1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Blog

現行だけど、現行じゃない

久しぶりにキャップを作りました。

生活に根付くスウェット。

Shirt Makerたる所以。

着ないとわからないまま。

主張しない贅沢。

ブランド発足から27年を迎えたFRANK LEDER。

自身も50歳の節目を迎え、近年のコレクションでは今まで培ってきた知見、そして人脈を活かしビンテージファブリックを使用したアイテムを多くリリースしています。

 

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

 

FRANK LEDERの「LIMITED RARE VINTAGE GERMAN FABRIC」。

このコレクションは、ウィーンで50年営業していた老ユダヤ人の仕立て屋から入手しているデッドストック生地を使用しています。
彼の父親・祖父も同じく仕立て屋をしており、かなり長い年月仕立て屋としての歴史を歩んできた一家のようです。

50年営業していた老人となれば、今は80歳くらいでしょうか。

その父親世代でもう80年、祖父世代でもう80年、、

2世紀弱の歴史。

アメリカ誕生の頃までとはいきませんが、第一次世界大戦頃までは遡れます。

ナチスやホロコーストをも生き延び、仕立て屋として生計を立てていたことを想像すると、とても偉大です。

おそらくフランク自身も、この仕立て屋のお爺さんには絶大な信頼を置いていることでしょう。

〈 FRANK LEDER 〉

“DEAD STOCK LIMITED RARE VINTAGE FABRIC WIDE TROUSERS”

COL: BROWN   SIZE: S / M

¥107,800 TAX IN

さて、本題はこのトラウザーズ。

形は定番的に展開しているタックワイド。

そこに、ごく少量しか取れない”レアビンテージファブリック”をのせました。

素材はウール100%。

L.BROWNをメインに、BEIGEやNAVY、淡いBLUE・GRAYなど様々な色をミックスした独特のチェック柄。

荒く表面で踊っているようにも見えるBEIGEの糸が良い味を出しており、遠目で見ると光沢もあります。

何十年も前、ヨーロッパのマダムが着るジャケットに用いる予定だったと、僕は推理しています。

それくらい良い生地。これは誰が見ても分かるはず。

決して厚い生地ではなく、つい歩きたくなる綺麗なドレープ。

アウター負けしないスタイリングの締め役として、バランスを保ってくれそうです。


SIZE: M (183cm) Staff 米谷
CREDIT
COAT: meta campania collective
“VANLEY LONG DOUBLE BREASTED ALPACA WOOL COAT”
KNIT: meta campania collective
“ERWIN BOXY CASHMERE V NECK SWEATER”

サイズはSとMの2サイズでご用意しました。

ウエストは広めなので、ベルトで絞って穿いていただけます。

丈がそこまで長くないため比較的日本人向けなフィッティング。
スタッフ米谷は身長があるので少し落とし腰で穿いています。

採寸は以下の通り。

・SIZE S
ウエスト 85cm
ヒップ 116cm
股上 30cm
股下 70.5cm
ワタリ幅 37.5cm
裾幅 30cm

・SIZE M
ウエスト 90cm
ヒップ 120cm
股上 30.5cm
股下 72cm
ワタリ幅 38cm
裾幅 30.5cm

FRANK LEDERではいつものことでつい当たり前のように錯覚してしまいますが、

今は珍しき「made in germany」。

その環境だからこそ成し得る、レアビンテージ生地を使用するたった数本のトラウザーズ。

しかも今回は、僕らの手元(1LDK)にその全てがあります。

現行だけど、現行じゃない。
捉え方次第ですが、新品にも古着には無い価値の創造力があります。

このような素晴らしい生地を見つけることも、それを使わせてもらうことも、ドイツで生産することも、誰もが出来ることではない。

改めて、フランクってすげえな。

 

こちらの商品は11月1日(土)12時から1LDKのみで発売します。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

October 29, 2025, 4:59 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

主張しない贅沢。

久しぶりにキャップを作りました。

生活に根付くスウェット。

Shirt Makerたる所以。

着ないとわからないまま。

こんにちは。

1LDKの作田です。

あっという間に10月が終わろうとしていますね。

暖かくてほのぼのしていた気温から一気に現実に引き戻されたかのような寒さに。

先に言いますが、僕はめちゃくちゃ冬が嫌いです。

でもそんな時、心を温めるかのように胸を躍らせるブランドがあるんです。

HERILL

“GC twist ZipupHooded”

COL: Olive / Gray

¥209,000 TAX IN

HERILLのゴールデンキャッシュシリーズから出てきた新作のカシミヤ素材のジップフーディーになります。

そうですよね。高いですよね。

でも高いだけの理由がある。

まず、特筆すべきはこの生地でゴールデンキャッシュと呼ばれるカシミヤの中でも選りすぐりの極細繊維。

全体の生産量のわずか0.1%にしか満たない貴重さ。

略してGC。

カシミヤ100%を謳っているニットに触れたことがある方ならすぐにわかると思います。

この地厚でカシミヤをふんだんに使ったフーディーがどれだけ凄いのか。

適当に白Tの上から羽織るだけで肌に触れるカシミヤがとてつもなく気持ちいい。

そして温かい。これに限ります。

またボディにこだわるなら細部にもこだわりを。

高級なボディに高級感のあるジップ。

このフーディーに使用しているジップには数字の5の刻印。

YKK No.5と呼ばれる現代規格サイズですが主張が程良くありすぎず、なさすぎず。

こういうHERILLならではのひねり(twist)が毎回こちらを楽しませてくれ、服が好きな我々としては勉強が楽しいと心の底から思えた日に宿題を待ち侘びる小学生のよう。

また、ダブルジップを採用しており、スタイリングの幅も増やせる他、リラックスした装いにも合うでしょう。

こんなラグジュアリーアイテムをこの場でお目にかかれるとは、着用できただけでも幸せになってしまいそうです。

そして今回、僕が何故このアイテムに惹かれたか。

それはフーディー自体の形です。

一般的なフーディーのサイズ感よりもコンパクトめに作られています。

今回、1LDKではサイズ2のみのセレクト、オーバーサイズに着るイメージではありません。


GC twist ZipupHooded: COL: Gray / SIZE 2 (180cm)


GC twist ZipupHooded: COL: Olive / SIZE 2 (167cm)

比較的ジャストめに近く、ほんの少しのルーズ感。

細かいですが、着丈は昨年よりもやや短め。トレンドらしいスッキリ感を漂わせ、パンツはできるだけワイドすぎず、デザイン性を抜きクリーンな面持ちながら季節感とニュアンスの合う生地選び。

そこらじゅうにいるであろう長く着古されたフーディーを着るアメリカ人のようなイメージというのが僕の中で一番しっくりきました。

ただ、どの身長の方でも着こなし方とその人の個性とうまく溶け込めるアイテムだと思います。

それと、女性が着ると物凄く可愛いです。

女性の方でも着ていただけるサイズ感ですし、ご夫婦で兼用していただくというのも視野に入りそう。

やっぱり、何度見てもフードのシルエットが可愛い。

ストリートで羽織るクールさもこの尖りがなんだか可愛く見えて愛くるしい。

最上級のリラックス着としての緩さをこの尖りで品のバランスを中和している気がする。

着続けていくと、ねじって編み込まれた生地感は無機質でのぺっとしたものから奥行きのある柔らかい表情へと変わり、着用するほどに空気を含み、ふわっとしたカシミヤ本来の姿に成長を遂げます。

カシミヤって育てるものなんだ!ってよく言います。

育て甲斐があると聞くと欲しくなってきますよね。

でも肝心なのは最終的にどっちの色いくべきなの〜?ってところ。

皆さんは、今回の2色、どちらが好みですか?

ゴマシオのような無骨さからダンディーな雰囲気、クールで強い女性が着こなす艶やかな色気さえ感じてしまうGrayと、一見トレンドとは程遠く街中のおじさんがデニムに合わせている景色まで見えてくるような玄人好みなOlive。

僕は着用時にOliveが良いな!!と。

その時の顔や髪型の雰囲気に合うかどうかも大きく影響すると思います。

生地に焦点を当てて決める好みと着用してから全身鏡で見た自分との比較だと意見が異なる場合もあるんです。

メランジ系は特に。

やっぱり着なければわからない。

着てみて感じた点は袖や裾リブの締まりが強くて手首と腰を引き締めてくれる着心地がなんとも良かった。

個人的にはこのフードのディテールから立体裁断ではなくて二枚で縫い合わせる構造の古さを感じられて胸が高鳴ります。

ミリタリーでもこの”とんがりフード”を見かけますが、雪が積もりにくい形状とまで言われています。

あんまり僕は信じていないですが、簡易な裁断だったが故に先が尖り、こんなユーモアのある形として知られていくこのフードが可愛らしく、仮にブルゾンを羽織ったとしても大胆に頭をのぞかせてくれるだろうという期待にすら応えてくれる安心感。

書きながら何を言ってるんだろうと冷静にもなりますが、やっぱり着てみるとちゃんと可愛いことを再確認できて嬉しい。


GC twist ZipupHooded: COL: Gray / SIZE 2 (163cm)


GC twist ZipupHooded: COL: Olive / SIZE 2 (180cm)

今回は私物で履いているパンツで合わせてみました。

最高級の素材を使用していながら、古着のデニムやチノでも相性抜群です。

当時の縫製や素材の荒さを、いまの技術で再構築してもなお“懐かしい”と感じさせるのは、構造そのものに時代の香りを残し、感じられるから。

HERILLが用いる高級仕様な縫製技術と古着のDNAを現代に落とし込むバランス感が生んだクワイエット・ラグジュアリーなのだと僕は思います。

この機会に是非、ご来店くださいませ。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 作田

 

October 27, 2025, 6:38 PM

Category: Blog Pick Up sakuta Shiraishi

着ないと分からないまま。

“The good kind of weird”

久しぶりにキャップを作りました。

生活に根付くスウェット。

Shirt Makerたる所以。

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

僕の思う洋服の楽しみは、

着た時の高揚感をどれだけ感じられるかによります。

その楽しみ方は人によって服によって様々。

着心地が良いのか、デザインで個性を表現できるのか、

はたまたレアヴィンテージを纏った時なのか。

最近はランニングにもハマっていて、シューズによって走りが変わることにも楽しみを感じています。新しい領域は楽しいことづくし。

 

REVERBERATEの服は、そんな高揚感をジワジワと感じられる。

24AWに購入したセットアップ。

もう何十回も着ていますが、「それかっこいいね」って色んな人に言ってもらえた。

自分で着ていて高揚しているのはもちろんですが、他者に言われるとますます楽しい。

初めて展示会にお邪魔した際にデザイナーの星さんが言っていたこと、このBLOGでも何回か書いていますが、また同じことを繰り返し伝えさせていただきます。

「日本人は、服を寄って見ることが多い。

対して海外の人は服を遠くから見る。外国を歩いていて思うけど、遠くから歩いてくる人に対して”かっこいいな”と思うことが日本より多い。それは人のスタイルもあるけど、服による表現も同じで。

日本人だから生地や縫製に拘るのは当たり前。その上で、遠くから見ても何かが違う違和感を生み出せるようなかっこいい服を作りたい。」

星さんのこの言葉が、REVERBERATEという服の全てだと僕は思っています。


STAND COLLAR COAT: SIZE: 2 (173cm)

REVERBERATE

“STAND COLLAR COAT”
COL: BEIGE / CHARCOAL   SIZE: 2
¥140,800 tax in


STAND COLLAR COAT: SIZE 2 (180cm)


SWEAT PANTS: SIZE 2 (180cm)

“SWEAT PANTS”
COL: GRAY   SIZE: 2 / 3
¥36,300 tax in


TAILORED JACKET: SIZE: 2 (163cm)

“TAILORED JACKET”
COL: BLACK×WHITE   SIZE: 2 / 3
¥116,600 tax in


TACKED TROUSERS: SIZE 2 (180cm)

“TACKED TROUSERS”
COL: BLACK×WHITE   SIZE: 1 / 2 / 3
¥50,600 tax in

 

着てみて感じることが多いブランドです。

ですのでまずは、店頭で接客させてください。

ご来店お待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

September 24, 2025, 6:10 PM

Category: Blog Pick Up sakuta Shiraishi Yaginuma

Shirt Makerたる所以。

“The good kind of weird”

 

久しぶりにキャップを作りました。

 

生活に根付くスウェット。

 

 

 

皆様初めまして、8月より中目黒の店頭に立たせていただいております”白石”と申します。

大学生の頃から1LDKユーザーであり、1ファンとして身近で憧れのショップです。

そんな大好きなショップ、洋服を皆様にお届けしていくワクワクが止まりません。。。

店頭であれこれお話しできることを楽しみにしております。

 

さて、早速ですが本日ご紹介させていただきます”Marvine Pontiak Shirt Makers”

最古の下着であり現在社会において欠かせないアイテムはそう、「シャツ」。

そんな普遍的なアイテムをコットン100%に特化してモノづくりを行なっているブランドです。

ブランド独自のパターンを用いて、日本国内屈指の縫製技術とメイドインジャパンにこだわり、シャツを作成しています。

私は正直、中目黒で店頭に立つ以前は当ブランドはノーマークでした。

ただ、秋冬の新作の入荷を見て感じました。

「同じブランドが作るシャツなのに振り幅が広すぎないか??」

そう思える理由を、主に2型に焦点を当ててご紹介いたします。

と、その前に、、、大事なポイント。

Marvineのアイテムは3サイズで展開されております。

A(Authentic): 従来のサイズ感で、ワイドでロングなシルエット。

B(Basic): Aに比べて、若干スッキリしたシルエットで、ONE SIZE表記のアイテムはBとなります。

C(Comfort): Marvineのシャツで最もスリムかつショートなサイズ感。

 

 

<Marvine pontiak shirt makers>

“Open Collar SH”

COL: Navy×Orange CH

SIZE: A / C

¥44,000 TAX IN

前置きが長くなりましたが、まずはいわゆるチェックのネルシャツ。

赤・黄・青etc…柄の色使いがドンピシャで好きです。

そして外に広がるようなワイドな襟・ボックスシルエット・フラップポケットの特徴から恐らく50年代のシャツがモチーフ。

 

ただ、古い年代のシャツをそっくりそのまま作り直しているわけではありません。

襟にはダブルステッチを施し強度をプラス。

マーブル調のボタンを採用。デザインにも抜かり無くとても惹かれます。

Marvineのシャツは着丈が長めに取られています。だからこその深いスリット。

着丈が長くとも突っ張りが起きず、パンツのポケットに手を入れたい貴方にもちょうど良い。

 


Open Collar SH/ 163cm SIZE C

さあこのシャツを使ってスタイリング。

ネルシャツといえばアメカジ。

足し算をせずシンプルにユニバーサルのノータックチノとVANSで組んでみました。

組んでみて感じましたが、アメカジになりすぎない絶妙なカラーとサイズ感が今着たいネルシャツだなと。

<Marvine pontiak shirt makers>

“Tab Collar L/S SH”

COL: Skyblue / Navy Mini CH

SIZE: ONE SIZE

¥44,000 TAX IN

お次にタブカラーシャツ。

タブカラーとは、左右の襟を繋ぐ紐が施されているシャツのことを指します。

ネクタイを締めた後、紐をかけることでネクタイを立体的に見せることができる仕様です。

ネクタイを付けず、カジュアルに着用するシーンにおいてもデザインとして楽しんでいただけるアイテムです。

自分は低身長なので、なかなか着丈が長いアイテムを着用する時のバランスが難しいのですが、Marvineのシャツはしっくりきます。

オーバーサイズで着用するのが前提かのような独特のパターリングが故なのだろうと解釈しています。

とてもキュート。

皆様も洗濯する際には、よく見るアレです。

品質表示タグを表地にデザインとして縫い付けられているので、洗濯する際の一手間が省けてしまうシャツです。

このような遊び心も推せるポイントです。

あ、もちろんこちらのアイテムでも、襟はダブルステッチですし、先ほどとは異なったマーブルボタンです。

 


Tab Collar L/S SH/ 163cm SIZE C

お決まりのスタイリング。

こちらは長い着丈を使ったレイヤードが楽しそうだなと思い、こちらもユニバーサルのレザーカーコートと合わせました。

1枚で主役でも、インナーとして脇役でも活躍できるユーティリティープレイヤーです。

<Marvine pontiak shirt makers>

“Military SH”

COL: Moss×Brown

SIZE: A / C

¥44,000 TAX IN

こちらは高身長スタッフ作田お気に入りの一着をスタイリングしてもらいました。

この深くラウンドされた裾と、強度UPを図るためのガゼット。

ダブルポケットも相まって、シャツアウターライクで着用いただけそう。

そしてこちらのボタンはワークシャツなどで用いられる猫目のボタンを採用。

ボタン選びはデザインに合わせて忠実に。


Military SH/ 180cm SIZE C

さて、終盤戦です。

各アイテムで用いられているディテールの紹介です。

 

これは各々の解釈ですが、綺麗なアイテムにはギャザーを入れてカジュアルな印象に。

カジュアルなアイテムにはタックで綺麗めに。

相反するディテールをそれぞれ盛り込んだモノづくり。

またRelax B.D.には、60年代のBDシャツに見られるディテールの三点留め。

前立て・カフス・襟裏の三点をボタンで留めています。

遊び心も歴史に忠実なところも、Shirt Makerたる所以ではないでしょうか。

以上今回は2型中心にご紹介させていただきましたが、店頭にはバリエーション豊富にご用意しております。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 白石

September 19, 2025, 8:25 PM

Category: Blog

生活に根付くスウェット。

皆様こんにちは。1LDKの田村です。

今日明日とまた夏日に逆戻りしている都内ですが、来週以降はやっと30℃を下回る日が増えて秋っぽくなりそうです。

早速ではございますが、今回はUNIVERSAL PRODUCTS.の秋を象徴するアイテムをご紹介します。

〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉

“JUMBERCA SWEAT CREW NECK”

COL: GRAY / OATMEAL / NAVY

SIZE: 1 / 2 / 3

¥25,300 TAX IN

“JUMBERCA ZIP UP HOODIE”

COL: GRAY / OATMEAL / NAVY

SIZE: 1 / 2 / 3

¥29,700 TAX IN

“JUMBERCA SWEAT STRAIGHT TROUSERS”

COL: GRAY / OATMEAL / NAVY

SIZE: 1 / 2 / 3

¥30,800 TAX IN

“JUMBERCA SWEAT”シリーズです。

毎シーズンご好評いただき、今年も細かくアップデートを加えて入荷しています。

僕自身、スウェットには今くらいの秋から夏ギリギリまでお世話になりっぱなしですが、そのなかでもスウェットであれば何でもいいわけではありません。

この”JUMBERCA SWEAT”シリーズに出会ってからは全てこのスウェットに乗り換えました。

その理由を今日は改めてご紹介します。

そもそもJUMBERCAとは。

日本に数台しか無いドイツ製の古い編み機で、日本ではかなり珍しい存在です。

そしてこの古い編み機からゆっくりと時間をかけて編み立てることで肉厚でふっくらとした膨らみとなめらかな肌あたりが生まれます。

25AWシーズンは秋冬を見越してやや肉感を変更しています。

表面にもネップが既にある生地を使用している為、はじめて袖を通した時からすぐ馴染むようになりました。

既にタンブラーに入れているので洗濯による縮みは無く、試着したそのままのイメージのサイズ感でずっと着用できるのも嬉しいポイントのひとつです。

また、JUMBERCAによって編み立てられたスウェットはヨレやダレに強く、僕自身私物として持っているスウェットは3シーズン目1年半に突入した今もなお現役です。

こういった好きなアイテムは長く着用したいですし、その分愛着が湧きます。

そして、今シーズンは新色が登場しました。

見た目と着心地に敢えてギャップがあるこのカラーリング、USナイズなこの重ためなグレー。最高です。

個人的にすごく気分ですし、こういった普遍的なものが大好物です。

その他にも継続的にOATMEALとNAVYもラインナップ。

たまにBLACKを作る事もありますが、今シーズンの暗めカラーはNAVYです。

写真からも伝わるくらいかなり黒寄りのNAVYなのでむしろこういったカラーをBLACKのパンツなどで合わせて欲しいところです。

JUMBERCA ZIP UP HOODIE / 173cm SIZE 2

こちらは定番展開しているジップアップフーディーです。

フードは大きめで少し短めの丈感に仕上げており、カーディガンの延長のようなスタイリングでもご着用いただけます。

リブは少しキツめのタフ仕様で、ダブルジップなのもレイヤードの幅を広げてくれるポイントです。

JUMBERCA SWEAT STRAIGHT TROUSERS / 173cm SIZE 2

今シーズンから形が変わったスウェットパンツですが、カジュアルになり過ぎないようにパターンをイチから見直しています。

形は以前よりユニバーサルで別素材で提案していたものを、今回はジャンベルカ裏毛で作りました。

随所にあるドローコードはそのままに、程よい太さ、タックを入れた事によって限り無くニュートラルに穿けるスウェットパンツになりました。

毎年ご好評いただいているスウェットですが、今シーズンもひと味違った角度でお楽しみいただけること間違いなしです。

その他にも店内には日々の生活を彩る素敵な商品がたくさん並んでいます。

明日からも皆様のご来店を心よりお待ちしております。

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

September 17, 2025, 7:19 PM

Category: Blog Pick Up tamura

久しぶりにキャップを作りました。

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

久しぶりにキャップを作りました。

今回は、以前から一緒にやりたいなと思っていた「Indirteo Association」と共に。

Indietro Association for 1LDK

“6 panel one bedroom cap”

COL: BROWN / BLUE GRAY

SIZE: FREE

¥12,100 tax in

作りたかったのは僕のエゴを詰め込んだキャップ。

同じ中目黒に拠点を構えるインディエトロにお願いすれば、それが叶うと信じ今回話を持ちかけました。

拘ったところはキリがないくらい多いです。

BLOGだからこそその全てを綴らせていただきます。

 

まず初めに、今回インスピレーションを得たのは二つ。

一つ目は、僕の私物で長いこと被ってきたBAYSIDEボディのキャップです。

形がとにかく好みでした。

浅め・小さめで、トップにかけて綺麗な曲線を描くパターン。

アメリカブランドらしいチープなバックルと、ヤスれた生地の表情。

極め付けは小さめでほぼ平らな天ボタン。

全体的に主張の少ないデザインが好みです。

その全てを今回の別注には注ぎ込んでいます。

デフォルトの頭周りは57cm。バックルで前後4cmずつくらいは調整出来ますが、一般的に発売されている現行のキャップに比べると一際小さい仕様です。

大きめのキャップのバックルをギュッと絞って被るカッコ良さもありますが、

僕はこのような浅いキャップをあえてだらしなく被るカッコ良さに惹かれます。

バックルを緩めて、被るというより乗っけるくらいでも。

バックルも、リファレンスとほぼ同じ薄めの艶無しニッケル。

天ボタンも大人用では一番小さいものを選んでいます。

最後に生地。ここが一番難しかったところ。

今回ヴァイオウォッシュの加工を加えています。全体をできるだけ均等に色を抜いています。

何度か試し、リファレンスに近い粗野な表情を作れました。

 

そしてインスピレーション、というより今回の別注をインディエトロにお願いした理由が、普段から製作されている独特のグラフィック。

LOOKでもそうですが、水や森、自然の色や表情を取り入れたグラフィック。

その空気感を取り入れた1LDKだけのグラフィックを作ってもらいました。

「1LDK」とは、日本式の間取りの言い方。

世界的には「one bedroom」という言い方をします。

その頭文字をとり、「1BR」。

BAYSIDEボディもそうですが、個性がそこまでないスタイリングに馴染む良さ、みたいなところを今回のグラフィックにも求めました。

なので、1LDKではなく1BRとして。

側から見たら「なにそれ」で良いです。

でも被る本人は意味くらい分かっていて欲しいのでここではしっかり書いておきます。

それと、配色は感覚です。

こんな色欲しいな、その感覚を頼りに選びました。

もし気に入っていただけたら、それだけで嬉しいです。

土曜日12時より店頭・オンラインで発売します。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

September 12, 2025, 3:11 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

“The good kind of weird”

8月に入り、楽しみにしていた25AW商品が続々と入荷する中で
アムステルダムから届いたこのボックスは明らかに異質でした。

こんにちは。

1LDKの柳沼です。

きました、SINE & COSINE。

2月にPop-upを開催したのがつい昨日のようですが

25AWのnewコレクションが到着しています。

“HANNES / LOAFER VIBRAM TUSCANY”
COL: BLACK
SIZE: 40 / 41 / 42
¥99,000 tax in

シグネチャーモデルのローファー。

今季もビブラムソールのブラックをオーダーしています。

SINE & COSINEといえばこれ。

木靴を模したスクエア気味のトゥに、革靴とは思えないソフトな履き心地。

普段スニーカーしか履いていなかったstaff田村も、この靴から革靴の良さを日々感じていて、最近はよく履いているのを見ます。

彼らが作るシューズのスタイルには、ショーツやワイドパンツが抜群に合う。

広くいえば今のトレンドにもフィットするような。

特にこの絶妙なボリューム感。汎用性抜群。

 

“現代フットボールで例えるなら

リヴァプールに移籍しスーパーな活躍が期待されている現代版エジル

チームに一人は欲しい

「フロリアン・ヴィルツ」”

“HANNES / MULE VIBRAM TWEETY”
COL: SUEDE DARK GREY
SIZE: 40 / 41 / 42
¥101,200 tax in

僕も履いているこのミュールも、ブランドを代表するモデル。

今シーズンは新色のダークグレーをご用意しました。

分厚いインソールでふかふかな履き心地。

正直ミュールはパカパカして歩きづらい印象があると思いますが、

これはアッパーの甲部分が低めでしっかりホールドしてくれます。

ただあくまでもミュールなので、そこまで歩くことに関しては求めないでください。

日常生活は問題ないですが。

スポーツブランドのミュールのようなアクティブさは無く、

ビルケンのような薄ソール特有のラフさは無い。

ちょっと異質で、まさに木靴のような。

しっかり存在感はある、でも馴染むのも上手く周りとの関係性も良い。

 

“現代フットボールで例えるなら

ピッチにいるだけで存在感が際立つフィジカルモンスター

レ・ブルーのポストプレイヤー

「マルクス・テュラム」”

“THERESIA / DERBY LEATHER SOLE”
COL: HORSE OYSTER BLACK
SIZE: 40 / 41 / 42
¥121,000 tax in

こういう逸材を待っていた。

今季の新作で個人的に目を惹かれたのがこの「テレージア」。

日本人が聞きなれないテレージアはドイツ語圏で見かける女性の名前。

確かにジェンダーレスな雰囲気を纏っており欧風。

アッパーに使用しているのは繊維が緻密なホースレザー。

どこか硬派だけど遊び心がある。「余裕」とでも言いますか。

素肌との相性も良さそうな、芸術的ルックス。

スルスルっとスタイリングに馴染んでくれそう。

 

“現代フットボールで例えるなら

若くして最も注目されている芸術的な腰パンレフティー

バルサの新10番を担う

「ラミン・ヤマル」”

“PACO / BOOT CUBAN HEEL LEATHER SOLE”
COL: BUFFALO BLACK
SIZE: 41 / 42 / 43
¥133,100 tax in

SINE & COSINEからこのルックスが出るとは思ってもいなかった

シャープで男らしいスタイルが特徴の「パコブーツ」。

アッパーの素材はバッファロー。格段に強度が高いレザーです。

ヒールハイトも高く、簡単に周りを見下せる。

王様気分を味わえる靴とでも言いましょうか。

我が物顔で堂々としたい、そんな漢にお勧めしたいブーツです。

 

“フットボールで例えるなら

まず名前の王様感がカッコ良すぎる、

特徴がなさすぎるほどに全てが完璧なイングランドの至宝

「ジュード・ベリンガム」”

 

そして、

ここまでフットボールで例えてきたのには意味があります。

そう、このシューズがあったから。

“JOHAN / SNEAKER VIBRAM ZEGAMA”
COL: MIRROR CALF / BRUSHED SUEDE SILVER
SIZE: 41 / 42 / 43
¥92,400 tax in

オランダのレジェンド「ヨハン・クライフ」の名を冠したJOHAN。

まるでフットボールシューズのようなデザイン。

50年経った今でも彼のプレーはモダンだと言われるクライフに敬意を払い名付けられたJOHANは本来3色展開ありました。

ブラック・ブラウン・そしてこのシルバー。

僕がセレクトしたのは「シルバー」一択。

もちろん他の色もカッコいい。

だけどとにかくシルバーに目が行った。

蓋を開けてみれば今回のコレクション、歴史学者トーマスの恩恵を非常に受けているなと僕は勝手に想像しています。

もちろん今までも過去にフォーカスしたアイテムを作っていますが、

このシルバーの現代的ルックス、それこそ過去を知った上で今提案したい物なのかと。

 

SINE & COSINE は全てのモデルから、クラシックでありながらモダンな一面も必ず見えてくる。

それが20代の彼らが想像している頭の中を表現しているようで、毎回楽しませられるんです。

過去を知った上で未来を想像する。理にかなっているから魅力的。

当たり前のことを自由に表現している彼らのコレクション、

是非店頭まで見にきてみてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

 

August 6, 2025, 11:23 AM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

みんなのラッキーチャーム。

なんでも合うとはこのこと。

時代を超えた靴。

UPで楽しむ秋。

 

8:30 起床
8:40 顔を洗い髭を剃り、髪を洗う
8:50 コーヒーを飲みながら一服
9:10 着る服を考える
9:20 髪を整える
9:40 着替える
9:50 アクセサリーを身に付け、持ち物を整理する
10:10 家を出る

 

こんにちは。
1LDKの柳沼です。

これが僕の朝ルーティン。

朝はいつも眠いから、外出の準備をしながら目を擦る。

1日のスケジュールを頭で考えながら、計画的に準備を進める。

ただ一つ何も考えずにしているのは、「アクセサリーを身に付けること」

 

僕はアクセサリーを沢山は持っていない。

そこまで沢山付けたい欲もないし、何も付けていない時期もあった。

服を選ぶのとは感覚が違くて、トライするみたいな感覚は無く
自分を表現する物であったり意味のある物を身に付けたい派です。

その価値観は人それぞれだと思うけど、どこに付けるかで意味が変わったり自然とスピリチュアルな考えになっているのがアクセサリーというもの。

僕にとっては、服と比べまるっきり選び方が変わるものなんです。


“EDITION 3 COLLECTION” BRACELETS ¥17,050 tax in


“EDITION 8 COLLECTION” BRACELETS ¥17,050 tax in


“EDITION 6 COLLECTION” BRACELETS ¥17,050 tax in

ドイツのケルンを拠点に活動しているGOTTLOB WORLDの思想は

「人々の毎日のラッキーチャームとなること」

デザイナーのモリッツはいつも笑顔で、会う度に元気をもらえる。

彼の作るプロダクトにも、その人柄を感じられます。


“EDITION 1 COLLECTION” NECKLACES ¥34,100 tax in


“EDITION 7 COLLECTION” BRACELETS ¥17,050 tax in


“EDITION 2 COLLECTION” BRACELETS ¥17,050 tax in NECKLACES ¥37,950 tax in

僕の性格上珍しく、「同じものを身に付けたい」と思えたのがこのGOTTLOB。

みんなで付けることで仲間意識が芽生えるような。

例えるならば、中高の体育祭で着るクラスTEE。

一緒に着て、一緒に写真を撮る。それだけで良い思い出。

ちょっと規模感は違うけど、今週末開催するGOTTLOBのOpening Receptionでは同じような思い出を作りたいなって思っています。

〈 GOTTLOB WORLD Pop-up🍀 & Opening Reception🍷 〉

🍷Opening Reception
場所: 1LDK 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-8-28 マンション鈴鹿1-A
日時: 2025年8月8日(金) 16:00〜21:00 ※当日の通常営業は行いません。
DJ and Germany Wine and Gottlob items for sale.

🍀Pop-up in Tokyo
場所:1LDK
日時:2025年8月9日(土) / 8月10日(日) 12:00〜19:00
2025年8月11日(月) / 8月12日(火) 13:00〜19:00

🍀Pop-up in kyoto
場所: 1LDK kyoto
日時:2025年8月16日(土)〜8月19日(火) 11:00〜20:00

今回のPop-upに合わせて約30型にも及ぶインラインのアイテムと
1型のみ「Exclusive」をご用意しました。

これらはもちろん、8日のレセプションから販売します。

そして、デザイナーのモリッツも在店します。

ぜひ彼の雰囲気、GOTTLOBの思想を感じて、少しでも皆さんのラッキーチャームが増えたら嬉しいなって僕は思っています。


“1LDK EXCLUSIVE COLLECTION” BRACELETS ¥17,050 tax in

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 柳沼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

August 5, 2025, 3:50 PM

Category: Blog Pick Up Yaginuma

UPで楽しむ秋。

楽しめる足元。

これこそが僕のポスプロのイメージ。

UNIVERSAL PRODUCTS. ’25 Summer Capsule Collection.

なんでも合うとはこのこと。

時代を超えた靴。

皆様こんにちは。1LDKの田村です。

BLOGがすっかりお久しぶりになってしまいました。
申し訳ございません。

そして季節も早いところすっかり真夏です。

連日猛暑続きで夏バテになりがちですが、もうすでに店頭には多くの25AWの商品が並び始めています。

夏バテには気をつけつつ、服バテにはさせないぞという気合いを感じさせます。

なかでも今日はUNIVERSAL PRODUCTS.にフォーカスしてご紹介します。

〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉

“BASIC S/S T-SHIRTS”
COL: BLACK / D.NAVY / GRAY / WHITE
SIZE: 1 / 2 / 3 / 4
¥9,900 TAX IN

“BASIC L/S T-SHIRTS”
COL: BLACK / D.NAVY / GRAY / WHITE
SIZE: 1 / 2 / 3 / 4
¥12,100 TAX IN

まず初めに定番の”BASIC T-SHIRTS”シリーズです。

今シーズンは新色のGRAYを追加して4色展開です。私たちスタッフも気分のカラーリングでいい感じのテンションでご着用いただけます。

こちらは4サイズ展開となっています。
イメージしてもらうと( 1→S / 2→M / 3→L / 4→XL )くらいのサイズ感です。
UNIVERSAL PRODUCTS.の他の4サイズ展開のアイテムも同じようなサイズ感になっていますので参考までに。

ちなみに、3サイズのアイテムは( 1→S~M / 2→M~L / 3→L~XL )くらいのサイズ感です。

“ORIGINAL BORDER S/S T-SHIRTS”
COL: BLACK / GREIGE
SIZE: 1 / 2 / 3
¥17,600 TAX IN

“ORIGINAL BORDER L/S T-SHIRTS”
COL: BLACK / GREIGE
SIZE: 1 / 2 / 3
¥19,800 TAX IN

こちらも毎シーズン定番のORIGINAL BORDER T-SHIRTSです。
ゆるさなどはそのままに、今シーズンは今からの一枚着としてはもちろん、AWのインナーにもバランス良く馴染む落ち着いたトーンの配色です。

“DRAWSTRING L/S PULLOVER”
COL: CHARCOAL / IVORY
SIZE: 2 / 3
¥19,800 TAX IN

ドローコード付きのプルオーバーで甘めなVネックがポイントのプルオーバー。

シャツなどをインナーにかましていただいても良し、潔くネックレスをチラ見せするも良しのアイテムです。
生地はやや地厚なカノコを採用。ロンT以上、スウェット未満ないいとこ取りのアイテムです。

“WAFFLE BASEBALL L/S T-SHIRTS”
COL: NAVY / PURPLE / L.BROWN
SIZE: 2 / 3
¥22,000 TAX IN

今シーズンのワッフルはしっかりとした肉感と凹凸が敢えて大きめな表情豊かな生地感が特徴です。
オールフラットシーマーで縫製され、ベースボールTシャツ特有のラグランスリーブなので中間着として着用した際も肌あたりは気にならない優れものです。

“CANCLINI FRENCH FRONT L/S SHIRTS”
COL: BLUE / BROWN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥29,700 TAX IN

“L/S REGULAR COLLAR SHIRTS”
COL: D.NAVY / SAX / IVORY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥24,200 TAX IN

25AWもいいシャツ入っています。

定番のレギュラーカラーシャツはそのままに、今シーズンはイタリアのカンクリーニ社のブロード生地を使用したドレスシャツが登場です。

25SS展開のDJAを使ったドレスシャツとはまた違う雰囲気で、マットや質感で発色がよくブロード生地ではありますがケアのしやすさも特徴のひとつです。

綺麗なシャツを、毎日着れるように柄はUNIVERSAL PRODUCTS.ユーザーの皆様がお手持ちのアイテムと合わせやすいカラーリングで展開しています。

“2TUCK WIDE CHINO TROUSERS”
COL: BLACK / CAMEL / NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥29,700 TAX IN

“NO TUCK CHINO TROUSERS”
COL: BLACK / CAMEL / NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3 / 4
¥27,500 TAX IN

25AWからチノパンに新しい形がラインナップしています。
以前、1LDKのInstagramにも掲載しましたが、2TUCKをとったワイドストレートなチノパンです。
生地はお馴染みNO TUCKチノと同じですが、サイズ感はNO TUCKチノのサイズ4より2TUCKチノのサイズ3のほうがワタリは広くなっています。
トレンドライクな着用感はもちろん、シューズによって大きく印象を変えることができるアイテムです。

ぜひ店頭でNO TUCKと2TUCKで頭を抱えてください。

“5POCKET BUGGIE DENIM PANTS”
COL: VINTAGE WASH / WASH BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3 / 4
¥31,900 TAX IN

“5POCKET BUGGIE DENIM PANTS”
COL: INDIGO
SIZE: 1 / 2 / 3 / 4
¥29,700 TAX IN

バギーデニムにもWASH BLACKの新色が追加されました。
インディゴのカラーリングには出せない雰囲気もありつつ、アメカジの軸足はブレません。
形は変わらずしっかり太めの本格派でエイジングもいい塩梅に仕上がり、今時期から穿いてよりクタクタにしていただきたいアイテムです。

“LEATHER SHIRTS JACKET”
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥52,800 TAX IN

“LEATHER BROUSON”
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥70,400 TAX IN

“LEATHER CAR COAT”
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥75,900 TAX IN

“LEATHER BAG”
COL: BLACK
SIZE: FREE
¥39,600 TAX IN

こちらがUNIVERSAL PRODUCTS.25AWのLeather Collectionです。

定番のドリズラータイプのブルゾンに、25SSでも展開のあったシャツジャケットを継続して作りました。

また少し前にリリースしたことのあるカーコートも、前回リリースした物よりシンプルに、作り直しました。

レザーブルゾンとカーコートはカウレザー、シャツジャケットはシープレザーを使っています。
アイテムに合ったレザーを採用する事でアイテムのチョイスで幅広い季節レザーアイテムをお楽しみいただけます。

ゴートレザーを使用したレザーバッグは前回まで展開があったNEWS BAGの形をもとにデザインされています。
お馴染みの形なので、素材がレザーでもデイリーに使いやすくなっています。
レザーも薄くすくことで軽さもしっかり感じていただけます。

“6P LOGO CAP”
COL: BLACK / NAVY / GREEN MIX
SIZE: FREE
¥8,800 TAX IN

“SHOLDER POACH”
COL: KHAKI / BLACK
SIZE: FREE
¥13,200 TAX IN

“NEWS BAG”
COL: KHAKI / BLACK
SIZE: FREE
¥12,100 TAX IN

“2P LONG SOCKS”
COL: WHITE / BLACK / CHARCOAL / BEIGE / BROWN / RED
SIZE: FREE
¥4,840 TAX IN

“COTTON TRANKS”
COL: PINK STRIPE / MINT STRIPE / YELLOW STRIPE / SAX STRIPE / BLUE STRIPE
SIZE: FREE
¥4,950 TAX IN

そして最後は小物類です。
25AWももれなく新色と、アップデートを加えて再入荷しております。

6P LOGO CAPとCOTTON TRANKSは新色を追加し、LONG SOCKSは今までバラ売りだったのですが、おかわりする方も多く今シーズンから2Pとなりました。

ウエストポーチとしても使えるSHOLDER POACHとブランド定番のNEWS BAGは今シーズンからリニューアルされました。

今まで2サイズ展開だったものをその間のサイズ感に作り直し、ナイロンも従来のものより柔らかくなりました。
ストラップの長さは調整が無くとも収まりの良いところで背負える仕様です。

 

ここまで長々とお付き合いいただきありがとうございました。

まだまだ暑い日は続きますが、気温に惑わされず、秋に備えていきましょう。
UPで楽しむ秋はもうすぐです。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

August 4, 2025, 6:49 PM

Category: Blog Pick Up tamura

時代を超えた靴。

“毎日のラッキーチャーム”

楽しめる足元。

これこそが僕のポスプロのイメージ。

UNIVERSAL PRODUCTS. ’25 Summer Capsule Collection.

なんでも合うとはこのこと。

 

皆様こんにちは。

連日のブログ失礼いたします。1LDKの田村です。

僕は前まで服を買うよりシューズを買う方が多いくらいシューズを追いかけていました。

なんと言ったらいいのかまだ自分でもわかりませんが、何か惹かれるものがあるんです。

革靴からランニングシューズまで。

カテゴリーとして幅広くある靴。ファッションの世界においてその人を印象付ける大切なピースのひとつです。

2020年のM-1決勝のマジカルラブリーの掴みよろしく、今日もどうしても伝えたいことがある男です。

それでは張り切ってまいります。

〈 Maison Margiela 〉

“SPRINTERS LOW TOP”

COL: Kiwi / Lemon

SIZE: 41 / 42 / 43

¥143,000 TAX IN

様々な歴史を超えたランニングシューズのエッセンスを多く取り入れているこちらのシューズ。

個人的に某ブランドが、1970年代にオリンピック選考会に出場するランナーのためにハンドメイドした世界にわずか12足しかないランニングシューズに似ているなと。

気になる方はぜひディグってみてください。

こういうのが結局一番楽しかったりします。

1LDKにはSPRINTERSが計4色が展開されていますが、どれも甲乙付け難い良さが詰まっています。

“SPRINTERS LOW TOP”

COL: Gray Ridge / Beige

SIZE: 41 / 42 / 43

¥130,900 TAX IN

“SPRINTERS LOW TOP”

COL: Kiwi / Lemon

SIZE: 41 / 42 / 43

¥143,000 TAX IN

※画像上からカラー順。

Gray RidgeとBeigeはクラシカルなコットンアッパーに毛足の長いスエードとカーフスキンにヴィンテージ加工を施しているのに対し、KiwiとLemonはナイロンアッパーに、スエード、カーフスキンのヴィンテージ加工。

KiwiとLemonはナイロン特有の艶が、ビンテージ加工された箇所と非常に良いコントラストになっています。

シューレースもGray RidgeとBeigeは細めですが、KiwiとLemonはやや太めでビンテージ加工がかかっています。

Lemonにはスペアシューレースとして、ブルーのシューレースが付属します。

随所に光るビンテージ加工のやりすぎて無さが、流石のひと言です。

昨今のランニングシューズというとそのボリュームにも目がいくところではありますが、レトロなランニングシューズからサンプリングされて作られた”SPRINTERS”は存在感はありつつもシャープなシルエットなので、着る洋服を選びません。デイリーに履けるシューズの最高峰です。

ここまでお伝え忘れていましたが見た目はソールが薄く見えて、足が痛くなりそうとお思いになるところですがこちら、ランニングシューズです。抜かりなくインソールが1.5cm程あるのでクッション性は抜群です。

SHIRTS: Marvine Pontiak Shirt Makers / New Order SH / SAX
PANTS: UNIVERSAL PRODUCTS. / 5POCKET STRAIGHT DENIM PANTS / VINTAGE WASH
SHOES: Maison Margiela / SPRINTERS LOW TOP / Kiwi

SHIRTS: KAPTAIN SUNSHINE / Work Shirt / INDIGO BLUE
PANTS: META CAMPANIA COLLECTIVE / EGON WIDE-LEG WASHED MIDWEIGHT COTTON TROUSERS / BEIGE
SHOES: Maison Margiela / SPRINTERS LOW TOP / Lemon

リアルなスタイリングも組んでみました。Kiwiは差しで、Lemon馴染むように。

普通の服にちょっと目を惹くシューズのこんなバランス感が好きです。

個人的に服より靴は試着が大事だと思います。

これはぜひとも店頭でお試しいただきたい一足です。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 田村

June 12, 2025, 7:11 PM

Category: Blog Pick Up tamura