THEME: HOSOMI
1LDK kyoto 5th year anniversary vol.1
私たちがここ新風館にお店をオープンしてから来週で5年を迎えます。
たくさんの感謝と5周年を記念して、6月13日(金)よりスペシャルなコラボアイテム・オリジナルグッズを発売いたします。

この記事を皮切りに、後ろに4件続いていきます。
改めてこの5年を振り返って、、、というのは一旦さておきにして
まずは、





私たち1LDK kyotoだけの、特別なオリジナルグッズが出来上がりました!
お店に来てくださる方を想い浮かべながら0から作ったもの。
皆さまに気に入っていただけたら嬉しいです!




着用詳細: 171cm / M
“Hang Tee”
COL: WHITE / BLACK
SIZE: S / M / L / XL
¥7,700 TAX IN
順にご紹介していきますが、
まず、今回の周年グッズ製作にあたりデザインを担当していただいたのは、グラフィックデザイナーの上妻さん・宮城さん。
色々と本当にありがとうございます。

この5周年にはテーマがあって、”それ”が全てに繋がるよう進めてきました。
このグッズにおいては、
自分たちに身近で馴染みがあり、その考えや想いを載せ替えられるものは何かと行き着いたのが
日頃から使っている「ハンガー」。


着用詳細: 173cm / M
皆さまがファッションを楽しむための一助になれたらと願うように、
お店に並ぶ洋服を主役とするなら、ハンガーもまた”引き立て役(脇役)”。
そんな風に重ね合わせながら、そんなことガンガン無視して構わないくらいグッドデザインに仕上がっています。

このハンガーから派生したイラストの素材を作成していただくのに、
・ロゴや情報が主張しすぎないもの
・周年と言えどTHEメモリアルじゃないもの
・キャッチーで居てスタイリッシュ
だけども、自分たちに全く取っ掛かりのないものではなくて「ミーニング」でそれを表現したい。
Teeに関しては特に分かりにくさも大事にしながら、でも目を凝らすと理解できて、
そもそも理解しなくてもただそれだけでデザインとして成り立つ塩梅。
たぶん、それが後にも着たいと思ってもらえるものになるんじゃないかと想像しながら
超ムリなリクエストに120%で返していただきました泣


この手書きの可愛らしいタッチに対して、締まりのあるフォントやそのバランスが抜群で、
デザインしていただいたお二方それぞれの良いとこ取りなこの雰囲気が
お店に並ぶ洋服やお客様のイメージにぴったりで最高だと、
手前味噌ながらそう思っています。



“Hang Cap”
COL: NAVY / BROWN
SIZE: ONE SIZE
¥5,500 TAX IN
Capには周年をイメージさせる刺繍ロゴを採用しました。
ハンガーを逆さにしてV(ローマ数字”5″)、フックの形もそう言えば「5」に見えるよねといったアイデアです。
これもまた愛嬌がありながら、コーディネートにもしっかり取り入れやすいバランスを大事にしました。
カラーも無意識に繋がってしまうような、お店でよく見かける私たちの好きな色です。








“Hang Scarf”
COL: BLUE
SIZE: ONE SIZE
¥3,300 TAX IN
このscarfはレディーススタッフからの猛プッシュで決まりました。
色んなところに巻いた時にポイントとなるよう総柄が良いなと考えて、Teeのバックデザインをそのまま流用。
何かひとつ色を入れたいと、今からの時期に映えるような鮮やかなBLUEをチョイス。
普段使いにはもちろん、フェスやイベントシーンなんかにも使ってもらえたら嬉しいねって話していました。



“Hang Tote”
SIZE: ONE SIZE
最後はショッパーとしてお馴染みのトートバッグ。
このデザインはハンガーをイラストではなく違う表現でというところから、Teeにも載せている”second fiddle”という文字を可愛らしくハンドライティングで。

“second fiddle”の直訳は「第2バイオリン」。
脚光を浴びる第1バイオリンの主演者(主役)に対して、「助演者(脇役)になる」という意味です。
これはもうピカーンきました。
これもまたそんな意味を込めてはいるけどパッと見で読解しづらく、単純に主張控えめで丸みのあるアルファベットのバランスが可愛い。
なんせ語呂が良いのとバイオリンが入るイディオムってなんかお洒落、そのくらいです。
どうせならトートのデザインも中央からやや脇の方へ寄せちゃって、
あ、肩に掛けた時にもちょうど脇の位置にくるね。って。
そんなこちらは、税抜¥3,000-以上ご購入いただいた方に先着でお渡しいたします。(なくなり次第終了となります)
それぞれ違うアプローチで全体としてのパッケージも意識しつつ、
こだわりはあるけれど、リアルに着ていて/持っていてわくわくがあるか。
そこを一番大事に考えながらフィットさせました。
私たちだけのオリジナルグッズ。
これを身につけてHang outしてください;)





また、私たちだけのZINEも作りました。
外装にはイラストの別デザインが入り、内側には新風館のレンガ壁。
中身は、、、。
皆さまへの感謝の気持ちが伝えられたら嬉しいです。
直接お渡しさせてください。

併せて、
13日金曜限定で、WOODMILL BREWERY.KYOTOの八朔をふんだんに使った「はっさくホワイト」ビール(1LDK kyotoオリジナルラベル)をご用意しています。
小麦を使った同ブルワリー1番人気のビールで、丸ごと使用した八朔が爽やかに香ります。
フルーティーで清涼感のある味わいが心地よく、とても飲みやすいです。

14,15日の土日は、私たちの大好きなコーヒースタンドheathのスペシャルコーヒーと特別フレーバードーナツを振る舞います。
ドリンクはアイスコーヒー/アイスラテ/りんごジュースをご用意。
ドーナツのフレーバーは自分たちのリクエストで、ピーナッツバターピスタチオとレモンポピーシードを作っていただきました。
先にいただきましたがめちゃくちゃ美味しいです。。。
是非皆さまも召し上がってください。
(こちらは11:00~/15:00~の2部でご用意していただく予定です。数に限りがございますのでなくなり次第終了となります。)
そんなこんなで、まずVol.1はこれにて。
続きは週明けです。
是非ご覧ください。
【日程】
2025年6月13日(金)〜6月15日(日)
【営業時間】
6月13日(金) 17:00-21:00
6月14日(土) 11:00-21:00
6月15日(日) 11:00-20:00
※コラボアイテム、オリジナルグッズの発売は6月13日(金)17:00より開始いたします。
※在庫がある場合のみ、6月15日(日)20:00より1LDK ONLINE STOREにて販売いたします。
※営業時間が前後する場合は追ってアナウンスいたします。
Illustration: @mott_yyy
Graphic design: @mott_yyy @miyagimasachika
Cooperation: @heath_jp @woodmillbrewery.kyoto
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見
中性的でエレガント


– MASTER&Co. 1LDK exclusive –
COL: BROWN / BLACK
SIZE: 32 / 34
¥20,680 TAX IN
女性らしい華奢なアイテムや色遣いに憧れというか、これ良いなと思うことがしばしばあって、
今回のマスター別注はまさにそれ。


インラインにあるベルト幅15mmのゴートレザーのベルト。
このかまぼこ仕様の丸いフォルムと山羊革のシボ、色目がとても魅力的で、
自分も使いたい。
ただそのままは少し華奢すぎるので、太すぎない程度の24mmまでサイズアップして、

バックルにはベルトに合わせて丸くて短くて薄いものを。
カラーはクリア塗装をした光沢のあるGOLDで、といった具合です。










山羊革本来の風合いを活かした作りで、高級感がありつつ手触りはしなやか。
ゴツゴツした印象もなく、シンプルで居てエレガント。



欲しかった程良いボリューム感・程良い存在感は
おおよそメンズボトムのループ幅に対して収まりもちょうど良く、
腰回りを静かに主張してくれる。



だけれども、THE・メンズというムードではなくて、
“中性的なニュアンスや柔らかさ”がある。

そんな個人的理想的な一本です。
イメージ通りでバッチリ良い雰囲気に仕上がりました。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見
REV







– REVERBERATE –
“DRIZZLER JACKET – PATTERN”
COL: PATTERN LIGHT
SIZE: 1 / 2(sold)
¥79,200 TAX IN




“TACKED CHINO TROUSERS
– PATTERN – (STANDARD)”
COL: PATTERN LIGHT
SIZE: 1(sold) / 2
¥49,500 TAX IN
model: 171cm / SIZE1






“HALF ZIPP PIQUE”
COL: WHITE / GRAY(sold)
SIZE: 1 / 2
¥31,900 TAX IN
model: 165cm / SIZE1





“GRID DENIM PANTS – BUGGY”
COL: LIGHT GRAY / SAX BLUE
SIZE: 1 / 2
¥49,500 TAX IN
model: 173cm / SIZE1






“SWEAT PANTS”
COL: WHITE / GRAY
SIZE: 1 / 2
¥36,300 TAX IN
model: 171cm / SIZE1


◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見
これまでとこれから

premio gordo Order exhibition at 1LDK
– 1LDK kyoto –
Date: 2025.1.18(Sat.) – 1.26(Sun.)
– 1LDK AOYAMA –
Date: 2025.2.1(Sat.) – 2.3(Mon.)
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
今日からpremio gordoの受注会を開催します。
会期は上記の通りで、京都と青山を巡回で行います。
受注会の大まかな概要に併せて、デザイナー戸松氏へのインタビューもONLINE STOREの特集ページにて公開していますので、是非そちらもご覧ください。
今回は新型・新色をラインナップに加えての受注会となります。
昨年に新作発表のお話を伺ったときから、一番最初にお披露目の機会をいただきたいとお願いしていて。
個人的にも楽しみにしていたので、ぜひ皆様にも見にいらして欲しいです。
毎度ギリギリですが、前情報としてご案内させてください。




“Fala(ファラ)”
COL:
BLACK ¥75,900 TAX IN
WHITE ¥85,800 TAX IN
D.BROWN ¥101,200 TAX IN
SIZE: 22cm〜27.5cm
これが新型の一つ”Fala”。
ボロネーゼと呼ばれる袋仕立ての製法で製作されたスリッポン。
踏まずの前部には中底がなく包まれるような足心地が特徴で、カラーは3色展開になります。
それぞれ異なる革を使用していて、BLACKはイタリア・インカス社のカーフレザー。光沢は控えめ。


アウトソールとのコントラストも少し力の抜けた印象で、カカトを踏んでの着用も可能です。

WHITEは姫路のタンナーが作る、牛革に漆の特殊加工を施した桟革。
黒桟革は『革の黒ダイヤ』という異名もあって、戦国時代には大将クラスの甲冑にも使われていたらしく。
そんな重厚なイメージから一転して、白は柔らかで軽快な雰囲気。
この日たまたまスタッフの山田さんが穿いてて、コーデュロイと合わせるバランスも良いなと、ふと。


そしてD.BROWNには、高級手袋に使われることも多い希少素材ペッカリー。
靴に使用されることは珍しく、とても足心地の良い贅沢な一足です。
ミニマルなデザインに革が活き活きとしてどれも魅力的なのですが、
個人的にはこのD.BROWNがとてもかっこよく、密かに自分の分もと思案してて。
WHITEとD.BROWNは希少な革を使用しているので来季以降の生産は確実でなく、受注会でのみご注文可能なカラーになります。(黒は通常展開予定。)
あとサイズ選びについては、先芯・踵芯共になく許容度も高いので、ジャストかハーフアップがお勧め。
ユニセックス展開となるので女性の方にもお試しいただけたら嬉しいです。




“Soren(ソレン)”
COL: BEIGE SUEDE / CAMEL
SIZE: 22.5cm / 23.5cm / 24.5cm / 25.5cm / 26.5cm / 27.5cm
¥64,900 TAX IN
もう一つの新型”Soren”。
マッケイ製法と出し縫いによる、ボリューミーで大胆な印象のクロスサンダル。
こちらもFala同様にユニセックスモデルです。
特集ページでも少し話してますが、工房に革の切り回しが散らばっているところから着想を得て製作されています。
アッパーにCM(キャメル)はラクダ革、BGS(ベージュスエード)には牛スエードを使用していて、中敷を敢えて敷かない仕様。
革の経年変化と、自身の汗ジミが靴のデザインとなっていく様もお楽しみいただけます。

※牛スエードの方はサンプルから変更があり一段階明るくなります。

足入れは少し余裕もあるので、実寸かハーフサイズダウンくらいがちょうど良いと考えています。
納期は新型2つとも6月中旬予定ですので、このタイミングでオーダーいただけると今年の夏前には履けるかと。
ますます自分を説得するのが容易くなります。


“Amanusa(アマヌサ)”
COL: D.BROWN / BLACK
SIZE: 24.5cm〜28cm
¥132,000 TAX IN
ここから新色。
24AWシーズンにローンチした”Amanusa”BLACKに続き、今回D.BROWNがリリースとなります。
デザインは前回の受注会時にご紹介していますが、改めて。

限られた浅草の職人の手によって施されるライトアングルと呼ばれるスキンステッチを採用したシングルモンクのモデル。
各曲線のバランスや細部にまで気を払ったデザインで、控えめだけどちゃんと主張がある、そんな一足です。
革は高級メゾンも愛用しているフランス・アノネイ社のセミアニリンレザーを使用しており、新色D.BROWNはBLACKの同素材で色違い。
この少し角の取れたようなフォルムに対してとても良い雰囲気に落ち着いていて、ゴールドの尾錠とのカラーコンビネーションも抜群です。

JACKET: HERILL “Lambsuede Jacket[Beige]”
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS. “SUMMER WOOL WIDE TROUSERS[GREYGE]”
それを活かすようにお店の洋服を手に取りましたが、
考えてることは前と変わらず、ある程度のルールの上でもっと遊びがあっても良し。
校則の範囲内でお洒落をするみたいな感覚。




“Sans(サンス)”
COL: BLACK/WHITE / D.BROWN / BLACK
SIZE: 24.5cm〜28cm
¥96,800 TAX IN
そしてそして。
ブランドが今年で10周年ということで、定番モデル”Sans”から新たにBLACK/WHITEのコンビカラーが登場しました。
直前に新色が間に合ったとご連絡をいただいたので、二つ返事で是非そちらもと。
既存の2色とは嗜好の異なるブランドらしいアプローチで、これもまた悩ましい。

このコンビカラーのホワイト部分はカーフのクロムフリーレザー、ブラック部分にはオールブラックと同様インカス社のカーフレザーを使用していて、色だけでなく素材感の違いもコントラストとして表現されています。
Sansはモカ部分が比較的小さいためこの配色も白が際立ち過ぎず、靴に全体の印象が持ってかれることもなく色んなスタイルに馴染んでくれそうで。
このモデルに乗るべくして乗せられたような、とても良い塩梅のカラーリングです。
そんな新色を加えた3カラーでご用意しており、BLACK/D.BROWNは一部サイズのみ在庫のご用意があるのですぐにお持ち帰りいただくことも可能です。
普段お店で展開していないサイズレンジの端の方をお求めの方も是非この機会に。
今更ですが、サイズ展開はSoren以外全モデル0.5cm刻みです。

モデル名の由来と建築物についてインタビューで触れていましたが、それは今作も例に漏れず。
手縫いのステッチにつるんとしたアウトラインは、空間への違和感や憧れを。
日常に転がるアートピースとその製法には、自然の豊かさと力強さを。
そんな想いを込めながら、これまでもこれからも。
素敵なブランドですので、たくさんの方に履いていただきたいです。
本日より皆様のご来店をお待ちしております。
– premio gordo Order exhibition at 1LDK kyoto –
開催日時: 2025年1月18日(土)〜26日(日)
営業時間: 11:00〜20:00
【取扱モデル/オーダー可能サイズ】
“Fala”
COL: BLACK / WHITE / D.BROWN
“Soren”
COL: CAMEL / BEIGE SUEDO
“Amanusa”
COL: D.BROWN / BLACK
“Sans”
COL: BLACK/WHITE / D.BROWN / BLACK
※オプションでハーフソール(¥4,400 TAX IN)/トゥースチール(¥8,800 TAX IN)の取り付けも可能です。 (Fala/Sorenはトゥスチールの取り付け不可)
【お支払い】
オーダー時に全額前払い、もしくは代金の半額(50%)を前払いいただき、お渡し時に残りの代金をお支払いいただきます。
※オーダー後のキャンセルはできかねます。
【決済方法】
クレジット / 電子マネー / QRコード決済 / 現金
【納期】
Fala / Soren は6月中旬、Amanusa / Sansは9月上旬になります。
モデル・受注数により納期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
※2月1日(土)より3日間、1LDK AOYAMAにても開催致します。
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見
角立たないモダン
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto
TADO POP-UP STORE at 1LDK kyoto #2


– MASTER&Co. 1LDK exclusive –
“VELOUR×BUTTERO 24mm W RING BELT”
COL: BEIGE / BROWN / BLACK
SIZE: 32(全長110cm) / 34(全長115cm)
¥14,080 TAX IN
こんにちは。
1LDK kyotoの細見です。
今日からMASTER&Co. 1LDK exclusiveモデルのベルトを発売します。



定期的にリリースしている、MASTER&Co.のカスタムシリーズ。
前回は型押しのクロコ。
今回は定番ダブルリングベルトの2024秋冬Ver.で別注製作しました。


遡ること約半年前。
展示会へ伺う前からこのモデルで帯革はベロア、カラーは全3色でというところまで既に決めていたので、
要したのは3工程ほど。
まずはバックルの色をチョイスするところから。

数色あるうち、選んだのはマットシルバー。
燻したようなシルバーカラーは主張も少なく、静かな存在感を与えてくれる。


次は帯革の貼り合わせ。
インラインのベロア単体の柔らかくクタっとした感じも良いのですが、今回はそこにヌメ革の王様と言われるブッテーロレザーを貼り合わせて少し堅牢な印象を加えました。
ブッテーロレザーは、イタリア・トスカーナ州に拠点を置く老舗タンナー”ワルピエ社”にて生産されている革で、
希少性の高い成牛の肩部位を使用し、素材の良さを生かす100%タンニンなめしで仕上げられた最高級のヌメ革とも称えられています。
最大の魅力はエイジング(経年変化)で、最初は素朴な見た目ながら使い込む程に独特の重厚感が増してくるような、言うなれば最も「革らしい革」。
裏革の裏側も拘りたいという拘りに、真心でご対応いただきました。泣
BEIGEだけ似寄りのグレーで貼り合わせたのですが、このコントラストがとっても良いなと。


最後が最も重視したところ。
幅広いスタイルに馴染むよう、留めをステッチ、剣先は台形型に変更しました。
カシメを外し剣先も尖らせないことで、スラックスやトラウザーに合わせても強すぎず程よい抜け感と遊びがあって良いなと思って写真も撮ってたのですが、僕の人的エラーにより消えてしまうという。。
まあでもいつも通りのチノやデニムももちろん、秋冬らしくコーデュロイやツイードのパンツなんかは相性抜群。足元はスウェードのシューズ合わせでバッチリです。



こんな感じで女性がウエストマークとして付けてもすんなりハマるように、
できるだけ丸みを持たせて。
まさに角が取れたような、
今秋冬の皆様のスタイルへそっと寄り添ってくれる一本に仕上がりました。
是非店頭とオンラインにてお求めください;)
◯お問い合わせ
1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK kyoto 細見