COTTON LINEN SILK SAFARI MESH
こんにちは。1LDK annexの金澤です。
みなさん夏服は順調に揃えられていますか?
僕はというと、なかなかテンションが上がりきらずこの夏何を着ようかと迷いに迷っていました。(笑)
そんな時にスタッフ鈴木、三浦に相談したところ
これ似合うんじゃない?と持ってきてもらった服がこちら。
KAPTAIN SUNSHINE “Open Collar SS Shirt”
¥29,700 (TAX IN)
KAPTAIN SUNSHINE “M43 Cargo Pants”
¥35,200 (TAX IN)
“KAPTAIN SUNSHINE”のセットアップです。
正直なところ自分の買い物リストに全然ランクインしていなかったんですけど、着た瞬間ダントツの1位でした。
「コットン55%、リネン38%、シルク7%」と、まさに夏の素材。
リネンと聞くと、ゴワゴワ、ザラザラみたいな硬いイメージがあるかもしれませんが、
そこはコットンとシルクによってリネンの良いとこだけ取られた感じで、通気性抜群のストレスフリーです。
夏に着る上で、”洗濯できるかどうか”は譲れないポイントになってくると思いますが、
表記的に乾燥機はNGですが、家庭洗いできるので気にせず洗っちゃって大丈夫です!
実際洗いをかけたところ、左が私物になりますが、気になるようなサイズの縮みは無く、よりフワッとした動きのある柔らかい生地になりました。
生地の特性上、ネップ感が増してくるのは避けられないところだと思いますが、それも良い味になってくれると思います。
サイズ展開ですが、シャツは38,40で、パンツは30,32になっていますが、
大きいほうのサイズ(シャツ40、パンツ32)は僕がラスイチ買っちゃいました、すいません。
ちなみに、シャツ38、パンツ30もラスト一点ずつになっています。
僕(178cm)のサイズ感でシャツは肘丈、パンツはがっつりクッションが溜まる丈感です。
このパンツはドローコードでジャストサイズに合わせるタイプになっているので、
ウエスト問題はほぼ無いはずです!
こんな感じでシャツインでジャンプスーツ風に着るのが今の気分です。
もちろんシャツを出しても、開けて羽織るだけでもいけるので、その日の気分によってアレンジしてみてください。
ちなみにスタッフ西脇(168cm)はシャツ38、パンツ30でバランス感は同じくらいでした。
なので、僕と同じくらいの身長の方でもジャストサイズで着るのがお好みの方にはおすすめです。
シャツはダブルポケットの開襟シャツで、肩が少し落ちるデザイン。
個人的に袖が短すぎるのも、長すぎるのも苦手で、
その辺りが丁度良いバランス感になっていると思います。
このパンツは、M43のカーゴパンツがネタになっていますが、
カーゴパンツ特有の無骨な男らしさは、生地と相まって和らいでいるので合わせやすくなっていると思います。
このパンツには、ポケットがサイドの2つしかありません。
写真では少し伝わりづらいかもしれませんが、
手前に携帯、定期が入る程の小さなポケット、奥はマチ約7cm、深さ約22cmの大容量スペースの二重構造になっています。
なので、正確には4つポケットが付いていることになります。
また、入れておいた荷物を取り出しやすいように、通常のカーゴパンツより気持ち上めに配置されているのも特徴です。
と、ここまで書いてきましたが、結局お伝えしたかったのはセットアップの万能さです。
コーデを考えるのが億劫な日にも。気合を入れたい勝負に日にも。
ちょっと贅沢ですが、家の中でも着て過ごしたくなるくらい快適な洋服です。
去年セットアップのジャケットだけ購入して、後からやっぱり組下も買っとけばよかった、、、
と後悔したので、ラスト一点ずつで申し訳ないですが、ぜひセットでバチっとキメちゃってください。
もう夏服をある程度揃えた方も、そうで無い方も
今では店頭で高確率で着ているヘビロテアイテムなので、いつもの数倍の熱量で魅力をお伝えします。
すでに日中はだいぶ暑くなってきましたが、今年の夏は強気で乗り越えていけそうです。
June 12, 2021, 7:43 PM
Category: PICK UP
Hender Scheme 21SAが立ち上がります。
こんにちは。1LDK annexの三浦です。
Hender Schemeの最新コレクションが今週末(6/12)に立ち上がります。
“21SA” SUMMER&AUTUMNコレクションです。
独自のシーズンタームでプロダクトを発表しているHender Schemeですが、本格的な夏の始まりとともにブランドの夏小物もスタートします。
より使い手のリアルなニーズに寄り添った商品展開になっていますので、お探しだったものが何か見つかるのではないでしょうか。
まずは写真にて1stデリバリーの内容をご紹介していきますのでチェックしてみてください。
Hender Scheme “commando mule”(BLACK)¥50,600-(tax in)
Hender Scheme “ctinker bag S”(GRAY/BLACK) ¥24,200-(tax in)
Hender Scheme “ctinker bag M”(GRAY/BLACK) ¥28,600-(tax in)
Hender Scheme “campus tote small”(NATURAL) ¥26,400-(tax in)
Hender Scheme “campus tote big”(NATURAL) ¥30,800-(tax in)
Hender Scheme “minimal wallet”(NATURAL/BLACK) ¥14,300-(tax in)
Hender Scheme “3 layered purse”(YELLOW/BLACK) ¥24,200-(tax in)
Hender Scheme “Horizontal zip purse”(YELLOW/BLACK) ¥36,300-(tax in)※6/26(土)発売
Hender Scheme “multilayer card case”(YELLOW/BLACK) ¥19,800-(tax in)※6/26(土)発売
Hender Scheme “shrink shoulder belt”(NATURAL AS/DARK BROWN AS/BLACK AS/NATURAL AG/DARK BROWN AS/BLACK AG) ¥16,500-(tax in)
Hender Scheme “trifold wallet”(NATURAL/NAVY/BLACK) ¥26,400-(tax in)
Hender Scheme “wallet”(NATURAL/BLACK) ¥16,500-(tax in)
Hender Scheme “half folded wallet”(NATURAL/BLACK) ¥35,200-(tax in)
Hender Scheme “karabiner”(NATURAL/BLACK) ¥7,150-(tax in)
こちらの商品は6/12(土)発売となります。
尚、horizontal zip purse 、multilayered card caseに関しては納品遅れに伴い6/26(土)発売となりますので予めご了承下さいませ。
各商品の詳しい内容は店頭でお話しさせていただければと思います。
ブログも随時更新していきますので楽しみにしていてください。
では、週末のご来店をお待ちしております。
June 10, 2021, 5:55 PM
Category: PICK UP
VAGUE WATCHの新作!?
こんにちは。1LDK annexの西脇です。
以前スタッフ三浦よりVAGUE WATCHブログの更新がありましたが、私西脇からは新作?ではないのですが、前々からやってそうでやっていなかった組み合わせで新たにセレクトしてみましたのでそちらをご紹介します。
人気の高い「DG 2000」のフェイスとannexでもファンが増えているエクステンションベルトの組み合わせ。
カジュアルに使いやすいデジタル時計にブレスレット感覚で使えるベルトとの相性が絶妙です。それぞれのモデルの詳細についてはこちらで三浦が書いておりますので割愛します。
個人的にここしばらく時計を付ける時は機械式が多かったこともあり、気軽に使えるデジタル時計を一本欲しくて前からこのモデルは気になっていました。
ただベルトはエクステンションのタイプが…って漠然と思っていたこともあり、購入まで踏み切っていませんでしたが、先日VAGUE WATCHの上田さんとお話しするタイミングがあってこの組み合わせの提案をいただいき迷わずお願いしました。
そして一足先に手に入れ、早速愛用していますが、
ふと自分がこれまでにデジタル時計を買った記憶を遡ってみたら、中学生…。その時のGショ○ク以来だなと。笑
実際使ってみてデジタルならではの日常的に使いやすいカジュアルさと、ベルトの着脱も簡単で大満足..。
そしてなんと言っても、
デジタルといえばのこのライトはやっぱり良いですね。夜間外で時間を正確にみられるのは嬉しいです。
最近だと僕の周りはキャンプ熱が高まっているので、そんな方々にもおすすめしたいです。
VAGUE WATCH CO. “DG2000 -EXTENSION-” ¥23,000-(¥25,300-tax in)
カラーはこれまで展開していたホワイトとブラックの2色と同じです。
現在デジタルのステンレスべルトタイプ(ブラックのみですが…)もご用意ありますので、比べて選んでいただいても良いと思います。
またこちらは店頭のみでの対応とさせていただきますが、ブランドさんからのご協力の元、既に同モデルをお持ちでベルトだけ変えたい方も特別に承らせていただきます。
ベルト単体の値段は税込¥8,800となります。現金前払いとなりますので、ご希望の方はお気軽にお声掛けください。
ベルトの長さ調整も可能なので男女問わずユニセックスでお使いいただけます。
暑くなってきてシャツ、Tシャツ一枚で過ごすようになってきましたが、手元が寂しくなってくる頃だと思いますのでぜひ取り入れていただけたらと思います。
June 9, 2021, 6:00 PM
Category: PICK UP
今年のサンダル
こんにちは。1LDK annexの西脇です。
そろそろ本格的に暑くなってきたので、今年みなさんにおすすめしたかったサンダルをご紹介します。
REPRODUCTION OF FOUND “GERAMAN MILITALY SANDAL” ¥16,800-(¥18,480-tax in)
ドイツ軍で1990年代にかけて採用されていたサンダルをベースに作られたこちらのモデル。
それをリプロダクションが現代的にデザインし、スロバキアの軍用シューズを手掛けていたファクトリーに依頼して完成した一足です。
所謂シャワーサンダル型ですが、アイテムのイメージとしてはラフな印象を持っている方も多いと思います。ですが、アッパーには耐久性に優れるイタリアンフルグレインレザー、ライニングにはカウレザーを使用したことでミリタリーベースならではの力強い雰囲気と洗練された上品さを併せ持った仕上がりになっています。
実際履いていただくと伝わりますが、素足で履きたくなる気持ち良さです。
というのもアイテムだけ見るとオールブラックでアッパーにレザーを使用しているのでタフな印象を受けますが、フッドベッドにはポリウレタン、アウトソールにはグリップ力のあるラバーが採用され、クッション性と耐久性が非常に優れており、履き心地はとても軽く、歩いている時の返りも良いです。
またこの手のサンダルにしては程よくソールに厚みもある為、長時間履いても足が痛くなりづらいかと思います。
そして何より洋服と合わせやすいのでとても使いやすいです。
CREDIT
niuhans “Typewriter Cotton Pinstriped Open Collar S/S Shirt” ¥22,000-(¥24,200-tax in)
FRANK LEDER “TRIPLE WASHED THIN COTTON DRAWSTRING WIDE TROUSERS” ¥48,000-(¥52,800-tax in)
CREDIT
Buddy Optical “Cornell SG” ¥27,000-(¥29,700-tax in)
YAECA “CHINO -WIDE TAPERED-“ ¥21,000-(¥23,100-tax in)
CREDIT
is-ness “SHORT SLEEVE T-SHIRT” ¥8,000-(¥8,800-tax in)
O- “IOS COMFORT 14” ¥27,000-(¥29,700-tax in)
実は以前よりインスタのスタイリングで2人とも定期的に履いていました。
リプロダクションが作るアイテムはミリタリーベースに作られ、annexでセレクトするアイテムは基本的に派手なデザインはなく堅実なデザインが多いです。かと言って野暮ったすぎたり、本格的な雰囲気ではないので今お店でセレクトしている洋服とは相性が良いです。
特に私西脇はデニム率が高く、今年はカラーパンツを取り入れたりしますがどんなアイテムとも馴染んでくれます。
その良さを金澤も感じてきたみたいでスタイリングの足元に悩んだらついつい手に取っていました。笑
毎年色々なサンダルを買い、試しますが、自分が所持していて長く履いているサンダルに共通していることは「履きやすさ」と「合わせやすさ」を持った物です。
当たり前の様なお話ですが、やはり基本的なところがしっかりしている物こそ長く愛用していただけると実感しています。
この時期になるとサンダル選びに悩む方が増えますが、そういった方にこそ試していただきたいと思い本日アップしました。
サイズ感ですが、私西脇が26cmでサイズ40。26,5〜27cmの方は41、27〜27,5cmの方は42になりそうです。
作りがやや大きめになりますので、普段のシューズ選びの1サイズダウンを目安にしていただけたら良いと思います。
オンラインも準備できておりますのでご来店が難しい方はこちらのオンラインページよりご覧下さい。
では皆様ぜひチェックしにいらしてください。
June 7, 2021, 6:11 PM
Category: PICK UP
気分を上げるアクセサリー
こんにちは。1LDK annexの三浦です。
先日の金澤の流れから私三浦からもアクセサリーのご紹介をさせていただきたいと思います。
Paso(パソ)は私からは何度もご紹介をしてきましたが、ニュースタッフ金澤からはまた違った視点での提案で新鮮だったのではないでしょうか。
(前回のPasoの記事をまだ読んでない方はこちらから是非そちらもご覧ください。)
ここ最近は新作メニューのご紹介を中心に行っていましたが、今回は改めて定番の品番も見ていただけたらと思っています。
Pasoはかなりの種類コレクションがあるので、毎回セレクトするのが楽しいブランドです。
どれも可愛いので本当は全種類!と行きたいところですが、並べられるスペースも限られていますのでいつも厳選して仕入れを行っています。
Pasoはユニセックスで提案しているので、女性目線、男性目線の両方を考慮して内容を決めていますが、今回は”私が付けるなら”という観点でピックアップしました。
女性向けにご紹介していきますが、男性の方々もギフトの候補なんかにしていただけたら嬉しいです。
paso “h13” ¥16,500-(tax in)
Paso “h13 gold” ¥22,000-(tax in)
まずはこちらの3連リングから。
お取り扱いが始まってから欠かさず入れている大人気メニューです。
3つセットのデザインなので、このように一つ一つ指を替えて様々なバランスでお使いいただけますし、他のリングと重ねて付けても可愛いので何通りも楽しめます。
これでお値段も1万円台と比較的足しやすい価格設定なので、少しお得感もあるリングで当店でもずっと人気が高いメニューです。
Paso “k14” ¥20,900-(tax in)
Paso “k14 gold” ¥26,400-(tax in)
個人的に華奢なデザインが気分なようで、こちらも先ほどの三連リングのように線の細いデザインです。
ポイントは中央に施された石。
埋め込みタイプでさりげない存在感があります。
リングはどちらもシルバーベースですが、中央の石はシルバーとゴールドの2色からお選びいただけます。
私は右手の薬指に、三連リングと一緒に重ね付けしてみました。
一つじゃ少し淋しいな、という時はこんな使い方もオススメです。
お手持ちのもので試してみてください。
Paso “p10 gold” ¥18,700-(tax in)
先ほどのリングと一緒に小指からチラッと見えていたのはこちらのモデル。
ピンキーリング用に作られたデザインですが、程よく主張のあるシルエットでいい感じにアクセントになります。
完全に輪っかになっていないので指の見え方も普通のリングとは少し違って新鮮ですよね。
一見、丸い粒がチョンと付いている様な少し不思議なデザインが個人的にツボです。
paso “k12” ¥19,800-(tax in)
paso “k12 gold” ¥22,000-(tax in)
前回、スタッフ金澤が小指に付けるバランスを提案していましたが、女性は人差し指に一つだけ、が可愛いかなと思います。
シンプルですがかなり映えるので、あまりジャラジャラ付けるのが好きじゃない方は是非!
Paso “e07 gold” ¥19,800-(tax in)
paso “e13” ¥14,300-(tax in)
paso “e13 gold” ¥16,500-(tax in)
Paso “se02” ¥33,000-(tax in)
まだまだ沢山ありますが他はまた店頭で。
Pasoのアイテムは小ぶりのものから大ぶりなモードなものまで、お仕事の際もプライベート様にもどちらの要望にも対応できるので、こんな感じが欲しいなどのイメージがあればスタッフにご相談ください。
今回もリングだけでなく、ピアスも沢山ご用意していますので合わせてチェックしていただければと思います。
amiu.c “Oblong short necklace” ¥22,000-(tax in)(GREEN/BLUE)
amiu.c “Oblong chain bracelet” ¥22,000-(tax in)(GREEN/BLUE)
amiu.c “Square chain ring” ¥16,500-(tax in)(GREEN/BLUE)
amiu.c “Oblong pierced earring” ¥13,200-(tax in)(BLUE)
女性にお勧めしたいものがもう一つ。
レディースブランドのamiu.c(アミューシー)より定番のストーンシリーズです。
こちらのジュエリーは全て天然石を使用しています。
シルバーのチェーンに色鮮やかな天然石が施されていて、華奢なラインが大人な印象です。
グリーンは特殊な技術により美しい海のような色に染められた”シーブルーカルセドニー”という石を使用しています。
深みどりと表現した方が分かりやすいでしょうか。
主張はさほど強くはありませんが、大人の色気が漂う、上品な印象です。
ブルーは”ラピスラズリ”という鉱物で、こちらは比較的発色のいい鮮やかなブルーです。
全て自然の中から採取した石から出来上がるので、一つ一つ個体差があります。
若干色味が違っていたり、模様の出方が違っていたりと、世界にひとつだけの特別感もあって素敵です。
決して派手さがあるわけではないですが、石の上品さ、高級感を感じらる大人のジュエリーという感じです。
ネックレス、ブレスレット、リング、ピアスとそれぞれカッティングの違う石が施されていますので、同じ種類の石もまた違って見えるので面白いです。
ブレスレットとリングに関してはボールチェーンで調整することができるのでサイズでの悩みがなく安心かと思います。
全てフリーサイズで比較的どんな方でも着用いただけますのでギフトにもオススメです。
Pasoのリングと合わせても可愛かったので、ぜひ試して見てください。
立て続けにアクセサリーをご紹介させていただきました。
ブログを書きながら私もジュエリー熱が高まっておりますが、皆様も何か気になるものはございましたでしょうか。
洋服よりも後回しになりがちなアクセサリーですが、いざ新しいものを身につけると気分が上がりますよね。
スタイリングにマンネリしている方は新しいアクセサリーに挑戦してみてはいかがでしょうか。
June 5, 2021, 8:29 PM
Category: PICK UP
サマーコーデュロイ
こんにちは。名古屋1LDK annexの鈴木です。
そういえば何の報告もなかったので、この場をお借りしてなんですが、
1LDK annexのオープンから約10年、名古屋店の店長としてやってきましたが、約7年一緒にやってきてくれたスタッフ、西脇に店長職を引き継ぎました。
とは言え、辞めるとか店から姿を消すとかっていうわけではなく、現在1LDK annexが入っている建物、IZUMIYA全体の店舗を監督する立場になり、1LDK annexとして現場に立つことは今後少なくなるかもですが、1LDK annexとしての仕入れや企画とかにもちょこちょこ携わっていくかと思います。
そんなわけでブログ内でも、自分の関わった企画の際はちょこちょこ現れますので引き続き宜しくお願い致します。
今回は、UNIVERSAL PRODUCTSで別注したパンツについてです。
UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER CORDUROY EASY PANTS” ¥18,000-(¥19,800-tax in)
今回UNIVERSAL PRODUCTSに作っていただいたパンツは、サマーコーデュロイを使用しています。
UNIVERSALでサマーコーデュロイのアイテムはおそらく、初めてではないかと思います。
ところで、皆さんは夏にどんなパンツを穿きますか?
デニムやチノパンといった定番パンツを除いたら、ポリエステルやリネンのスラックスとかでしょうか。
ショートパンツは、好き嫌いが別れるアイテムですし、ナイロン系はスポーティーすぎるかなーとか、それぞれ色々あると思います。
自分に関しては、夏は快適な素材のスラックス系ワイドパンツが多いわけですが、バリエーションを増やすに良いパンツはないかなーと考えたのが一つのきっかけです。
夏はトップスでバリエーションを増やすのが難しい分、パンツで印象を変えたいですし、それ単体でイケてる雰囲気が作れるならそれに越したことはありません。
たまたまそんなことを考えている時期に、10年前くらいのADAM KIMMELのルックを眺めていて、そう言えば、このシーズンのサマーコーデュロイのワイドパンツを買ったなー、と思い出し。
色が黄色で難易度高かったことや、当時20そこそこの自分にはあまり上手く穿きこなせずに手放してしまったのですが、これが今手元にあったら穿きたいな、と思ったわけです。
そんな経緯があっての、「サマーコーデュロイ」、って感じなのですが、当時自分が持っていた黄色ではなく、今一番穿きたいグリーン系の色味と、くすんだブルーの2色で企画を進めてもらいました。
そしたら青山店の店長木下から連絡が入り、これの赤を是非作りたい、と。笑
結局、ベージュとブルーを共通カラー。
グリーンを名古屋店限定カラー。
レッドを青山限定カラー。
で展開することになりました。
どうせなら、世の中にあまりない物を作りたいと思い、5ポケットやトラウザー型が一般的な感じがするコーデュロイですが、夏に穿くなら絶対にイージー仕様が良いなということで、ベースは昨年から展開のある「ビッグウエストパンツ」型にしています。
仕様変更点もありまして、ウエストにドローコードだけでなく、ゴムを追加で入れてもらいましたので、穿きやすさは向上しているかなと思います。もはやビッグウエストって感じではありませんが。
あと、ここはしっかりとお伝えしたいところなんですが、やはりコーデュロイ=冬素材のイメージが強いため、「サマー」と付いたところで、夏向きではない、みたいなイメージが拭えないのかな、と。
実際に見ていただくとわかるのですが、極細畝のコーデュロイを使用しており、さらっとした素材感、コットン100ですが薄手で柔らかく、すごく穿きやすいです。
よく見ないとコーデュロイとわからない程のコーデュロイなのですが、独特な発色はコーデュロイならではなので、デニムやチノ、スラックス等とは差別化しやすいかなと思います。
夏になるとほとんどの方が着るであろう白T。難しいこと考えずに白T一枚で合わせてもらうようなイメージで作っていますので、カラーパンツ持っていない方にも是非挑戦していただきたいです。
今週の土曜、6/5の13時に発売です。
オンラインでも同タイミングで販売を開始致します。
是非コチラからお求めください。
June 3, 2021, 6:10 PM
Category: PICK UP
paso -recommended items-
こんにちは。1LDK annexの金澤です。
先日スタッフ三浦のブログで小物の紹介がされていたので、
今回は僕目線でジュエリーのご紹介をしていこうと思います。
この前のXOLOのポップアップのブログでも書いたと思いますが、僕はシルバーアクセにはとにかく目がありません。
個人的に素材はなんであろうとカッコよければいいと思っているんですけど、
やっぱり使えば使うほど味が出てくるsilver925であればより惹かれるものがある気がします。
いつも時間ができたら、自分だったらこう合わせるな〜とか考えながら一人でショーケースを眺めています。(笑)
アクセサリーは露出が増えるこれからの季節が一番映えるので、
今から育てれば良い感じに仕上がって大活躍してくれるはずです。
ということで、完全主観でおすすめの付け方をご紹介していこうと思います!
まずは普段あまりアクセサリーを身に付けない方や、付けても一つでいいな〜という方向けにピックしてみました。
¥20,900 (tax in)
このモデルは、annexの現在の取り扱いでは存在感が大きなモデルの一つ。
リング幅約6mm程でしっかり付けてる感があるので単体付けは勿論、
さらにもう一つプラスで欲しくなった時でもバランスが取りやすいのがこのモデルのストロングポイント。
¥19,800 (tax in)
お次はこちらのモデル。
単体付けだと、人差し指や中指に付けられる方が多い印象ですが、
これくらいボリュームがあるリングをあえて小指に一個だけ付けるのもオススメです。
僕自身ボリュームがあるピンキーリングを付けているので、店頭ではこの付け方をプッシュしています。
続いて、お持ちのリングにプラスでお探しの方、重ね付けが好きな方に向けて選んでみましたので、イメージを膨らましてみてください。
paso “h26”(人差し指)
¥19,800 (tax in)
Paso “k08” (薬指)
¥14,300 (tax in)
人差し指のh26は3本の縦ラインが刻まれていて、薬指のk08はぷくっと膨らんだり細くなったりと不規則な形をしています。
シンプル過ぎないデザインでしっかり存在感はありつつ、
程よい太さなので重ね付けしてもボリューム感が出過ぎないところが嬉しいポイント。
最後は、重ね付けやプラスで新しいリングは欲しいけど、もう少し華奢なものがお好きな方に向けて。
paso “k07” (人差し指)
¥16,500 (tax in)
Paso “k14” (小指)
¥20,900 (tax in)
個人的に今一番気になっているモデルが小指のk14です。
というのも、少し前まではどうせ付けるならゴツゴツした大きめのものでしょ。と思っていたんですけど
今はその反動からか、細い繊細なものが欲しくなってきてるので機会を伺っています。(笑)
こんな感じで以上になりますが、いかがだったでしょうか。
僕は朝身支度を済まして、出発前にリング、ブレスレットを付けて気合いを入れるのがマイルーティーンになっています。
お気に入りのアクセサリーを身に纏っていると、自然とテンションが上がってくるのでシルバーアクセが大好きです。
やっぱりリングはフィット感が大切なので、ぜひ店頭で見て頂きたいです。
お時間ある時に夏に向けてお気に入りを探しにいらしてください。
June 2, 2021, 7:23 PM
Category: PICK UP
VAGUE WATCH CO. -SUMMER STYLE-
こんにちは。1LDK annexの三浦です。
梅雨に入り名古屋は恒例のジメジメ期がやってきました。
雨は嫌いですが薄着で出歩けるようになり、夏物の出番も少しづつ増えてこの時期ならではのお洒落を楽しめているかなと思っています。
XOLOのオーダー会のブログでもお話ししましたが、この時期は小物需要が高まる時期で、ジュエリーを探しに来られる方もまた増えてきたなと感じます。
洋服を早めに揃えた方は特にそういう時期なのかなと。
ブログやインスタグラムだとどうしても洋服を中心にご紹介しがちなので、納品が少し落ち着いてきたこのタイミングで改めて小物(時計や靴やアクセサリー類)のご紹介をしていけたらなと思っています。
今日はまず、男女共におすすめしていきたいこちらのアイテムを。
VAGUE WATCH CO. “CARRE -EXTENSION-” ¥31,900-(tax in)
1LDKで時計といえば!のVAGUE WATCHです。
「VAGUE WATCH CO. -SUMMER STYLE-」と題しまして、今日はこの夏おすすめの時計をご紹介していこうと思います。
まず私の一押しは当店ではお馴染みのエクステンションベルトのシリーズです。
今までも何度かご紹介していますが、今回は改めてこの夏付けたいものとして選んでみました。
繋ぎ目がバネ式になっているベルトが特徴的なシリーズですが、こちらは50年代のミッドセンチュリーの時代にアメリカンウォッチなどで多く見られた仕様で、工具を使わずにご自身でベルトの調整ができる構造となっています。
ブレスレット感覚で気軽に着用できるところが人気の理由かなと思いますが、着脱が本当に楽です。
現行のモデルだとなかなか無いデザインなので、一度このつけ心地を試していただきたいです。
CREDIT
VAGUE WATCH CO. “CARRE”¥31,900-(tax in)(YG IV/SMALLサイズ)
こちらのモデルは全部で3色ありますが女性におすすめしたいのはこちらのGOLDカラー。
リネンのブラウスにストローハット、のようなTHE夏スタイルにもゴールドがよく合います。
カジュアルなスタイルにも上品なイエローゴールドが映えるので、大人の女性にぴったりです。
(私はSMALLを着用しています。)
それぞれのカラーでケースのサイズがSMALLとLARGEの2タイプありますので、お好みで選んでください。(ベルトの長さは同じです。)
VAGUE WATCH CO. “DG2000” SILVER × BLACK ¥23,100-(tax in) / BLACK × BLACK ¥24,200-(tax in)
お次はガラッと雰囲気を変えてデジタルの時計を選んでみました。
デジタルウォッチはなんとなく男性のイメージが強かったのですが、以前女性のお客様がデジタルを付けていたのが印象的で個人的に可愛いなーと思い、最近は女性にもオススメしています。
こちらのモデルは70年代当時の近未来的なデザインを再現しているのですが、外径を出来る限り小さく(34mm)アレンジされているので、腕の細い女性の方でも付けやすいのが魅力。
デジタルウォッチではあまり見られないラウンド型の本体に、ライト、アラーム、ストップウォッチというシンプルな3つの機能を搭載したムーブメントが内蔵されています。
CREDIT
VAGUE WATCH CO. “DG2000” ¥23,100-(tax in)(SS+BLACK/F)
アナログの時計に比べると少し男性的な印象が強いのでスタイリングはカジュアルなものの方が合いそうです。
私はTシャツにサロペット、スニーカーのラフな感じで合わせていますが、ボーイッシュなスタイルが好きな方には是非!という感じです。
良い具合に重厚感もあり高級感のあるデジタルウォッチは意外と探すのに苦戦するアイテムなんじゃないかなと思います。
人と差をつけるにはかなりオススメの一つです。
最後にメンズスタイルを。
男性にオススメしたいのはこちらのDIVER’S SON。
VAGUE WATCH CO. “DIVER’S SON” ¥27,500-(tax in)(SILVER×YELLOW/F)
ガッツリ男前な見た目で存在感抜群のアイテムです。
80、90年代のダイバーズウォッチがテーマの少し小振りなボーイズサイズに仕上がっています。
日本人男性にとってはメンズサイズの大きいダイバーズウォッチは腕に余りすぎたり、女性が腕にできるダイバーズウォッチはなかなか良い物がない・・・というところからオリジナルでデザイン、設計し完成したアイテムです。
CREDIT
VAGUE WATCH CO. “DIVER’S SON” ¥27,500-(tax in)(SILVER×YELLOW/F)
この時計は個人的に冬より夏のイメージが強く、Tシャツ、短パンくらいのラフなスタイリングのアクセントとしてもカッコイイです。
ウレタンベルトなので汗も気にならなかったり、100m防水ということもありレジャーシーンでも安心して使っていただけるのでこれからの季節にオススメです。
こちらのモデルにはオリジナルのポーチがついており、ウレタンベルトに加えてもう一つナイロンのベルトが付属でついてきます。
(SILVER×YELLOWにはGRAYのナイロンベルト、SILVER×BLACKにはOLIVEのナイロンベルトになります。)
ベルト交換用の工具も入っているので気分によって自分でベルトの付け替えができます。
そんなスペックの高さも男性に響いていただけるのではないでしょうか。
以上、三浦のオススメはこんな感じですが、VAGUE WATCHの時計は他にもまだまだありますので、お好みを見つけに来てください。
May 26, 2021, 6:20 PM
Category: PICK UP
niuhans “werkstatt”
こんにちは。1LDK annexの三浦です。
今日は到着したばかりの新作をご紹介します。
キャッチーなカラーリングとフォルムが目を引くこちらのバッグ。
今日このブログで初お披露目になるのですが、今回新たにお取扱いさせていただく新ブランドです。
と言っても皆様馴染みのある”あの”ブランド。
当店でお取扱いしている国内ブランドniuhans。
その別ラインとして昨年スタートした”niuhans werkstatt(ニュアンス ウェルクシュタット)”という新しいブランドです。
werkstattはドイツ語で”工房”を意味しますが、商品は全ての工程を自社アトリエ内で行い、工場での大量生産(マスプロダクション)とは異なる手仕事による温もりや不均一さを大切にしたプロダクトを行なっています。
主にトートバッグやクッションカバー、ブックカバーなどの小物類を中心に展開しており、niuhansのコレクションとは異なるアプローチで、不定期に様々なアイテムをリリースしています。
工業製品が盛んなドイツの質実剛健なもの作りの精神とniuhansの繊細で柔らかな表情を併せ持った実用的で美しいコレクションです。
ご存知のない方の為にご説明しますと、niuhansは東京を拠点とするブランドで2010年にスタートしました。
1LDKannexも立ち上げ当初からお取扱いさせていただいていて、長いお付き合いになります。
ブランドコンセンプトは「ここにあるもの、そこにあるもの、変わらないもの。」
シンプルかつクリーンなデザインはトレンドが変化しても色褪せません。
私もniuhansのアイテムを何着か愛用していますが、私はデザイナーの濱田さんがセレクトする素材が好きです。
niuhansのテキスタイルは日常的に使いやすく、上質な天然素材ばかり。
化学繊維にはないナチュラルな風合いや肌に馴染む感覚を大切にデザインされています。
気軽に着たくなってしまう心地の良い洋服ばかりです。
性別、年齢、職業等に関わらず、多くの生活環境にフィットするデザインで、幅広い層の方々に支持されています。
そんなniuhansの新たな取り組みを当店でもご覧いただける事になりました。
niuhans werkstatt “Pigskin Suede Mini Bag/Shopper” ¥11,000-(tax in)
数あるアイテムの中から我々がセレクトしたのはこちらのレザーバッグ。
ピッグスキンを使用したシリーズです。
こちらはスーパーやコンビニのレジ袋をイメージして作られたミニバッグで、500mlのペットボトルも収まる日常使いに丁度いいサイズ感になっています。
私は休みの日はあまり荷物を持たないので小さめのバッグで出かけることが多いので、個人的に丁度良い理想的なデザインでした。
到着してすぐ購入し一足お先に使わせていただいています。
貴重品に加えてコスメポーチ、折り畳み傘や日傘も入るのがこれからの時期にもかなり使いやすくなっていてオススメです。
カラーは全部で5色(ICE GRAY,PALE BLUE,MINT GREEN,MOCHA,PEACH BEIGE)。
ペールトーンの絶妙なカラーリングがこの季節にぴったりです。
国産原皮を東京下町のタンナーで柔らかく鞣した手触りのいいピッグスキンスエードを使用しています。
ピッグスエードはクロム鞣しの豚革の床面をサンドペーパーで擦り起毛加工した革のことで、牛革のスエードと比べて繊維が細かく、手触りが滑らかな為革本来の不均等で柔らかな表情がお楽しみいただけます。
CREDIT
niuhans werkstatt “Pigskin Suede Mini Bag/Shopper” ¥12,100-(tax in)(MOCHA/サイズF)
AURALEE “ORGANIC COTTON COMPACT JERSEY TEE” ¥24,200-(tax in)(WHITE/サイズ0)
LIVING CONCEPT “5POCKET DENIM PANTS” ¥19,800-(tax in)(BLACK/サイズ1)
MASTER & CO. “VELOUR 21mm W RING BELT” ¥6,600-(tax in)(LIGHT BEIGE/34)
niuhansらしいナチュラルで柔らかな素材使いとカラーリング。
かっこよすぎないスエードの雰囲気ですので、デニムなどのカジュアルなスタイリングに足して使いたいなと思っています。
今はまだ綺麗な状態ですが、これからどんどん経年変化していくのが楽しみです。
店長西脇はブルーが気になっているようで、いつものスタイリングに合わせてもらいました。
爽やかなシャツスタイルにマッチしていてイイ感じです。
男性は普段バッグを持たない方もいらっしゃるかと思いますが、これくらい小ぶりのバッグなら気兼ねなく使えるのでオススメです。
サンダルも履ける気温になってきたので靴に合わせてバッグも夏仕様に新調してみてはいかがでしょうか。
こちらのバッグは5月22日(土)13時より販売開始いたします。
オンラインも同時に掲載予定ですので、遠方の方はこちらのサイトを是非ご利用ください。
niuhansの本ラインの方も洋服が揃っていますので合わせてご覧ください。
May 20, 2021, 5:45 PM
Category: PICK UP
ベーシックなポケT
こんにちは。1LDK annexの西脇です。
前回のブログで夏物について書きましたが、今日もその続きのような感じで夏物をご紹介していきます。
UNIVERSAL PRODUCTS “S/S POCKET T-SHIRT” ¥8,000-(¥8,800-tax in)
今回ご紹介するのはUNIVERSALのとてもベーシックなポケTです。
毎シーズン買い足し、買い直しする方も多いと思いますが、夏を迎える上でしっかりと揃えておきたいアイテムだと思います。
昨年のUNIVERSALではUSA製のヘビーウェイトやピケ素材でTシャツを展開していましたが、今シーズンはクリーンな雰囲気を持ったソフトで肌触り抜群の日本製です。
そして何より無駄のないとても「普通」な仕上がりが素晴らしいです。
Tシャツ選びをする上で皆様それぞれこだわりがあると思いますが、個人的にこのTシャツのデザインはどストライクでした。
まずサイジングですが、継続してゆったりとしたシルエットになっています。
ですが今年はこれまでに比べても着丈が短めとなっています。
これがまず個人的に一番嬉しくて、特に有り物ボディとかでサイズを選ぶ時「身幅とアームはこのくらいデカめがいいけど、大きくすると着丈も長くなる」っていう経験をされた方はたくさんいると思います。ただそこを妥協して選んでしまうと昨今のワイドパンツとかのボリュームのあるパンツを合わせるとバランスがイマイチに…。
特に夏は軽装となり体型も168cmの私西脇にとってはかなり致命的です。
そんな問題もこのTシャツでは解消されて着られるのでとても重宝していただけると思います。
ネックのつまり具合もちょうどよく、お洗濯を繰り返してもタフに着ていただけます。
ポケットもよく見るとやや下めに配置されていて、身幅と着丈に対してバランスが良い感じになっています。
袖丈も肘下にかかるくらいの長さになっていて、年々腕が見えすぎるのに抵抗感が増している大人の方にも嬉しいのではないでしょうか。
178cmのスタッフ金澤にもサイズ3を着てもらいましたが、身長が高い方はこのバランスです。
そして彼が着ているライトグレーのカラーは、実はannex別注。うちの鈴木がグレー好きということもあってカラー展開を加えてもらっています。男らしい渋いトーンではないので、取り入れていただきやすいと思います。
先ほど金澤のサイズはご紹介しましたが、168cmの西脇はサイズ2になります。
サイズ展開は2と3の2サイズ展開。
一見Tシャツだけ見るとシンプルが故に色々と伝わらないアイテムかと思います。
ですがこういったベーシックなアイテムこそ1LDKらしいこだわりが見えると思いますので、たくさんの方に試していただきたいです。
オンラインの方も準備できておりますので、こちらからチェックしてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK annex
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-12-33
052-211-9546
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
May 17, 2021, 6:00 PM
Category: PICK UP