり、シルバーとゴールドのミックス使いも主流となってきている気がします。

個人的にも歳を重ねるにつれてゴールドが似合うようになってたなーと感じていて、ゴールドアクセを好んでつけるようになりました。
なので今年は大人の方にこそゴールドをオススメさせていただこうと思っています。

 

私が人差し指に付けているのも新作で、ストーンが埋め込まれたコレクションです。
シルバーリングに10Kのストーンを使用して製作されており、非常に繊細で上品なデザインです。

私は細いリングと重ね付けをしてみました。
写真でご紹介しているのはごく一部なので、店頭で色々とつけ比べてみていただきたいと思います。

 
 

 
 

そして今回注目なのがこちらのSILVER × GOLDのバイカラーアイテム。

前回のポップアップの際に受注会を行っていたので、目にした方もいらっしゃるかと思いますが、
今回から店舗で常設させていただけることになりました。

ベースとなっているデザインはもともと人気のあったメニューばかりですが、
カラーが変わるだけでかなり印象も違って見えます。

 

ゴールドに抵抗がある方も、シルバーとドッキングしていることで印象が少し柔らかくなり、
比較的身につけやすくなっているのではないかと思います。

2連のような雰囲気で少しこなれ感もあり、ひとつ付けるだけでも存在感があります。

お持ちのPasoのアイテムと合わせていただいても気分が変わって良いのではないでしょうか。

 

 

 

 

続いてこちらはアフリカンオパールのリングをメインでコーディネートしてみました。

乳白色の優しい雰囲気且つ、上品な印象のこちらの天然石は定番のシリーズとは一味も二味も違うスペシャルな印象を受けます。

 

個人的には綺麗目なブラウスやワンピースなど、女性らしくスタイリングしたい時に付けたいなと。
手元をより華やかにしてくれること間違いなしです。

 

 

 

 

今回もメンズサイズまで幅広く展開しているので、男性にも沢山試していただきたいと思っています。

いつもであればメンズスタッフの鈴木か西脇に着用モデルをお願いするところなのですが、
今回は別のスタッフにご紹介アイテムを選んでもらっています。

最近お店に来てくれた方はもうすでにご存知かと思いますが、1LDKannexニュースタッフの金澤が今回着用モデルをしてくれています。
(本人のご挨拶はまた後日。)

彼は普段からシルバーアクセサリーを付けていることもあり、やはりシルバーリングのチョイスでした。
男らしい太めのデザインや少しゴツっと感のあるモノがお勧めなようです。

これらは当店でも以前から人気の高いモデルで、様々なスタイルの方に試していただきやすいので、
まだPasoを試したことがない方はまずこの辺りから初めていただくと良いかなと思います。

サイズ感やデザインでご不明点などあれば、メンズスタッフ3人おりますので是非お気軽にご相談ください。

 

 

さらに明日はPHEENYの2ndデリバリーアイテムも発売となります。

商品のラインナップはインスタグラムにて発信していますので、そちらもぜひご覧くださいませ。

 

今週末も新作盛り沢山でお待ちしております。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

February 26, 2021, 6:36 PM

Category: PICK UP

AURALEEの春コート

 

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

 

2月11日、1LDKannexも無事に10周年を迎えられました。
お祝いに駆けつけてくださった皆様、いつもお世話になっている皆様、改めてありがとうございます。

私自身もまた新たな気持ちで11年目に臨みたいと思います。
今後もますますパワーアップした1LDKannexをお楽しみいただければと思いますので、どうぞ末長くお付き合いください。

 

さて、今日は春夏の新作をご紹介をさせていただこうと思います。
ここ2,3日で気温がグッと上がりようやく春めいてきましたので、本格的に衣替えの時期ですね。

この時期は何を着ようか毎年の事ながら悩む事が多いです。

まず直面するのがアウター問題。
ここ最近まで私もダウンを着ていましたが、ようやく着納めして軽いアウターにチェンジしました。

みなさんもアウターの準備は万全でしょうか?

アウター難民の方は特に今日ご紹介するアイテムをチェックしていただきたいと思います。

 

 

AURALEE “FINX NYLON CHAMBRAY COAT” ¥78,000+TAX

 

 

AURALEEより到着した新作のステンカラーコートです。

無地のIVORYのシンプルな一着。もうすでに使えそうな匂いしかしません。

 

 

 

 

生地は薄いシャンブレー素材で、シャツを羽織っているかのような非常に軽い着心地です。

フィンクスコットンとナイロン糸を高密度に織り上げており、程よいハリと光沢感が特徴です。
あえてナチュラルなシワを残すウォッシュ加工も施し、綺麗すぎない(かっこよすぎない)抜け感も魅力かなと思います。

また撥水加工もされているので雨の日でもあまり気にせず着ていただけるので、様々なシーンで活躍してくれそうです。

 

着ると少しAラインになり、ワンピースのような女性らしいシルエットになります。

 

私が着ているのがサイズ0の一番小さいサイズになりますが、ゆったりと大きめの設計なのでインナーも選ばず着込めますし、重ね着もしやすいです。

まだ夜は少し肌寒いのでスウェットやニットなんかを着込んでいただくといいかもしれません。

 

 

 

フロント部分には大きめのポケットが配置されています。
実はマチ付き、というところもポイントで、沢山荷物が入るので手ぶらでも出かけられそうです。

 

個人的にバックスタイルがお気に入りで、ヨーク、スリットが施されているので着るたびに動きのあるシルエットになります。
着た時にでるドレープ感が上品で、実際に着る事でさらに存在感を感じていただける一着だと思います。

 

 

 

 

袖口のアジャスターによってアームのバランスも変更可能。
キュッと絞るとフリル感が出るので、女性らしさもアップします。

この細かいディティールがAURALEEらしいなと思います。

 

 

CREDIT(着用スタッフ身長155cm)

AURALEE “FINX NYLON CHAMBRAY COAT” ¥78,000+TAX(IVORY/サイズ0)

HERILL “Ramie High gauge Crewnack” ¥38,000+TAX(BLUE/サイズ0)

MY__ “STRIPE REGULAR SHIRT” ¥20,000+TAX(WHITE/サイズ0)

MY_ “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX(NAVY/サイズ0)

 

 

各所に女性らしいディティールが散りばめられていますので、コーディネートはメンズライクにしていただいてもいい塩梅で着ていただけます。

私はシャツにチノパン、スニーカーでラフなスタイルで。

街にお買い物も、公園でのんびりも、どっちもいけちゃうスタイルです。

 

 

CREDIT(着用スタッフ身長155cm)

AURALEE “FINX NYLON CHAMBRAY COAT” ¥78,000+TAX(IVORY/サイズ0)

amiu.c “silk rib mock neck L/S” ¥18,000+TAX(IVORY/サイズF)

 

 

先ほどは落ち着いたトーンでまとめましたが、春はカラーもののアイテムを組み合わせていただくのもオススメです。
私はアイボリーと淡いグリーンの合わせがお気に入り。

店頭にはインナー、ボトムも沢山揃っていますので、トータルコーディネートで試していただければと思います。
お好きなカラーで春らしく着こなしてみてください。

 

 

 

久々の新作紹介になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
(いつもブログ書く書く詐欺ですみません・・・)

通常であれば明日火曜日は定休日となりますが、祝日の為、営業いたしますので是非店頭でご覧いただければと思います。

メンズ、レディース共に春物が充実しております。オンラインショップも更新していますのでそちらからもチェックしてみてください。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

February 22, 2021, 4:27 PM

Category: PICK UP

since2011

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。

 

本日、2021年の2月11日、1LDK annexがオープンして丸10年となりました。

毎年のようにオープン当時を振り返ったりしてるので、10年前の思い出話を今更書く必要もないわけですが、この一年で変わったことと言えば、ウイルスによって世の中がこんな大変なことになるなんて、一年前は思ってもみませんでした。

10周年の節目はお世話になっている方をお招きして盛大にやりたいなと、ずっと構想していたりもしたのですが、この一年で完全に状況が変わってしまい、結局平常運転やむなしといったところです。

むしろ平常運転できていることに、感謝すべきだなと思います。

そんなコロナ禍の10周年ですが、いつものようにannex別注の企画はしております。

今期のannex別注、まずは2アイテムを、今週末の13日に発売致しますので、本日のブログではそちらをご紹介させていただきます。

 

 

UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK annex

“NEWS BAG 10TH”

¥13,000+TAX (BIG) / ¥12,000+TAX (SMALL)

 

annexと共に10年続いているアイテム、そんなアイテムがあれば、それの限定版を作りたいなと思っていて、企画した商品です。

UNIVERSAL PRODUCTSの定番であるNEWS BAGは、ロゴが変わりハンドルの長さが変わり大きさが変わり、異素材バージョンがリリースされたりと、アップデートを繰り返しながらロングセラーを続けているアイテムです。

新たなNEWS BAGの提案として、CORDURA®ナイロンの3レイヤーを採用し、制作をお願いしました。

 

個人的にも、機能素材だけどアウトドア感が強く出ないようなバッグを探していたので、内容的にもタイミング的にもちょうど良いな、と。

現行のNEWS BAGはキャンバス地でフロントに大きくロゴが入っているポップな印象の物ですが、今回の別注は素材がナイロンに変わったことと、落ち着いた雰囲気に仕上げたかったので、ブロンドロゴは排除し、ドットボタンの金属パーツも白からシルバーの物に変更していただきました。

あとこれはおそらくユーザーにしかわからない変更点ですが、実は内ポケットを一つ増やして実用性を上げているのも拘ったところです。

 

 

 

 

定番のスモールサイズ(右)と、初期モデルをベースにしたビッグサイズ(左)の2サイズをご用意しました。

ビッグサイズは何年か前に廃盤になっていますので、久々のリリースです。

バッグのトレンドがどんどん小さい物になっていき淘汰されていった感がありますが、だから逆に今提案したいなーと思ったり、個人的には流行とか関係なく大きいサイズのバッグを使うのが好きなので、これもわがままを言って作っていただいた感じです。

ちなみにハンドルは肩がけできる長さに設定されておりますので、斜めがけだけでなくトートバッグのような使い方もできます。

CORDURA®はとても丈夫な素材ですので、それこそ「10年」使い続けられるようなバッグになっているかと思います。

 

そしてもう一つ、同日発売のアイテムをご紹介致します。

 

 

UNUSED for 1LDK annex “SILK CREW KNIT” ¥29,000+TAX

10年もお店をやっていると新しいブランドがどんどん出てきて時代と共に取り扱いブランドが変わっていきますが、UNUSEDはannexがオープンした時から10年ずっとお付き合いのあるブランドです。

10周年のタイミングでUNUSEDは外せないなと思っていたのと、ちょうど個人的に作っていただきたいアイテムがあり、割とスムーズに話が進んでいきました。

アイテムはちょうど一年前の20SSでリリースされたシルクニットですが、個人的にも購入しており、年間を通してかなり気に入って着ていました。

その時の色の展開色は黒、ピンク、黄色。

20SS時のインライン展開のなかった2色をPANTONEの中から選び、色を出していただきました。

ライトグレー、ブルーグレー、というグレートーンの2色展開です。

 

 

 

 

 

 

春に着るなら、白に近い薄い色味のグレーと、爽やかすぎないアッシュ系のサックスニットが良いなと思い、この2色にしました。

本当に、どちらの色にしようか真剣に悩んでしまうような2色になったかと思います。

コットンニットよりも柔らかく、ドライな質感がこれからのシーズンにはぴったりかと思います。

シルク100%のニットで¥29,000+TAXというプライスも魅力です。

 

取扱店舗
1LDK (03-3780-1645) 12:00~
1LDK AOYAMA HOTEL (03-5778-3552) 12:00~ ※バッグのみ
1LDK annex (052-211-9546) 13:00~
1LDK kyoto (075-366-5556) 11:00~ ※ニットのみ
UNLIMITED ONLINE STORE 20:00~

 

こんなご時世&狭い店内ですので、ご来店状況によってはご入店に制限をかけさせていただくこともあるかもしれません。

できるだけ少人数でのご来店にご協力くださいますようお願い致します。

 

 

無事10周年を迎えられたことに感謝致します。ありがとうございます。

そしてこれからも1LDK annexを宜しくお願い致します。

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 鈴木

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

February 11, 2021, 7:00 PM

Category: PICK UP

1LDK annex 10TH

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

 

 

 

 

名古屋・1LDK annexのオープン10周年を記念し、製作したスペシャルなアイテムを2月13日(土)より発売開始します。

UNUSED for 1LDK annex
“SILK CREW KNIT”
¥29,000+TAX
COL: Light Gray, Blue Gray
SIZE: 2, 3

昨年リリースされたシルク素材のクルーネックニットをカラー別注。
春らしいライトグレーとブルーグレーの2色展開。
洗いをかけたシルクのくすんだ色味と風合い、柔らかい着心地が魅力の一着です。

UNIVERSAL PRODUCTS. for 1LDK annex
“NEWS BAG 10TH”
Big size ¥13,000+TAX
Small size ¥12,000+TAX
COL: Black

10年続くブランドのロングセラーアイテム、NEWS BAGを特別仕様で製作。
ボディには撥水性のあるCORDURA®ナイロンの3レイヤー素材を使用。
シルバーのドットボタンをアクセントに落ち着いた印象に仕上げています。

普段使いできるスモールと、ジムやスポーツクラブ用にも最適な一回り大きいビッグサイズの2サイズ展開。
存在感のあるビッグサイズは背負うとスタイリングのポイントになります。

Photography @iu.photowork
Styling @anagooooo5

取扱店舗
1LDK (03-3780-1645) 12:00~
1LDK AOYAMA HOTEL (03-5778-3552) 12:00~ ※バッグのみ
1LDK annex (052-211-9546) 13:00~
1LDK kyoto (075-366-5556) 11:00~ ※ニットのみ
UNLIMITED ONLINE STORE 20:00~

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

February 10, 2021, 11:30 PM

Category: PICK UP

PHEENYのミリタリージャケット21SS

 

Unlimited.inc ONLINE STORE

 

1LDK annex店舗移転のお知らせ

 

こんにちは。名古屋1LDK annexの三浦です。

先日お知らせしました通りPHEENYの21SSシーズンがスタートしています。

 

前回のブログでは新シーズンのテーマや1stデリバリーのラインナップについてさらっとお伝えしましたので、今後は各アイテムごとにより細かい詳細を随時ご紹介していきたいと思っています。

 

今日はまずこちらのアイテムから。

 

PHEENY “Cotton nylon tussah fatigue jacket” ¥48,000+TAX (WHITE/BROWN

 

PHEENYが得意とするミリタリーシリーズより、定番のファティーグジャケットが入荷しました。

裾から出た大きなポケットのデザインが印象的なこちら。見覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。

実はこちらのジャケット、19SSシーズンでも展開していたモデルで、デザイナーの秋元さんも日頃から愛用しているモノだそうです。

その前回のモデルを少しだけアップデートし復刻させた新作となります。

前回のモデルも当店でお取り扱いしていましたが、とても好評だったのをよく覚えています。

 

 

 

 

タテ糸にコットン、ヨコ糸にナイロンを使用したハリのある素材を使用しています。

生地にハリがある為、適度なボリューム感がありながらもショート丈のバランスの良いシルエットです。

タンブラーで自然なしわを出し、リアルな古着のような風合いを最大限に再現しています。

ホワイトとブラウンを比べても色の出かたや風合いの違いを感じていただけると思いますので、そちらも実際に確認していただきお好きな色を選んでいただきたいと思います。

 

 

 

 
このジャケットの最大の特徴であるポケットはフロントに4つ。

しかもマチ付きなので、容量もたっぷりです。
普段バッグに入れていたものをココに色々と詰め込むことができますので、手ぶらで出かけられたりと何かと使える嬉しいディティールです。

また、右下のポケットにはオリジナルのミルスペック付き。
さりげない演出もされていたりと、軍モノが好きな方にはこちらもかなりの萌えポイントではないでしょうか。

 

 

 

 

袖口はボタンでアジャスト可能。

バックの裾も予めギャザーで丸みのあるシルエットになっているので、全体的に無骨さが抑えられた上品な仕上がりになっています。

 

 

CREDIT(着用モデル155cm)

AURALEE “SUPER SOFT SWEAT DRAW CODE BIG P/O” ¥20,000+TAX( TOP GRAY/サイズ0)

PHEENY “Organdie tiered skirt” ¥34,000+TAX(MINT/サイズF)

 

 

スカート、パンツ共に万能使いができますが、まずはスカートで女らしく合わせてみました。

ミリタリーアイテムには真逆のテイストのティアードスカートですが、このギャップがいい感じにマッチしてくれていて個人的にオススメのスタイリングです。

ワンピースなんかと合わせても可愛いと思います。

 

 

CREDIT

UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON PIQUE CREW NECK KNIT” ¥16,000+TAX(WHITE/サイズ2)

PHEENY “Big waffle slit pants” ¥22,000+TAX(BEIGE/サイズBOYS)

 

 

色違いのブラウンではパンツスタイルで組んでみました。

ジャケットがメンズライクなアイテムなので、合わせるものはスラックスだったり、革小物、アクセサリーなど少し女性らしさのあるものを入れてあげると上品にまとまります。

ミリタリーアイテムをあまり着たことの無い方もチャレンジしやすいと思います。

 

PHEENYらしさ満載のジャケット。春のアウター候補にいかがでしょうか。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK annex

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546

info@1ldk-annex.jp

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

1LDK annex 三浦

 

 

1LDK annex Instagram

1LDK annex Twitter

Unlimited.inc ONLINE STORE

January 25, 2021, 6:12 PM

Category: PICK UP